FinePix 40i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

FinePix 40i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 7月 1日

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

FinePix 40i のクチコミ掲示板

(2865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 40i」のクチコミ掲示板に
FinePix 40iを新規書き込みFinePix 40iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

50iと40iのスペック

2001/05/31 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

つまらない質問で申し訳ないのですが....、
40iと50iで迷っているのですが、
ちまたでは50iの長所や改善点ばかりが挙げられていますが、
逆に50iになってダメダメになった所などはないのでしょうか?
撮影感度がISO200から125になったのとかは大丈夫なんでしょうか?
全くデジカメ初心者でスペックを見てもよく分からないので、教えてもらえないでしょうか....。

書込番号:180883

ナイスクチコミ!0


返信する
せなさん

2001/05/31 23:57(1年以上前)

郷さん、こんばんわ。

個人的に50iより40iの方がいいと思えるところ。
一つは郷さんのおっしゃる通りISO感度が200から125になったことですね。
このデジカメの場合、どちらかというと片手持ちでの撮影がメインになるようなデザインの為、感度が低いとブレに気を使わないといけませんね。

あとバッテリーが単3電池から専用バッテリーに変更になったこと。
クレードルという形で充電するならメモリー効果のある単3ニッケル水素電池は使いにくいところなんでしょうけど、いざという時のことを考えると単3型の方が好きですね。


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:181293

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/06/01 01:45(1年以上前)

>50iになってダメダメになった所などはないのでしょうか?

[180039]で、はせぐぁさんが分析してくれてますよ。参考にしてください。

書込番号:181392

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/06/01 08:14(1年以上前)

せなさん、ハム太郎さん、どうも有難うございました!
50iにかなり誘惑されてメロメロだったんですが、これで迷いを断ち切って40iが買えます!やはり貧乏人のサガには勝てませんね。確かに50iはカッコイイんですが、カメラとしての性能ダウンは痛いですね。
でも50iの発売後に40iが値下げになるんでしょうか?
買い時が難しいですね。

書込番号:181507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

素朴な質問ですが・・・。

2001/05/30 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 どらんさん

こんにちは。40iを購入しようかと考えているのですが、デジカメはなにせ初めて買うものなので・・・・本当につまらない疑問なんですが・・・。それは、「撮った写真はお店で現像してもらえるのか??」なんですが・・・。
パソコンでしか撮った写真を見れないのは寂しい(笑)気もしますが。
あと、やっぱりデジタルだから使い捨てのカメラと違い、撮った写真をその場で確認をすることはできますか???MP3もついていて、とてもお得なカメラですよね!!どうか教えていただけませんか??

書込番号:179990

ナイスクチコミ!0


返信する
Diceさん

2001/05/30 15:42(1年以上前)

ちょっと探せばわかると思いますが、回答を。
お店で現像についてはこちらを見れば良くわかります。
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/digicam/
撮った写真はその場で確認できる機種がほとんどです。
もちろん40iを確認できますよ。

書込番号:179995

ナイスクチコミ!0


せなさん

2001/05/30 19:02(1年以上前)

どらんさん、こんばんわ。

デジカメで撮った写真を現像してもらうには、普通のフィルムカメラの写真を現像してもらう時と同様にラボに行って申し込む、他にはインターネット上で申し込みできるところもありますよ。
ラボに持っていく時に注意するべきことは、まずそのラボがデジカメ写真の現像をしているかチェックすることと、どの記録媒体でしてもらえるかです。
スマートメディアなら大抵OKですし、例えばCD−Rに記録してもやってもらえます。

あと、FinePix40iの後継機種になる「FinePix50i」が発表になっていますので、一度比較して納得のいくほうを購入しましょうね。
(新型が発表になったから、40iは来月くらいに値下げになりそう)


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:180132

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/31 00:11(1年以上前)

どらんさん、こんばんわ。
デジカメのプリントは、カメラのキタムラでもやってるみたいですよ。
(キタムラの宣伝ではありません。他のカメラやさんでもやってるのかな?)
でも、結構、プリント代が高いようです。(私は利用したことはありません。)
プリントに出すぐらいでしたら、写真画質のプリンターを購入されることをお勧めします。
プリント代は場所によって違うでしょうが、ランニングコストは、まだ、プリンターの方がやすいように思うのですが。
他の方のご意見はいかがでしょうか?

