FinePix 40i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

FinePix 40i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 7月 1日

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

FinePix 40i のクチコミ掲示板

(2865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 40i」のクチコミ掲示板に
FinePix 40iを新規書き込みFinePix 40iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件
当機種
機種不明
当機種
別機種

阪神電車芦屋駅ホームから芦屋川と六甲山系の山々

芦屋川右岸の住宅地・平田町界隈の光景

阪神電車の神戸・三ノ宮駅の光景

高浜虚子記念文学館(ニコン V1)

久し振りに40iを持ち出しました。

 単焦点のレンズにファインダーで覗いて撮るシンプルな撮影スタイルで,古いデジカメで不便というよりも,新鮮な気分で写真を撮ることができました。シャッターを半押しするとジージーとピントを探るような音がして,最新のデジカメに比べるとシャッターチャンスがワンクッション遅れるようなタイミングでの撮影になりますが,目にした光景を撮るスナップ写真では気になりません。

 自宅に戻ってパソコンの大きな液晶で見ると…なかなか良い感じです。今日は40iの後継機種として昨年購入したニコンのV1と2台をカバンに入れて芦屋の虚子記念文学館に向かいました。

 この数か月,古いデジカメは棚に飾って愛でるだけでしたが,時々は持ち出して,持ち味を活かした撮影も愉しもうと思わされました。

書込番号:16631505

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/25 17:03(1年以上前)

大切に使えば10年以上使えるのですね。レンズが出たまま壊れたデジカメをもらって、
キタムラのなんでも下取りに使いました。

書込番号:16631638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/09/25 20:09(1年以上前)

SM機ですね。xDのF420はまだ現役で使えるように、定期的に単四エネループの面倒を見ています。
バックアップ電池不具合で、底蓋を開ける都度3V ACアダプタをつないでから電池交換。(^_^)

ま〜、旧機種は別な意味の楽しさはありますね。ゆっくりゆっくり。

書込番号:16632253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/25 21:12(1年以上前)

いつもながら…懐かしい!

書込番号:16632520

ナイスクチコミ!0


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2013/09/29 19:55(1年以上前)

じじかめさん,うさらネットさん,松永弾正さん,

 新しいデジカメには機能や画質を求めますが,手放せずに手許に置いている思い出深いデジカメには,写真の雰囲気や発色性の点で(勿論それらも画質の範疇ですが),味わい深いものがあるように思います。

古いフジのデジカメだからこその色合いや雰囲気は,いつまでも大切にしたいと思います。

書込番号:16647077

ナイスクチコミ!3


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2017/10/09 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小さな漁港の近くにある 能舞台がある神社

鳥居の向こうは漁港,そして海・・・

刈り取った稲株から蘖(ヒコバエ)が青々と・・・

昔,此処に瓦工場があったそうです。瓦の壁が名残として・・・

久し振りに飾り棚から取り出して,スマートメディアのカードリーダも探して,そして電池を入れて日付の設定・・・

 ソニーの撮像素子が1インチのRX100を購入しました.この40iと同じようなコンパクトさで撮像素子が大きく,3倍ズームがあって液晶画面が大きくて見やすいです.そして感度が良くて,電池の持ちも良くて・・・でも40iには光学ファインダーがあります。RX100と40iとは定価ベースでほぼ同額,40iは買値が5万円台中頃だったと思いますが,RX100は3万5千円程度

40iが17年間の発売,RX100は現行機ですが5年前の発売ですので10年以上の間にこんなにデジカメが進化したんだなあ〜と。4年前のこのスレッドは,ちょうどニコンのV1を購入した時の私が立てたスレッドですが,それ以降40iの掲示板に書き込みがなく,そのまま、このスレッドを使います。

 一眼レフも何台も買い替えて手元には1台ありますが、コンパクトタイプのデジカメは数台手許にあります。買い替えて手放した機種が多い中,手放すのに忍びなく,そのまま使い続けようと思った機種です。主に古いFUJIの機種で,その一番古いのが40iです。

 RX100の写りが素晴らしく,40iの後継機種としては申し分ないです。ただRX100を1週間ほど使って・・・久し振りに40iで撮影したくなりました。液晶画面が暗くて小さいのですが光学ファインダーを使うとしっかりと撮影できます。シャッターを押したときのジージーという音が,撮影している実感を感じます。

 少し淡い絵は軟調気味で,私の好みの絵です.気軽にスナップ写真を撮る単焦点のコンパクトカメラとして,時々思い出したように持ち出したい機種です。



書込番号:21264703

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

散歩のお供 - スナップ写真

2011/01/23 13:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件
当機種
当機種
当機種
当機種

