このページのスレッド一覧(全578スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年4月10日 22:36 | |
| 0 | 2 | 2001年4月12日 19:36 | |
| 0 | 4 | 2001年4月12日 00:11 | |
| 0 | 0 | 2001年4月2日 20:32 | |
| 0 | 2 | 2001年4月1日 19:55 | |
| 0 | 3 | 2001年4月2日 16:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i
40i購入を考えています。どなたか教えてください。
1.何かの雑誌のインプレッションに、「シャッターを押した際にモニターに一瞬止まる画像は、実際に撮れた画像と異なり、シャッターを押す直前の画像である」見たいなことが書いてありました。本当でしょうか?だとしたら、1回ごとに撮れた画像を確認する必要がある気がしますが。
2.露出の補正は簡単に出来るのでしょうか?
また、
0点
2001/04/10 22:36(1年以上前)
1.そうですね。カメラにバッファがあって、フラッシュもいちいちプレ発光すればいいのに、って僕も思います。
2.マニュアルにして露出補正できます。
書込番号:142303
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i
はじめまして.
船の上で写真を撮りたいと思い,40iを海上に持ち込みたいのですが,裸
で使うにはいささか抵抗があります.
そこで,使い捨てカメラ用の防水ケース等を物色してみたのですが,サイ
ズがあわない事等から良い物が見つかりません.
本体買い換え以外に,どなたか良い解決方法をご存じないですか?
・水中で撮影することは考えていません.水飛沫がかかるのを防げれば良
いです.
・ケースをかぶせたまま撮影を行いたいです.
・画質は問いません.
0点
2001/04/10 19:58(1年以上前)
※以下、思いつきで書いているので責任は取れません。
ジップロックを使うってのは?
40iのレンズ周りと底面に両面テープを貼り、
ポリをピンと張った状態で固定。
両手で撮るのが基本になりそうですが。
落としそーだなーと思うなら
ながぁぁぁいストラップを40iに取り付け、
ジップロックのはじっこに小さな穴をあけて通す。
これでどぉ?
書込番号:142186
0点
2001/04/12 19:36(1年以上前)
なるほど.ああいう袋ならサイズも豊富なのでいいかもしれませんね.
有る程度の傷にも強そうですし.透明度の高そうなのを探してやってみます.
後,「ラップにくるむ」という案も別口から頂きました.
市販ケースよりもかさばらない!とのことですが,ゴミと間違って捨てそう
でこわいです.^^;
試した結果はまた報告します.ありがとうございました.
書込番号:143328
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i
40i購入予定のものですが、発売されてからもう少しで1年になりますよね?
もう少し待てば40iよりもいいものがでるでしょうか?
また、これから先良くなるとしたらどんなところがよくなりますか?
大きな買い物なので躊躇しています。例えば、買ってからすぐに
もっとすごい機能がついたものが発売された・・とかしょっちゅうなので(涙)
0点
2001/04/10 21:36(1年以上前)
そりゃ、後継機種には付加価値付けるだろうが、買い替える時には君の所得も上がってるよ
書込番号:142254
0点
2001/04/10 22:33(1年以上前)
今使おうとしている用途に合っていれば躊躇せず買ったほうがいいのではないでしょうか。「買いたい時が買いどき」です。後継機で機能が追加されても、それが自分にとって必要な機能とは限りませんし。
私の場合、次期40iが出るとしたら、希望するのは下記ですね。
・単3電池のままでクレードル対応
・記録画素の選択肢に200万画素クラスを追加
これくらいしかないかな。
光学ズームが付くとサイズが大きく(特に厚さ)なるのでいやだし、これ以上いろいろな機能をつけても価格が高くなったらいやだし。まあ、大幅な変更になってしまうと40iの後継ではなくなるだろうし。
#余談ですが、本日、ADSL開通!
#同時に無線LAN環境も構築し、快適快適\(^O^)/
書込番号:142300
0点
2001/04/11 17:13(1年以上前)
新製品が出ても、現行の40iとは大分価格差があるでしょう。
果たしてよいこさんにとってその価格差に見合うだけの機能の差があるか?
それに4500の後継機種はおそらく出るだろうけど40iの後継はどうかな?
4500の方が売れているみたいだし。好きなんですけどね、40i
もし出るんだったら、ハム太郎さんのあげた機能の他にmp3機能の強化を
して欲しいですね。早送り、巻き戻しとか、録音も出来たら上々なんだ
けど。(録音は無理だろうなあ)
>買い替える時には君の所得も上がってるよ
どういう意味でしょう? 他人の所得を予測できるとはすごい人だ…。
>#余談ですが、本日、ADSL開通!
うらやましい…。早く私の地域にも来ないかな…
書込番号:142705
0点
2001/04/12 00:10(1年以上前)
>買い替える時には君の所得も上がってるよ
こういうやからは無視するのが一番。
コメントつける価値無し。
書込番号:142965
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i
こんにちは、初めての書き込みです。この掲示板の特価情報で、49800円で32MBのスマメ付きで購入できました。過去ログを詳しく読んでないので、だぶってたらごめんなさい。単品の購入だったので、その次の日曜日に手頃なケースを探しに、ミドリ電化に行ったら、TEACのMDポーチMD-P1-A(S SIZE)が40iにぴったり!!。ベルトを通すところとベルト通しに引っかけるフックがあり、さらに ヘッドホーン(40iならリモコン)を固定するベルトもついてます。まさに40iの専用ケースのようです。注意!!ケースをベリベリと開くと本体のほかにMDが1枚入るように2つに分かれているのですが、そこにはスマメは入れないように。私は、ゴルフに行って予備のスマメを落としてしまいました。
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i
こんにちは。はじめて、書き込みしてます。どうぞよろしくおねがいします。
先日ネットで40iを注文したので、今品物が届くのを楽しみに
待っているところです。ところで、私が使っているのはノートパソコン
なので、パソコンに画像を取り込むのにはPCカードアダプタで
大丈夫だと思うのですが、アダプタはどこのメーカーのものでも
いいのでしょうか?それともフジの製品がいいのでしょうか?
デジカメ初心者なので、よくわかりません。どなたか教えてください。
まだデジカメが手元に届いてもないのに、少々気が早かったかもしれませんが
とどいたらすぐに使いたいので、よろしくお願いします。
0点
2001/04/01 19:45(1年以上前)
>アダプタはどこのメーカーのものでもいいのでしょうか?
基本的にはどのメーカーのものでもかまわないと思います。
PCカードアダプタには、スマートメディア、コンパクトフラッシュ、メモリースティック等がありますのでFine Pix の場合スマートメディアですので間違えないでください。
書込番号:136161
0点
2001/04/01 19:55(1年以上前)
付属の専用USBケーブルで、画像データをパソコンへ取り込むことができます。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fx40i.html#5Q1
PCカードアダプタは、3.3V対応でしたら、どちらのメーカーでもいいかと思います。
http://www.fujifilm.co.jp/digioption/pcad3b.html
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/index.htm
書込番号:136164
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i
はじめまして。
40iを購入して一通り使ってみました。
思っていたより操作性が良く画質もキレイで満足しています。
が、音楽ではない、やや長めのMP3データ(講義や講演のアナログ音源をAIFF→MP3にしたもの/30MB程度)を
40iに転送できません。「メモリーが不足しています」というダイアログが出ます。
転送アプリケーションのメモリの割り当てを上げても同じです。
短い音楽データなら転送できますし、再生もできます。
という事は、アナログ音源をAIFFの段階でブツ切りして複数のファイルにすればいいのでしょうか?
何か打開策はないでしょうか?もし、そうするしか無いのでしたら、どんなソフトが必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
環境はIMac-Special Edition OS8.6 64MBのSM使用でもだめでした。
0点
2001/03/30 02:06(1年以上前)
普通の音楽(MP3)は問題なく40iに転送できて再生もできてるんですよね?
AIFF→MP3にしたときのMP3のフォーマットは合ってるのかな?
でも、エラーメッセージからするとやはり1曲(講義)あたりのサイズが大きいからかも。ちなみにブツ切りにしたいなら下記なんかいいんじゃないですか。私はこれのfor winを使って各種編集をしたことがあります。
http://www.vector.co.jp/soft/mac/art/se174572.html
>もし、そうするしか無いのでしたら、どんなソフトが必要なのでしょうか?
書込番号:134222
0点
2001/03/30 02:11(1年以上前)
すみません。最後の行(>・・・)は無視してください。コピペミスです。
書込番号:134227
0点
2001/04/02 16:20(1年以上前)
ハム太郎さま。
良いフリーウェアを教えて頂きありがとうございました。
おかげさまで、取り込む事ができました。
大変助かりました。
書込番号:136756
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






