FinePix 40i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

FinePix 40i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 7月 1日

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

FinePix 40i のクチコミ掲示板

(2865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 40i」のクチコミ掲示板に
FinePix 40iを新規書き込みFinePix 40iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

40i ゲット!

2001/08/09 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 yui28さん

みなさま こんにちは!
ずーっと40iが欲しくてここでみなさんのご意見を参考にさせていただいて
おりました。
先日のヤフオクで32MBのスマメ付きを36000円でゲットできました!
先程、商品が到着しうれしくって書き込みさせていただきました。
振込み手数料、送料入れても37000円内で購入できました。
デジカメ初購入なので、わからない事はここでお勉強させていただきたいと
思います。
今後共よろしくお願いします!

書込番号:247484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信52

お気に入りに追加

標準

パソコンへ画像データが送れません・・・

2001/08/04 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 デジカメ初使用さん

どなたか、お教えいただけないでしょうか?
昨日、40iを購入したのですが,
パソコンへの撮影データの転送ができなくて困っています
(アダプター使用で本体をUSB接続)。
リムーバブルディスクはちゃんと認識されていて,
ビューワーソフトも起動するのですが,
いくら待っても、サムネイルが表示されなかったり,
サムネイルを作成している途中で固まってしまうことがほとんどです。
ずーっとマウスカーソルは砂時計の形のままです。
説明書のトラブルシューティングを見て、
似たような症状の項目を読んで,チェックしましたが,
(デバイスマネージャのUSBドライバに黄色い「!」マークも、
赤い「×」マークも付いていません。)
そうなると、仕方なく無理矢理デジカメの電源を切っています。

ちなみにOSはWIN98でCPUはセレロン466、メモリは128MB、
ハードディスクの空きも十分で、
常駐を含め,他のソフトは起動させていません。
パソコンには普段、特に問題は見受けられません。
せっかく40iを買ったのに,パソコンで画像が見れない状態です。
非常に悲しいです。
どなたか、ご回答をよろしくお願い致します。

書込番号:242442

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/04 13:59(1年以上前)

マイコンピュータからリムーバブルディスクを開いて、直接ドラッグでコピーすればいいんではないでしょうか?

ビューワーソフトなら、フリーでたくさんありますよ。

書込番号:242459

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/04 14:05(1年以上前)

40iを使用しています。
私のもたまに止まりますよ。
ただし、レキサーメディア(←CP880用)のジャンプショットケーブルでも
よく止まるので止まったらUSBを抜いて再起動しています。
何度かチャレンジしてもダメですか?

書込番号:242463

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初使用さん

2001/08/04 14:25(1年以上前)

>けん10さん
>ひなたさん

回答,ありがとうございます。
>けん10さん
リムーバブルディスクから直接ファイルコピーも試してみました。
「ファイルコピー中です」の表示は出るのですが,
いっこうにコピーが進まず,進捗状況の表示もゼロのまま増えません。
固まったような状態です。

>ひなたさん
何度ためしても、毎回同じ状態です。

どうやら、いかなる形であれ,
リムーバブルディスクにアクセスしはじめると
固まってしまうようです。
「アクセスはできているけれど,全く読み込みが進まない」
という状況のようです。
これは、ケーブルに問題があるのでしょうか?
お店に持っていって聞ければよいのでしょうが,
ネット上のショップで購入したために,それもできません。
どうすればよいのか分からずに困っています。

書込番号:242480

ナイスクチコミ!0


エーテルネット騎士団さん

2001/08/04 15:25(1年以上前)

デジカメ初使用 さん、はじめまして。
デザイナー兼パソコン指導の仕事をしている私ですが、良いアドバイスが思い当たりません。マイコンピュータでは、しっかりとリムーバルディスクとして認識されているんですよね。なのにアクセス出来ないとの事…。
スタート>プログラム>アクセサリ>イメージングから開いてみたり、
スタート>プログラム>アクセサリ>ペイント(開く時ファイルの種類をJPEGに変更)から開いたりと悪あがきしてみてください。現在の症状では、パソコンの筐体側が悪いのか、デジカメ側が悪いのかも判断できません。もう一台リムーバルディスクがあれば判断材料になるのですが…。
とりあえずパソコン側の問題であったと仮定して、WIN98であればメンテナンスウィザードなど簡単なチェックをオススメします。WIN Meには調子の良い状態まで戻すシステムの復元がありますが、WIN98ではDOSモードで行う、scanreg /restoreで5日前(初期設定)までしか戻れません。分かる範囲で、チャレンジしてみてください。ガンバレ!

書込番号:242515

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/04 15:28(1年以上前)

> これは、ケーブルに問題があるのでしょうか?

可能性はありますね。近くに量販店とかありませんか?
最近はそこで買ってなくても修理に応じてくれる所もあると思います。
無い場合はメーカーに連絡してみましょう。
近くにサービスセンターが無い場合郵送で対応となりますね。
本体の不良も考えられます。
ところで、他のUSB器機はきちんと動作していますか?

書込番号:242517

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初使用さん

2001/08/04 15:52(1年以上前)

>エーテルネット騎士団 さん
>ひなたさん

ご親切に、ご回答,ありがとうございます。
大変,感謝しております。
マイコンピュータを開くとリムーバブルディスクのアイコンが表示され,
そのアイコンを開くと中のフォルダやファイルの一覧もちゃんと表示されます。
にもかかわらず、フォルダをコピーしようとしたら、
「コピー中です」の表示が出てすぐに固まるだけで,全くコピーはできません。直接,画像ファイルを開くこともできないのです。

リムーバブルディスク内のファイル・フォルダが表示されているということは,少なくともケーブルの異常ではないと判断できるのでしょうか?
パソコンの側に付いては、ノートン・ユーティリティというメンテナンスソフトをインストールしているので,異常の診断(何も異常は検出されませんでした)やハードディスク・レジストリの最適化も行いましたが,何も変わりませんでした。
他のUSB機器としてはキャノンのスキャナを使っているのですが,
それは正常に動作しています。
いったい,何が悪いのでしょうか・・・。

せっかく念願のデジカメを買って,初めての土日に景色のいいところへ
撮りに行こうと思っていたのですが,悲しすぎです。
でも,皆さんのご親切には救われる思いがします。
あとは、サービスセンターにでも行くしかないのでしょうか?

書込番号:242535

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初使用さん

2001/08/04 17:07(1年以上前)

>マイコンピュータを開くとリムーバブルディスクのアイコンが表示され,
>そのアイコンを開くと中のフォルダやファイルの一覧もちゃんと表示されます。

少し訂正します。
上のように書きましたが,「上のような状態までいけることもある」というのが正確な状態です。
リムーバブルディスクのアイコンさえ表示されないこともあるし,
(大体の場合は表示されるのですが)
アイコンは表示されるが,そのアイコンをクリックしたら、
その時点で固まってしまうこともあります。
また、上記のように正常に開くことができて,
ファイルの一覧を表示できることもあります。
とにかく、いずれかの時点で固まってしまいます。

書込番号:242584

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/04 17:52(1年以上前)

>せっかく念願のデジカメを買って,初めての土日に景色のいいところへ
>撮りに行こうと思っていたのですが,悲しすぎです。

とりあえず再生モードで画像の確認が可能なら撮影したあと
写真屋で印刷するなりCDーRに焼いてもらうなりして
対処しましょう。
メーカーへはまずメールで質問されてみては?

書込番号:242596

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初使用さん

2001/08/04 18:42(1年以上前)

家族が使っている別のノートパソコンで試してみました。
すると,ファイルコピーに成功しました。
ということは、デジカメやケーブルには問題ないということですよね。
その後,もう一度、私のパソコンでチャレンジしてみたら,
ファイルコピーできました。
そして念のためにもう一度何枚か撮影して、
再度やってみたら、やっぱり上手くいかずに固まってしまいました。
何度かやりましたが、固まることが非常に多いです。
20回以上、試してみましたが,今までに一度しか成功していません。
どうも,パソコンの状態が非常に不安定なようです。
他のソフトを使っているときには全く問題ないのですが,
具体的にはどのような解決策があるでしょうか?
やっぱり、OSの再インストールしかないのでしょうか?