明石海峡と淡路と架橋

松林が続く舞子海岸

五色塚古墳

住宅地の中の市場

手許にある40i、普段は棚に飾ったままですが、時々は散歩のお供にスナップ写真を撮って愉しんでいます。2000年7月発売なので、もう10年が経過しました。当時の定価が88,000円、当時の販売価格6万円台〜7万円台というのは、今だと高級コンパクトデジカメが買える値段です。

 今朝、昨秋以来3〜4ヶ月ぶりに持ち出して、神戸の西の端・舞子近辺の散歩でスナップ写真を愉しみました。寒さもちょっと緩んで、柔らかい冬の陽射しの中で、目に留まった光景にレンズを向けてシャッターを押しました。さすがに、最近のデジカメに比べて液晶が小さくて暗いので、ファインダーを覗いての撮影です。

 エネループで液晶をOFFにしてスマートメディア128MB。でも、お散歩のお供のスナップ写真でしたら数十枚も撮ることもなく、二十数枚の撮影を愉しみました。単焦点なので、時々、足を使ってファインダーを覗きながら構図を決めるのも、なんとなく新鮮な気分でした。

 ・・・40i、写真を愉しむにはピッタリのカメラだなあ〜と思います。

書込番号:12549693

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29件

2011/03/27 18:38(1年以上前)

当機種
当機種

私も40iは、コレクション棚にのせています。
今思うと、買った時は、高価でしたね。
よくお世話になっていました。
割と自然な色と、スッキリした画が、好ましいです。
今日も、試しに使いましたよ。
デジスコに使えないかと思いましたが、ケラレが出ます。
デジスコに双眼鏡を使って、遊んでました。
無理ですね。

書込番号:12828836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/05 20:59(1年以上前)

レンズが小さいので、望遠鏡との相性がいいように感じますが
画角が、広いと(使う望遠鏡の画角に近いものでないと?)駄目みたいです。
標準画角もしくは望遠の単焦点なんてないですよね。

書込番号:14396967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

クチコミ投稿数:298件
当機種
当機種
当機種
当機種

中古屋に置いてあったfinepix s602のカバーを開いてみたら
スマートメディアの128Mが入ってました。店員さんにその旨を話すと
込みの値段でいいというので購入しました。
今更メディアを探すのは面倒だから、スルーしていた40iも購入
試しに写してみたんですが、良く写りますね(笑)

書込番号:14392848

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

数ヶ月前に購入したパナソニックのルミックスを修理に
出しているので、現在40iを結構使っています。最新の
ルミックスに慣れてしまっていたので、ちょっと戸惑うことも
ありますが、なかなか良い写真が撮れています。128MBの
スマートメディアですが最高画質で70枚ぐらい撮影出来、
ニッケル水素電池も、それぐらいの枚数なら十分持ちます。

 ただ、液晶が暗くて、撮影は光学ファインダーです。
屋外では、撮影した写真の確認は無理です。特に新しい
デジカメの明るい液晶に慣れてしまっているのも原因だと
思います。撮影時に液晶を使わないので、電池の持ちも
良いのかもしれません。

 単焦点で、結構感度も良く、映像も十分です。もちろん、
A4印刷には、ちょっと「きついかなあ〜」と思いますが、
2L程度では十分。色合いは、最新のデジカメと比較すると
鮮やかさがありませんが、おとなしい感じのする写真は
私の好みです。

 光学ファインダーで撮影するのも、なんだか写真の基本に
戻ったような気がします。しっかり構えるので、室内でも
手ブレは皆無でした。

 40iは、1/1.8インチで200万画素なので、光学的に
かなり余裕があるようで、それほど古臭さを感じない写真が
撮影できます。ちょっと色合い等がレトロな感じもしますが、
逆に”味がある写真”になってくれています。

 手持のスマートメディアは、今はもう40i専用なので、
まだまだ大切に使っていこうと思います。

書込番号:5404356

ナイスクチコミ!4


返信する
ALOHA!さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/10 20:27(1年以上前)

