
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2000年9月7日 02:15 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月7日 00:22 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月7日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月6日 07:50 |
![]() |
0 | 7 | 2000年9月3日 13:21 |
![]() |
0 | 2 | 2000年8月31日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


はじめまして。こちらの掲示板を参考に、つい先日FinePix40iのオーナーにな
りました。
画像メールを送るには、エンコードの関係でQuickTime Proをゲットするのが
いいというみなさまのカキコを読ませていただき、先ほど購入したのです
が・・・。
QuickTime4.1をインストールしていると思いこんでいたのですが(バージョン
不明のQuickTimeはもっているので)Proを購入し、ユーザ登録を済ませたあと
に、4.1を持っていないことに気づきました。あわてて4.1をダウンロードした
つもりですが(スタンドアローンインストーラというものまでインストールし
たようです(^-^;)、この先どうしたらProにアップできるのかわかりません。
パソコン初心者なので、わかりやすく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2000/09/06 09:33(1年以上前)
Windowsなら、コントロールパネルのQuickTimeを起動して、
ユーザー登録でもらったキーを入れるのかな。
Proになっても使えるメニューが増えるくらいだよね。
書込番号:37753
0点



2000/09/06 17:23(1年以上前)
kero4126 さん。レスありがとうございます。
QuickTimeを起動して、ユーザー登録でもらったキーを入れました。
見た目は何も変わっていないようですが、そういうものなのでしょう
か?
>Proになっても使えるメニューが増えるくらいだよね。
以前のQuickTimeのメニューを知らないので(使ったことなくて)こ
れでアップグレードされたのかどうか見極められません。
こうするとProになっている!という目安みたいなものはないのでし
ょうか?
それから、またまた初歩的ですみません。(過去ログ読んだのですが
わからなくて)撮った動画をQuickTimeで再生・保存するのはどうし
たらいいのですか?今のところ付属のExifViewerでしか再生の仕方
がわかりません。ExifViewerでは動画の保存はできないのでしょう
か?質問責めになってしまいましたが、悩んでいます・・・
書込番号:37822
0点


2000/09/06 23:06(1年以上前)
QuickTime Playerのファイルメニューに保存とか編集メニュー
にカット&ペーストが増えてるんじゃないかな。
ExifViewerのプレイヤー部分はProだとどうなるかは持ってな
いからわからないや。静止画の保存の他に動画の保存も追加
されるかな?
書込番号:37885
0点



2000/09/07 00:34(1年以上前)
ファイルメニューに保存・編集メニューにカット&ペーストがありま
した。ということは、アップされていたということなんですね。
ありがとうございました。
それから・・・しつこくてすみませんが(^-^; 撮った動画を
QuickTime Proで再生することがわからず、悩み続けています。
どなたか再生の仕方を教えてください。
お願いしますm(__)m
書込番号:37922
0点


2000/09/07 01:06(1年以上前)
デスクトップに出来てるQuickTime Playerのショートカットに
AVIファイルをドロップするのだよ。
あるいは、起動した後ならメニューの付いてる方のウィンドウ
にドロップするのだ。変なインターフェースだね。
書込番号:37947
0点



2000/09/07 02:15(1年以上前)
起動した後にメニューの付いてる方のウィンドウにドロップしたとこ
ろ、無事にQuickTimeで再生することができました。(喜)
kero4126 さん、いろいろありがとうございました。
また、煮詰まったら教えてくださいね(笑)
書込番号:37980
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


とうとう買いました!使いやすくて買ってよかった!
ところで質問なんですが、USBは附属のものでないといけないんでしょうか?
家と会社で使いたいんですが、USBを持ちあるかないといけないんでしょう
か・・・
0点


2000/08/31 22:37(1年以上前)
ゆみ。さんへ>
MP3のデータをデジカメへ転送する時には
USBで接続して付属のソフトを使わないとダメみたいですけど、
画像データでしたら他の手段(カードリーダとかPCカードアダプ
タ)で
全然問題ありませんよ。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:36468
0点


2000/09/07 00:22(1年以上前)
USBのケーブルはフジのカメラ屋さんでパーツで注文できる
らしいよ。700円くらいだって。
書込番号:37920
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


今月中に40iを購入しようと思っている新参者です。
スマートメディアは何処のメーカーでも読み込み速度、書き込み速度は一緒な
んですか?
できれば、値段に違いが差ほどなければ、処理速度が速い奴を買いたいんで
すけど
ちょっと疑問がありましたので、ご存知の方、いらっしゃいましたら
お願いします。
0点


2000/09/06 17:14(1年以上前)
スマートメディアは、コントローラを内蔵していないメモリなので、
速度の差はない「はず」です。
今後は、レキサーブランドのスマメなんてのも出るそうなので、どう
なるかわかりませんが、現状では、メーカを気にせずに選んでも問題
ないと思います。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:37819
0点



2000/09/07 00:10(1年以上前)
utsunoさん、レスありがとうございました。
疑問が解けましたのでこれで、安心して購入できます。
書込番号:37911
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


40iを買ってとてもコンパクトで気に入っています。でもひとつ難点が・・・。
40iってコストを下げるためでしょうか、ケースが付属されていないですね。
毎日持ち運びたいのですが、あちこちぶつけやしないかと結構気を使ってしま
います。今はズボンのポケットに入れて持ち歩いていますが、それだと軽いは
ずの40iも結構重く感じるんですよね。以前使っていたSANYOのDSC-X110はベ
ルトを通せるソフトケースが付属していて便利でした。男性の方は分かってい
ただけるかと思うのですが、ポケットに入れると重く感じるものも腰ベルトに
付けると軽く感じるんです。ぶつけることも少なくなります。カバンに入れる
んじゃなくて、常に「身に付けて」おられる方でいいケースをご存知の方、あ
るいは、「こんな風に身に付けると便利だよ」というアドバイスをいただける
方おられませんか? よろしくお願いします。
0点


2000/09/05 23:39(1年以上前)
「hama」というブランドのカメラケースで30*70*110のソフトケース
を使ってます。
40iと単3電池2本がピッタリ入るくらい(ちょときついかも)のサイ
ズでベルトに通す事もできます。
ビックカメラで\560でした。多分カメラ専門店ならどこでも扱ってい
ると思います。
書込番号:37662
0点



2000/09/06 07:50(1年以上前)
LimeGreen さん 情報をありがとうございます。さっそく今日の仕事
の帰りにカメラ量販店に行ってみます!
書込番号:37743
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


さっき、買っちゃいました。16Mのメディア、カメラケースをつけて70000円
也。で、早速、撮ってみようと思ったんですが、まったく動かず。取説を見る
と、充電してくださいと。さらに、13時間も!?(;O;)→待ちきれなかったん
で、アルカリ電池で挑戦したところ、うんともすんともいいません。取説には
アルカリ電池でもokとのはずなんですけど。これって、故障なんですか?
0点


2000/09/02 19:49(1年以上前)
アルカリ電池でもたしかに動きます。でも、ほんの一瞬です。
実際の充電は13時間もかからないようですが、とりあえず
充電してからですね。
わたしも初めてのデジカメだったのでよくわからなかったのです
が、使ってみるとやっぱり予備の電池とACアダプターがいるなと
思って、すぐ買い足しました
書込番号:36935
0点


2000/09/02 22:59(1年以上前)
金パナ(古いほう)で20枚くらい撮れたよ。それでもとんでも
ねーと思ったけど。2、3枚しか撮れないのもあるらしいね。
書込番号:36961
0点


2000/09/03 01:04(1年以上前)
アルカリ電池でも数枚は撮れるはずですよ。
お使いになられた電池は新品でした?
あと、充電器なんですけど標準のものだと時間がかかるので
予算に余裕があれば急速充電器をお薦めします。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:36992
0点



2000/09/03 01:08(1年以上前)
レスありがとうございます!!今、深夜の1時過ぎで、充電11時間く
らいしたんですけど、まだ、うんともすんともいいません。ど〜して
なのでしょうか??やり方が悪いとかあるんですかねぇ?電池は少し
熱をもってるんで、充電はできてると思うんですけど・・・。これっ
て、本体がおかしいとか!?ってこともありますか?
書込番号:36994
0点



2000/09/03 01:13(1年以上前)
ちなみに、使用したアルカリ電池は新品の富士通の金色のやつです。
電源も入りませんでした。
書込番号:36997
0点


2000/09/03 01:27(1年以上前)
電池の向き間違ってないなら壊れてるんじゃない?
書込番号:37000
0点



2000/09/03 13:21(1年以上前)
やっぱり、壊れてました・・・。先ほど、新品に交換してもらって来
ました。ついでに急速充電器もゲットしました。やっぱ動画って楽し
いですね。
書込番号:37088
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


はじめてデジカメを買おうとしてまして、Finepix 40iがいいなあと
思っていますが、今使っているパソコンが古くUSBに対応していませんが、
どのようにして撮影した画像をパソコンに取り込むことができるのですか?
できるのであれば、どのうような付属品の購入が必要なのでしょうか?(でき
れば相場の価格も)
0点


2000/08/30 22:17(1年以上前)
USBがダメならフラッシュパスを使いましょう。
FDディスクで読み書きできる様になります。
価格は6千〜1万円程度です。
速度が遅いのが欠点ですがしょうがないです。
書込番号:36162
0点


2000/08/31 02:20(1年以上前)
フラッシュパスの難点はスピードだけではありません。電池の消耗も
かなり早いです。
「じーさん」がお使いのパソコンがノート型PCであればPCMCIAカー
ドのアダプタを使用されるのが簡単かと思います。
書込番号:36249
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





