
このページのスレッド一覧(全578スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年7月27日 01:02 |
![]() |
0 | 5 | 2000年7月18日 21:47 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月16日 20:21 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月17日 00:23 |
![]() |
0 | 6 | 2000年7月14日 19:38 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月14日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


一昨日遂に購入、以前より使用しているCanonA5Zoomに比べ当然の如く
どれをとっても素晴らしい性能に非常に気に入りました。
ただ一つ気になるのが、例えば暗めの部屋で外光が明るい場合にその上下
にニジミが出るのですが、そういう事は皆様ありますでしょうか?
もしかしたら光学系の不良かと心配しております。
ご意見を賜りたく。
0点


2000/07/27 01:01(1年以上前)
あります。上下だけじゃなくて、左右の周期的な位置にも出てます...
書込番号:26624
0点


2000/07/27 01:02(1年以上前)
CCDドライバの問題でしょう。8万以上もする機器とは思えん。
書込番号:26626
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


念願の40i 今日購入しました。
初めてのデジカメですから、使いこなすというまでには時間がかかりそうです
が、思ったより簡単!というのが今のところの印象です。
一番驚いたのはMP3。おまけ程度としか考えていなかったのですが、その音質
の良さにびっくりしてしまいました。これなら使えるゾ!という感じです。
つい先日まで、IXY DIGITALを買おうと思っていましたが、40iにして大正解
と感じています。
もう少し使いこなせるようになって、またレポートします。
0点


2000/07/17 00:34(1年以上前)
そうですね〜〜
音質は他のMP3プレイヤーに引けを取らないか
上回ってるぐらいの勢いですね(^^)
これで本体でも操作できれば言うこと無いんですけどね〜(^^;
私は正直2,3週間使ったらあきそうかも…とか思ってたんですけど
かなり楽しめそうですね〜〜♪
書込番号:24376
0点


2000/07/17 10:50(1年以上前)
私も買って満足しています。
皆さんはMP3作成ソフトに何を使っているのでしょうか。
私はBeatJamを使っています。
オンラインソフトの午後のコーダも、使ってみようかとも考えています。
書込番号:24457
0点


2000/07/18 12:01(1年以上前)
CD2WAV32でCDから吸い出して午後のこーだーで変換してます。
この二つだと直接CDからMP3が作成できるので便利ですね。
音質的には、フリーと思えないぐらいなので満足してますし。。。
書込番号:24707
0点


2000/07/18 17:28(1年以上前)
そうですか。オンラインソフト最強コンビですね。
両方とも持っていますので使ってみます。
書込番号:24750
0点


2000/07/18 21:47(1年以上前)
MMSANTA さん、40iご購入おめでとうございます。m(_ _)m
私も40iかはじめてのデジカメです。\(^o^)/
それにしても、みなさんすごいですねー (_ _)
私も以前はリッパー、エンコーダ別のものから初めて、いくつ
か使っていましたが、最近では(1st)MP3JukeBox4.xと
(2nd)RealJukeBox BasicにWinAMPをからめて使っていました。
そして今回は40i本体にRealJukeBoxPlusか付いていた訳で、
まあ320Kbpsで使用する事はありませんが「Basic」とちがい
(128Kbps)で使用できますので、こちらももうちょっと使い込
んでみよかと思ってます。 (*^_^*)
書込番号:24794
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


今、デジカメ旋風を巻き起こしているものといえば
やはりこの2機種ではないでしょうか。
始めての方も、買換えの方もやはり小型軽量、
バッテリ寿命、実際の画質、スタンバイタイムラグは気になりますね。
で、実は今日親切にも私自身を被写体にし、店内でライバルであるこの2台
の実際の写り対決をして頂けることになりました。
結果を知る前は、IXY DIGITALしか眼中になかったのですが
実際、手に触れてみたらFUJI Fine Pix 40iも全然いいじゃ〜ん状態。
そして、プリントして頂いた写真の結果はというと
同じ場所、同じ撮影条件にしたにもかかわらず
断然、FUJI Fine Pix 40iの方がいい写真でした。
ここの書きこみで実画像はやや難ありとあったが許容レベルとあったので
それぐらいかなあって思ってましたが、ややビックリ。
特に肌の色なんか明らかにIXY DIGITALの方くすんでいた。
で、私よりもっと驚いていたのが店員。
これでは、両者を比べたらIXY DIGITALが売れなくなってしまうなあって。
今回、テスト比較をお店で親切にも目の前でしてくれましたが
同じようにこの2台でお悩みの方は是非、お店で試してもらって
みてはいかがですか?
私も、同じ条件で撮影してみたものの2枚だけの結果ですから
一例にしては言いすぎかもしれませんが、とは言え事実ですので
お役立て頂けたならと思い、書いてみました。
当然、これについて、そんなことないよ!って反論の方も
あるかもしれませんが、実際に持っている方がいたなら
さらに情報をお願いします。
ただここで注意すべき点は、1台の結果ではなく
同じ条件で2台を実際に比較試験を行った方に
できれば続・書込みを期待しています。
0点


2000/07/16 03:07(1年以上前)
タッちゃん様
良いレポート感謝です。m(__)m
自分が選んだ機種が良い評価を受けて嬉しいな。
でも、、IXYとの差は一万円の差ぐらいですかね?
書込番号:24220
0点


2000/07/16 19:32(1年以上前)
私もバトルに参加したいけどすでにIXY-Dは手放しているから「参加資格無し」ということで断念。
FP40iも最高サイズモードしか無かったならば、かなりIXY−Dと良い勝負になったと思いますが(苦笑)。
書込番号:24313
0点


2000/07/16 20:21(1年以上前)
タッちゃんさん実にいいお話を聞かせてもらいました。
ところでタッちゃんさんがこれらをやってもらったお店は
どこですか??是非いってみたいですね。
書込番号:24321
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


こんにちわ♪
40iを使ってますが、何枚のスマートメディアを
お持ちですか? わたしは現在2枚になり(64、8MB)
なんですね。で、64MBはMP3に使ってますから
8MBを撮影用にしてます。しかしクオリティーによって
キビシイです。もう一枚64MBが欲しいのだが、
高いですね…(;_;) ポスターなんか作らなかったら、
640でもOKですよね!?
使用クオリティーとメディア保持枚数を教えて下さい♪
0点


2000/07/16 00:33(1年以上前)
64MB×1、32MB×2です。
JPEG高画質でデータ保存しています。(主流)
使用機種はC2020Z。
書込番号:24160
0点


2000/07/16 17:43(1年以上前)
2MB×3(昔のデジカメに付属)
16MB×1
32MB×1
64MB(ID)×1
です。32MB以上しか最近は使っていませんが...
書込番号:24305
0点


2000/07/17 00:23(1年以上前)
32のみです.
でも、64増設予定ですけどね。
書込番号:24372
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


はじめまして。
私は初めてのデジカメを購入しようとしてるのですが、
40iにほぼ決めていたところ、
ズームが高解像度では使えないと
どこかに書いてあったので気になってしまいました。
40iのズーム機能について詳しく知りたいので、
どなたか教えてください。お願いします。
0点


2000/07/14 04:16(1年以上前)
このデジカメは色合いはとても良いけど、最大サイズにした時に全体的にへんな「まだらノイズ」が載りますので、その点は注意した方がいいです。富士フィルムのサンプル画像をよく見て下さいね〜!。
で、デジタルズームが最大サイズの場合には使えないという点は、三洋のSX550と同じなのですが、SX550と意味合いが違うようで、最大サイズをでデジタルズームを使うことイコール画像の一部を切り出すことなのでこれは最大サイズにデジタルズームが付いていても意味が無いので付かなかった機能なのかもしれませんね。
初めて購入されるそうですが、FP4700Zもそうでしょうけど、どちらの機種も画素数は130万画素のデジカメを購入するつもりで買わないといけませんよ〜。
他メーカーの高画素デジカメは撮影した画像の中の一部を切り出してホームページに掲示するということが出来ますが、FP4700Zと40iのハニカムについてはちょっとどうかなぁ〜と・・。
130万画素デジカメを買ったら、オマケで432万画素まで水増し処理を本体でする機能が付いているデジカメだと思って購入するといいかな?
書込番号:23690
0点



2000/07/14 17:08(1年以上前)
素早いレスありがとうございます。
>オマケで432万画素まで水増し処理
とありますが、どのような処理なのでしょうか?
130万画素程度では満足いく画像にはならないのでしょうか?
ナイティさんの画像比較を拝見しましたが、
私的にはこれくらい写れば十分だと思いました。
どうもありがとうございました!!
書込番号:23790
0点


2000/07/14 17:11(1年以上前)
デジタルズームなのでほとんどないのと同じだと
思っていただいてもいいと思います。
高解像度で使えないのは全くそのおとりで、
最大解像度で撮影したときの画像の一部を自分のPCで切り出したのとほとんど変わらないと思います。
40iにズームはないものと思われた方がいいと思います。
(その分、IXYに比べ、軽量化やMP3の搭載が可能になったわけですよね。)
余計なつっこみで申し訳ないのですが、
NIGHTY@ さんにお聞きしたいのですが、なんで130万画素なんでしょう?
元のCCDで考慮しても230万はありますよね?
それとも普段常用するモードが130万画素出力で使えとおっしゃりたいのでしょうか??(それだったら130万画素機としてはえらく綺麗だろうけど。)
書込番号:23791
0点


2000/07/14 17:22(1年以上前)
過去ログ読んでわかりました。(^^;;>NIGHTY@ さん
僕の下の方の場合の意見ですね。
僕もその意見には同感します。
撮影枚数も多いし普段常用してるのは僕もこっちが多いのです。
ノイズですが、まあ、確かにそのまま切り出すにはきつい場合が多そうですね
縮小をかけたときには僕は気にならないのですが。。。
みなさんはどうでしょう?
。
書込番号:23792
0点


2000/07/14 17:33(1年以上前)
これはハニカムのことを指してると思いますよ。<水増し
技術的なことは富士フィルムのHPを見てください。
評判はいまいちのようでした
(しかし、上にも書いたように、個人的には300万ピクセル前後まで解像度を落とすと、ノイズがほとんどわからなくなるように見えるので、未だに評価は落ちてません。)
書込番号:23797
0点



2000/07/14 19:38(1年以上前)
そういうことですか。
私も過去ログを読んでどういう事なのかわかりました。
気軽にとるには十分そうなので、
来週頃にでも購入しようと思います。
NIGHTY@さん、ねこたろう再びさんありがとうございました!
書込番号:23826
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

2000/07/14 04:25(1年以上前)
>小さすぎて心配なのですが、バッテリーの持ちとかはどうですか?
小ささが気になるようでしたら、FP4700Zの方がいいかも・・。ズームも付いているし。高いけど(爆)。
バッテリ持ちはFP1700Zの8割程度みたいですね〜。FP1700Zの電池持ちについては過去ログにあると思いますので探してみましょう。
体感的に言うと、IXYデジタルやSX150よりは若干持つ程度で、SX550と比較するとかなり厳しいです。
まぁ、液晶が晴天時の日中では見えにくいので、液晶オンにして使う気にならないかもしれないし、この液晶の暗さは再生する楽しさをも奪う気がするので、再生する時間も減れば相対的にバッテリ持ちは良くなる(=撮影可能枚数は増える)と思いますので・・。
書込番号:23691
0点


2000/07/14 14:18(1年以上前)
ごめんなさい。
下にも書いたように、液晶の輝度調整が可能でした。
よって、晴天時の撮影でも被写体の確認程度には使えそうです。
ですが、多分これはバッテリ持ちの悪化をさせる一因になることでしょう。
もっともこの輝度調節機能があるだけでも長所となりますね。
書込番号:23758
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





