
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月7日 08:42 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月2日 10:12 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月27日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月19日 12:00 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月21日 10:33 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月14日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


今までFine Pix 1500 を使っていましたが、
Fine Pix 30iの購入を考えてます。
しかし、30iにはオートフォーカスがついていないの
ですが、1500レベルに撮れるのでしょうか?
1500は気にいっていたのであれくらい画質ならいいのですが。
それとも、4500にした方がいいのでしょうか。
使用目的は、ほとんど写真屋で写真にするだけです。
0点


2002/09/07 08:42(1年以上前)
先日30iを購入しました、私の従兄弟が1500と4500を使用していますが1500以上より綺麗に撮れます、ただオートフォーカスが無いのでどこにピントが合っているか解らない為接写はあまりお勧め出来ません、MP3機能が必要で無いのなら少し価格が高めですが、4500の方がお勧めです。
書込番号:929119
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


今度30iを持って長期海外へ行くので、海外で使用できる充電器を購入しようと思います。正規料金は4500円くらいするようなのですが、どこか安く手に入るところをご存知の方教えてください。
Web上で探そうとしていますが中々いい所が見つかりません。
宜しくお願いします!
0点


2002/09/01 14:14(1年以上前)
30iに付いてる充電器は240vまで対応してるので
ほとんどの海外で使えると思いますけど
一度確認してみてください
書込番号:920415
0点



2002/09/01 14:18(1年以上前)
>>よしやさん
付属の充電器は「海外で使用できません。」と書いてあったのですが、使用しても大丈夫なのでしょうか・・・。
とりあえず、レス有難うございました。
書込番号:920422
0点


2002/09/01 14:43(1年以上前)
充電器にINPUTAC100-240Vって書いてませんか?
僕の持ってる30iの説明書96ページには
海外でもつかえますと書いてますが、もしかしたら
仕様が変わったのかもしれません。
ちなみに3ヶ月前に買いました。
書込番号:920458
0点



2002/09/02 08:28(1年以上前)
>>よしやさん
すみません、よしやさんの言ったとおり、書いてあります。
どうも購入しないでいいみたいですね。変換プラグだけ気をつけようと思います。よしやさん、有難うございました。
書込番号:921748
0点


2002/09/02 08:48(1年以上前)
海外でも、北米なら同じプラグ形状でそのまま使える。でも東部はわからん。
書込番号:921768
0点



2002/09/02 10:12(1年以上前)
>>MIKE-2さん
情報有難うございました。
書込番号:921846
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


ホームページにのせるアクセサリーの接写撮影のできるデジカメを探しています。接写撮影さえできれば他の機能は全くいりません。ただし予算は2万円以下です。こんな条件を満たすデジカメはありますか?今のところFujiFinepixの30iか201Aを考えていますが、どうでしょうか?他にもっとおすすめがあれば教えて下さい。本当にド素人です。お願いします。
0点

素人でごめんなさい さんこんばわ
予算があと一万あれば、もうすこし何とかなりそうですけど…
http://arena.nikkeibp.co.jp/pg/kakaku/prdsearch/wpcarena/digicame2.asp?Maker=&Battery=&Pixel=200&Weight=&OptZoom=3&Price=50000&Media=&Sort1=3&Sort2=&Sort3=
また、ちょっとした工夫で接写を取ることが出来ます。
書込番号:899544
0点




2002/08/20 14:05(1年以上前)
そうですね。確かに2万円以下では無理っぽいですね。もし予算を3万円にすればどの機種がおすすめですか?接写の得意なメーカーとかってありますか?具体的に教えていただければうれしいです。
書込番号:900188
0点


2002/08/20 14:52(1年以上前)
>接写の得意なメーカーとかってありますか?
ニコンやカシオのQVシリーズ(2400とか2900)。あとペンタックスのoptio230とか。
>もし予算を3万円にすればどの機種がおすすめですか?
充電器、充電池、ある程度使える容量の記録媒体も合わせの予算がですか?
急がないのでしたら、今、問題になっているニコンCOOLPIX2000のリコール
終了後の再発売の時に買ってはどうでしょうか?問題が解消されれば、とっ
ても良いカメラです。安い値段のデジカメの中で性能はピカイチ。4p接写、光学3倍ズーム、200万画素、乾電池が使える、大きさも許せる範囲?で
諸々全て揃えて3万円で買えますよ〜☆
書込番号:900245
0点


2002/08/20 15:01(1年以上前)
急ぐのであれば、兄貴分のニコンCOOLPIX2500(回転レンズ仕様)とかね〜。
予算3万だと記録メディアを買うと、ちと厳しいかな(=^o^=) ☆
書込番号:900254
0点



2002/08/21 00:02(1年以上前)
ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。ニコンCP2000をしばらく待ってみようかと思います。それかCP2500かカシオのQV2400あたりにしようかなあ。なにせ高額な買い物だけに慎重になりますね。失敗したくないし。
書込番号:900973
0点

2万円以下で接写が得意なカメラありますよ。
キヤノンのパワーショットA100です。
画素数が、130万画素と少し小さめですが、
ホームページにのせるアクセサリーの接写撮影には、
問題ないと思います。電池も乾電池2本で行けます。
画質も満足出来ると思います。
書込番号:904994
0点


2002/08/27 05:53(1年以上前)
裏技の類ですが
カメラ付き携帯電話用の接写レンズが500円くらい?で売っています。
これを固定焦点で接写の苦手なcasio exslimに取り付けると実用上十分な
画像が得られると報告されていました。(専門家のホームページ)
口径が合えば30iにも応用できるかもしれません。
書込番号:911498
0点



2002/08/27 23:17(1年以上前)
またまたご丁寧なアドバイスありがとうございます。感謝感激です。2万円以下で買えるならキヤノンのパワーショットA100もいいですね。どうせ買うならA200でもいいかなとも思います。ほんと迷いますね。じっくり考えたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:912798
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


かなり前に40i を買ったんですが、調べてみると、今売られているのは30i と 50iです。何か問題あって販売中止になってしまったんでしょうか?私の友人も40i 持っていてレンズの蓋が閉まらなくなって修理に出していました。
あと、写真は他のデジカメに比べて、色がかなり鮮やかに出るような気がするのと、陽の出ている外で写すと陽のあったっているところと影のところの明るさの差がかなりあるような気がします。(特に顔なんかブラックジャックみたい)どうでしょうか?
0点


2002/08/19 11:41(1年以上前)
40iは平成12年7月1日発売で、翌々年1月に出荷終了。
50iは平成13年6月27日、30iは平成13年11月23日発売で、50iは1年、
30iは1年以上後の製品になるので、すでに出荷完了している40iが流通しな
くなっているのは当然だと思いますが。
まぁ、製品寿命の短い電脳製品の中では、1年半も出荷を続けた40iは立派
だと思いますけど。
(金剛)
書込番号:898281
0点


2002/08/19 12:00(1年以上前)
レンズ蓋のトラブルは、よく書き込まれていましたが、単純にモデルチェンジしただけです。
正式な後継は50iです(ハニカムCCDを積んでいるので)。
30iは、廉価版です。
まだまだ現役で通用するデジカメだと思いますので、大事に使ってください。
(私も最近中古で購入しました)
書込番号:898308
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


大学の講義でノーと取るのが面倒なんで
30iの「ボイスレコーディング機能」で説明録音して、
黒板を200万画素で撮ろうと思うんですけど
書き込み読んでいくと
「ボイスレコーディング機能」がつかえないとか
室内ではストロボたかないとだめっぽいようなので
不安になってます。
皆さんの評価をお聞かせください。
あと、「ボイスレコーディング機能」って
ライブの録音ができるほど精度がいいのでしょうか?
最後に「PCカメラ機能」って
ディスプレイに撮ってる画像が映るわけだから
それをハードディスクに落とすソフトがあれば
ビデオ代わりになると思うのですがどうでしょう?
0点

大学の講義で、ノートを取るのが面倒で、
デジカメで撮る?
そんなことじゃあ、大学での単位取得の資格なしですよ。
それどころか、学士取得の資格もないですね。
何のために、大学に行っているのやら・・・。
書込番号:892572
0点

ソフトはWinですればいくらでもできるじゃん。
でも、まんまうつしてんの?。友達の頭いい人の、要約したのコピーとったほうが楽かも。どこでも何でこの人ここにいる、と言われる頭いい人いるもんですー。
書込番号:892679
0点


2002/08/16 08:27(1年以上前)
いやいや私なんぞ、はなから講義に出ていなかったことを思い起こすと、
とりあえず教室に行くだけ立派!!!
しかしまあ、人前でしゃべったわずかな経験から考えると、
聴衆側の一人一人の動きは、びっくりするぐらい良く目に付きます。
怪しい動きをすると、きわめて悪い印象と共に顔を覚えられるのは必定。
あえてそれを覚悟するとしても、ズームは必要だと思われます。
30i は単焦点ですから、一番前の席に座らない限り寄り切れないような気がします。
もし大教室の後ろの方からですと、相当な倍率のカメラが必要になりそうです。
ボイスレコーディングは、もっと非現実的です。
これもまたわずかな経験ですが、録音からの内容確認は苦痛です。
実時間でリアルタイムに要点を書きとめる作業よりも、
はるかに時間がかかり、はるかに消耗します。
その時点でノートを取らないようなら、あとで、は永遠に無いような気がします。
確かに、一言も聞き漏らせない重要なセミナーとかですと、
デジタルカメラでも、テープレコーダーでも、ビデオカメラでも、
とにかく総動員して何とかしなければならない状況はあるかも知れません。
しかし、学生さんにとっての日常である “講義” に、
その作業を適用できるかどうか、かなり疑問に思います。
面白いアイデアとは思いますが、どうも机上の空論のように思える今日この頃・・・。
しかしくどいようですが、アイデアは面白いと思います。
もし、実際にやってみられたら、ぜひそのレポートを!
ただ、老婆心ながら・・・、
カメラはズーム付き、フラッシュのモードは電源を切っても記憶しているカメラを。
さらにその上で、フラッシュの上には黒いガムテープを貼ること。
それと、録音用には別にテープレコーダーを用意した方が良いと思います。
書込番号:892733
0点


2002/08/16 12:59(1年以上前)
電池保つ?
(金剛)
書込番号:893022
0点


2002/08/21 10:33(1年以上前)
我が家の愚息も某弱電メーカーに就職しSEでがんばっているようだが、大学で真面目に講義受けた奴、そうでない奴、ハッキリ形となって現れて来る。卒業後、フリーターでもやるんなら優柔不断君の方法もありなのかもね。また、一度受けた講義の録音を起こす作業程無駄なものは無い。そりゃ、講義を2度も受けるんだから勉強になるっちゃーなるかもしんないけど・・・。一つその成果をお聞かせ願えたらと思う次第である。
書込番号:901686
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


30iのプリント画質は使い捨てカメラと比較した場合、
どれくらいのレベルでしょうか?
室内でのスナップ写真、夜景での人物撮影が主な使用目的です。
それとも、+1万円で4500plusにしたほうが良いでしょうか?
以前店頭でバラの花束を撮った物を見たことがあるのですが、5万円クラスの製品と比べてしまうと輪郭がぼやけているように見えてしまって…
でも実際バラの花束は撮らないと思いますので実際使用されている方のご意見をお聞かせください。
使い捨てカメラの代わりとしての30iの性能を教えてください、よろしくお願いいたしますm(__)m
0点

私の勝手な思い込みですが
レンズ付きフィルム も パンフォーカスデジタルカメラ も
撮る人の写真技術が一番出ると思っています。
10万円クラスのものなら誰がとってもそれなりに写るだろうけど
一番大きいのは画質うんぬんではなく
そのような用途なら中途半端な枚数(5枚とか)でも
すぐに処理できることかな
書込番号:884135
0点



2002/08/13 23:57(1年以上前)
ひろ君ひろ君さんありがとうございますm(__)m
同条件で撮影したプリントを比べても、L版なら画質の差は殆ど無く、それよりも写真技術によるところが大きいということですね。
あと意識していませんでしたが「撮り切る」必要が無いのって便利ですね
30iはピント合わせの必要が無く気軽に使えそうなので、近いうちに購入したいと思います。ありがとうございました
書込番号:888335
0点


2002/08/14 10:43(1年以上前)
今ならe-cameraで30iが19800円で売ってるよ。1200円の差じゃたいした事
ないか
それと自分である程度のプリンター(例えばエプソンの実売15000円以上)を使ってプリントするということなら30iのほうがかなり画質上だと思う。
使い捨てカメラのプリントと私のデジカメのプリントアウトの比較からの
推定ですが。
カメラはレンズが命ですがなにしろ使い捨てカメラの正式呼称はレンズ付き
フィルムで、レンズはおまけ?
書込番号:889020
0点


2002/08/14 20:46(1年以上前)
お詫び
上の書き込みで19800円とあるのはA201の価格でした。お詫びして訂正
致します。
書込番号:889893
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