こんにちは、初めて書き込みます。
まだまだ40iを大切に使っている方がいらっしゃったので、嬉しくて思わず書き込みました。
私の40iは、先日を仕事で使っていて落下!(T_T)
実はこれ、発売直後に買ったもので、すでに今までに4、5回は入院させています(レンズ蓋が閉まらなくなったり、画像にゴミのような物が写りこんだり・・・)。
それで、ついに買い替えか修理かでずいぶん悩んだ末、結局1万2千円以上出して修理することにしました。中古買うより高いですね・・・。
やっぱり下取りにして買い換えたほうがよかったかもー、と少し後悔しそうになりましたが、ココを見て「名機」だったのか、と修理出して良かったと思いました。
他のデジカメ(FUJIも他社のも)も持っているのですが、40iに妙に愛着があります。200万代画素にしてはきれいですし、単3電池が使えますし。ピント合わせとシャッター切るまでがもっと早ければ良いのですけれどね。

書込番号:5426477

ナイスクチコミ!2


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2006/09/17 19:37(1年以上前)

ALOHA!さん、

 私も40iに妙な愛着があります。ズームがないし、液晶が
暗いですし、最新のデジカメと比べると、一回り大きいですが、
でも、何か良いですね。

 結構感度も良いですし、普段の写真には十分です。
リビングに、40iで撮って大きく伸ばした写真を今も
貼っています。まだまだ大切に使いたいです♪

書込番号:5450541

ナイスクチコミ!0


ラリヲさん
クチコミ投稿数:79件

2006/11/08 03:13(1年以上前)

私もこの機種をずっと使用しています。
ezekielさん、ズームはありますよ????

気に入っている所はマクロ!
奇麗なんです〜。
不都合な所は電池持ち・・・。
最初の一年間くらいは良かったのですが、
最近は完全に充電しても5分と持ちません。
良い電池を使用しても駄目。
暗い所の撮影が難しいのも不満です。
それと電源を入れる度に設定が全て無効になってしまっていて、
まず日付けと時間から設定しなければいけないのです。
撮影モードにしていてもなぜか撮影できず、再生をしている状態もしょっちゅう。
なのでF30を購入予定なのですが、
この40iは思い入れがあるのでてばなさないと思います。

書込番号:5614761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/11 11:38(1年以上前)

>ezekielさん

もうご覧になっていないかもしれませんが…
私も最新機種と使い分けておりますが、最新機種にない
色合いは本当に手放せませんね。

>しっかり構えるので、室内でも手ブレは皆無でした。
確かに。
動かない被写体を撮るのには、何ら問題ないですね。


>ラリヲさん

「焦点距離f=8.3 mm(35ミリカメラ換算約36mm相当)」
↑FUJIFILMの仕様表より
40iもGR-Dのような単焦点機種です。

単3電池は最近eneloopを使いはじめたら、
数十枚(すいません、未確認です)撮っても大丈夫!
おかげで最近は40iを持ってお散歩する機会が増えました。
おそらく40iを購入時に一緒に購入した電池ですと、
そろそろ電池は寿命ではないかと思います。

書込番号:5625067

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/11 12:12(1年以上前)

>ezekielさん、ズームはありますよ????

>40iもGR-Dのような単焦点機種です。

 光学ズームはないけどハニカムズーム(小さいサイズの時にズームが可能なトリミングデジタルズーム)を行えばそこそこの画質は保てると思います。

書込番号:5625191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/11 12:44(1年以上前)

40iとデジカメ部のスペックが同じなFinePix4500を使っていました、

このころのFUJIFILMはハニカムの倍画素出力を行っていて、それにあわせて画質の傾向もプリントを重視したチューニングを行っていると思えます。

もちろんピクセル等倍鑑賞されて画質云々を言われるなんて思ってもいなかったころです、
最近のデジカメに比べるとシャープネスもコントラストも控えめなのがわかります、

そんな画質なのでプリントには最適でもパソコンのモニターで見るとちょっと物足りなさがあります、それがレトロと思われるかもしれませんが、
そんなときか軽くコントラストやシャープネスを上げる等のレタッチを施し、出来ることなら画素数と同じサイズまで縮小すると最近のデジカメの画像と遜色なくなります。

そしてそれはF30へのアンチテーゼでもあります。
F30はピクセル等倍でのぱっと見の綺麗さを重要視するあまりプリントを前提にするともっと最適な画質があるはずなのにそれを捨て去ってモニター鑑賞での画質にこだわりました。

4500も液晶モニターは日中屋外ではほとんど見えませんでしたが、今考えても現在発売されているカメラと比較しても確実に劣っていると言えるのはそれくらいではないでしょうか?

書込番号:5625298

ナイスクチコミ!1


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2006/11/19 08:24(1年以上前)

ラリヲさん、

 現在からすれば、あまり高画素とは言えないので、私は
一番大きなサイズに設定しているので、ズームは駄目なんです。
 マクロはなかなか良いですよね。

 電池の持ちですが、過去ログを遡って見て貰うと、いろいろ
書き込みがあると思います。私は最近パナソニックのニッケル
水素電池に代えて、充電器も、放電機能付きのモノを使って
いますが、電池に関して問題はなくなりました。附属の充電器は
簡易型で、最近の高容量タイプのニッケル水素電池には、しっかり
対応していないのかもしれません。

 日付けと時間から設定の件は、内臓のコンデンサーが十分に
充電出来ていないのでしたら、電池で解決するかもしれませんが、F700では、内臓コンデンサーの劣化で、日付等の設定がクリアー
される症状が出てきます。(F700no掲示板参考)

ウール100%さん、

 今のデジカメは、ファインダーがないのですが、40iは覗く
窓があるので、「写真を撮っている」という感じがしますね。
それにしても、最新機種と見比べると、液晶はほんと〜に
暗いですね。



 新しいデジカメの方が、使い勝手も良いですし、機能も良くて
電池の持ちも良く、撮影枚数も多いのですが、40iは、シンプルで
一枚一枚丁寧に撮っている感じがしています。なんだか機械的な
音がして、”メカ”という感じも好きです♪

書込番号:5652964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

40iとF700を入手

2006/03/19 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

最近、40iとF700を入手を入手しました。新しい
コンパクトタイプのデジカメを物色していたのですが、
アレコレ検討する中で、画質ではF700が、そして単焦点
の40iも捨てがたい魅力を感じました。

 さすがに40iの液晶画面は暗く、もっぱら光学
ファインダーですが、なかなか画質も素晴らしく、
気に入った身近な光景を手軽に撮影して楽しんで
います。単焦点レンズの魅力なのか、A4でプリント
しても周辺部の色ずれは気にならず、動くモノは
無理ですが、通勤カバンに入れて愛用しています。

 筐体も金属で、しっかりと手にフィットした重量感は、
撮っていて楽しいです♪

 今、単焦点のコンパクトデジカメはリコーのGR-D
ぐらいでしょうか?一眼レフタイプは、さすがに
気持ちの良い写真が撮れますが、この40iも、なかなか
捨てがたい魅力があります。

書込番号:4927450

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/19 21:12(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 昨日立ち読みした写真の本(雑誌ではない)に、40iは名機だと紹介されてました。
 私もこの頃のフジの色は大好きです。

書込番号:4927618

ナイスクチコミ!1


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2006/03/21 13:50(1年以上前)

小鳥さん、

 合焦にちょっと時間が掛かりますが、合焦時に
機械的な音がして、「メカ!」と言う感じがしま
すね。デジカメとしてはちょっとレトロで、
持っているだけでもお洒落で、しっかりと撮影
出来るので、動くモノの撮影は諦めて、スナップ
撮影のカメラとして、愛用したいと思います。

書込番号:4932562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

40iレンズカバーしまらない

2004/07/11 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 あち3さん

今朝レンズカバーがしまらなくなりました。過去ログを参考にしたけどNGでだめもとでレンズ部分を両親指の爪で同時に押し込んだら直りました。なったら参考にして。

書込番号:3018647

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あち3さん

2004/08/13 14:07(1年以上前)

自己レスです。8/7日再発しました。修理しようか思案中です。

書込番号:3139123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2004/08/15 01:20(1年以上前)

5月に40iを富士フイルムサービスステーションに直接修理に出しました。

修理するときの参考になれば幸いです。

症状:液晶表示せず。
対応:液晶モニターの再調整 修理は短時間で終了し、すぐに持ち帰れた。
費用:部品代 \0 、技術料 \5200、消費税 \260、 合計 \5460

その他:エレベーターに一緒に乗った社員の方が、丁寧に窓口まで案内してくれました。

書込番号:3144923

ナイスクチコミ!0


スレ主 あち3さん

2004/09/14 05:56(1年以上前)

書き込みありがとうございます。修理にだしました。FinePixクィックリペアサービスを使用して直接修理にだしました。
症状:レンズカバーエラー   費用 部品代:¥300   技術料:¥5400  消費税:¥285  送料:¥900(往復・梱包含む) 合計¥6850  修理申し込みから完了まで4日でした。

書込番号:3262579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 40i」のクチコミ掲示板に
FinePix 40iを新規書き込みFinePix 40iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 40i
富士フイルム

FinePix 40i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 7月 1日

FinePix 40iをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング