FinePix 40i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

FinePix 40i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 7月 1日

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

FinePix 40i のクチコミ掲示板

(2865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 40i」のクチコミ掲示板に
FinePix 40iを新規書き込みFinePix 40iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FinePix1300から乗り換えたい

2001/06/23 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 jirojiroさん

 どうも、こんにちは、今、FinePix1300を持っていますが。
どうも、重いので乗換たいと考えております。

 現在40iが値崩れしているそうです。
しかし、50iは乾電池が使えないと言うことで今回はパスです。
フジフィルムかオリンパスが採用しているスマートメディア対応機種
を対象にしていますが。できれば、画素数は130万画素から240万画素へバージョンアップしたいです。もちろん、乾電池対応です。
 また、ズームが無いのが気になりますが問題無いでしょうか?

 そこで、1400から40iへ乗り換えた時のメリットがあったら教えて下さい。

書込番号:201001

ナイスクチコミ!0


返信する
Jiroさん

2001/06/23 22:41(1年以上前)

修正
そこで、1400から40iへ乗り換えた時のメリットがあったら教えて下さい。
⇒そこで、1300から40iへ乗り換えた時のメリットがあったら教えて下さい。

書込番号:201009

ナイスクチコミ!0


はせさん

2001/06/24 00:45(1年以上前)

>もちろん、乾電池対応です
40iでの乾電池使用はあくまで緊急的なものと考えたほうがよいのでは?
アルカリ単三電池での使用は液晶モニターをOFFでしか使えないので
私は使ったことがありません。予備にもうひとつニッケル水素電池を使うことで回避できますしね。40iの使用については私はスナップ程度の写真しかとらないのでなかなか気に入ってます。値段もこなれてきてますしなかなか良い選択ではないかと思いますよ。
う〜ん。50iのデザインもかっこいいし40iより軽くなってることを考えると50iもかなり気になりますけどねぇ〜(笑)

書込番号:201198

ナイスクチコミ!0


Jiroさん

2001/06/24 00:57(1年以上前)

 はせ様ありがとうございます。
ニッケル水素電池(充電可能)も予備を含め購入してあるので、問題ありません。1300でも、アルカリの使用は、オススメできないので、緊急用です。

 でも、50iは、自分にとっては、適切な選択でない気がします。
理由は、乾電池非対応で専用のものになってしますからです。
 

書込番号:201217

ナイスクチコミ!0


Jiroさん

2001/06/24 01:17(1年以上前)

あ、でも、携帯電話やMDプレイヤーみたいに充電できるのは良いですね。

書込番号:201238

ナイスクチコミ!0


はせさん

2001/06/24 01:26(1年以上前)

なるほど。最初から予備目的ならいいですね。
>携帯電話やMDプレイヤーみたいに充電できるのは良いですね。
そうなんですよねー。あのクレドールってやつがうらやましいですね。

まぁ、でも40iっていいですよ!小さいからもち運び便利だし。
なんせデザインがかっこいいっす!
私のようにあまりカメラにこだわらない人間には
富士の自動設定は向いている気がします。色もきれいなようですしね。

書込番号:201248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズーム

2001/06/20 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 CHICKENさん

またまた質問なのですが、3,75倍のズームというのはほかにくらべるとあまりいい方ではないと思いますがそんなにズームっているものですかね?
そこがきがかりで未だかえずにいるのですが・・・。
ズームが少なくて不便だ。とかいうひとがいたら教えて欲しいのですが・・・。
3,75倍ってあんまりぴんとこないんですよね。どんなもんなんでしょうか?教えて下さい。

書込番号:198048

ナイスクチコミ!0


返信する
はせぐぁさん

2001/06/20 19:01(1年以上前)

40iのズームはデジタルズームなので当てにしない方がいいです。
3.75倍というのは640*480モードでのみの話で(カタログにも書いてます)、
最大画素モードで撮ったものをパソコンでトリミングすれば同じ結果になります。

ただズームに関しては「無くても何とかなる」だと思います。
コンパクトモデルに多い2〜3倍の光学ズームは自分の足で近寄れば何とかなる
ことが多いです。それより単焦点レンズの利点を重視しました。

書込番号:198111

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/06/20 23:06(1年以上前)

 ズームの必要性は1,遠くの物を大きく撮りたい、2,背景をばかす、この2点ですが40iのズームはこのどちらにも役に立ちません。ただ用途がスナップであれば、特に観光地で撮るなら背景も人もぼけては困りますからあまり必要ないでしょう。遠くの物を大きく、に関しては3倍程度のズームは寄れば済むのですが寄れないこともあり、何とも言えませんね。いずれにせよデジタルズームはパソコン上で同じ事が出来ますから役に立ちません。一方でズーム機は若干重くなりますし、電池の持ち、起動などでも不利なことが多いです。使い方でしょうね、やはり。

書込番号:198340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマメ128!

2001/06/19 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 おにょさん

アキバのデジプラザで純正スマメ128MBを
1万800円でGETできました。
他の店は1万5千〜7千円だったので、
純正品としては格安でしょう。

ハギワラシスコム製だったら9780円でありましたが、
純正の安心感に負けてしまいました。

池袋のサクラヤでも、純正の128MBが12800円で売ってました。
ビックは17800円だったので問題外です。
池袋だと、スマメ&コンパクトフラッシュはサクラヤの圧勝ですね。

書込番号:196680

ナイスクチコミ!0


返信する
Jiroさん

2001/06/25 10:59(1年以上前)

 ビックカメラ系列のbicbic.comだと、128MB ID機能付きスマートメディアが税別ですが、11800円で販売しています。詳しくは、こちらへ、
 ちなみに、オリンパス純正です。

http://www.bicbic.com/wcsjapps/ProductDisplay.jsp?merchant_rn=1001&product=4987667001761

書込番号:202574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

40iの初期不良って?&安値情報

2001/06/16 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 @irさん

http://www.pc-radar.co.jp/spot.html
に書いてある、40iの初期不良って何のことか分かる方いらっしゃいますか?

それから、このお店じゃ40iは36000円ですね・・・。

ではよろしくお願いします

書込番号:194487

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/06/16 18:56(1年以上前)

中古品ということなんじゃないでしょうか。つまり、誰かが購入して初期不良で返品されたものを修理して再販売してるということじゃないでしょうか? あくまで想像ですが。何を修理したのかは店に問い合わせなければ分らないと思います。

書込番号:194524

ナイスクチコミ!0


スレ主 @irさん

2001/06/16 22:42(1年以上前)

ハム太郎さん、返信ありがとうございます。
そういうことだったんですね。

分かりました。
どの40iにもあるというわけではなさそうなので安心しました。
ちなみに僕の40iはばっちり動いています。

書込番号:194723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

枚数は?

2001/06/15 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 CHICKENさん

40iを購入しようと考えているのですが32Mとしかどこを見ても書いて無くて
枚数にすると何枚ほど撮れるのでしょうか?
その32MのなかにMP3の分の量も入っているのですか?
あと、40iと50iはどこがちがうんでしょうか?
簡単にで良いので教えて下さい。お願いします。

書込番号:193647

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2001/06/15 20:29(1年以上前)

>32Mとしかどこを見ても書いて無くて

もっとよく調べてください。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj622b.html

書込番号:193762

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/06/15 22:44(1年以上前)

>40iと50iはどこがちがうんでしょうか?

金曜日さんのURLと下を比べてください。全て分かります。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj789b.html

書込番号:193865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/06/14 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 しぇるさん

デジカメを購入しようと思い、FP40iを!と思ったのですが、
実はパソコンがとても古く、まだWindows95を使用しています。
一気にパソコンもデジカメも購入することはできないので、パソコン
は古いままでデジカメを購入しようと思うのですが、何を選んでいい
か非常に迷ってしまいまして。どなたか良いアドバイスがあればお願い
致します。




書込番号:192621

ナイスクチコミ!0


返信する
いんげんさん

2001/06/14 14:55(1年以上前)

 40iは記録メディアがスマートメディアなので、PCがとても古く、OSがWin95でもデジカメの画像データをPCに転送することはできます。
 USBは使えないということで、40iに付属の接続キットや別売りのカードリーダーが使えないので、PCへの画像データ転送は別売りのフロッピーディスクアダプター(ノートPCの場合はPCカードアダプター)を使ってください。
 ただ、このFDアダプター(PCカードアダプターは結構速い)は転送スピードが遅いです。

 ということで、今の環境のままでもデジカメで撮った画像をPCで楽しむことはできます。ただ、40iの音楽機能は使えないと思います。デジカメオンリーの使い方になるでしょう。

 http://www.fujifilm.co.jp/digioption/

書込番号:192645

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぇるさん

2001/06/14 16:34(1年以上前)

いんげんさん。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
アドバイスのように使用していれば、今は多少不備でも、
後々パソコンを買い換えれば大丈夫なんですね!
ど素人の私に、親切にありがとうございました。






書込番号:192718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 40i」のクチコミ掲示板に
FinePix 40iを新規書き込みFinePix 40iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 40i
富士フイルム

FinePix 40i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 7月 1日

FinePix 40iをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング