
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


デジカメで撮影するときの画質の違い:fine、normal、basicとはいったい何
が違うんですか?漠然とfineが良くてbasicは良くないと言うことはわかるの
ですがもっと厳密に言うと何による違いの影響ですか?長初心者な質問だと思
うのですがどなたか教えてください
0点

圧縮比と解像度の違いです。不可逆圧縮ですから、圧縮比が高ければ
高いほど画像は汚くなります(ブロックノイズが見えたりする)。解
像度を落とすタイプもありますが、これは、サイズが小さくなった分
データも小さくできると言う感じですね。最初から小さなものに印刷
する、などのつもりであれば低解像度で撮ってもそれなりに見えます
よ。
書込番号:88239
0点



2001/01/19 01:15(1年以上前)
下の返信とダブりますが、さわさわさんもありがとうございます。
書込番号:88666
0点


2001/01/19 01:21(1年以上前)
40iのカテゴリーから質問を投稿しているようなので、40iについての
質問じゃないのかな。
40iでいう、fine,normal,basicは、JPEGの圧縮率を設定するもの
で、解像度の設定ではありません。
また、圧縮率も、同じfineであっても、解像度によって異なります。
ちなみに、2400*1800の時は1/5で、1280*960の時は1/4です。
<超初心者向け説明>(前にも書いたような...)
たとえで言うと、2400*1800の情報をそのまま保存すると、ファイル
サイズが大きくなってしまうので、データを間引いて保存するわけで
す。その間引き率の大きさをfine,normal,basicで設定します。
間引くデータが少ない順に、fine,normal,basicです。
つまり、basicにするとデータが大量に間引かれるので、写真1枚あ
たりのファイルサイズは小さくなりますが、その分画質が悪くなるの
です。圧縮率と画質はトレードオフなので、必要に応じて設定を切り
替えて使い分けるのがよいでしょう。
書込番号:88670
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


デジカメで撮影するときの画質の違い:fine、normal、basicとはいったい何
が違うんですか?漠然とfineが良くてbasicは良くないと言うことはわかるの
ですがもっと厳密に言うと何による違いの影響ですか?長初心者な質問だと思
うのですがどなたか教えてください
0点

むんくさんこんばんわ、これは記録の圧縮率の違いです。
HI→圧縮しないで記録
FINE→約4分の1に圧縮
NORMAL→約8分の1に圧縮
BASIC→約16分の1に圧縮
と、なっています。
画像を圧縮する事で、撮影枚数が増える分けです。
書込番号:88228
0点


2001/01/18 04:16(1年以上前)
あも さん の情報に追記
デジカメは、通常、JPEG形式(データ圧縮形式の1つ)で、記録さ
れます。JPEGは、不可逆圧縮(圧縮されたデータを、近い状態ではあ
るが、完全には戻せない圧縮)の為、圧縮率が高いと撮影枚数は、増
えるのですが、画質は低下します。
その辺の折り合いをユーザーに任せられる機能の1つということで
す。
書込番号:88252
0点



2001/01/19 01:12(1年以上前)
あもさん、まもるふさん、早急なお返事ありがとうございます。これ
が知りたくてかなりの検索をしたのですが、どこにも解説が無く
て・・・・。今後も何かわからないことがあったら聞きますので(も
ちろん自分の力で調べた後)よろしくお願いします。
書込番号:88664
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


今年の夏MP3PROが出ます。今の半分ぐらいのサイズになるそうです。
今のmp3と互換性があるらしいです。
しかし、当然ビットレートも下がってくると思います。
40iではやはり使用できないのでしょうか?
ファームウエア等の変更で何とかなりますか?
0点


2001/01/17 22:55(1年以上前)
それってデジカメですか?初心者の質問ですみません。
書込番号:88095
0点



2001/01/17 23:07(1年以上前)


2001/01/17 23:48(1年以上前)
詳しくは分かりませんが,私見で述べさせていただきます。
MP3Proが,40iで使用できるか否かは
ハードの問題ではなくソフトの問題かと思います。
スマメ自体には128kbであろうと64kbであろうと
問題なく使用できると思います。
これがハード面のはなし。
でも,パソコンと40iを結ぶソフトウェアが
今のところ64kbに対応していないだけなんですよね。
したがって,富士写真フイルムが
64kbにも対応した転送ソフトを作れば問題なく使えると思います。
書込番号:88127
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

2001/01/17 09:22(1年以上前)
40iですと一般的なコンパクトカメラ(フィルムを使うやつです)と
ほぼ同じだと思って間違いないです。「夜景モード」というモードも
ありますが、これは夜景をバックに人物を写すのに適したモードで、
シャッターの速度が遅くなり、さらにストロボが発光します。
普通に夜景を撮るなら・・・
1.ストロボ発光停止モードにする
2.出来れば小さくてもいいから三脚を使う
事は必須でしょう。
尚、操作はカメラ上部にあるストロボのスイッチで操作します。
記号はパソコンで表示出来ませんのでカメラの説明書で確認して
下さい。
書込番号:87816
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


音楽データについて教えてくださった方々ありがとうございます。「吸い出
せない」ことの意味がわかりました。それなら大丈夫ですね。
ところで、いざ買おうとおもったら、例のmissonという店が在庫切れになって
しまいました。どなたかスマートメディア付きで55000円程度で手に入る
ところがあればおしえてください。
0点


2001/01/17 00:12(1年以上前)
うんと、カメラ・独断館ってところが53000円です。スマメ32M付。
アドレスはこちら。
http://www.rakuten.co.jp/dokudankan/index.html
期間限定っぽいので、お早めに。
送料込みで56000円ちょいくらいです。
書込番号:87659
0点


2001/01/17 00:48(1年以上前)
かきわすれ。あとこれはオークションなんですが、Yahoo!のオークシ
ョンでスマメ32M付で53000円(税込み)で始まってるのが10本ちか
くあります。うまく落札できたらお安いとは思います。落札期間が1
〜2日程度ですので、うまくいくかもしれません。
オークションでもよろしければ、見てみるのもいいかと思います。
書込番号:87692
0点


2001/01/17 21:24(1年以上前)
スマメは付かないけれど・・。
ヨドバシの通販ページでは¥59800、ポイント13%還元、送料無
料、カラーも好きなのを選べるよ。
¥59800X1.05=¥62790、x0.87=¥54627←これが税・送料込み
の価格と考えればまぁまぁかな。
書込番号:88049
0点


2001/01/21 12:59(1年以上前)



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


40iで撮った画像を携帯(iモード)に送れますか?
(URL(?)などに行かずに)直接見る方法ってあるんでしょうか?
画像を見るために新たにアドレスをクリックしなくてはいけませんよね。
私の場合はそうだったのですが、もしその必要なしに見ることができるのなら
教えていただきたいのですが。
0点


2001/01/16 22:33(1年以上前)
パソコンでgifに変換して、携快電話などのソフトで読み込む。
これでいいの?
なんかハズしてるような気がする。
書込番号:87579
0点



2001/01/16 22:40(1年以上前)
>携快電話などのソフトで読み込む
そんなソフトあるんですか?
ちなみにgifに変換して添付すると
け取った相手の方に「添付ファイルは削除されました」と出るそうな
んです。
書込番号:87587
0点


2001/01/16 22:45(1年以上前)
メールに添付?
i-MODEメールは500byteしか容量がないので仕様からして無理。
さっきのレスは自分の待受画面にする方法です。
やっぱり外してた、シクシク。
書込番号:87590
0点


2001/01/16 23:26(1年以上前)
携帯がJ-PHONEで携快電話のツールが対応してないので、私はピ
クネットを使用してます。結構便利です。
J-SH05sなのでフルカラーもOKです。URLを見に行くようになりま
す。
書込番号:87632
0点


2001/01/17 00:19(1年以上前)
503iならjavaを使ってできそう。
結局どこかのサイトにアップしておく必要はあるけど。
書込番号:87667
0点


2001/01/17 10:45(1年以上前)
富士フイルムのネットサービスで可能ですよ。
ただし、40iは高画質ですから、ある程度画像をリサイズして
(640ピクセル)おかないと画像のアップロードが大変です。
リサイズの仕方は再生画面にしてメニュー→リサイズを選択し、
640ピクセルにしましょう。元の高画質データはそのまま、
小さなデータが一枚追加されます。メールで添付するときも
この方法がいいですよ。
※富士フイルムのネットサービスは「ぴくちゃネット」と言う
んじゃなかったかな?富士のHPを見てね(^^;
書込番号:87854
0点


2001/01/18 04:25(1年以上前)
私の利用法でよければ、お知らせします。mocoというIモードサイト
でアドレス取得をすれば、画像添付したメール受信(GIFのみ)が可
能になります。ただしやはり、容量に制限があるため、特定の画像編
集ソフトによる、リサイズ&減色が必要になります。
書込番号:88255
0点


2001/01/19 13:16(1年以上前)
私がデジカメで撮った画像を携帯(i-mode)に送るのには
パソコン上から、「アルバム蔵衛門(フリーソフト)」と
いうアルバムソフトから「携帯電話に送る」という機能を
使って送っています。「蔵衛門」はダウンロードサイトで
手に入ります。
( http://www.vector.co.jp/ の中だとか )
書込番号:88855
0点



2001/01/22 19:41(1年以上前)
皆さん色々アドバイスをありがとうございます。
初心者なもので、用語の意味がよく分からなかったのですが、
「蔵衛門」というものでチャレンジしてみました。
届くかどうか、ただいま連絡待ちです。
書込番号:90764
0点



2001/01/22 20:23(1年以上前)
できましたー!感動です!とくうさんありがとうございます。
それから、他の皆さんもどうもありがとうございます。
皆さんの教えてくれた他の方法でもチャレンジしてみたいと思いま
す。
書込番号:90784
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





