
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年1月5日 00:12 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月5日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月2日 02:02 |
![]() |
0 | 8 | 2001年1月2日 01:52 |
![]() |
0 | 10 | 2000年12月31日 00:44 |
![]() |
0 | 11 | 2001年1月1日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


前回はプリンターに関しての質問に対しましてご返答ありがとうございました
実は、説明書を読んでいて、DPOF対応プリンターと載っていたのですが、これ
って普通のプリンターではないってことなのでしょうか?
0点


2001/01/04 17:52(1年以上前)
Mac用の取り説読んでませんか?
アスキーのデジタル用語辞典でこんなの出ました。
Digital Print Order Formatの略称。デジタルカメラで撮影した画
像の中からプリントしたいコマや枚数等の指定情報を記録メディアに
記録するフォーマット。
http://www.ascii.co.jp/ghelp/
書込番号:80633
0点


2001/01/05 00:12(1年以上前)
何をもって"普通"というのか難しいですが、おそらくDPOF対応と書い
てあっても、DPOF・にも・対応できるというもので、DPOF情報がな
いものも普通?にプリントできると思いますよ。
質問するときは、具体的な機種名を書いた方が、正確な回答が得られ
ますよ。
書込番号:80799
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


Fine Pix 40iを購入したんですが、取った写真をプリントする場合、パソコン
プリンターとデジタルフォトプリンターではどちらのほうが使いやすいのでし
ょうか?
デジカメに関しては超初心者で変な質問でごめんなさい。
0点


2001/01/02 21:48(1年以上前)
デジタルフォトプリンタと言ってもいろいろあるので、一概には言え
ませんが、はがきサイズ程度にしか印刷しないということなのかな?
だとすれば、昇華型のデジタルフォトプリンタの方が便利でしょう
ね。パソコンがなくても印刷できるものもあるみたいだし。
昇華型は印刷品質もいいし。ただ、ランニングコストが高いのが欠点
ですが。
印刷サイズと、イニシャルコストと、ランニングコストとなど、どれ
に重点を置くかを決めた方がいいですね。
書込番号:79713
0点


2001/01/03 01:42(1年以上前)
設置スペースと多少の設定が苦でなければALPS製プリンターがお
勧めです。昇華キット(オプション)と購入すれば、A4プリンター
+昇華プリンターの働きをします。
何よりA4サイズで昇華印刷出来るのが良いです。
200万画素超なのでA4に引き伸ばしてもキレイに印刷できると思
います。
自分も同じ様に悩み、結果ALPSのプリンターを購入して現在も使
用しています。結構いいですよ。
書込番号:79836
0点


2001/01/04 22:14(1年以上前)
アルプスのプリンターはインクリボン方式を採用しております。
従って、テープ幅の溝がかなり目立つ印刷結果となってしまいます。
私の昇華印刷で写真を出力したくて、結局アルプス電気を
選択しました。5000番台の型番の機種は、紙を選ばず2400dpi
という高画質印刷を得意とします。また、固形インクなので
インクジェットと違い、滲み、ヘッドの詰まり、開封後の
保証期限などの制限がないので、インクを1色ずつ確実に使い
切ることができます。よってカタログ上ではみえない部分で
コストがかからないという利点もあります。
現在ではデジプリという銀塩プリントサービスを利用しています。
A4でも¥200という低価格です。昇華印刷よりもコストがかかって
しまいますが、仕上がりは普通の写真です。
●しましま さん へ
私は、MD5000を使用していまして、用紙受けも使用して
インクリボン幅の溝を無くそうと工夫しているのですが、
そういった症状ってございますか?
MD-5500は改善されているのでしょうか?もし宜しければ
アドバイスお願い致します。
書込番号:80718
0点


2001/01/05 00:15(1年以上前)
kikuchi823さんへ
すみません自分はMD−1300Jなんですよ。(5000の1世代
前モデル、形は変わりません)
このモデルは印刷で目立った感じはありません。
確かに5000番台のサンプル印刷を見ると結構目立ちますね。
次のモデルに期待しましょう。
センスキララさん この場をお借りして返信させて頂きます。
書込番号:80804
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


皆さん¥49.800で40iをgetしてるようですが、沖縄でもgetで
きますか?ずっと探し続けてるのですが最安値は16MBのスマメ付で¥56.
000なんです。40iで16MBって言うのはどうなんでしょうか?(利用
価値があるかどうか)
0点


2000/12/31 02:51(1年以上前)
>16MB
せめて、倍は欲しいような気がします。
書込番号:78786
0点


2000/12/31 02:54(1年以上前)
沖縄でも通販を使えば可能では・・・?
しかし、本体だけの価格にとらわれず
送料、代引き料金(振り込み料)なども合わせた
合計金額で比較して下さいね。
¥56.000で消費税分くらい値引きしてもらえば
49800を通販するメリットは薄れますけどね。
>40iで16MBって言うのはどうなんでしょうか?
写真撮影にしか使わないのであればかろうじて実用範囲では。
MP3を聞こうと思ったら3〜4曲しか入りませんので
まったく使い物になりません。
書込番号:78787
0点



2000/12/31 03:56(1年以上前)
>写真撮影にしか使わないのであればかろうじて実用範囲では。
>MP3を聞こうと思ったら3〜4曲しか入りませんので
>まったく使い物になりません。
そうなんですか〜・・・。
皆さんは32?64?どちらを使ってる方が多いのでしょうか?
16を使用している方とかいるんでしょうかね?
もし、別途購入するならどっちがいいか参考にしたいので、使い方
なども教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
書込番号:78797
0点


2000/12/31 04:26(1年以上前)
スマメだと壊れたときが怖いので、32Mを複数枚使う方がダメージ
が少ない。(16Mは少なすぎるし)
書込番号:78804
0点


2000/12/31 07:44(1年以上前)
おいちゃん さん wrote
>皆さんは32?64?どちらを使ってる方が多いのでしょうか?
私の場合、MP3と写真撮影の両方をフルに活用しているので、ID
付き64MBスマメを使っています。
64MBだと、MP3と写真撮影の共用(混在)もできて便利ですよ。
書込番号:78840
0点


2000/12/31 13:50(1年以上前)
自分は64
1万円位かな?
ヤフオクの新品を買うって手も有り
(下調べは充分に)
書込番号:78912
0点


2000/12/31 19:05(1年以上前)
ずばり言ってないと思います。通販で購入した場合プラス
2,000円〜3,500円程を考えたほうが無難です。送料等を考え
て...但し、購入した後はご自身で、スマメ等を購入し、初期
不良等の欠陥が無いか綿密にテストすることをすすめます。
トラブルがもしあった場合はそれなりに苦労しますか゛...
スマメに関しては、皆様のご指摘の通りです。
やはり32MBは欲しいところです。(沖縄在住
40iユーザーより)
書込番号:78983
0点



2001/01/02 01:52(1年以上前)
皆さんご返答どうもありがとうございます。
残念ながら沖縄では¥50.000以下は無理なようですね。
スマメの情報も大変参考になりました。壊れるってことがあるんです
ね、初めて知りました。32MBの2枚にしようかと思います。
本当に色々アドバイスありがとうございます。
書込番号:79456
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


私はfinepix40iを買おうかと思っています
カタログを見てみて電池の寿命っていう所が気になりました
デジカメを買うのは初めてなんですが、
毎日持ち歩いていろんな所で取れたらいいなと思います
だから一日中持ち歩いても電池は持つのかが心配です
それと掲示板を見させてもらいましたが
東京に安いお店があるらしいですね
私も東京に住んでいます
もしも買うなら今年中の方がいいんでしょうか
使ってるかた、知っているかた教えてください
よろしくおねがいします
0点

一日中、電源をオンしていたら持ちません。
使うときだけコマ目にスイッチを入れると、結構持つものではないで
しょうか。
書込番号:77941
0点


2000/12/29 23:24(1年以上前)
それはやっぱりスペアの電池必要ですよ、イクシーなんかの専用電池
と比べればスペア電池安いし良心的だと思います。
書込番号:77944
0点


2000/12/29 23:33(1年以上前)
>もしも買うなら今年中の方がいいんでしょうか
買いたいときが買いどきでしょう。
時間がたって、次機種が出る頃(出るかどうかは分かりませんが)には
もっと安くなるでしょうけど、そういう風に待っていたらいつまでも
買えません。
ただ、初売りの目玉商品として出そうな気はします。しかし、何時間
も前から並ばないと買えないとかいう状況になるんじゃないでしょう
か。
こればっかりは、40iユーザーに聞いても分からないですよね。
書込番号:77953
0点


2000/12/30 00:15(1年以上前)
昨日こちらの掲示板で安いと評判の「カメラのきむら」さんで32M
Bのスマメ付きを¥49800で購入しましたが、店員さんの話によ
ると年内に注文された方への特別価格だとおっしゃってましたので
(買わせる決心をさせるため煽りかどうかは分かりませんが)ホーム
ページから近くの販売店を探して伺ってみたらどうでしょうか。対応
はひじょうに良いお店でした。
http://www.kimura-camera.co.jp/
書込番号:77983
0点



2000/12/30 00:48(1年以上前)
きこりさん、Takabomnさん、ハム太郎さん、どんべえさん
ありがとうございます
とりあえずカメラのきむらに行ってみようと思います
やっぱり49800円は安いですね
今日見たところは60000円くらいしました
書込番号:78001
0点


2000/12/30 09:08(1年以上前)
昨日(29日)にカメラのきむら日本橋に行っておやじさんと話したとこ
ろ、チェーン店も全部完売で、2、3予約も入っているとのこと。今年
はもう入荷しないだろうってことと、来年からは仕入れ価格が変わる
から値段変更するとのことも言ってました。あと、秋葉原で聞いたと
ころによると、32Mおまけ付は今年いっぱいのキャンペーンだって言
ってました。以上聞いたことを鵜呑みにして書いてるんで、店の人の
今この値段で買わせようって作戦かもしれません。ちなみに僕はきむ
らでは売り切れてて、32M付を51,500円で、秋葉原で買った(T_T)
書込番号:78126
0点



2000/12/30 14:11(1年以上前)
としさんありがとうございます
出かける前に見てよかったです
ハム太郎さんの言うように初売りで出るんでしょうか
どういう所でやりそうなんですか?
そういう話はまったくわからないので教えてもらえるとありがたいで
す
書込番号:78185
0点


2000/12/30 20:48(1年以上前)
私も今日40iを買いました。
カメラのキムラ東越谷店で、32Mのスマートメディア付で49800円で
した。
昨日電話でブルーを予約したら、今日入荷したとのこと。今年中に取
りに来てもらえるなら49,800円で売ってくれるということでした。
お店の人は年内限りの価格と言ってました。
書込番号:78587
0点


2000/12/31 00:43(1年以上前)
私も今日40iを買いました。
カメラのキムラ東越谷店で、32Mのスマートメディア付で49800円で
した。
書込番号:78712
0点


2000/12/31 00:44(1年以上前)
私も今日40iを買いました。
カメラのキムラ東越谷店で、32Mのスマートメディア付で49800円で
した。
書込番号:78713
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


デスクトップ機にナップスターからダウンロードしたMPデータがたくさんあ
り、このデータを40iに落とし、さらにこれをノートパソコンに転送しよう
としたら「ウィンドウズの保護違反です。」との警告が出ました。
これってどうしてなのですか。
0点


2000/12/29 21:33(1年以上前)
それは・・・やばいですよ。
ライセンスがないものを無限に
コピーされたらたまったものではありません
警告後、レジストリーが書き換えられ、
登録されているメールアドレスから
自動的に日本著作権協会に連絡が行く仕組みになっています。
下手するとつかまりますよ。
書込番号:77888
0点


2000/12/29 23:08(1年以上前)
>警告後、レジストリーが書き換えられ、
>登録されているメールアドレスから
>自動的に日本著作権協会に連絡が行く仕組みになっています。
マジ?
書込番号:77932
0点


2000/12/30 00:10(1年以上前)
真っ赤なでっち上げのウソの事実です。
書込番号:77975
0点


2000/12/30 02:28(1年以上前)
勝手にレジストリ書き換えて個人情報連絡したら違法でしょう。
まだ私的複製の自由の範囲内です。なんで嘘つくんでしょうね。
それで転送なんですがなんで直接PC同士で転送しないのでしょう。
LAN組んだ方が簡単に思えるんですが?
書込番号:78053
0点


2000/12/30 03:03(1年以上前)
>警告後、レジストリーが書き換えられ、
>登録されているメールアドレスから
>自動的に日本著作権協会に連絡が行く仕組みになっています。
こんなウイルスソフトを作る人がいるかもしれませんね。本当にやれ
ば新聞にも載って,最後は捕まっちゃうんでしょうね。
書込番号:78060
0点


2000/12/30 07:11(1年以上前)
>マジ?
ネタでしょう。
書込番号:78099
0点


2000/12/30 11:15(1年以上前)
MSは似たようなことやってましたよね>個人情報連絡
Windows Updateの時にでしたっけ?
それともMS Officeでしたっけ?(←よく覚えてない…)
書込番号:78144
0点


2000/12/31 01:10(1年以上前)
>MSは似たようなことやってましたよね>個人情報連絡
そうそう、そのよふと思われそうななこと?やってるよふで。
HDDの中身探られているようふな・・。
某無料プロバイダもそんな感じとか。
書込番号:78735
0点


2000/12/31 01:19(1年以上前)
>某無料プロバイダ
ライブドアのこと?
書込番号:78741
0点


2001/01/01 00:30(1年以上前)
↑かなりそうだと思うらしひ・・です。^_^;
ユーザの人からそのようだと言う話を聞きました。
インタ〜ネットのお気に入りなんかに興味がある?らしひです。
書込番号:79079
0点


2001/01/01 01:00(1年以上前)
新年あけましておめでとう。
情報どうもです>[79079] ざぶとんさんまい さん
書込番号:79093
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





