
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月11日 15:13 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月28日 12:31 |
![]() |
0 | 8 | 2003年5月23日 00:52 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月7日 19:22 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月5日 11:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月7日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


添付ソフトのリアルジュークボックスを使って
音楽を取り込もうとしたんだが
なんとデバイスでデジカメが認識されねえ。
ゆえに音楽をデジカメに送信できねえ。
手動でやりたいんだがこのリアルのソフトが
使い方がややこしすぎて全然分からん。
なんか勝手にネットに接続して
こともあろうに英語サイトときやがる。
一体なんなんだ??
なんでリアルジュークボックスなんだ?
有料アップデートの広告がウザイし
それに写真を見るためのもうひとつの添付ソフトも
画像のプレヴューが出来ないなど糞もいいとこ。
マニュアルなんて読む気も失くすし。
大体、デジカメごときにマニュアルを読むなんて面倒は
かけたくねー。(カメラ自体の使い方などは別として)
おかげでせっかくのMP3プレイヤーとしての機能が
全然使えなくてへこんでおります。
大体著作権云々とかややこしいことをやってるからこうなるんだよ。
普通に音楽ファイルをスマートメディアにコピーして
なんで聞けないんだ?この糞が。
もうちっと優秀な付属ソフトをつけてもらいたいものですな。
0点


2003/05/26 21:07(1年以上前)
どうでもいいけど、なんか偉そうなコメントですね(^^;
書込番号:1612153
0点


2003/05/26 21:31(1年以上前)
自分のおバカを公表してるね。普通の人はちゃんと使ってるんだけどね。
書込番号:1612239
0点

> マニュアルなんて読む気も失くすし。
理由が書いてない。
HNから察するに自分に対しての不満か(爆)
書込番号:1612597
0点


2003/05/27 16:06(1年以上前)
ソフトをインストールする際、リアルの再起動の知らせを先にOKするとデバイス認識用のソフトがインストールされないまま終了してしまいます。画面左上にインストール進行度の線グラフがあってそれを目安にしてみたらうまくいきますよ。でも確かに使いづらい部類のソフトですね。
書込番号:1614482
0点



2003/05/27 20:01(1年以上前)
>>しげろうさま
出来ました!!
ありがとうございます。
感謝感激でございます。
もうね、引っ掛け問題みたいな
しくみですねえ。
トラップに引っかかると
そこから先に進めないという。
私は何度ソフトをインストールしなおしたことか。
モニタを殴ってカメラを吹き飛ばして
窓を開けて叫び声をあげたこともございます。
しかし原因がなんとプラグインをインストールする前に
再起動のボタンを押していたからだったなんて。
これって普通じゃあ分からないでしょ。
悪意と敵意と害意に満ちた付属ソフト
リアル=ジュークボックス!
糞の塊みたいなものです。
おかげさまで立派なMP3プレイやーになりました。
どうもお世話になりました。
ありがとうございます。
書込番号:1614997
0点


2003/05/28 12:31(1年以上前)
説明書(MP Software)を読んだら、再起動押さないようにって書いてある・・・・・・・。
実はRealONEPlayerからでもMP3転送できます。
RealONEPlayerから転送する方が使いやすいですよ。
書込番号:1617047
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


デジカメを初めて買おうと思っています。安価な物が良いので30iとA202のどちらにしようか迷っています(A202の方が2000円安い)。どちらが良いでしょうか・・?。パソコンで使いたいのですが音声付動画は必須でしょうか?
0点


2003/05/08 23:05(1年以上前)
動画が必要かはご自分でないと判断出来ないとおもいます。
書込番号:1560620
0点


2003/05/08 23:06(1年以上前)
動画が必要かはご自分でないと判断出来ないとおもいます。
書込番号:1560626
0点

動画機能を使うなら、音声無しだと味気ない気がします。
音声付の方が断然楽しいですよ。
もちろん、必須かどうかはご自身で判断される事ですが。
書込番号:1561172
0点



