
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2000年12月11日 01:53 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月10日 12:54 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月9日 00:22 |
![]() |
0 | 6 | 2000年12月5日 01:37 |
![]() |
0 | 7 | 2000年12月3日 11:17 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月3日 05:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


初めて書き込みします。昨日念願の40iを購入したのですが、
パソコンにデータを送ろうとするとパソコンが40iを認識
してくれないのです!
僕のパソコンはMebius MN7860という少々PCですが、USBがついてます。
ただ、40iの添付ソフトがWindows95に対応していないということで、
95→Windows MEにアップグレードしたのですが・・・。
説明書通りに行ってもUSB Mass Storageまでは認識されるの
ですが、肝心のリムーバブルディスクアイコンが出てこないのです。
どなたか原因がわかる方、どうすればいいかぜひ教えてください。
0点


2000/12/11 00:26(1年以上前)
Win95時代のハードはUSBインターフェイスが付いていても、
使えない例が多いですね。OSよりかはハードのほうが問題
かもしれません。
私のメビウス(似たような型番)はWin98でも何も繋げなかった
悲しいマシンでした。
書込番号:68435
0点


2000/12/11 00:28(1年以上前)
↑私のメビウスはWin95時代のものです。Win98へUPしても何も
認識してくれなかった、という意味です。(済みません)
書込番号:68438
0点


2000/12/11 00:32(1年以上前)
自分もたいがい初心者なんで、
的外れなレスかもですが…
「マイコンピュータ」開いて、
右クリック→「最新の状態に更新」
とかではダメですか?
役に立たなかったらごめんなさい。
書込番号:68443
0点


2000/12/11 00:37(1年以上前)
USBはWIN95SR2から確か対応していましたが、現在の規格の
USB1.1とは違うもののようです。アイリンクもソニーの
フライングのせいで泣きを見た人が多数います・・・
書込番号:68447
0点


2000/12/11 01:53(1年以上前)
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
MN-7860に40iを接続すること、かなり悲観的みたいですね・・・。
USBがある!と思っただけで使えると喜んだ僕が甘かったのでしょう
か?
USB1.1にアップグレードしたりWindows MEで使えるようにできる
ドライバみたいなものがあればいいんですけど・・・。
SHARPにも問い合わせてみます。
書込番号:68512
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


デジカメの購入を思い立ち、光学ズームをとるか(4700Z)、音楽をとるか
(40i)で悩んでいます。どっちにしようか自分なりにいろいろ調べていたの
ですが、4700Zは情報掲示板等で故障が多いとの書き込みが非常に多いのが気
にかかります。40iのほうはどうなんでしょうか?
0点


2000/12/09 09:21(1年以上前)
確かに、機械的な部分が多い機種の方が故障の可能性は高いかも知
れません。(笑)
私は4700zを持っていますが、機械的な故障はストロボが仕舞えなく
なると言うことで修理をしています。ズーム機構のトラブルは有りま
せんけどね。
他には、スマートメディアスロットを交換する修理もしていますが、
この辺りは40iにも起こりうる部分でしょう。
書込番号:67625
0点


2000/12/10 00:38(1年以上前)
私は、音楽とマクロ機能と携帯性と操作性をとって、40iにした口で
す。
今のところ、不具合はありません。といっても、買ってからそんなに
たっていないので、何とも言えませんが。
でも、40iの故障情報は聞いたり見たりしませんね。
書込番号:67941
0点



2000/12/10 12:54(1年以上前)
貴埜璃さん、ハム太郎 さんレスありがとうございます。
私のなかでは4700zに傾いていただけに、4700zのトラブルの話が
絶えないことにかなり敏感になってしまいます。ストロボがしまえな
くなる、撮影途中で電源が落ちるなどといった話をあちこちで目にし
ます。通信販売で購入しようとしていたので買ってからそうしたトラ
ブルがあると面倒だなと言うのが正直な気持ちです。
確かに機械的な部分の少ない40iを選んだほうが無難なようではあ
りますね。4700zの光学ズームには惹かれるけど・・・。
書込番号:68180
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


只今40iを買おうか、値段の安い1300を買おうか迷っているのですが、
40iの動画機能というのはどんな感じなのでしょうか?
40iは実質上「使える」のは130万画素相当のモードときいたもので、
果たして3万近くも余計に出して満足のいくレベルかどうか皆さんに
お聞きしてみたいのですが。(あの小ささも魅力的ですけどねー!)
電池の持ち具合などについても、いろいろ教えてください
0点


2000/12/08 01:51(1年以上前)
>40iの動画機能というのはどんな感じなのでしょうか?
画像のサイズ、フレーム数、撮影時間など、カタログ見れば分かるで
しょ。
動画に重点を置きたいのなら、静止画もおまけで付いてるデジタルビ
デオカメラを買えばいいです。
40iに限らず、デジカメに動画のクオリティを求めるのは無理でしょ
う。
> 40iは実質上「使える」のは130万画素相当のモードときいた
> もので、果たして3万近くも余計に出して満足のいくレベルかどう
> か皆さんにお聞きしてみたいのですが。
CCDが240万画素なのに、130万で使うのはもったいないと思いま
す。ナマの画素で保存するモードがないのが欠点ですが、論理430万
画素より、実130万の方が上とは思わないけど。
サンプル画像を載せたサイトは、いくらでもあるのだから、自分の目
で見て判断すればいいのでは。
>電池の持ち具合などについても、いろいろ教えてください
これも、撮影についてはカタログに載ってますよ。
少しは自分で調べたら。
>値段の安い1300を買おうか迷っているのですが
要は、何に使いたいのかです。
書込番号:67065
0点


2000/12/08 13:19(1年以上前)
動画は遊ぶにはちょうど良い位です。
小さいし音声も入るしメモ代わり?
でもそこまでで、メインで選ぶものではないです。
書込番号:67222
0点



2000/12/09 00:22(1年以上前)
ハム太郎さん、ラッキーラブラブさん、レスありがとうございます。
現在購入の最有力候補なので、自分でももう一度よく調べてみますね
書込番号:67509
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


Fine Pix 40i を買おうかと思っています。
どちらかと言うと音楽再生機能をメインで使いそうなのですが、
電池をフルに充電した状態でどのくらいの時間、
再生できるのでしょうか?
スマメの容量から「約80分再生可能」と言った情報は
フジのHPでも見つかるのですが、バッテリーの視点からは
書かれていないようなので困っています。
あと、MP3 Playerとデジカメを別に買うか、
Fine Pix 40iを1個買うかもちょっとだけ迷ってます。
「こっちの方がこう言う点でメリットがある」と言うような
意見お持ちの方、アドバイスお願いします。
0点


2000/12/02 04:11(1年以上前)
うろ覚えなのですが、私の往復通勤時間の約3時間ちょいは
電池切れは起こりませんでした。
注意点としては、MP3データを40iで聞くには、ID付きスマート
メディアは必須で、データ転送はUSBでなければいけません。
PCカードリーダ・ライタでは出来ません。
圧縮のレートも96/112/128kbpsのみのサポートだったと
思います。こちらもうろ覚えですが、日本語ファイル名が
駄目だった記憶があります。(どなたかフォローお願いしやす)
あと、早送り、巻き戻しが出来ません。
鞄は持たずにポケットにデジカメも音楽も持ち歩きたい!
という方は良いかもしれません。私みたいに長時間の移動が
あり、その時間、耳にイヤホン挿しっぱなしな方はやはり
専用機を別に持つほうが満足度は高いと思います。
携帯とウォークマン一体型にかなり惹かれてるんですけど、
やはり気になるのは電池持ちです・・・。
書込番号:64511
0点


2000/12/03 00:09(1年以上前)
電池切れになるまで連続でMP3を聞いたことはないので、連続再生時
間は分かりませんが、40iのいいところはやはり、暇な時はMP3を聞い
て、いざ写真を撮りたいという時にすぐに撮れるということでしょ
う。MP3プレイヤーとデジカメを別々に持ち歩かなくて良い所が最高
です。
あと、MP3は日本語ファイル名でも大丈夫ですよ。早送りや巻き戻し
ができないというか、送りや戻しを押すと、次の曲や前の曲の先頭に
なり、曲の途中から再生させられないということですね。
書込番号:64794
0点


2000/12/03 07:26(1年以上前)
説明書によると、ニッケル水素電池1600を2本
フル充電で使用した場合の連続再生時間は、
約150分となっています。
Fine Pix 40iは小型だとは言っても、
ポケットに入れていつも持ち歩くには、やや重いです。
音楽を聴くのがメインの用途なら、
もっと軽いMP3専用機の方がいいかもしれません。
書込番号:64923
0点


2000/12/04 13:26(1年以上前)
40i持ってますが、予想以上に電池持ちます。
フラッシュ使って10〜15枚くらい撮影した後、MP3を聞きなが
ら、昼寝を(^_^;)していたのですが、音楽が止まって気が付き、起き
た時2時間位経過していました、自分的には大満足の電池の持ちでし
たね(^^)
単3ニッケル水素の電池(2本使用)なので、替えの電池を持ち歩け
ば小旅行でも全然問題無いんじゃないかなと思っています。
ただ、付属の充電器では2本づつの充電で13時間(>_<)も掛かりま
すので、予備として急速充電器を購入された方が良いと思います。
私は4本充電で220分の奴を3500円位で買いました。
(充電池4本付き)
書込番号:65449
0点



2000/12/04 22:17(1年以上前)
皆様、アドバイスありがとうございました。
バッテリーの方は2時間持てば合格と思っていたので、
問題ないようですね。
重量は盲点でしたこの辺は実際に店頭で触って決めてみます。
ありがとうございました。
書込番号:65611
0点


2000/12/05 01:37(1年以上前)
ラッキーラブラブ さん wrote
>私は4本充電で220分の奴を3500円位で買いました。
>(充電池4本付き)
220分は長いですね。
FUJIの純正急速充電器は、ニッケル水素1600×2本で85分、4本で
170分です。どうせ急速充電器を買うなら、こっちの方がよいと思い
ます。
しかし、標準添付の充電器が13時間で、こっちが85分というのは、急
速充電器を買わせるためのFUJIの戦略かな。
あと、重いといっても、IXYデジタルより軽いんじゃなかったでした
っけ。40iは普通の携帯MDプレイヤーとほぼ同等の大きさなので、
普通のMDケースが使えます。
前の掲示にありましたが、オーディオテクニカのMDケースがピッタ
リでお薦めです。実売980円と超低価格ですが、ベルトに通せるし、
スペアのス豆も入るのでGoodです。純正のケースは必要なし。
書込番号:65729
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i




2000/11/27 22:47(1年以上前)
メールソフトはなにを使っていますか?
アウトルックエクスプレスと仮定しまして。
メッセージの作成画面で「添付」を押して。
送りたいファイルを選択して送信するだけです。
動画ファイルを圧縮してもサイズはそんなに変わりませんよ。
書込番号:62787
0点


2000/11/27 22:57(1年以上前)
Mpeg4にエンコードするのがいいかと。
WindowsMediaEncoderでも出来たかな?
あと、相手先のメールボックスのサイズの問題もあるので、
5MBを目処にした方がいいと思います。
書込番号:62794
0点


2000/11/27 23:23(1年以上前)
とりあえず動画送っていいか許可とったほうがいいと思います。
書込番号:62807
0点


2000/11/27 23:24(1年以上前)
動画ファイルは、そのまま添付して送れます。
ただし、あまり大きいものは受け取るほうが迷惑
になることがありますので、ご注意を。
また、プロバイダによってはメールのサイズの制限
(1MB以上のメールは受け取れないとか、全部で
5MB超えると受け取れないとか)がありますので
これもご注意を。
また、動画ファイルは添付ファイル形式に変換されて
送られるので大きさが約1.4倍ぐらいになります。
(1MBの動画ファイルなら、メールに添付すると
1.4MBぐらいになってしまう。なお、変換はメ
ールソフトがかってにやってくれます)。
書込番号:62808
0点


2000/11/27 23:38(1年以上前)
ごめんなさい。
AVIはMPEGに変換すると画質は落ちますが
スゴク大きさは小さくなります。
変換するソフトは
[62803] AVI→MPEG変換ソフト
の書き込みを見てくださいね。
書込番号:62814
0点


2000/11/28 10:44(1年以上前)
大きなファイルはあまりメールで送らない方が良いと思いますよ。
もし数MB以上あるのなら、CD-R等に焼いて直接送るか、i-drive等の
フリーサーバを経由した方が賢明です。
書込番号:62985
0点


2000/12/03 11:17(1年以上前)
受け取る方がどんな再生ソフトをお持ちでしょうか?
QuickTime,MediaPlayer,RealPlayerなどによってエンコードするソ
フトが違ってきます。エンコードの仕方によっては数百KBの軽い動画
にすることができます。メール添付には最適です。下をご参考に。
http://plaza25.mbn.or.jp/~kkoshi/40i/
書込番号:64986
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


40iには4500にあるリサイズ機能はないのでしょうか?
カタログ見る限り40iではリサイズうんぬんは書いてなかったので
ないのかなと思いましたけど・・・もしかしたらと思って聞いてみました。
リサイズって便利そうな感じですよね。
0点


2000/12/03 00:23(1年以上前)
40iにも、リサイズ機能はありますよ。4500は40iからMP3機能を削除
して、若干厚さを厚くしただけでしょう。
あ、あと40iにはUSBインターフェースセットが標準で付いてますが、
4500は別売りですね。
それと、当然ですが、40iにはリモコンとヘッドフォンが付いてま
す。このリモコンはMP3のためだけでなく、写真撮影にも使えるの
で、マクロ撮影時のレリーズとして使えると思います。
ということで、現状の価格差を考えると、4500を買う人の気持ちが知
れない。
書込番号:64800
0点



2000/12/03 05:12(1年以上前)
ハム太郎さん>
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
自分もMP3の機能だけを削ったのが4500だと思ったのですが
カタログ見てもいまいちその辺がわかりづらくて・・・。
書込番号:64908
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





