
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年1月11日 19:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月11日 03:31 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月11日 00:39 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月11日 00:13 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月10日 23:28 |
![]() |
0 | 7 | 2001年1月9日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


40iでは、シャッタースピードの変更はできないのでしょうか?
非常に遅いという話を聞いたのですが・・・特にフラッシュなしの時には。
また、フラッシュをたいたとしても、遅いと聞きました。
他のデジタルカメラと比べて、どうなのでしょうか?
0点


2001/01/11 01:06(1年以上前)
>非常に遅いという話を聞いたのですが・・・特にフラッシュなしの
時には。
フラッシュをたいた時よりも光量が少なくなるのでその分たくさんシ
ャッターを開いている必要があります。
>また、フラッシュをたいたとしても、遅いと聞きました
明るいレンズのカメラに比べたら遅くなるのは当然です。
40iはそのぶん携帯性を優先しているカメラですからしかたがない
と思います。明るいレンズを搭載したカメラが希望なら携帯性はその
ぶん妥協しなくてはいけません。何を優先するかで決まってくると思
います。
書込番号:84352
0点


2001/01/11 01:11(1年以上前)
書き忘れましたが、40iは単3型の充電池も使えますし、画質も悪
くないと思います。非常に魅力的なカメラでいいと思いますよ。
書込番号:84357
0点


2001/01/11 01:16(1年以上前)
シャッターの開放時間が長いということを言いたいのかな?
シャッターの最短/最長はカタログに載ってますよ。
カタログないなら、FUJIのホームページ見れば載ってる。
1/4秒〜1/1000秒です。
シャッター時間は、適正露出になるように調整される訳ですから、レ
ンズのF値と被写体からの光量により決まる訳で、同じ条件なら大差
ないと思います。あと、ISO相当の感度の違いも影響しますが、40iは
ISO200相当なので、比較的高感度です。
ちなみに、IXYはF値は同じですが、CCDが小さくISO100なので、より
長いシャッター時間になり、暗い所に不向きです。
あ、マニュアルモードでシャッター時間の変更はできません。
書込番号:84364
0点


2001/01/11 19:42(1年以上前)
シャッタースピードは周りの明るさに左右されますが、カメラの動作
自体は機敏で、スナップ写真等には向いてると思います。
書込番号:84759
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


こんばんは。40Iか4500の購入を考えていますが、安い店がありましたら
ご紹介くださいませんか?4500が40000万位でないもんでしょうか?
通販でも店売りでも結構です。なお当方は大阪在住です。よろしくお願いしま
す。
0点


2001/01/10 15:11(1年以上前)
私も40iが欲しい 大阪在住です。
40iが通販で¥49,800 13日0:00からの販売で
15台限定です。
ゲット出来たらいいのにね。
前回も 即売り切れちゃいましたが...今回もやばいかな?
http://www.rakuten.co.jp/digi-para/index.html
頑張ってくださいね。
書込番号:84014
0点


2001/01/11 03:31(1年以上前)
Finepix40iが
http://www.pc-radar.co.jp/
http://www.a-amp.com/で49,900
http://www.pc-mission.co.jp/ でスマメ32M付きで51,800です。
Finepix4500は
http://www.dejicame.com/で42600
8日頃にアイムコムズという店にメールで尋ねた時は39800でした。
書込番号:84466
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


Fine Pix 40iで写真を撮りエプソンプリンター PM−820DCについていた
Photo Qickerでプリントしようと思い、スマートメディアをDPOF指定で
画像をトリミングしたのですが、うまくPCに反映されませんでした。
撮った写真を拡大したり移動させたりしてプリントする方法を教えてくださ
い。
0点


2001/01/11 00:39(1年以上前)
820DCを持ってないんで、原因は分かりませんが、そのPhoto Qicker
というソフトが、DPOFに対応してないなんてことはないですか。
画像を編集して印刷するなら、デジカメ本体で編集するより、オリジ
ナルの画像をパソコンに取り込んで、PhotoshopとかPaintShopPro
などの編集ソフトで編集し印刷したほうが、格段にやりやすく品質の
いいプリントができると思います。
書込番号:84327
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


高画質で印刷したい時の撮影モードについて、私はいつも1280×960ピ
クセルFINEのモードで撮影していますが、写真用紙に印刷すると風景は問題な
いのですが人物の場合なんとなくきれいでない気がします。(ピントの問題も
あるかな?)皆さんはどのようにモードを使用されていますか?用途に応じて
変更しているのかな?宜しくお願いします。
0点


2001/01/11 00:13(1年以上前)
私は、印刷を考慮し、2400×1800Normalを常用しています。
大は小を兼ねるで、小さくしたければ、後でどうにでもなるからで
す。
4700Zの2400×1800サイズは、画質がいまいちという情報があります
が、40iはそんなこともないように思えます。4700ZでハニカムCCDの
評判を落としたから、40iから改善してるんじゃないかな。あくまで
推測ですが。
書込番号:84300
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


変な質問なのですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
40iについているドライバーソフトの入ってるCD-ROMには、日本語のドラ
イバーしかはいってないのでしょうか?
知りあいがもっているニコンのドライバーは、日本語以外も英語、中国語
などなどが一緒にはいっていました。
海外にいる友達に日本に今度かえるとき買ってきてほしいと言われていま
すがこのあたりの事がわからず困ってしまいました。よろしくおねがいし
ます。
0点


2001/01/10 00:32(1年以上前)



2001/01/10 00:55(1年以上前)
ありがとうございます!さっそくいってみます!
もうひとつ質問なのですが、日本で買った40iでも、このドライ
バーをつかうことは可能なのでしょうか?
ほんと変な質問で申し訳ございません。もしもご存知でしたら、
お知らせください。よろしくおねがいします。
書込番号:83779
0点


2001/01/10 18:08(1年以上前)
めいさん,こんばんは・・
基本的に不正な使用をしない限り,40iユーザーならOKです。
インストールはご自分の責任で。
書込番号:84092
0点



2001/01/10 23:28(1年以上前)
はい!ありがとうございました!!!(^-^)
書込番号:84255
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


この前、40iを買いました。写真や動画を撮影してパソコンにダウンロードし
たのですが、動画をみるウィンドウがとても小さくなってしまいます。
動画を大きくみれるソフトなどがあるのでしたら、ご教示いただけますでしょ
うか。変な質問ですみません。初心者なので、わかりやすくご説明いただけま
すと、とてもうれしいです。それではよろしくお願いいたします。
0点


2001/01/05 14:57(1年以上前)
http://www.kcn.ne.jp/~kumagai/fpx4700z.html
このサイトはかなり充実していますよ。FinePix4700Z
用ですが、40Iでも同様に動きます。
それと、掲示板では
http://www.kcn.ne.jp/cgi-bin/kumagai/c-board/c-board.cgi
がかなり使えますよ。私はこのサイトを見てFP40I購入を決定
しました。管理者はKumaさんだとおもいます。
書込番号:81101
0点


2001/01/05 23:51(1年以上前)
>動画を大きくみれるソフトなどがあるのでしたら、ご教示いただけ
ますでしょうか。変な質問ですみません。
オリジナルのビデオサイズは320×240ですので,静止画より小
さくて当然です。さらに大きくして見たければExif Viewer上では見
ず,動画ファイルを直接ダブルクリックしてPlayerを立ち上げてくだ
さい。たとえばQuickTimePlayerでは,ムービーサイズを2倍にした
り,パソコンの画面に合わせるなどの設定が選べますよ。ただし,画
質はかなり落ちますが・・
書込番号:81346
0点


2001/01/06 00:04(1年以上前)
メディアプレ−ヤ− やリアルプレ−ヤ−で再生するとき、動画
再生画面を2、3倍にして見る方法はあるんでしょうか? コ−デ
ックでAVIから変換して試しましたがメディアプレ−ヤ− やリアル
プレ−ヤ−で再生まではできましたが、コマ送りや拡大表示ができ
ません。何か方法はありませんか?
書込番号:81359
0点


2001/01/06 01:14(1年以上前)
僕はフルサイズで見たい時、メディアプレーヤー7を使っています。
設定は表示で拡大縮小をWindowsの大きさに合わせる、そして全画面
表示にしています。画質にこだわらなければ大丈夫だと思います。
書込番号:81433
0点


2001/01/06 01:15(1年以上前)
僕はフルサイズで見たい時、メディアプレーヤー7を使っています。
設定は表示で拡大縮小をWindowsの大きさに合わせる、そして全画面
表示にしています。画質にこだわらなければ大丈夫だと思います。
書込番号:81434
0点


2001/01/06 01:17(1年以上前)
>再生画面を2、3倍にして見る方法はあるんでしょうか?
Playerの中の表示で,拡大/縮小やズームがありますがだめでしょう
か?最も簡単な方法はPlayerの窓枠をつまんで引っぱるだけでOKで
す。
書込番号:81435
0点



2001/01/09 12:48(1年以上前)
みなさんからご教示いただいた方法にて、挑戦してみたいとおもいま
す。おいそがしいなか、丁寧にありがとうございました!
また、なにかあったら、よろしくおねがいいたします。
書込番号:83431
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





