
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 12 | 2012年4月6日 21:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月12日 16:47 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月3日 00:29 |
![]() |
1 | 3 | 2005年3月9日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月12日 23:41 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月31日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i
6年弱使用した40iの調子が悪くなりました。
(シャッターがおりない)
とっても気に入っていたので残念でなりません。
新しい機種を購入しなくてはなりませんが40iと似た画質の機種はあるのでしょうか?
お店では「6年前の40iよりどれもきれいですよ。」としか答えてもらえません。
綺麗なのはわかるのですがそうではなくて…
全く同じ画質とこだわるつもりはありませんが近いといいなと思って。
同じFUJIを選べば気に入る画質になるのかなと評判の良いF30を候補にしています。
いろいろなカメラをお使いの皆様ご意見よろしくお願いします。
0点

40iは持ってないので分かりませんが
こちらが参考になるかもしれません。
http://www.steves-digicams.com/fuji40i_samples.html
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html
http://www.imaging-resource.com/PRODS/F40/F40PICS.HTM
http://www.imaging-resource.com/DIGCAM01.HTM
http://www.dcviews.com/_fuji/40i.htm
http://www.pbase.com/cameras/fujifilm
書込番号:5035778
0点

ファインピクスSシリーズの流れで言うとF10やF11が後継機の様です。http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf11/portfolio.htmlで確認されてみては如何でしょうか?。
書込番号:5035815
0点

40iは初期のハニカムで色のりが良かったですね。
正直今のフジのものとは違いますね。
昔の画像をアップしてみました、こんな感じです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=820282&un=102040
こんな絵を出す機種は最近見ないような…。
さて、みなさんどうでしょう。
書込番号:5036058
1点

うさうさちゃん さん、
我が家の40iもシャッターが下りなくなって、
もう寿命かなあ〜と思ったことがあるのですが、
結局、充電池が悪かったようです。充電池には
寿命がありますし、充電や放電の管理が悪いと
駄目になります。一度、同時期に買った電池では
ない別の電池で動作を確認されては如何でしょうか?
(私は、同時期に買った電池でもシャッターが
下りなくなったので本体の故障だと思ったの
ですが、4本を2本づつ交代で使っていたのが
ほぼ同時に駄目になったようで、気が付かなけ
れば、まだ動作する40iを諦めていたかもしれ
ません。)
40iがもう駄目だったら無駄になるので、
オキシライド電池で確認されるのも手かも・・・
40iに附属の充電器は、放電機能がなかったり
最新の充電器に比べると、電池の管理が難しい
です。私は放電機能と満充電維持機能の付いた
充電器を購入して、まだ40iは順調に動作して
います。でも液晶が暗いので、サブのデジカメ
として大切に使っています。
書込番号:5038656
0点

ムーンライダーズさん、乱ちゃん(男です)さん、yyzさんありがとうございます。
サイトを一通り巡らせていただきました。
後継機はF10,11になるのですね。
S5200のサンプルの色加減が気に入りました。V10もいい感じでした。
F11は赤みが強く、青があまりきれいでないようにサンプルから感じましたがどうなんでしょう?
ezekielさん
充電池は5組あります。1200、1600と買い替え最新のは2100ですがどれも電池持ちが非常に悪いです。2100は新しいのですが。
付属の充電器は13時間かかるため1時間半でできる急速充電器も使用しています。
充電は使い切ってからを意識して行っていたのですが、にしても新しいのに10分持たないことも。やはり充電池のせいなんでしょうか。
もうダメかなと思ったのはAC電源でも動かないんです。
再生はできます。シャッターのみ不作動。
「放電機能と満充電維持機能の付いた充電器」とても心ひかれてます。
オキシライド電池試してみようかな。
今年は満開の桜並木で誰もいないという絶好の機会に巡り合いながらシャッターがおりないという悪夢のような体験をしましたのでとりあえず買い換えを決意しています。
最初は放心状態でしたが、カメラのない旅行もなかなか新鮮でした。
皆様の紹介してくださったサイトもう一度よく見てみます。
書込番号:5039675
0点

うさうさちゃんさん,
私の場合と原因は違うようですね。
すでに、新しいタイプの充電池を買い
求めて、幾つかの充電池で試されて
おられるようなので、私のケースの
ように電池が原因ではないようですね。
40iの使用頻度は少なくなっていますが、
良いカメラだと思っています。私は
同じフジのF700も併せ持っていますが、
こちらもなかなか良いです。ちょっと
古いタイプのフジのデジカメは、良い
ですね。
私は、広角も撮れるパナソニックの
FX-01が欲しいなあと思っています。
好みもあると思いますので、いろいろ
ご検討下さい。
役に立たなかった情報で失礼しました。
書込番号:5043767
0点

ezekielさん ありがとうございます。
役に立たないなんてとんでもない、大いに役立つ情報でした。
本日オキシライド電池を買いに行ったら在庫切れでしたが、
同じような商品とのことで"GigaEnergy"を薦められました。
さきほど使用してみるとなんと動きました。
シャッターも押せます。びっくりです。
もともとアルカリ電池では全く反応しない機種でしたのでかなり驚きです。
試しにAC電源を使用するとやはり動きません。
不思議です。
"GigaEnergy"やオキシライド電池ってAC電源より勝るものなのですか?
パナソニックのFX-01のピンクはかなり引きつけられますね。
40iもピンクでした。
中身はもちろんですが外観色にかなり弱い私なのでした。
書込番号:5065475
0点

うさうさちゃんさん、
動作して良かったですね!
AC電源で動作しない原因はわからないですが、
電池で動作するようでしたら、本体は、まだ大丈夫
みたいですね。
実は、かなり以前に、CDラジカセ用の
ニッケル水素電池が、7〜8本、ほぼ同時期に
駄目になったこともあって、いろいろ検討した
ことがあります。
放電機能と満充電維持機能の付いた充電器」に
買い換えてからは、とても順調です。今のデジカメは
単三型の電池が使えるものは少ないですが、もし、
40iを末永く使われるようでしたら、お勧めです。
しっかりと充電と放電に気をつければ、ニッケル
水素電池も、なかなか良いと思います。
(リチウムイオン電池は、充電・放電がルーズ
でも良いので、便利ですが・・・)
ただ、私も40iは気に入っているので使い続ける
つもりですが、今は良いデジカメが多いですから、
40iだけではなくて、もう一台FX-01のピンクとか
使い分けるのも良いかもしれません。40iの出番は
少ないですが、手放す気はないです。なんか良い
デジカメですよね!
書込番号:5077618
0点

最近40iが中古で大量に出回ってます。
何故かな?
でもデザインは好きで昔は欲しかったです。
復活して良かったですね。
書込番号:5128483
0点

テクマルさん、
情報ありがとうございます。結構気に入っている機種です。
安く入手できそうでしたら、購入したいと思います。
スマートメディアが何枚かあり、単3型電池が使えるので、
使い勝手が良くて、私には発色性等お気に入りのカメラなんです。
シンプルでデザインも良いので、サブサブカメラとして…
書込番号:5136666
1点

40i、50i、4500は同じセンサー、同じレンズみたいですよ。
似た画質を求めるなら、単焦点でコーティングが良いもの、センサーのノイズが少ないデジカメになりますが、画素数が増えるとノイズも増加するようです。
書込番号:14401286
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i
皆さん、こんにちわ。
先日40iを中古で購入したのですがこの機種で不具合とされている電池蓋の爪は折れていないものの、電池を入れて蓋をしめても本体との間に隙間ができ、その為に使用中に電池が動いて接触が途絶え電源がOFFになってしまう現象が起きています。これはやはり修理に出さないといけないのでしょうか?
どなたか同じ経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか?
0点

40i、僕も持ってます。
まったく同じ状態になりました。
その件だけで3回くらい修理に出しました・・・。
最悪です。
しかもこれはメーカーの問題ではないのですが、地元のア○ヒドーカメラというところに修理をだしたら1ヶ月以上連絡がないので確認をとってみたら「すみません、忘れてました」みたいに言われて発狂した覚えがあります(笑)
友達にfine pixをもっている人がいるのですが(少し機種が違いますが)まったく同じ状態だと嘆いておりました。
と、いうことは全国でかなりの数の人が同じ状態なのではないのでしょうか?
こういう欠陥商品のリコールみたいなものってないんですかね?
知っている方みえたら教えてください。
書込番号:4234089
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i
256Mのスマートメディアって対応しているのでしょうか?
小さいお店で中古でリーダー付き4000円でした。
「買いだ!」
と思ったのですが、
そういえば40iには対応していたのか、
説明書が無いので今ひとつ不明瞭です。
どなたかご存知ありませんか?
0点

256MBのスマートメディアって存在するのですか?
128MBまでだったと・・・
書込番号:4133083
0点

スマートメディアの最大容量は128MBですよ〜
256MBは存在しないと思います。
書込番号:4133154
0点



みなさん、ご返信有難うございます。
うわー、、、、。
皆様のおっしゃる通りです、、、。
ミスプリントで、メモリ−スティックDUOだった様です。
XDピクチャカードをスマメ差し込み口に使うアダプタがあるので
その辺とこんがらがってしまった模様です、、、。
ちなみに買い足しは親に64Mのものを3枚も
もらいまして、事なきを得ました。
何でそんなに余るんだろう、、、。
スマメ初心者です。
皆様、お手数をお掛け致しました。
書込番号:4137606
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


質問なのですが
ID付スマメを使用して順序もカメラを起動し再生モードにしてUSBケーブルでPCと接続して接続の確認もできているのに
Audio Downloading Softwareを起動すると
「ID付smartmediaが挿入されたドライブが見つかりません」と
表示され強制終了します。
Audio Downloading Softwareのトラブルシューティングにも書いておらず、困り果てているので書き込ませていただきました。
どうか皆さん知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
0点


2005/03/09 14:27(1年以上前)
FinePix40i/50i付属ソフトウェアのWindowsXP対応というのをダウンロードして使えるはずです。
書込番号:4044688
0点



2005/03/09 18:00(1年以上前)
さりちるさん早急の返信ありがとうございます。
早速FUJIFILMで FinePix40i/50i付属ソフトウェアのWindowsXP対応をダウンロードしアップデートしたのですがそれでも状況は変わりませんでした。
確かに自分のOSはXPなのでこれで直る!と思ったのですが・・・
問題は別にあるということでしょうか?特に不備はないと思うのですが・・・
書込番号:4045411
1点


2005/03/09 21:07(1年以上前)
すみません説明不足ですね。
Audio Downloading Softwareは使わずにRealJukebox Plusから転送するようになります。
説明は下手なのでダウンロードしたサイトの説明を読んでみてください。
ttp://www.fujifilm.co.jp/download/fxv_win/pi.html
で大体分かると思います。
書込番号:4046263
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


40iなんですがちょっとトラブルが発生してしまいました。
撮影すると毎回同じ所に黒い影のようなものが移りこんでしまい、青空などでは凄く目だって嫌な気分になります。
レンズ部分はゴミはついていないので、中身ということでしょうか?
なんとかしたいのですが、今更修理に出すのもちょっと・・・
なんとか自分で治す方法ってないでしょうか?
マイク部分から息を吹きこんでもレンズが曇っただけで無意味でした(悲
0点

コンパクトデジカメでは珍しいCCDに付いたゴミではないでしょうか?
使い続けるならメーカー修理が確実でしょう。
書込番号:3918694
0点



2005/02/12 23:41(1年以上前)
なるほどCCDにゴミか埃がついてしまったんでしょうね・・
ほかに不具合はないしまだ使いたいんですけど、
メーカーはこんなのでも何千円も取るでしょうからねぇ・・
中古で8000円程で取引されてる機種だし微妙です・・
書込番号:3923066
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


この機種に使用するスマメについてなんですが
電圧とか関係あるのでしょうか?
今のは3Vとかいてあり、電源を入れようとすると
そのとたんに電源が落ちてしまうんです。
再生モードにはなるんですけど、撮影、どうがモードにすると
プつっという感じで落ちます。
以前は使えていて、この症状が出るようになってから使っていなかったのですが、
もしかしたらと思いつきお聞きしている次第です。
同じような体験をされた方はいるでしょうか?
0点

電池あるいはその端子が原因ですね。
私は二度と絶対に乾電池式は購入しません。
書込番号:3703253
0点



2004/12/29 23:20(1年以上前)
電池とメディアを変えて試してみたのですが、
どれでも同じ症状なのでやはり本体に原因があるようですね
となるとおっしゃる通り、電池の端子のあたりに不具合があるのでしょうか?
これって自分で治せる物なんでしょうか?
古い機種なので修理はちょっと考えてしまうし
他の40iをオークションなどで買っても
同じように年月経っているわけだから怪しいですし。
書込番号:3704598
0点

一時的になら復活させることができると思います。
本体の電池接触端子部(接点)をアルコール(お酒はダメ)などをしみこませた綿棒などでキレイに清掃する。
この時の注意点は綿棒クズが残らないようにする事。
同時に乾電池の端子部もキレイに清掃する。モチロン、手などで触らないこと。充電器も同じ。
でもまた使ってるうちに同じ症状が出てくると思います。
スマートメディアも折れ曲がりそうなくらい「やわ」なので、ご自身の中で区切りをつけて「買い替え」を考えられた方がいいと思います。
書込番号:3707433
0点



2004/12/30 21:25(1年以上前)
>カープたあぼうさん
ほんとに復活しました!
電池を抜いて、麺棒に水を染みこませて拭いて、電池も同じくして、
充電しなおし試したところ、シャッターが開くカシャ!という音が!
嬉しくて数十枚くらい撮ってしまいました。
でもきっとまた、近いうちに同じようになるのでしょうね…
いろんなめんで気に入っていた機種だけに残念です。
スマートメディアの資産を活かしたいし、私にはf401当たりで十分なんですけど
そのあたりで探してみます。
書込番号:3708664
0点

気に入った物を大切にする方がここにもいらっしゃって幸せに感じた年の瀬です。
ウチのスマートメディアはいったいどこへやら...
書込番号:3713276
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