2003/05/10 14:45(1年以上前)
お返事ありがとうございます(^_^)。初めての書き込みなのでとっても嬉しいです☆。A202、30iだとメディアがSMとXDカードで違うのですが、何も持っていない状態から揃えるのにはSMとXDのどちらが良いのでしょうか?。XDは将来大容量化の予定とありますがSMは普及してるし「?」です。又、やはり音声付付き動画をパソコンに入れるのに憧れていますが、30i、40i、50i、の比較だと性能は大分変わるのでしょうか?。知識が無く、何が違うのかが良く判っていません。(2歳の子供を撮りたいナと思っています☆)
書込番号:1564875
0点

どちらかならXDかな。これからSMのデジカメは出てこないだろうし、XDなら新しい物に買い替えた時に使えるかもしれないので。
でも、メディアは特に重視しなくても良いかと思います。
動画の性能差については分からないのですが、3機種とも 10フレーム/秒なので、あまり期待しない方がよいかもしれません。あくまでもオマケ程度ではないでしょうか。
動画に憧れているなら サンヨーの MZ3かJ1が良いみたいです。
掲示板も盛り上がっているようですから覗いてみては。
書込番号:1565618
0点


2003/05/18 23:30(1年以上前)
雪子姫 さん30iはもう生産中止品だと思います。(カタログから消えています)
それに僕はヨドバシの20台限定で¥5980-で買いましたので、これから30iを買う方は、一万円以上この機種に出すのは損だと思いますよ。^^;
都心に住んでいらっしゃる方なら、新聞に入ってくる広告(ヨドバシやビックカメラ、ヤマダ電器等)の限定品をチェックしたほうがいいです!^^
あと、30iの動画ですが、EF8さんの言う様にビデオカメラの様にはいきません。
再生時は動きがカクカクで、オマケ以外の何ものでもありませヨ(ハッキリ言って使えない!)!^^;
デジカメは写真用と割り切るべきですね。
書込番号:1589468
0点

お返事ありがとうございました。音声動画を魅力に思い、未だにこの機を2万円以上で買おうか悩んでいたので参考になりました。でも30iはオークションでも結構高値です(1万以下なんてありえない感じです)。 サンヨーの「DSC-J1」もいいなあと思いますが価格差で悩んでいます。
書込番号:1599210
0点


2003/05/23 00:52(1年以上前)
雪子姫さん 2万円以上出すのならもっといいのが買えるハズです。
個人的にはFUJIFILMのモノがお薦めです。理由は添付のソフトが使い易いことと、サービスが親切など。ユーザーの身になったものの考え方が製品やサービスにうかがえます。
僕はカメラマンをしているのですが、フィルムなども以上の理由からヒイキして使っています。^^ (FUJIを嫌いな方もいるとは思いますが。。。^^;)
クルマで言えば、HONDAみたいなカンジでしょうか。。。^^;
参考までに、安いカメラ屋さんです。
三宝カメラ(HPにデジカメは載ってないかもしれませんが、店頭ではかなり安く売っています。電話価格調査してみてください。^^;)http://www.sanpou.co.jp/index11.html
デジタルCAPA(とても分かり易い月刊誌です)http://www.clubcapa.net/dcapa/index.htm
スマメ、CFカード等は結局、秋葉原が安いです。(かなり。。^^;)
「若松通商」ってお店・・・・・128MB¥4,280.−?
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/
書込番号:1600674
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i



確信は持てませんが、ノートンのようなファイル復活ソフトを使う。
メディアをPCにセットし(PCカードとかUSBリーダ使うかしてHDDのように認識させる)次にアンイレイスで検索をかけ復活できるファイルがないかメディアを探す。メディアを消去しただけで他の操作がしてないとこれで消去ファイルが見つけ出せることがあります。
ファイルの復活ソフトは何社からもでてましたし、もしかしてフリーかシェアにもあるかもしれません。(これは未確認)
もう一つは、専門の業者に頼み復活してもらう。数万円は覚悟しないといけなかったと思いますが、ものにより値段が違うのでこれもはっきりしません。
以上二つが考えられます。
運がよければぐらいであきらめるか、どうしてもとがんばるかはトホホのパパサン次第ですが、それなりの出費と覚悟はいるでしょうね。
私がスレつけたことによりもっと詳しい方が書き込まれると思いますので、ちょっとお待ち下さい。やるだけやってみましょう。ダメもとです。
書込番号:1527334
0点


2003/04/27 17:07(1年以上前)


2003/04/27 17:10(1年以上前)

トホホのパパ さん こんばんは
まずメディアを初期化等しないように。
使われているのがMacのようなので探したのですが…ないですねえ。
Mac版ASCIIダウンロードサイト
http://download.desk.ne.jp/mac/5/00091/index.html
Mac版vectorダウンロードサイト
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/art/graphics/loader/index.html
Windowsだといくつかあり、
FinalDataが評判いいです。
どなたかのWindowsマシンを借りて試供版をダウンロードしてみてはいかがですか。
サムネイルが表示されれば、たぶん復元可能です。そうしたら正式に購入する。
Win版フリーソフト 「復元」
誤ってごみ箱から削除したファイルの復元とその反対に機密文書等を完全削除
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
Win版試供・有料ソフト「FinalData」
http://www.finaldata.ne.jp/f_8.html
Win版有料・デジカメ画像・動画・サウンドデータ復元ソフト「ComeBack!!」
http://www.holonsoft.co.jp/products/degicame/picture_c/index01.html
お金がかかっても、やはりサービスをやっている会社に持ち込むほうが確実だとは思います。
なんとか復活できればいいですね。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1528928
0点



2003/06/07 19:21(1年以上前)
いろいろアドウ゛ァイス下さった方々、ありがとうございました。
半ばあきらめていた時、息子が、30iのスマートメディアを抜いて、どうにかした時(本人も私もどうやったかよく分かっていない)Macの画面上になんとか言うフォルダが現れて、そこに消したはずの写真が見つかったそうです。訳が分からないながらほっとしました。
いろいろお騒がせしました。
書込番号:1649215
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

2003/03/31 17:09(1年以上前)
デジプラザやウインクデジタル、あきばお〜
あたりを、あたられたら、いかがですか? ぐふふ(o^_^o)えへっ
書込番号:1446052
0点


2003/03/31 17:16(1年以上前)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970731/p_fls.htm
http://www.kakaku.com/akiba/dosv2.htm
http://www.kakaku.com/akiba/zoa.htm
書込番号:1446063
0点


2003/03/31 17:25(1年以上前)
一番上のリンクは遠い昔の物らしいので
無視して下さいね。 ごみん。
書込番号:1446079
0点

交通費、時間を考えますと地元家電店で購入した方がやすいです。メモリーだけでは(@_@;)
書込番号:1446214
0点

地元で買うべきでしょう。余計な出費をしないですよ。
何万もの買い物の時に初めて有効ではないですか。秋葉原詣では。
書込番号:1446410
0点


2003/05/05 11:13(1年以上前)
128MBで3980円でした。ちょっといいやつで+1000円。
書込番号:1550983
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


ヨドバシの日替わりで9800円なんです。並ばないとダメだとは思いますが、購入意欲がわけば並んでみようかと思います。
では質問を2つ。
リモコンでシャッターを切る機能を使いたいんですが、セルフで撮れるほどの長さがありますか?セルタイマーではめんどくさいので。長さを教えてください。
パーティモードでの撮影について。静かな部屋でないと撮影はできないですよね?
0点


2003/03/22 11:37(1年以上前)
パーティーモード2にすれば、静かでなくてもどうにかなるかも。
書込番号:1416587
0点



2003/03/22 12:10(1年以上前)
レスサンキュウです。60cm〜しか写せないようなので、長さ80cmは結構きついかなと思いましたが、購入意欲がわいたので、お店に行ってきました。開店10分前に行ったのですが、すでに100人ほどの列が。ほとんどの人が30iを求めていたらしく、すぐに完売となりました。Getできないもんだなぁ。
書込番号:1416681
0点


2003/04/07 00:03(1年以上前)
15〜60cmの間のピントは、CCDのサイズも小さい為にそんなにピンが来ないって訳でもないヨ。^^
普通の人なら気になるほどでもないと思う。花マーク(マクロ)か、山マーク(60cm〜∞)どちらかウマク判断すれば。。。^^;
要は使いこなし。。^^/
書込番号:1466093
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





