
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2001年1月17日 07:51 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月17日 05:45 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月16日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月13日 17:41 |
![]() |
0 | 5 | 2001年1月15日 13:50 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月12日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


画像処理についていくつかわからないことがあるのですが、わかる方がいれば
教えていただけないでしょうか?
1、デジカメで撮った画像をデスクトップに転送するとき、マイドキュメント
の中のフォルダに保存しているのですが、そこで画像を見ようとするとインタ
ーネットエクスプローラのブラウザでの表示になってしますのですが、これは
変更できないのでしょうか?
2、静止画をメールで転送するときには、大体どれくらいのサイズにすればス
ムーズに送れるのでしょう?皆様方はどのようにしているのですか?
3、動画をメールで送ろうとするときは、やはり圧縮して小さくするのが適当
なのでしょうか?ほかにうまく送れる方法があれば教えてください。
以上、どうかよろしくお願い致します。
0点


2001/01/16 18:15(1年以上前)
1.アプリケーションの関連付けで変更できると思います。
2.ファイルの転送は環境にもよるので一概にいえないですが、私は
HP等に使うものは50KBを目安に圧縮してます。
3.動画をメールで送るのは、いきなり送られるとめ迷惑でしょうか
ら、どこかのHPサーバーでもかりて、そこに保管しておくというのは
どうでしょうか。中身を見られるのが心配なら圧縮してパスワードを
かけたりするといいと思います。
書込番号:87451
0点



2001/01/16 18:29(1年以上前)
火曜日さん早速のご返事ありがとうございます。
ところで1についてもう少し詳しく説明していただけないでしょう
か?アプリケーションの関連付けとはどのようにするのでしょう?
保存した画像の大きさなど編集したいのですが、どんなソフトで行う
のが一般的なのでしょうか?
あと保存した画像すべてが壁紙の対象となってしまうのですが、これ
は標準の動作なのでしょうか?
いくつも質問させていただき申し訳ないのですが、どうかよろしくお
願い致します。
書込番号:87462
0点


2001/01/16 18:37(1年以上前)
画像がインターネットエクスプローラー以外で開くようにするに
は・・・
@開きたい画像のポインターを持っていく
Ashiftキーを押しながら、右クリックをします。
Bアプリケーションから開くを選択します。
Cお好みのソフトを選択します。
(この時、レタッチソフトなど、画像を開く事のできるものを選んで
ください。)
Dこの種類のファイルを開く時は、いつも・・にチェックを入れれば
毎回それで開くようになります。
以上です^^
書込番号:87466
0点


2001/01/16 18:53(1年以上前)
「アプリケーションの関連付け」はたーすけさんが説明されていらっ
しゃいます、もしくは(普通の)エクスプローラーのヘルプにあるの
で省略しますが、関連づけは「画像ローダー(画像表示ソフト)」と
言われるソフトにした方がいいでしょうね。
画像の大きさの変更は、、、、ご自分が使いやすいと思うものを使用
してください。一般には「グラフィックソフト(レタッチソフト・お
絵かきソフト)」を使用しますが、サイズの大きさや圧縮率の変更だ
けなら、それに特化したソフトもあると思いますので「ベクター(オ
ンラインソフトを集めているHP)」や「雑誌の付録」等で気に入った
ものを探してください.
書込番号:87475
0点



2001/01/16 19:09(1年以上前)
何とかアプリケーションを変更することが出来、イメージングという
ソフトで画像を見れるようになったのですが、これは画像の大きさ
(重さ?)を変えることは出来ないのでしょうか?
2400×1200のNORMALで撮影した静止画の大きさが71
5KBほどあるのですがこれが小さく出来ません。
初心者なもので大変ご迷惑かと思いますが、先ほどの質問とともにど
うかお願い致します。
書込番号:87483
0点


2001/01/16 20:17(1年以上前)
誰でも出来る方法。
スタート−プログラム−アクセサリ−ペイント を起動。
ファイル−開く で変更したいファイルを開き、
変形−伸縮と傾き で伸縮をいじりサイズを変える。
2.についてですが私は予告無しなら100KB以下がいいと思います。
相手の接続環境でも変わりますが。
書込番号:87504
0点


2001/01/16 20:22(1年以上前)
追加です。余計なお世話ですが、元データは残しておいてください。
特にJPEG形式は保存するほど劣化するので、加工するときはGIF形
式・BMP形式などに替えて下さい。あとOfficeを持っていれば
PhotoEditorが結構使えます。
書込番号:87509
0点


2001/01/16 20:43(1年以上前)
動画を自動的に分割していくつかのファイルとして添付ファイルで
送信し、すべてのファイルを受け取った方が元の動画ファイルにする
機能がLHUT32という圧縮解凍ソフト(フリーソフト)にありま
す。
書込番号:87518
0点


2001/01/16 22:59(1年以上前)
>これは画像の大きさ(重さ?)を変えることは出来ないのでしょう
か?2400×1200のNORMALで撮影した静止画の大きさが
715KBほどあるのですがこれが小さく出来ません。
損な貴方煮!
以下のフリーソフトをご紹介。
1600×1200のデカイ画像を画面一杯に見たい時は。
Linar。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~smas/Linar/
画像をリサイズもしたい時は。
Vix。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
画像を手軽にリサイズ、縮小したい時は。
縮小専用。
http://www.a-groove.com/software/index.html
お試しください。
書込番号:87600
0点


2001/01/16 23:57(1年以上前)
>損な貴方煮!
下の「死んでビル」といい、今日のkakaku.comはいけてます(死
語)
ざぶとんさんまい氏に恋しそうです(ハアト)
書込番号:87653
0点


2001/01/17 01:32(1年以上前)
質問した方はパソコンに詳しくないようなので、単にサイズを小さく
したいのなら、デジカメ本体のリサイズ機能を使った方が手っ取り早
いんじゃないですか。
動画のサイズを小さくしたいのなら、ファイル形式をaviからmpegに
変換するのが良いでしょう。お勧めは、フリーソフトのTMPGEncで
す。(但し、こっちはパソコンの知識が必要)
書込番号:87731
0点



2001/01/17 07:51(1年以上前)
皆様どうもありがとうございます。
ハム太郎さんの言うとおり私はあまりパソコンに詳しくないので、デ
ジカメ昨日でリサイズするのが一番良い方法なのでしょう。
でも、超初級回答者さんが言っていた、JPEG形式での保存が劣化する
ということを聞いていろんな形式を扱えるようになりたいと思ってい
ます。
これからもご迷惑かと思いますが、わからないことがあればどうか教
えていただけますようお願いします。
書込番号:87797
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


今度40iを買おうと思っていますが、水中ハウジングについてどなたか知って
いる方は教えてください。自分の知っているところでは相場6万円くらいで幾つ
かの業者で作成しているようですが、実際6万円て高いですよね。もっと安く作
成してくれるところをご存知でしたら教えてください。
0点


2001/01/16 01:58(1年以上前)
安いハウジングって存在するんですか?
ハンドメイドですから高くて当然ですね。
あらかじめハウジングが安いデジカメを選ぶか
高くても良い物を購入するのが良いでしょうね。
6万なら充分安いと思いますけどね。
DVのハウジング作ってもらったら、DVがもう1台買えるぐらいの
金額でしたけど、あくまでお金のかかる趣味って割り切って
購入&使用しています。
書込番号:87167
0点


2001/01/16 12:33(1年以上前)
ソニーのP1だったら、マリンパック
あるけど。40iが良いんですか?
書込番号:87320
0点



2001/01/17 05:45(1年以上前)
snowさんの言うとおりですよね。確かに安くても水没の可能性があり
そうで危険ですね。仕方ないですね。そうなるとP1か3040の方がやは
りよさそうですね。ありがとうございました。
書込番号:87785
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


現在,40iの購入を考えているものです。
この機種の特徴は,デジカメとMP3プレーヤーの
組み合わせにあると思うのですがそこで聞きたいことがあります。
みなさんは,いくらのスマメを使って
MP3はどれくらい利用されていますか?
というのも,スマメを32MBにすべきか64MBにすべきか悩んでおり
みなさんの使い方を参考にしたいと思います。
デジカメの使用頻度は,そんなに多くはないと思います。
0点


2001/01/16 00:53(1年以上前)
64MBを使っています。MP3と画像の共用もできますが、私は通常MP3
をメインに使っているので、64MBをほぼフルにMP3に使って(約15曲
入れてます)、撮影用にはもう1枚(64MB)スマメを持っています。
オーディオテクニカの携帯ケースを使っているので、これには予備の
スマメも入り、コンパクトでベルトにも通せるので、大変便利です。
書込番号:87127
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


どーも、はじめて書き込みます。
FP40iを買おうとおもっているのですが、その前に少し聞きたいことがある
ので、ご返答いただければ、ありがたいです。
1 単三型の充電池がついているようですが、市販のアルカリ乾電池でも使う
ことはできるのでしょうか?
2 IDつきスマートメディアということで著作権保護に対応しているとのこと
ですが、これは例えば、ナップスターからの音楽は取り込めないようになって
いたりするのですか?その他、音楽取り込みについての制限、注意点があれば
教えてください。
3 パソコンとデジカメ間のデータの移転にはどれくらい時間がかかるもので
すか?例えば、30〜40分の音楽(32Mぐらい)をパソコンからデジカメの
スマートメディアに移すのにどれくらいかかりますか?
4 32Mのスマートメディアは同封されているのですか?店によってはそう書
いてあるところもあるのですが・・・。
たくさん質問があってすいませんが,よろしくおねがいします。
0点


2001/01/13 16:20(1年以上前)
1.使うことは出来ますが、枚数的にはほんの少しのようです。
ただ、それで電池が空になる訳ではなくて、撮影に必要な力を電池が
出せるのが数枚程度と言う事らしいです。懐中電灯などに入れたらま
だまだ光るそうです。電池の放電特性の違い
でも、ニッケル水素の充電池だと何十枚も撮影できますので、最初に
¥4000程投資すれば、急速充電器と充電池4本のセットが手に入
りますので、それさえ手に入れてればアダプターやアルカリ電池の事
は考えなくても良いはずです。
2.取り込んだ音楽を吸い出せないと言う意味ではないかと
注意点はMP3のビットレートに注意してください、指定の物で無いと
取り込めません(固定のレートで3種類のみ)96(?)112(?)128
3.USBですので1MB当り1秒程度と考えれば良いと思います
4.同封はされてないです、書き込みに有るスマメ付きってのは
FUJIのキャンペーンみたいですね
(スマメにキャンペーン用と書いたシールが貼ってある)
でも、市販品とパッケージも同じですし同じ物だと思いますよ
書込番号:85716
0点


2001/01/13 17:41(1年以上前)
#違法音楽データについての話は置いておいて...
アルカリだと撮影時の液晶表示は出来ないみたいですが、
それは我慢できたとして、fp40iへのデータ転送時にも電池を
食いますので、ニッケル水素電池&急速充電器セット追加が
良いと思います。
僕はニッケル水素電池4本\1600のみ追加して、2本充電に
13時間掛けてますが、fp4500で音楽転送等には
使いませんので、2本使用若干消耗・2本充電済で交換可・
2本充電中でサチった事は有りません。
fp40iで、複数のスマメを撮影に音楽にバンバン使うなら、
急速充電器は必須かと。
fp4500でも、スマメ複数持って旅行に行って、宿で上映会
(TV使用)とかやったらやばいかな?
書込番号:85745
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


先週に引き続き、デジタルパラダイスで40i購入できませんでした。
今回は絶対買うぞとばかりに12日11:58ごろからアクセス開始。
一度買い物かごに入ったのに注文するとエラー発生。
もう一度アクセスすると混雑していると・・・。
30分たっても接続できず。
やっと繋がったと思ったら売りきれ。
非常に残念です。
過去ログ読むと、会員になれば良いってあるけど、何処で登録できるんです
か?
0点


2001/01/13 01:27(1年以上前)
もうちょっとしらべて見てはいかがですか?
富士通とかデジタルカメラとか会員とか
いろいろなキーワードを入れて検索するのも楽しいですよ。
検索ができるようになって初めて
インターネットが便利に感じるのではないでしょうか?
書込番号:85474
0点


2001/01/13 02:15(1年以上前)
会員登録しても、同じような状況で
買えなかったっす。
書込番号:85503
0点


2001/01/13 13:39(1年以上前)
私も買えませんでした。時報と共にアクセスしても、結局つながらず
に気づいたときには売り切れてしまいました。もうあきらめて、他の
ところで注文しました。消費税や送料を含むと、55000円以内の
ところは探せばあるものです。デジパラも、すべて込みにすると結局
53000円は超えると思いますので、いつ出るかもわからなく、し
かも、時間だけ取られて買えないとこより良いと思いますよ。
書込番号:85666
0点



2001/01/14 23:44(1年以上前)
ありがとうございます。
ちなみにtake33さんは何処で買われたのですか?
私は「pcミッション」かな?と思うのですが。
過去ログではスマメ付き51000円とありますが、
HPでは51800円。
私もこれから探索します。
書込番号:86465
0点


2001/01/15 13:50(1年以上前)
私はミッションで注文しようとしました。入金前に電話で在庫の確認
をしてみると、なんと、「ありません、10日くらい待つ」といわれ
ました。HPや、返信メールではそのようなことは書いていないの
に・・・ミッションの在庫状況の赤Aは信用できませんでした。この
赤Aは金曜の夜に更新されたはずなのに金曜日に在庫が切れましたと
は一体どういうことなのでしょうかね。私は他で買おうと思います。
書込番号:86775
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

2001/01/12 16:25(1年以上前)
デジタルズームは、画像の一部分を切り取って拡大したもの(当然粗
くなります)、光学ズームはデジカメのレンズによってズーミングす
るものです。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/mobilepc/9807/qa3.html
書込番号:85204
0点


2001/01/12 22:07(1年以上前)
光学ズームはレンズが行うズームで、望遠鏡をのぞくみたいな感じ。
デジタルズームはコンピュータが行うズームで、パソコンの写真を拡
大して見るような感じ。まあ、おまけみたいな機能です。結構あなど
れないのもありますが。200倍などという途方もないズームは、普
通10数倍まではレンズで拡大して、あとはコンピュータが演算して
拡大しているだけなので、本当にきれいなのは、光学ズームのテレ端
までと思います。そこら辺を、ビデオカメラの基本性能としてチェッ
クした方がいいですよね。
書込番号:85332
0点


2001/01/12 22:09(1年以上前)
すみません、デジカメの質問でしたね。ビデオかと思ってしまいまし
た。
書込番号:85333
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