書込番号:180433

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/31 02:52(1年以上前)

>でも、結構、プリント代が高いようです。

キタムラのネットプリントは、基本料なしで1枚35円です。いちいち店頭にメディアを持っていく必要もなく、家にいながらネットで注文できるので超便利です。それを考えるとそんなに高いとも思いませんが。もっと安くしてほしいのは確かではありますが。

>ランニングコストは、まだ、プリンターの方がやすいように思うのですが

純粋にランニングコストだけ比較するとそうかもしれませんが、イニシャルコストや印刷品質も考えると、プリントに出した方がいいような気がします。

書込番号:180619

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/31 22:34(1年以上前)

>キタムラのネットプリントは、基本料なしで1枚35円です。
それはいいですね。基本料がないのが良いですよ。
デジタルカメラのプリントは、現像代が掛からないのに基本料で高くなるって人から聞いていました。

>印刷品質も考えると、プリントに出した方がいいような気がします。
写真画質だけは良いと評判の、EPSON PM-900C(920C)と比べて結構違いが出ますか?

書込番号:181189

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/06/01 01:17(1年以上前)

>EPSON PM-900C(920C)と比べて結構違いが出ますか?

900Cなら光沢の写真専用紙に印刷すれば遜色ないと思いますが、そうなるとランニングコストもかなり高くなると思います。またインクジェットプリンタで印刷したものは紙がまるまってくることと、時間とともにざらついてくるようです。(900Cは持っていないので聞いた話ですが)

書込番号:181369

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/06/01 07:19(1年以上前)

ハム太郎さん、ご回答ありがとうございます。

書込番号:181490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

40iと50iどっちが買い?

2001/05/30 01:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

40iが4万以下で売っているのを見て買う気でいましたが、50iが発売するようで迷っています。小さく画素数の高いものがほしいのですが、今40iを使われてる方々は、どう思いますか?高くても50iを待つほうが?

書込番号:179650

ナイスクチコミ!0


返信する
デジタロウさん

2001/05/30 02:06(1年以上前)

MP3機能を重要視するのであれば50iの方がよいのでしょうが、
そうでなければ40iの方がよいと思います。
単三電池が使える分、40iの方が実用的なので。

書込番号:179672

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSHOさん

2001/05/30 10:38(1年以上前)

ありがとうございます。
いろんな機能が追加されてるみたいですが、使うかどうか?
値段もこ以上下がらない気もするので購入しようと思います。

書込番号:179815

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/05/30 12:57(1年以上前)

でもクレードルとあのレンズカバーの安心感はちょっとそそられます。
もっともカメラの基本的な部分は40iと同じ見たいなのでこの次が楽しみかな。

書込番号:179900

ナイスクチコミ!0


hatさん

2001/05/31 01:45(1年以上前)

なんと言っても、あのクレードルは魅力ですよね。
#あと5mm薄くなったのも、大歓迎(^-^)

クレードルに置くだけで充電して、スイッチ一つでPCに画像取り込んで
ビューアでみれちゃうなんて、楽チンそうだし(^^;;<ものぐさもんで・・
クレードルは別売りはしてくれないそうなので、会社用にもう一台買って
置くってことが出来ないのが難点ですよね。
#要望が多ければ考えるとのコメントが出ていますが・・・・・

如何せん、専用電池になってバッテリーの持ちが悪くなったみたい
なので、ちょっとその点が心配ですね。

外出時のバッテリーを気にされる方には、安くなった40iは
お買い得かも・・・・(^^;;

書込番号:180573

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/31 02:13(1年以上前)

>カメラの基本的な部分は40iと同じ見たいなのでこの次が楽しみかな。

50iで1600×1200モードが追加になったのは大きな違いだと思うけどな〜。それだけでも50iを買う価値があると思う。

書込番号:180605

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/31 02:15(1年以上前)

>クレードルは別売りはしてくれないそうなので、

えっ? そうなんですか? 6800Zの時は別売りしてたけど、50iでは売ってくれないの?

書込番号:180608

ナイスクチコミ!0


hatさん

2001/06/01 00:09(1年以上前)

ハム太郎さん、こんにちは。

>>クレードルは別売りはしてくれないそうなので、
>えっ? そうなんですか? 6800Zの時は別売りしてたけど、50iでは売ってくれないの?

えっと、以下の記事に代表取締役の方がおっしゃってたと書かれていました。

http://channel.goo.ne.jp/pc/news/pc/20010530/pw2001053001.html

でも、何で最初から別売りで売ってくれないんでしょうか・・・・不思議(^^;;

書込番号:181303

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/06/01 01:25(1年以上前)

>以下の記事に代表取締役の方がおっしゃってたと書かれていました。

情報ありがとうございます。でも、保守部品として購入できるはずなので実質は問題ない(買える)と思いますよ。USBケーブルにしても外販はしていませんが、保守部品として購入できるので同じではないかと思います。

書込番号:181375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2001/05/29 03:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 ふぁいなる兄さんさん

初めてのデジカメ購入を検討しています。
用途は、普段から持ち歩いて、スナップ写真程度の撮影。
ホムペにアップしたり、携帯で待ち受けたり…いろいろ遊びたいです。
出来れば動画も撮れると面白いかな、、と思ってます。

そんなわけで、現在40iとサンヨーの560、それに最近出たキャノンのIXY200あたりで迷ってます。

サンヨーのは動画が綺麗に撮れるらしいのですが、他2機種より大きめなのがちょっとネックですね。
三つの中で一番安いのと、ファインダが覗きやすく感じた点は好印象。

IXYは出たばかりで高いですね。。
光学2倍がうれしいんですが、個人的には小さすぎて逆に持ちにくく感じてしまいました。

で、40iですが、最近ポータブルMDも壊れ気味の私としては、MP3にも対応しているのは非常に魅力的です。
PCが233MHzと非力なんで圧縮が結構きついんですが。。
しかも40iは動画が音声付きで撮れるんですよね?
一昔前の録再ポータブルMDと変わらない大きさに、200万画素デジカメ、80秒動画記録、MP3再生機能までついて40000円強とは素晴らし過ぎます!

そんなわけで、40iにかなり惹かれてますが、気になる点が少々。
そこで質問させて下さい。
(1)
店頭で実機を見て液晶が他2機種より暗く感じました。
実際に使ってみて暗く感じることはありますか?
またファインダも小さめに感じましたが、液晶だけで無理なく撮影できますか?

(2)
音声付き動画の実用性はどうですか?
また撮ってすぐに(音声を含めて)見ることができますか?

(3)
MP3再生用のリモコンにはどの程度の情報が表示されますか?
(タイトルなど)

以上長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:178835

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/05/29 15:38(1年以上前)

(1)晴天の屋外ではやはり見にくいです。手で覆うとかフードを付けるかあるいは光学ファインダを使うか。でも晴天の屋外ではどのデジカメも見にくくなりますが。

(2)実用性は人それぞれ評価基準が違うので自分で判断しましょう。Spec見ればすぐわかりますよね。私はちょっとした記録や遊びには使いますが、本格的に動画を撮るには当然のことながらデジタルビデオカメラを使っています。
あと、撮影した動画はすぐにデジカメ本体で再生できます。もちろん音声付きで再生できます。

(3)リモコンには、タイトルは出ません。表示されるのは、曲番、音量、オーディオモード、BASS表示、再生表示、電池残量、情報表示、撮影モード表示など。なんといっても、40iのリモコンはMP3の再生だけでなく、撮影にも使えるのがGood!

書込番号:179111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁいなる兄さんさん

2001/05/29 21:39(1年以上前)

ハム太郎さん、早速返信頂きありがとうございました。

(1)
やはり暗いですか。。
いろいろ調べたところ、液晶はTFDらしいです。
やはりTFTよりは落ちますよね。。

(2)
お遊びレベルなんで、気軽に使えればそれでいいんですが。。
その場で音声は聞けないんでしょうか?
IXY200は無理らしいですね、スピーカー無いんで。

(3)
確かに撮影にリモコンが使えるのが便利ですね!
私もその点はかなり惹かれています。

さて、上記の気になる点をほとんど改善した50iが出るんですね!
私も↑のページを拝見しましたが、
・液晶がTFTに!
・リモコンにはタイトルも表示!
・MP3を4時間も再生できる!
素晴らし過ぎますね!
これで普段はMP3プレーヤーとして使いつつ、気になったものをカメラに収める、という使い方をしても十分電池が持ちそうでうれしいです。
しかもレンズカバーが手動式のしっかりしたものになったようなので、ケースに入れなくてもかなり気軽に使えそうな気がします。
オリンパスのC-1を意識してのことでしょうか?

質感など、触って見ないと分からない部分もありますが、少なくとも液晶はかなり改善されそうなので、私は50iを待つことに決めました。
実は資金も少々厳しいので、来月末の発売というのもちょうど良かったりします(苦笑)。
ご指摘ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:179395

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/29 22:31(1年以上前)

50iに決めたようですが、とりあえず40iの質問に回答。

>その場で音声は聞けないんでしょうか?

音声もデジカメ本体で聞けます。先の回答に書いたようにデジカメ本体で音声付で動画を再生できるのです。

IXY200ができないとは知りませんでした。

書込番号:179443

ナイスクチコミ!0


匿名33さん

2001/05/29 23:06(1年以上前)

一点だけ。

> (1)
> やはり暗いですか。。

明るさは表示ボタン押しっぱなしで変えられるので、今度店頭に行った時にでも試してみてください。
まぁでも反射型ではないですから、晴天の屋外では 50歩100歩ですけどね。

書込番号:179485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁいなる兄さんさん

2001/05/29 23:50(1年以上前)

御二方レスありがとうございます。

>音声もデジカメ本体で聞けます。先の回答に書いたようにデジカメ本体で音>声付で動画を再生できるのです。

50iも動画機能は変わり無さそうですね。
ボイスメモにも使えるようで、多機能の極みですね。(^^)
あの小さいボディに詰めこむだけ詰めこむんだという姿勢が私好みです。

>明るさは表示ボタン押しっぱなしで変えられるので、今度店頭に行った時に>でも試してみてください。

田舎者でアキバは結構遠いんで次はいつ行けるかわからないんですが。。
AC電源をしっかりつないでおいてくれる親切な店って、意外に少ないんですよね〜。
液晶はやはり少しでも良いのが欲しいので、私は50iを待ちます。

その50iはいくらぐらいになるんでしょうか?
定価は88000円とあります。
最近出たIXY200が定価72000円で、実売50000円弱ですから、3割引ぐらい。
とすると、60000円前後かな。。高いなぁ。。予算の1.5倍(汗)。
同じく最近出たFPの4800Zが定価99000円で、実売60000円を切ってるんで、何とか50iも全て込みで60000円以下であると願いたいです。

ところで付属品にスマメが書いて無いんですが、普通何MBのが付属してくるものなんでしょうか?
買う店によっては付属しないんでしょうか?
となるとさらに出費が。。
でも急速充電器必須の40iよりは助かるのかな?

書込番号:179541

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/30 00:10(1年以上前)

>普通何MBのが付属してくるものなんでしょうか?買う店によっては付属しないんでしょうか?

同梱品に無いと言う事は、当然別に買う必要があります。あとは店のサービスで付けてもらうか。

ところで、50iは専用電池になっってしまったんですよね、残念。クレードルはいいけど専用電池はいただけない。単3の気軽さと安さは魅力だったんですけどね。予備電池は5000円もするみたいだし、かなり高くつきそう。

書込番号:179576

ナイスクチコミ!0


匿名33さん

2001/05/30 00:33(1年以上前)

> 液晶はやはり少しでも良いのが欲しいので、私は50iを待ちます。

たぶん 50i でも液晶はあまり変わらないのではないかなぁ?
実物見ないとなんとも言えないけど。

> でも急速充電器必須の40iよりは助かるのかな?

必須と言っても、急速充電器に予備電池 4本つけても +4000円くらいですよ。

# 50i で一番うらやましいのは 200万画素モードですね。

書込番号:179602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁいなる兄さんさん

2001/05/30 12:56(1年以上前)

長いスレッドになってきましたね(苦笑)。

>ハム太郎さん
スマメ8MBぐらいはサービスで付くことを願いたいです。
でないと始めから使い物にならないし。。
USBケーブルやCD-ROMも入って、買ってすぐ使えるセットになってる割には、スマメは入って無いんですね。

私はどちらかというと、MP3機能も重視したいので、50iの方が魅力を感じます。
電池は専用のリチウムで、予備買うのは高いですけど、気軽に継ぎ足し充電できるのは良いです。(クレードルも付いてるし。)

>匿名33さん
確かに屋外での使用では大差無さそうですが、個人的には屋内での使用が多いと思うので、両者の違いはかなり大きいと思ってます。

電池はやはり乾電池が使える方が便利なんでしょうか?
デジカメは初めてなので、そのあたりの感覚がよくわかりません。
確かに切れた時コンビニやキオスクなどで気軽に買えるのは良いですが、多分私の場合切れたら撮影自体をあきらめてしまうと思います(苦笑)。
MDのヘビーユーザーの私としては、リチウムの継ぎ足しできる環境の方にむしろ魅力を感じるのですが。。

でもMP3も含めて快適に使うなら、予備電池と128MBのスマメは欲しいですね。
う〜ん、全部で8万ぐらいかな(滝汗)。

書込番号:179898

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/31 01:31(1年以上前)

>スマメ8MBぐらいはサービスで付くことを願いたいです

8MBは容量少なすぎて使い物になりませんよ。付けてもらっても最終的にゴミになるだけです。タダならまだいいですが、USBセットみたいに抱き合わせ販売なんてされたらたまりません。40iには最低でも64MBと思います。

>MDのヘビーユーザーの私としては、リチウムの継ぎ足しできる環境の方にむしろ魅力を感じるのですが。。

ニッケル水素で予備電池を持ってる方が現実的だと思いますよ。MP3を聞いてれば数時間で使い切る訳ですから、継ぎ足しじゃなく予備電池に切り替えて、その間になくなった方を充電するという使い方。

また、リチウム電池は継ぎ足してもメモリ効果でのパワーダウンは起きませんが、継ぎ足すたびに寿命は縮まります。安いニッケル水素単3電池の方が私は好きです。

書込番号:180556

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁいなる兄さんさん

2001/05/31 02:02(1年以上前)

なるほど。
確かに常に2つの電池を使い分ければ有効に使えますね。
MDでは電池の持ちが悪くなると、高い充電池を買い替えるぐらいなら。。と本体ごと買い替えてしまっていたので、最初から充電池を2つ用意するやり方が思いつきませんでした。

ですが、ちょっと奮発してリチウム2本用意すれば良いわけですよね。
普段持ち歩くにしても、単三2本より50iの専用電池の方が軽そうですしね。
やはり50iにすると思います。
電池の話は別にしても、リモコンにバックライトが付いてタイトルが表示できることなども好印象です。
普通にデジカメとして考えれば、無駄なところに電力を消費しているという発想になるんでしょうけど、MDからMP3にのりかえるにはどうしても譲れない要素の一つなんです。
(でも実は400枚近いMD資産をどうするのかっていう問題が。(^^;)

実はコダックからでるmc3という機種にもちょっと惹かれてるんです。
画素数はおもちゃクラスですが、十分予算の範囲にあるのが魅力(苦笑)。
でも、リモコンがないのと、液晶が反射型でバックライト無し(つまりあのワンダースワンカラーと同じ(爆))なのがちょっと…ですね。
ハガキサイズぐらいまでのプリントはしたいと思っているので、やはり50iまでに貯金します。(^^;;

書込番号:180596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スポーツシーン

2001/05/29 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 す〜さんさん

はじめまして。デジカメの購入を検討しています。用途としては、色々なスポーツシーンを撮りたいと思ってます。野球のバットがボールに当たるシーンとかバレーボールのアタックの瞬間とか。(私の息子たちですが)このようなシーンを撮りやすい、お勧めのデジカメを教えてください。

書込番号:179237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/29 19:07(1年以上前)

>野球のバットがボールに当たるシーンとかバレーボールのアタックの瞬間とか

ちょっと大変かと思います
理由はタイムラグというのがあってシャッターを押して
写るまで時間があるからです。す〜さんさんが撮りたいと言われるのは
両方ともほんの一瞬のことですのでしんどいと思います。
このことについてはどのデジカメについても一緒だと思います
唯一の方法は何回も何十回もとることです

書込番号:179245

ナイスクチコミ!0


スレ主 す〜さんさん

2001/05/29 19:41(1年以上前)

ぼくちゃんさん、さっそくのレスありがとうございました。
やはり・・・ですか。どのページを見ても、この手のことはあまり載ってないのでもしかしてとは思っていましたが......(ガックシ)
でもでも、数打ちゃあたるのかな?(ちょっとは期待)

書込番号:179266

ナイスクチコミ!0


xさん

2001/05/29 20:05(1年以上前)

50iでは約0.2秒間隔で最大3コマ連写が可能ですから、
少しくらいはうまく取れる可能性が高まるのでは???

書込番号:179290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/29 20:27(1年以上前)

プロでも1枚の写真作るのに何百枚て撮るんですから
それくらいの覚悟で撮れば撮れると思います
頑張ってください。
撮れば撮るほど確率は上がります。
ただあわてれば手ぶれを起こしますのでその辺を気をつけてください

書込番号:179314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/29 21:19(1年以上前)

オリンパスのE100RSはスポ−ツシーンに適したデジカメです。
「シャッターボタンが半押しされていればシャッターレリーズの前の画像をも記録する「プリキャプチャー機能」を搭載していますので、決定的な瞬間が起きた後にレリーズしても、本当にとらえたかった一瞬を15コマ/秒で記録するという事が可能になりました。まさにデジタルカメラならではの特徴を活かし、今まで簡単には撮ることのできなかった画質「プロ並みのシャッターチャンス」をとらえる事を可能にしたデジタルカメラです。」HPより抜粋
参考までに
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/E100RS/index.html

書込番号:179374

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/29 21:47(1年以上前)

スポーツの撮影に40iや50iのような単焦点カメラは向きません。撮影する場所が限られ、かつ結構な距離があるため高倍率のズーム機が必要と思います。2〜3倍じゃ意味がありません。(望遠の単焦点というなら話は別ですが)

書込番号:179405

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/29 21:52(1年以上前)

C-3040ですが・・
卓球してる時、ピンポン球打つ瞬間を撮ろうとしたけど無理でした。
腕がいい、又は連射なら可能かもしれません。

書込番号:179411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩みに悩んで決めました!!

2001/05/28 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

40iに!!で、また質問なんですが、子供中心でプリントアウトを(年賀状など)したいのですが簡単でしかも綺麗に出来るソフトを教えていただきたいのです。お願いします。

書込番号:178279

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/05/28 20:44(1年以上前)

ええっと、どういったジャンルのソフトなんですかね。年賀状ソフトじゃなくてレタッチソフトでいいのかな?
家庭向きで有名どころというとPaintShopProやPhotoShopLE・Element、PhotoDeluxeとかかなあ。
お勧めはOfficeもっていたら標準付属のPhotoEditor。あと自分が使った事あるからアドビのPhotoDeluxe。ところでパソコンに何かバンドルされてないんですか?

書込番号:178441

ナイスクチコミ!0


スレ主 naokoさん

2001/05/28 23:05(1年以上前)

PaintShopProやPhotoShopLE・Element、って高いですよね−。考えてるのは
ヒサゴのデジカメどう?ラク?と、ゆうのか、デジカメでなんとか4!と、ゆう名前のソフトなんですが・・・。体験版で試してもいまひとつ・・・・。
保存が出来て、プリントも簡単なのがあるといいなー。

書込番号:178577

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2001/05/28 23:42(1年以上前)

ディズニーから出ている(正確に言うとNECインターチャネル)「プーさんのはがきワールド」などいかがでしょうか?レタッチ機能はないですが可愛らしいグリーティングカードがつくれると思いますけど、いかがでしょうか?

書込番号:178636

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/29 02:18(1年以上前)

初心者向きに、まさに普通のアルバム感覚で写真の整理や閲覧ができて、画像のレタッチや一発補正もできて、各種形式で印刷もできる「蔵衛門」なんてどうですか。とりあえず体験版で試してみては。

http://www.kuraemon.com/kuraemon/

書込番号:178802

ナイスクチコミ!0


はせぐぁさん

2001/05/29 17:36(1年以上前)

自分の例だと、Met'sのG.Crewというドローソフトを使ってます。
Photo CrewというレタッチソフトのLight版も付いて1万円を大きく
割る値段です。(細かい値段は覚えてません m(_ _)m

文字やイラストを入れたりして印刷するならドローソフトを一つ
持っておくといろいろ使えて便利だと思いますよ。
文字・写真・イラストの実寸(mm単位)での配置や拡大縮小が自由に
出来るので自由度は高いです。

30日間限定の体験版もあります。ご参考までに…。

書込番号:179187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 40i」のクチコミ掲示板に
FinePix 40iを新規書き込みFinePix 40iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 40i
富士フイルム

FinePix 40i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 7月 1日

FinePix 40iをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング