
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年7月30日 23:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月30日 20:16 |
![]() |
0 | 7 | 2001年7月30日 10:15 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月26日 17:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月22日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月22日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


エプソンのプリンターで最近話題になってるプリントマシーン
ていう機能ですが40iでは使えるのでしょうか?
メーカーのHP見てものってないみたいで・・・
どなたか知ってれば教えてください。
0点


2001/07/30 23:38(1年以上前)
デジカメの色識別信号を使って忠実にプリントするやつですよね?たしかFUJIはダメだったと思いますよ。詳しくは http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pim_camera/pim_camera1.htm
書込番号:237891
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


連続80秒となっていますが、これは標準で付属しているメモリが
少ないから80秒と言ってるのですか?別のところには64MBで364秒と
なってますが64MBでもあくまで連続は80秒で細切れで364秒まで入り
ますよ、と言うことなのでしょうか?わかる方教えてください。
0点


2001/07/30 20:16(1年以上前)
>64MBでもあくまで連続は80秒で細切れで364秒まで入りますよ
こちらです。
書込番号:237627
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


40iに限ったことではないんでしょうが・・・・。
今度、海に行く際にデジカメを持って行こうと思っているのですがフト気に
なったので質問なのですが、潮風というのはデジカメに大きなダメージになる
のでしょうか…?
初めは、水にはつけないし大丈夫!デジカメ持って行こう♪と思いましたが、
よく潮風で車が錆びたり機械類が壊れるといいますよね?しょっちゅう使えば壊れるのはわかるのですが、1度でも大きなダメージになるならやめようとは
思うんですが、どうなんでしょうか。
ご存知の方是非教えてください!!
0点

さけられた方が無難です。潮風、塩の付いた手?カメラには大敵です。
もし持って行かれるならそれらからさける工夫をして、帰ったらちゃんと手入れをして、
2〜3日ケースにいれないで、吊っておく。くらいのことはしましょう。
書込番号:234174
0点



2001/07/27 11:31(1年以上前)
ありがとうございます。
やっぱり避けた方が無難でしょうか…。せっかく買ったのに…。
でも、吊るしておくと良いというのはなぜでしょうか?とりあえず、車内や海
に行く前に外でちょっと撮るくらいにして、砂浜では使わないようにします。
砂や埃も凄そうですし。帰ったら、傷つけないように汚れや塩分をふき取って
おきます。
書込番号:234420
0点

>吊るしておくと良いというのはなぜでしょうか
別につるしておかなくてもいいのですが、
風通しというか、要はケースに入れたり
密閉した所へ置かないようにすればいいと思います
普通に使った時もケースから出しておいた方がいいと思います
書込番号:235327
0点


2001/07/28 23:36(1年以上前)
折角なので持っていって使った方が良いのでは?と思います。
ホームセンターや100円ショップでA6位のチャック付きの密閉袋を買って
きて、シリカゲル等乾燥剤と一緒にデジカメを入れておいて、使うときだけ
出すようにします。
そうすれば塩分の多い外気に触れる時間は数分で済むはずで、まず大丈夫で
しょう。
帰ったらすぐに袋から出して風通しの良い場所に置いてください。
書込番号:235825
0点


2001/07/29 23:44(1年以上前)
たしかにデジカメには良くないと思います。どんな手だてをしても潮風はやっかいで・・・でもね 何のために買ったデジカメですか。楽しい思い出を撮るためでしょう。じゃあ気にせず持って行ってください。で、ガンガン撮りましょう。私の場合ココで安い店を探して買います。そしてガンガン使います。で、当然ダメになり修理や廃棄。でも普通の値段より安く買ったので納得してます。所詮 モノはモノ 使うのがベスト 使われる(飾とっく)のはかなしいですよ。
書込番号:236791
0点



2001/07/30 09:41(1年以上前)
そうですよね!!皆さんありがとうございます。
結局今週末に、持って出かけました!私も安目で買ったクチですしガンガン
使おうと思います。やっぱり使う為に買ったんだから持っていかないのは
もったいないですよね。
撮る時以外は外気にふれないようにして、撮る時にも手早くを心がけました。
帰ってから、何回か濡れ布巾とかで拭き取って、今は出して外気に触れさせて
います。
色々ありがとうございました。
書込番号:237099
0点

多分marinnさんの今やっておられる方法は最良?の方法だと思います。
カメラも使われて なんぼのものですから 後の手入れさえちゃんとやっておけば、喜んで 次も期待に応えてくれるのではないでしょうか
書込番号:237123
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


8月から3ヶ月間、アメリカに行くのですが、その時に40iを持って行こうと思ってます。で、その際、スマメは買い足したので問題無いのですが、充電器がそのまま使えるのかどうかが心配です。現在、FUJIの急速充電器を使ってます。アメリカでは日本のほとんどの電化製品はそのままでも使えるらしいのですが・・・。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2001/07/25 13:25(1年以上前)
HPより
FNH 1BX 充電時間:約170分(4本充電時)
FNW 1BX 充電時間:約210分(4本充電時)FNW 1BX (ワールドタイプ)
どちらをお持ちかわかりませんがFNW 1BXだったら対応しているみたいです。
書込番号:232704
0点


2001/07/25 19:56(1年以上前)
アメリカの場合は120Vです。
大抵は問題なく日本の電化製品が使えるので問題ないと思います。
問題は欧州の場合。
220Vなので変換できる機器が必用になります。
後は50Hzか60Hzかということ。
時計類は設定が違うと表示がおかしくなりますが、
充電器にまで影響が及ぶかどうかまでは分かりません。
書込番号:232952
0点


2001/07/26 17:04(1年以上前)
私の持っている充電器を見たら、FNHでした。残念・・・。充電器にワールドタイプがあるなんて知りませんでした。最初からワールドタイプを買っておけば良かった・・・。とりあえず、このまま持っていって、チャレンジしてみます。どうもありがとうございました。
書込番号:233773
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i



スレッドの右隅にあります。
返信ボタンをクリックして返信してください…
ID付きスマートメディアは両方で使えるはずです。
書込番号:230496
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


ID付のスマートメデイアというのはNECのLavieNX(windows 98)でも使えるのでしょうか?
またネットで40iにID付スマートメデイアをつけて販売しているサイトはあるのでしょうか?
0点

あっぷるさんこんにちわ
PCスロットアダプターもしくは、USBカードリーダーをお使いになれば、使えると思います。
また、USB接続キットで、カメラから直接繋ぐ事もできると思います。
書込番号:229720
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





