
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年1月13日 17:41 |
![]() |
0 | 6 | 2001年1月12日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月12日 22:09 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月12日 17:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月12日 02:29 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月12日 02:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


どーも、はじめて書き込みます。
FP40iを買おうとおもっているのですが、その前に少し聞きたいことがある
ので、ご返答いただければ、ありがたいです。
1 単三型の充電池がついているようですが、市販のアルカリ乾電池でも使う
ことはできるのでしょうか?
2 IDつきスマートメディアということで著作権保護に対応しているとのこと
ですが、これは例えば、ナップスターからの音楽は取り込めないようになって
いたりするのですか?その他、音楽取り込みについての制限、注意点があれば
教えてください。
3 パソコンとデジカメ間のデータの移転にはどれくらい時間がかかるもので
すか?例えば、30〜40分の音楽(32Mぐらい)をパソコンからデジカメの
スマートメディアに移すのにどれくらいかかりますか?
4 32Mのスマートメディアは同封されているのですか?店によってはそう書
いてあるところもあるのですが・・・。
たくさん質問があってすいませんが,よろしくおねがいします。
0点


2001/01/13 16:20(1年以上前)
1.使うことは出来ますが、枚数的にはほんの少しのようです。
ただ、それで電池が空になる訳ではなくて、撮影に必要な力を電池が
出せるのが数枚程度と言う事らしいです。懐中電灯などに入れたらま
だまだ光るそうです。電池の放電特性の違い
でも、ニッケル水素の充電池だと何十枚も撮影できますので、最初に
¥4000程投資すれば、急速充電器と充電池4本のセットが手に入
りますので、それさえ手に入れてればアダプターやアルカリ電池の事
は考えなくても良いはずです。
2.取り込んだ音楽を吸い出せないと言う意味ではないかと
注意点はMP3のビットレートに注意してください、指定の物で無いと
取り込めません(固定のレートで3種類のみ)96(?)112(?)128
3.USBですので1MB当り1秒程度と考えれば良いと思います
4.同封はされてないです、書き込みに有るスマメ付きってのは
FUJIのキャンペーンみたいですね
(スマメにキャンペーン用と書いたシールが貼ってある)
でも、市販品とパッケージも同じですし同じ物だと思いますよ
書込番号:85716
0点


2001/01/13 17:41(1年以上前)
#違法音楽データについての話は置いておいて...
アルカリだと撮影時の液晶表示は出来ないみたいですが、
それは我慢できたとして、fp40iへのデータ転送時にも電池を
食いますので、ニッケル水素電池&急速充電器セット追加が
良いと思います。
僕はニッケル水素電池4本\1600のみ追加して、2本充電に
13時間掛けてますが、fp4500で音楽転送等には
使いませんので、2本使用若干消耗・2本充電済で交換可・
2本充電中でサチった事は有りません。
fp40iで、複数のスマメを撮影に音楽にバンバン使うなら、
急速充電器は必須かと。
fp4500でも、スマメ複数持って旅行に行って、宿で上映会
(TV使用)とかやったらやばいかな?
書込番号:85745
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


今使用中の130万画素のデジカメに物足りなさを感じて、新規購入を考えてい
ます。キャノン(IXY)にするかフジ(40i)で悩んでいます。ズバリ画質とか
諸々どちらが良いと思いますか、アドバイスお願いします。
0点


2001/01/08 02:27(1年以上前)
光学ズームのあるIXYの方がいいかも、でも結構デザイン重視で
性能的には評判はいまいちですね。
画質等を求めるのでしたら作りのしっかりしているもののほうが
いいかもしれないです。
IXYや40iは薄く小さくで結構妥協点もあるようですし、ちょっと
大型でも作りのいいもの(人気だけではなく画質等評判のいいも
の)にしてはどうでしょう。
書込番号:82670
0点


2001/01/08 03:42(1年以上前)
IXYは駄目だろ?割り切って買う値段でもないし、買うんだったら
G1でしょ。
40iとIXYだったら絶対40i。
でも、俺だったらFP4500にする。だって安いじゃん。ズーム無
いけど、アップで撮りたかったら近寄ればいいし、ワイドに撮りたか
ったら後ろに下がれば良いだけの話。
書込番号:82695
0点


2001/01/08 03:42(1年以上前)
色は40iの方が良いと思います。
肌色等。
書込番号:82696
0点


2001/01/08 22:28(1年以上前)
私もIXYじゃない方かな。出たときは欲しかったけど。
書込番号:83143
0点


2001/01/09 23:40(1年以上前)
IXYと40iなら、断然40iでしょう。
過去ログ見てるのかな?
比較は、過去ログ[81332]参照。
書込番号:83722
0点



2001/01/12 23:39(1年以上前)
皆さん、アドバイス有難うございました。
40i買いました。
早速プリントして、ハニカムCCDの画質に満足しています。
書込番号:85395
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

2001/01/12 16:25(1年以上前)
デジタルズームは、画像の一部分を切り取って拡大したもの(当然粗
くなります)、光学ズームはデジカメのレンズによってズーミングす
るものです。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/mobilepc/9807/qa3.html
書込番号:85204
0点


2001/01/12 22:07(1年以上前)
光学ズームはレンズが行うズームで、望遠鏡をのぞくみたいな感じ。
デジタルズームはコンピュータが行うズームで、パソコンの写真を拡
大して見るような感じ。まあ、おまけみたいな機能です。結構あなど
れないのもありますが。200倍などという途方もないズームは、普
通10数倍まではレンズで拡大して、あとはコンピュータが演算して
拡大しているだけなので、本当にきれいなのは、光学ズームのテレ端
までと思います。そこら辺を、ビデオカメラの基本性能としてチェッ
クした方がいいですよね。
書込番号:85332
0点


2001/01/12 22:09(1年以上前)
すみません、デジカメの質問でしたね。ビデオかと思ってしまいまし
た。
書込番号:85333
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

2001/01/12 14:28(1年以上前)
150分...だっけか?うろ覚え
書込番号:85168
0点


2001/01/12 16:20(1年以上前)
ラッキーラブラブさんの正解です。
約150分再生とのことです。
詳しくは下記のホームページにて、
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj622b.html
書込番号:85202
0点



2001/01/12 17:04(1年以上前)
教えて頂きまして有難うございました。
2時間以上再生できるのであれば、何とか許容範囲ですね。
買ってみる事にします。
書込番号:85221
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i




2001/01/11 01:32(1年以上前)
これも、過去ログ[75815] に書いてある。
書込番号:84387
0点



2001/01/12 02:29(1年以上前)
失礼致しました。
書込番号:84987
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i




2001/01/11 01:19(1年以上前)
スマートメディアで相性というものは聞いたことがありません
。
ただ、昔のものに「5V」動作のものがありましたから、
中古品には要注意。
切り欠きの方向が逆になっています。
もし、不自由な点があったら、カメラ側でフォーマットできる
はずです。
書込番号:84371
0点


2001/01/11 21:05(1年以上前)
確かに、酢豆は相性ほぼ皆無ですが。40iで使用の場合は
「ID機能」付きと言うもので無いといけませんよ。
出ないと音楽再生が出来ないかと思います。
書込番号:84798
0点



2001/01/12 02:26(1年以上前)
皆様,ご回答ありがとうございました。
純正以外品を購入しようと思います。
書込番号:84986
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





