
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月4日 16:24 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月1日 16:53 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月3日 16:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月3日 16:13 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月27日 10:46 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月27日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


先日オークションで30iを手に入れました。
そこで何枚かためし取りしたのですが、一枚とってから次の撮影が可能になるまでの時間が長いのに非常に驚きました。
14,5秒ほど待たされていると思うのですが・・・
みなさんの30iもこの程度の連写速度なのでしょうか?
それとも大容量のスマメを使用したら早くなるのでしょうか?
設定次第で早くなるのでしょうか?
今まで使用していたデジカメよりもずっと待たされる感じがして少々残念に思っています。
皆さんの意見をお聞かせください。
お願いします。
0点

画質の設定は?
持っていないので分かりませんが、JPEGではなくTIFFで保存されて
いたりしませんか?
書込番号:1106566
0点


2002/12/03 18:31(1年以上前)
30iはJpeg専用です。
私の30iではそのような症状はありません。
メーカーやオークション出品者に問い合わせてみては?
書込番号:1107418
0点


2002/12/04 08:58(1年以上前)
特攻隊調査さん、ちゅうがくせいさん、
どうもお返事ありがとうございます。
参考までにちゅうがくせいさんのカメラの連写速度をお教え願えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:1108999
0点


2002/12/04 16:24(1年以上前)
こんにちわ。先ほどサポートセンターに連絡しました。
無事解決しました。どうもありがとうございました。
原因はただ単にスマメのフォーマットをしていなかったというもの。
でも前使っていたデジカメではフォーマットしなくても十分早かったんだけど・・・
書込番号:1109705
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


デジカメを、他の人に譲ろうかと思うのですが、使わなくなるスマメに、ついて質問です。心配になったのですが、スマートメディアって、記録を、きちんと消せばもう、どのような方法を、使っても、消した画像は、第三者には、みれなくなるのでしょうか。教えてください。
0点

普通の削除だけだと、あるソフトを使えば簡単に復旧できます。
みられても構わないデータで上書きすれば大丈夫です。
書込番号:1102389
0点



2002/12/01 14:58(1年以上前)
お早い回答を有難うございます。復旧できるということですが、今まで画像を何回も何回もとっては、保存して、スマメ内の画像は消去してとやってます。その最後の画像は、みられるけど、最初のは、完全に、消えると言う事でしょうか.教えてください。
書込番号:1102521
0点

スマメの同じエリア(クラスタ)に上書きすれば、前のは消えます。
但し、何処に書いたかは分らないと思うので、容量いっぱい書き込めば前のデータは、事実上復旧不可能です。
企業のHDDを破棄する時の処理は、3回くらい上書きするみたいですけどね。
それよりも、見られたく無い画像が気になる(w
書込番号:1102543
0点



2002/12/01 15:18(1年以上前)
これから沢山とるのは、たいへんなので、保存してる画像をもってきて、
全部入れて、けせばいいのでしょうか。
書込番号:1102574
0点

それでもいいけど、画像データじゃなくても大丈夫ですよ。
書込番号:1102816
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


この機種で音楽を聴くためには
パソコンにつないでオーディオCDの音楽を
専用ソフトでラプラス変換(?)する必要があるんですか?
それともMDウォークマンのようにCDラジカセの出力端子
につないで録音するだけで良いのですか?
ファインマン積分(って言うんでしたっけ)とか
知らないでも使えるものなんですか?
解析関数とか苦手で物理を選択していないので
よく分らないんですが、どなたか分りやすく教えてください。
0点

別に複素解析を知らなくても使用できますが
CDの音源をMP3に変換して
専用のUSBケーブルで転送する必要があります。
直接PCカードやリードライターで書き込んでもIDを認識しません。
MDやレコードの場合USBのA/Dなどパソコンに音楽を取り込める環境が
ひつようです。
書込番号:749344
0点


2002/07/01 11:06(1年以上前)
便乗質問ですいません。
上記カキコミを読む限りでは、WEBサイトで落としたMP3ファイルは
このデジカメでは再生できないってことですか?
僕は仕事で効果音等を落としてきて、通勤途中に選別したいと思ってたん
ですが、、、
書込番号:804821
0点


2002/07/01 19:49(1年以上前)
私も30iはもっていないのでよくわかりませんが
PCカードアダプタ等で直接スマメに書き込んでも
再生できないはずです。
専用ケーブルと専用ソフトでカメラ内のスマメに転送された
ものなら再生できるはずです。
別のカメラで転送されたものが再生できるかは
わかりません。
書込番号:805579
0点


2002/11/03 16:15(1年以上前)
hiteさん 出来ますよ
書込番号:1042338
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


すみませんがちょっとお聞きします。
この機種はパンフォーカスだそうですが、
それっては、シャッター半押しをしなくてもいいんでしょうか。
いきなりシャッター全部押し切っちゃっていいのかな。
相手に気づかれずにそっと撮影するのに、
それだったらいいかなーとか思って。
知ってたら教えてくださいb
0点



2002/06/07 02:13(1年以上前)
自己レスです
お店で、実機をさわってくるのが
良さそうですね〜。
書込番号:757805
0点


2002/11/03 16:13(1年以上前)
そうですよ
書込番号:1042336
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


最近、30iを衝動買いしました。だが・・・我が家には古いパソコンしかありません。どなたか、NEC9821のUSBで認識成功した人はいませんか。
安いパソコンを購入するしかないのかな?
0点

スマートメディアを差し込んでフロッピードライブで中の画像を見るというアダプターが街で売られていますから、それを買ってお茶を濁しては?
よく新しい商品やOSが出るたびに、PC9821でなんとか‥という書き込みを見かけますが、98は専用ソフトのため、あまり余計なものをつけずに保存し、日常の用途には、そろそろIBM互換機(という言い方も古いね)を一台入手すべき時代だと思いますよ。
書込番号:1026699
0点

何社か出していますが参考までに...
http://www.fujifilm.co.jp/digioption/fda2b.html
高い、遅い、...の三拍子が揃っています(笑)。
電池が必要だし。
ノートなら(使えない機種もあるので注意)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sma01f.html
でもやっぱりPCを買い換えた方がいいです(笑)。
書込番号:1026953
0点


2002/10/27 07:25(1年以上前)
PC9821対応のUSBリーダーを買えば良いんじゃないですか?
探せば見つかると思いますけど。
ここで聞くよりも98関係の掲示板で聞いた方が良いと思います。
「どるこむ」とか。
書込番号:1027261
0点


2002/10/27 10:45(1年以上前)
金沢の方ですよね?どこで買われました?いくらでしたか?
書込番号:1027561
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


無印良品デジタルカメラRD-02の購入を検討してきましたが、
十字キーの不都合で販売が休止してしまいました。
そこで、スマートメディア対応のデジタルカメラで良いものはないかと考えた結果これにたどり着きました が、この価格.comBBSを見ていますと、FUJIのデジタルカメラでの手ぶれの指摘や、故障の事例が多く感じられます。また、スペックのISO感度も他メーカーに比べると低く感じます。
なので、30iぐらいの価格帯(できればこれより下)で、スマートメディア用で良いものはありませんか?
参考:無印良品デジタルカメラRD-02 http://www.muji.net/new/digitalcamera/
0点



2002/10/25 22:05(1年以上前)
自己レス
できればテレビ出力がほしいです。動画も音声付きの方が....
無理ならいいですけど。
書込番号:1024144
0点


2002/10/26 11:08(1年以上前)
FinePix 4500がジャストミート、かと。
書込番号:1025247
0点



2002/10/27 10:43(1年以上前)
古い機種で、レンズカバートラブル報告も多いですが大丈夫ですか?
書込番号:1027556
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