書込番号:242617

ナイスクチコミ!0


sr−1さん

2001/08/04 20:58(1年以上前)

私はリコーの7Sを使用していますが、同じ症状に見舞われたことがあります。
USB接続のスマメリーダライタ使用です。

私のところでの特徴は
1.非常によくフリーズするが、ごくまれに成功することがある。
2. コントロールパネルや舞コンピュータから見る限り、問題がないように見える。
3.スマートメディアや、内部のフォルダにアクセスしようとしたときに固まる。
4.ドライバのアップデートもだめ。
5.自分のところ意外ではすんなり行って、ちょっと悔しい。

でした。

解決策としては、やはりOSの再インストールがいいと思います。
データなど一切消さない方法もあります。
c:\windows\options\cabsの中に、setup.exeというのがあると思います。
それを実行すると、OSだけが再インストールされます。
私はこれを実行した結果、インターネットにアクセスするときにパスワードの入力が必要になってしまいましたが、それ以外はすべて順調です。

いろいろ試してだめだと思ったら、試してみてください。
ご健闘をお祈りします。

書込番号:242680

ナイスクチコミ!0


sr−1さん

2001/08/04 21:06(1年以上前)

舞コンピュータ→マイコンピュータ
すみません。

書込番号:242683

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初使用さん

2001/08/04 21:06(1年以上前)

>sr−1さん
ああっ・・・全く同じ症状です。
そうですか。
やはりOSの再インストールしかないようですね。
どうもありがとうございました。
藁にもすがる思いでOSのインストールを試みてみます。
もう一度お名前を挙げてお礼を言わせて頂きます。

>けん10さん、ひなたさん、エーテルネット騎士団さん、sr−1さん
どうも,本当にありがとうございました。

書込番号:242684

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2001/08/04 22:16(1年以上前)

こんばんわ、マグダルです。
僕は、4800Zを使用していますが、似た様な事は起こります。
自分のPCでは、全く問題無いのですが、家のSO-○ECHノートパソコンだと
SM内の写真を見てる内に固まります。
どうも、FUJIのSOFTが固有のPCで相性が悪い様な気がしてるんですが…
SO-○ECHのPCが怪しいのかなあ…と、思ってるのですが…
デジカメ初使用さんは、どこのPCでしょうか?
関係無いかなあ…
ほな!

書込番号:242739

ナイスクチコミ!0


しゅうちゃんさん

2001/08/04 22:57(1年以上前)

こんばんは。

デジカメ初使用さんが使用しているパソコンが不明なので、
全くはずしている内容かも分かりませんが、
私も40iでMP3ファイルの転送をした時に固まってしまいました。
画像ファイルは見えたのですが。

私のパソコンは自作機で、マザーがASUSのCUSL2です。
解決策としてこのマザーには拡張USBポートがあるので、こちらのポート
(PCIブラケットに付いているやつ)を使用しました。
これだと今までのことが嘘みたいにすんなりとできてしまいました。
どうもCUSL2のオンボードのUSBポートはデジカメと相性が悪いらしいです。

参考にならないかもしれませんが、私の体験談です。

書込番号:242798

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初使用さん

2001/08/04 23:16(1年以上前)

>マグダルさん、しゅうちゃんさん

アドバイス,ありがとうございます。
OSを再インストールしてみてもダメでした。
デジカメに問題はなく,
パソコンの方も他のソフトや周辺機器では何も問題がないことから,
やはり、相性の問題と考えた方が良さそうですね。
ところで私が使っているパソコンは、2年位前に買った、
フェイスというショップ・ブランドのものです。
メインボードは今、説明書を引っ張り出して見たら,
エリートP6BAT-Aと書いてありました。
マグダルさん,しゅうちゃんさんもそれぞれ、
ソ○テック、自作機ということで、
私もそれに非常に近い使用環境ということになりますね。
マクダルさんのおっしゃるように,
フジのソフトがメーカー製でないものには対応しきれていないみたいですね。
さて、一体どうしたらよいのでしょう???
ますますどうすれば良いのか分からなくなってきました。
みなさん、長々と質問を重ねてご迷惑をおかけして非常に恐縮です。
すいません。

書込番号:242820

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/05 00:10(1年以上前)

ソフトはどうでしょうね・・
私のPCはソニー製で、取り込む時はPicture Gireを
使用しています。でもやはり止まりますからね。
ドライバが問題だとすると接続キットではなく
USBのSMリーダーという手もありますが・・
パソコンが不安定ならHDDのデフラグやクリーンアップを
試してみてください。少しマシになるかも。


書込番号:242898

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2001/08/05 00:13(1年以上前)

解決するかどうかは分かりませんが、FUJIのサポートに連絡してみてはどうでしょうか?
色んな人達のクレームが来るところですから、少しは何らかの情報が入ると思いますが。
ほな!

書込番号:242904

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2001/08/05 00:23(1年以上前)

あ、そうか!その手があったか。
ひなたさんの言っている様に、40iを経由せずにカードリーダーにSMを接続すれば上手く行くんではないでしょうか?
カードリーダー購入に4000円ほどかかるのはしょうがないですが、何回も固まってストレスがたまるよりはるかにイイんじゃないでしょうか?
ほな!

書込番号:242917

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/05 01:19(1年以上前)

>ひなたさんの言っている様に、40iを経由せずにカードリーダーにSMを接続>すれば上手く行くんではないでしょうか?

さぁどうでしょう^^;
先ほど書いた通りレキサーのジャンプショットケーブルも固まる事があるし。
まずはお金の掛からないHDDの掃除だと思います。

書込番号:242960

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初使用さん

2001/08/05 07:59(1年以上前)

>マグダルさん、ひなたさん
何度もありがとうございます。
カードリーダーですか・・・。
せっかく買ったAC-3Vアダプタが
全くの無駄になってしまいそうで悲しいです。

ところで、専用ソフトでHDのデフラグはもちろん
異常診断やドライブのチェックも全て行いました。
その上で、OSの再インストールまでやってダメだったのです。
パソコン自体は不安定ではありません。
リムーバブルディスク(40i)に
アクセスした時にだけ固まるのです。

とりあえず、もう少し他に手はないか探してみて、
どうしてもダメだったら、
最終的にはカードリーダを購入したいと思います。
でも、カードリーダを買ってもそれでも
上手くいかない場合もありますよね(それが心配なのです)。
まずは、フジとパソコン本体の、
両方のサポートに電話して聞いてみます。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:243160

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この写真はNG。

2001/08/04 01:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 あんぽんたん2さん

しかし、提さいされてる写真はひどいなぁ〜・・・

IXYじゃないんだからさぁ。

書込番号:242031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

単3アルカリ電池について

2001/08/02 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

過去ログで調べたんですが、人によって意見がマチマチだったんで、もう1度
みなさんの意見を聞かせてください。
お店の店員さんに40iはアルカリ電池では1分もたないとか、一瞬で電池が切れ
るとか言われたんで、実際にアルカリ電池持込で試してみたのですが、液晶ON
で、フラッシュなし10枚+フラッシュあり20枚ほど撮れました。実験なんで、
ほとんど連写に近いですが。使った電池はパナソニックだったと思います。
10本で390円のやつです。みなさんはどうだったのでしょうか?どのような
環境で撮影したかもわかれば教えてください。

書込番号:239991

ナイスクチコミ!0


返信する
があさん

2001/08/02 03:01(1年以上前)

たぶんその店員さんはIXY派だったのでは?
私の40iでは、安いアルカリ電池を使っても1分で切れるなんて事はないです・・・。
ですがアルカリ電池では持ちが悪いのも事実です。
(いつのまにかなくなってる)

まあ40iを使っている人でしたら、ニッケル水素電池を3組は(全部で)常に持っているでしょうから、まず電池切れなんて事はありません!
・・・そのよーな気がします。

書込番号:240111

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/08/02 06:57(1年以上前)

直射日光のあたるところに陳列していて(時々こういう店ありますよね)消耗しているアルカリ電池だと、全然使えない場合もあります。

書込番号:240157

ナイスクチコミ!0


スレ主 畜生さん

2001/08/03 23:22(1年以上前)

店員さんはフジからのメーカー応援の人だったんですけどね(笑)
実際はそんなことがないのに(たった1回の実験しかしてないんですが。。)アルカリ電池では
1分もたない」とフジの人間が言っていいものかと疑問に思ったので、どっちが本当かはっきり
させたくて、ユーザーさんに聞いてみたんです。

正常(?)なアルカリ電池だったら、まぁ、それとなく枚数は撮れるという解釈でいいんですかね?

書込番号:241828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽聴きたいのですが..

2001/08/01 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 yurichikaさん

はじめまして。みなさま。
音楽聴いてみようと思い立ち、ソフトをインストールして40iに転送してみたのですが、いざスイッチを「AUDIO」にしてリモコンの「再生」ボタンを押しても何にも聞こえてきません。
リモコンのボタン他のも全部押してみたのですが何にも表示されません。
(「HOLD」にすると「HOLD」って表示だけされます)
壊れてしまっているのでしょうか?
でも撮影するときはリモコン使えるんです..
なにかお心当たりのある方、お助けください。お願いします。

書込番号:239965

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロSさん

2001/08/02 00:52(1年以上前)

yurichika さん、こんばんは。
MP3ファイルは、ちゃんとダウンロード出来ていますか?
Audio Downloading Softwareでスマメの中身とファイル・サイズ(合計)が確認できます。
又、リモコンの再生ボタンを押すと曲番と〇マークと♪マークが表示されます。
確認してみて下さい。

書込番号:240026

ナイスクチコミ!0


があさん

2001/08/02 03:08(1年以上前)

前に一度、何度MP3を転送しても「error」と表示され、急に聞けなくなった時があります。
そのときはSMの端子部を拭いたら直りました。

ですが何にも表示されないのですよね?
う〜ん、お手上げ (>_<)
USB端子を変えて転送してもダメでしたら即・修理かと。
今ならまだ保証期間内ですよね・・・?

書込番号:240115

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurichikaさん

2001/08/02 23:40(1年以上前)

ヒロSさん、があさん、ご回答ありがとうございました。

ヒロSさんがおっしゃるとおり、DownloadingSoftwareではスマメの中身とファイルサイズがちゃんと確認できました。
ただ、やはりどのボタンを押してもリモコンには何も表示されないんです。
ふつうはスイッチを「Audio」にしてリモコンの再生ボタンを押せばなにか表示されるんですね?
があさんのおっしゃるような「error」も表示されないです..
ちなみにカメラ本体の画面も真っ暗ですがこれはみなさんも同じなんですか?

写真は撮影できるのでスマメの端子は大丈夫みたいです。
もう一度全曲削除して転送しなおしたのですが変化なしでした。
やっぱり故障みたいですね。まだ一度も使ってなかったのに..

でもってサービスセンターの営業時間調べてみたら平日しかやってないんですね。
当分聴けそうにないですな、こりゃ。

書込番号:240834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

今日40i 32MBスマメ付を中野サンモールの3階にある店で
税込みで3万9千9百円で買いました。
まあ札幌みたくはいきませんが、
東京に住んでいて最近使うという方にはお勧めだと思います。

書込番号:239089

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 長門さん

2001/08/01 01:32(1年以上前)

忘れてましたが、色はシルバーだけです。
秋葉原で探しまくりましたが、
4万円切るところはどこにもありませんでした。
あと、20何台ありました。

書込番号:239102

ナイスクチコミ!0


ミルフィーさん

2001/08/02 12:58(1年以上前)

買いに行きました♪ 安くなるのを待っていたら最近ビックカメラ・ヨドバシカメラの店頭価格が¥49800になってしまい「なに値上げしてんだよっ」と思っていたので助かりました。通販価格にはかないませんが,これでなんとか旅行にも間に合いました。

書込番号:240335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 40i」のクチコミ掲示板に
FinePix 40iを新規書き込みFinePix 40iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 40i
富士フイルム

FinePix 40i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 7月 1日

FinePix 40iをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング