FinePix 40i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

FinePix 40i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 7月 1日

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

FinePix 40i のクチコミ掲示板

(2865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 40i」のクチコミ掲示板に
FinePix 40iを新規書き込みFinePix 40iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートメディア

2000/11/22 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 ねおくんさん

スマートメディアについてなのですが、40iってID付
のをつかいますよね。で、むかしの普通のスマートメディアは
つかえないのでしょうか??

書込番号:60402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安く買える店を教えて下さい

2000/11/14 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

いろいろ迷ったあげく40iか4500を買おうと思うのですが私の近所の店では
69800円で売っています。(これは高いですよね)大阪に住んでいるのですが
日本橋あたりで安い店がありましたら教えて下さい。交渉で40iはどのくらい
下がるのでしょうか。FP4500、40iのどちらか迷っているのですができれば40i
にしたいので教えて下さい。

書込番号:57833

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMMYさん

2000/11/14 16:41(1年以上前)

カオス・マートで定期的に40iで安値が出てきています。
先週末も限定で49,800円で出ていました。多分ここ1−2週間のうち
にまた出てくるのではと思います。

http://www.chaosmart.com/

書込番号:57839

ナイスクチコミ!0


プルトンさん

2000/11/16 19:42(1年以上前)

トダカメラ(心斎橋店とか福島店)でインターネット販売していて
ホームページのハードコピー持っていくとその値段で買えるよ
ただ商品があるかはTELで確認してみて
トダカメラのホームページ見て安いと思ったらどうぞ

書込番号:58565

ナイスクチコミ!0


甘党さん

2000/11/16 21:47(1年以上前)

私は”秋葉原卸売りセンター”で買いました。
特価品のコーナーがあって、未使用・未開封品で49,800円です。
在庫に出会えるまで毎日電話すること、ですな。
明日届く予定です♪

書込番号:58592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

40iでとった動画をHPに載せたい

2000/11/14 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

40iでとった動画をHPに載せたいと思っているのですが、やり方が分から
ず困っています
。以前こちらでquick time
proを使って・・・というのを読んだ記憶があるのですが、さっぱり忘れ
てしまいました
。どなたかもう一度教えて頂けないでしょうか。

書込番号:57823

ナイスクチコミ!0


返信する
Booby2さん

2000/11/15 06:22(1年以上前)

どの段階で迷われていらっしゃるのかがわかりませんが、とりあ
えず・・・

40iの動画はMotionJPEG形式なので、codecがないと見れません。
データ形式をmpegなどへ変換するには、動画変換ソフトが必要で
す。フリーで沢山出回ってますが、おすすめは、“TMPGEnc”と
いうフリーウェアです。mpeg形式なら、誰もが見られると思いま
すし・・・

書込番号:58074

ナイスクチコミ!0


YJさん

2000/11/15 15:32(1年以上前)

 そのためには、PICのMotion JPEG CODECを
インストールする必要があります。
 フリーですが、メールアドレスをPICのHPで
登録しないとロゴが入ります。
 ロゴの解除コードをメールしてくれる仕組み
です。
 このCODECがあると、SANYOのMotion JPEG QT
や、CASIO、FUJIなどのMotion JPEG AVIがWMPで
再生可能になり、TMPGなどでも使えるようになり
ます。

http://www.jpg.com/index.html

書込番号:58196

ナイスクチコミ!0


clickさん

2000/11/20 22:16(1年以上前)

Webで動画を流すにはストリームファイル(ダウンロードしながら再
生)が最適です。
以前私が「40iでビデオメール」と題してアップしたHPがありま
す。
参考にして下さい。(不完全ですが・・)
http://plaza25.mbn.or.jp/~kkoshi/40i/

書込番号:60003

ナイスクチコミ!0


あきうささん

2000/11/27 21:16(1年以上前)

PICのMotion JPEG CODECをダウンロードして、
パソコンにインストールしたんですが、
肝心のソフト自信がどこにあるのか分かりません。
YJさん、お助けをぉ〜m(_ _)m

書込番号:62743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

保存方法を教えてください。

2000/11/12 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 りえかさん

先日40iをやっと手にしたてペットの写真をとったり、動画を撮ったり
したんですけど、動画の保存の方法がどうしてもわかりません。
早くパソコンに保存したいんですけど。。。付属のCDの使い方が悪かったの
でしょうか。宜しくお願いします。

あと、CD-R/WRが欲しいのですが、オススメを是非教えてください。
いっぱいあって分からないですよね。
SCSIが良いかUSBが良いか。パソコンはNECの省スペースものですので、外付
けになります。
どうか宜しくお願いします。

書込番号:57336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2000/11/13 01:05(1年以上前)

40iのほうは持ってないので回答できず。
CDRWが欲しいとのことですが、デジカメ画像保存には有効でしょう。
省スペースならSCSIは増設できるかどうかわかんないので
USBの方が安全でしょう。PCの型番がわかればSCSIカードを増設で
きるかどうかわかりますよ。

書込番号:57364

ナイスクチコミ!0


スレ主 りえかさん

2000/11/13 01:30(1年以上前)

さわさわさん、ありがとうございます。
PCの型番はNec Valuestar nx VC36H/6 です。
SCSIカードとか、どうも苦手なんですよね。

音楽を入れたり、写真や動画を記録できる
簡単で使いやすい物が良いのですが。。。
読み・書き込みは速い方がやはり良いのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:57378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2000/11/13 03:18(1年以上前)

VC36H/6ですが、行けますねー。SCSIは入るようです。
説明書で「PCIバス」の空きがあるかどうか確認した方がいいですが
、なにも改造してなければ大丈夫なはず。
 IODATA社などのSCSIカードであれば日本語サポートでNXにも対応
してるし、安価だからお勧めです。USBにすると動作が6倍程度まで
に制限されてしまうので、本来ならSCSIか内蔵ATAPIがいいのです。
 ということで、ずいぶんと選択の幅は増えたわけですが、実はSCSI
の外付けモデルというのはSCSIカードを入れた計算によると、USB外
付けを単純に増設するよりもお金がかかるんです。
 USB外付けは、安ければ2万円で売ってます。でも、機能制限がか
かるわけです。SCSIなら最新のものも使えるけど、SCSIカードで5
000円、外付けドライブで、最高級品なら月末あたりに出そうなプ
レクスターのドライブが4万弱、12倍書き込みのものなら3万円程
度、6倍程度でも2万円強になってしまいます。
 それでも、安定性を考えるとSCSIにしたいところですが、後はお財
布の中身と相談って事で。使いやすさに関しては、どれも似たり寄っ
たりなので気にしなくて良いと思います。
 それから、40iは、動画だけ保存できないなんて事はあり得ないと
思うので、もう一回説明書を読んでみることをお勧めします。

書込番号:57420

ナイスクチコミ!0


スレ主 りえかさん

2000/11/14 00:18(1年以上前)

本当に詳しくありがとうございます。
四万円前半で押さえられれば良いのですが。
どうも、今日某量販店に行ってカタログアサリをしてきたんですが
決めてが分からないんですね。
さわさわさんに、教わったことを頭に入れて
カタログとニラメッ子をしようと思います。

結局、そっちばかり目が行ってしまって
動画の保存方法解決しなくなっちゃいました。
時間がいっぱい欲しいです。。。

書込番号:57657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2000/11/14 02:04(1年以上前)

4万前半であれば、SCSIカードはIODATAのSC-UPCIN(5000円程度)
などで。RWドライブはいろいろあるので、メールでも送ってくれれ
ばいつでもお答えしますよ。ここの掲示板は、新投稿で流れるとめん
どくさいんで。(チェックしに来るのが大変!)んでは。
40iのほうは、メーカーに聞いちゃった方が早いかも知れないですね

書込番号:57706

ナイスクチコミ!0


Booby2さん

2000/11/14 10:59(1年以上前)

1か月ほど前に40i購入しました。いいですねぇ、これ。

USBでPCに接続しているんですよね?
画像は保存できているのでしょうか?
40iは、画像も動画も一緒に連番で記録されているので、PCでス
マートメディアを覗くと、同じ階層にされているはずです。
画像の保存と同様に、動画もドラッグアンドドロップで良いはず
ですよ。
ちなみに、動画の形式はMotionJPEGですので、QuickTimeなどで
しか見れません.Windowsメディアプレイヤーで見たい場合は、
コーデックと呼ばれるソフト(フリーで出回ってます)が必要で
すね。

書込番号:57798

ナイスクチコミ!0


winnie the Poohさん

2000/11/14 12:10(1年以上前)

外付けUSB接続の4倍速でしたら2万円台前半、8倍速は2万円台
後半、それにバーンルーフなどの焼付け失敗を起こさない機能を内蔵
したものは3万円前後の実売価格です。微妙な価格差ですね。

それから、WindowsMEのマルチメディアプレイヤー7は、そのまま
で、Moution JPEGの動画再生が可能です。

しかしWindows98では一般にはQuick Timeを用います。マルチメディ
アプレイヤーで再生するためには、別にメディア変換ソフトのダウン
ロードが必要となります。

書込番号:57813

ナイスクチコミ!0


スレ主 りえかさん

2000/11/17 23:19(1年以上前)

本当に皆様ありがとうございました。
動画は保存する事が無事出来ました。お騒がせしました。

CD-WRは、メルコの8x8x8の物にしてみようと
思っております。で、またお金を貯めてプリンターも
新しい物にしたくなってきちゃいました。
私のはとっても古いので・・・
もーあれこれ欲しくなってしまいますね。

またわからない事があったら宜しくお願いします。

書込番号:58933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フラッシュ禁止モードについて

2000/11/09 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

はじめまして。MKOです。
こないだ、40iをもって水族館にいってきました。
けど、フラッシュは禁止といわれて、あえなくフラッシュ禁止モードで撮影し
たんだけと、相当カメラを固定してないと、ほとんどの映像がぶれてしまいま
す。カメラは固定してても、魚はうごくし。どうしても、納得のいく映像がと
れませんでした。
こんなばあい、どうすればいいのでしょうか。シャッタースピードをかえるこ
とができればいいのでょうが、そんなことが可能なのでしょうか。
また、皆さんはどうしてるか、アドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:55909

ナイスクチコミ!0


返信する
あにさん

2000/11/09 00:58(1年以上前)

暗い所では、フラッシュ禁止モードにすると、
デジカメはなるべく多くの光を取り込もうとして
シャッタースピードを遅く設定します。
そうなると当然ブレやすくなりますよね。
40iではシャッタースピードは任意に設定できなかったはず。
仮に出来たとしても納得いく画像は撮れないと思います。
(手ブレは三脚で対処できますが)
私の場合はうまく撮れればラッキー位にしか思ってないです。
アドバイスにはなってないけど。
仮にフラッシュ焚けてもガラスに反射して、いいのは撮れない
でしょうし。

書込番号:55918

ナイスクチコミ!0


秋深し・・・さん

2000/11/09 08:20(1年以上前)

40iって、絞りをマニュアル設定できないんですか?

オリンパスのC2020Zoom等は、マニュアルでの絞り設定や、
絞り優先撮影が可能なので、1眼レフカメラ的な撮影も可能で
すが・・・
ISO感度設定も無いんですか?

書込番号:56002

ナイスクチコミ!0


よしひろさん

2000/11/09 16:44(1年以上前)

動画で撮るっていうのではダメですかぁ〜?
魚動くなら追えれるし、フラッシュはたかないし。
せっかくの動画機能なんですからバシバシ使っちゃいましょう♪

書込番号:56135

ナイスクチコミ!0


Thinkcatさん

2000/11/09 20:09(1年以上前)

>オリンパスのC2020Zoom等は、マニュアルでの絞り設定や、
>絞り優先撮影が可能なので、1眼レフカメラ的な撮影も可能
>ですが・・・

絞り優先可能だと手ブレしないのでしょうか?
もう少し説明してください。

書込番号:56192

ナイスクチコミ!0


秋深し・・・さん

2000/11/09 21:24(1年以上前)

完全自動なモード、
カメラではよく「プログラムモード」と呼びますが、
このモードでは平均的な写真が撮れるよう
カメラが勝手に設定してしまいます。

例えば、絞りを解放にすれば、
光がたくさん入ってくるので
シャッタースピードを上げることができますが、
被写界深度が浅くなる、つまり、焦点が1点でしか合わず、
前後がボケてしまうため、一般的ではなくなってしまいます。

しかし、暗いところではそうは言ってられませんよね。
手ぶれを起こすよりはマシです。

つまり、プログラムモードは無難な設定になってしまうため、
極端な環境(暗いとか)になると、対応しきれないのですが、
例えば露出優先モードなら、
絞りを解放にして、
手ぶれを起こさないシャッタースピードにする事が可能なのです。

こんな説明でいいですか?

書込番号:56211

ナイスクチコミ!0


Thinkcatさん

2000/11/09 21:50(1年以上前)

>つまり、プログラムモードは無難な設定になってしまうため、

低照度下でかつストロボ発行禁止モードになっていれば、当
然、プログラムAEでも絞り開放(つまり40iの場合はF2.8)に
なっているはずです。でなければ絞りF2.8が存在している意味
がありませんよね?

>例えば露出優先モードなら、絞りを解放にして、
>手ぶれを起こさないシャッタースピードにする事が可能なので
す。

40iで(ストロボ発行禁止では)手ブレをおこしてしまうような
撮影条件というと、たとえばこのような状況です。
シャッタースピード 1/8
絞りF2.8
同じ状況でC-2020ZOOMを用い、絞り優先で撮影すれば、手ブレ
しないシャッタースピードが得られるのでしょうか? 確かに
ワイド端では開放F値は2.0と40iよりも1段明るいですが、逆に
デフォルトの感度はISO100相当と40iよりも1段分低いため、こ
れによって相殺され、シャッタースピードはほぼ同じになると
思いますが。

書込番号:56218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2000/11/10 00:56(1年以上前)

結論から言うとむずかしいと思います
私はカメラには詳しくはないのですが趣味で熱帯魚を
飼っている関係で魚の写真の撮り方を習ったのですが
一眼レフのカメラを水槽の正面に置いてリモコンの
ストロボを2つないし4つおいて特殊なレンズで
撮っていました
それでも満足に撮れるのはフィルム1本で1枚くらいでした
よっぽどシャッタースピードが速く明るいレンズのデジカメが
あれば撮れますが最近はどうなんでしょうか?

書込番号:56281

ナイスクチコミ!0


GLUさん

2000/11/10 01:33(1年以上前)

40iでは無いのですが、オリンパスのC-2000Zで2回程水族館にて撮
った経験があります。設定はフラッシュ禁止、でISOは400にて。
プログラムオートのままでしたがFは開放(ワイド端でF2.0)になり
ます。C2000では暗いとオートでもF開放になるようで。

結果ですが、F2.0、ISO400でもやはり手ブレが出ます。撮ったもの
の半分位は。位水槽だと平気で?1/8秒、1/10秒とかになります
^_^;
それでも1/30より早いのだと何とか手ブレづに撮れます。

それと・・手ブレ無くても魚がブレル(動く・・)のでブレるという問題
もあるし^_^;
結構むつかしいです。
でも比較的明るい水槽でワイド端で撮れば泳ぎ回る魚じゃなければ結
構綺麗に撮れました。

書込番号:56298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

普段使う画像のクオリティ

2000/11/07 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 雷一番さん

ども、40iをいつも持ち歩いて64MBのメディアに半分ぐらいMP3入れ

使ってますけどみなさんは40iで普段撮影するときどのクオリティにしてま
すか?
僕は飲み会やツーリングとかで撮ったりスナップ的な使い方が多いんで真ん中

サイズのFineにしてますけど。
そんなに大きくプリントすることはないし一応デジタルズームも使えるから(あ
まり
使うことないですけど)とこの画質にしてますけどなんかそれだとせっかくの
240万画素の意味がないような…。
一番大きいサイズのNormalの方がいいのか…。
使い方によっても変わるんでしょうけどみなさんの使用用途による使用する
クオリティについての意見を聞かせて欲しいです。

書込番号:55357

ナイスクチコミ!0


返信する
キャリーさん

2000/11/08 11:39(1年以上前)

私は普段は1280のノーマルでやってます♪
メールで画像を送る時には640にしてますよ♪
MP3は最近してないんだぁ〜♪
メディアは64MBを2枚所有してますぅ。

書込番号:55650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 40i」のクチコミ掲示板に
FinePix 40iを新規書き込みFinePix 40iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 40i
富士フイルム

FinePix 40i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 7月 1日

FinePix 40iをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング