
このページのスレッド一覧(全578スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月9日 11:15 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月8日 00:21 |
![]() |
0 | 12 | 2001年12月6日 22:13 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月2日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月28日 09:11 |
![]() |
0 | 10 | 2001年11月27日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


40iを愛用して約1年になります。価格もどんどん安くなっていき、ちょっとショックを受けておりますが・・・。それはさておき、質問なのですが、30iや50iでは専用のケーブルをつなげば携帯に直接画像を転送できると聞きましたが、それって40iでも可能なのでしょうか?40iでも可能なケーブルってうっているのでしょうか?どなたかご存知の方お返事おねがいします。
0点

>30iや50iでは専用のケーブルをつなげば携帯に直接画像を転送できる
これは30iのみの機能ですね(w
つまり専用のコネクタが別についていると思うので40iでは不可能です。
書込番号:414358
0点

そうそう、もしかしたら過去ログにあるかもしれないけど
去年40i買った人で今年から新しく入っている
FinePixViewer(Exif Viewerに似たソフト?)が
使いたい方は下記アドレスのupdateファイルを使えば
使用可能になりますよ〜。
FinePixViewer update情報!
http://www.fujifilm.co.jp/download/fxv_win/index.html
書込番号:414373
0点



2001/12/09 11:15(1年以上前)
30iだけが可能なんですか。
40iには専用のコネクタがないんですね。残念。
パソコン本体を通して携帯への画像転送はドコアル(だったかな?)
に送って、、、という方法を使ってますが、ナタクさんのいう方法も
試してみようと思います。
ナタクさんどうもありがとうございました。
書込番号:414688
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


デジカメで撮った子供の写真で年賀状を作りたくて色々調べていたら、
DigipriというHPでネットで簡単に作れるのを発見しました!!
今日頼んだものが届いたんですが、あまりのかわいい出来映えに感激しちゃいました。
1280モードでも綺麗にプリントされてました。オススメですよ♪
http://www.digipri.com/nenga/
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

2001/12/01 13:55(1年以上前)
気分は あるわけねー
内心 攻めにいくぜぇ
書込番号:401577
0点


2001/12/02 09:59(1年以上前)
いいなぁー。
ちょうど40i欲しいと思ってたんですよ!
ぎんたさん詳細教えて頂けますか?
(東京近辺なら嬉しい。)
書込番号:403105
0点


2001/12/03 01:18(1年以上前)
安いですねえ。オークションサイトでも30,000ちょっとのようですので、お買い得だと思います。うらやましい・・・。ぎんたさん、よろしければ詳細を教えてくださいませんか?
書込番号:404501
0点



2001/12/03 10:01(1年以上前)
楽店のお店です。
しかし、色はピンクのみで消費税や送料で29000円くらいには
なっちゃいますね。
それでも、まぁまぁ安いのかな。
http://www.rakuten.co.jp/mido/
書込番号:404883
0点



2001/12/03 10:09(1年以上前)
書き忘れましたがもうひとつ同じ値段のとこがありました。
書込番号:404890
0点


2001/12/04 01:01(1年以上前)
やすいですね〜。ピンク色好きだし買ってしまいました。(しかも学校のパソコンから夕方・・・限定五台ってすぐになくなっちゃいそうなものだけど、まだ大丈夫みたい。決心して急いで買ったのに)冬休みの旅行に備えて30iねらいだったのですが(デジカメの予算が3万だったので)、こっちのほうが安くて、性能も良いので。あとはスマメも買わなくちゃいけないんだよなぁ。さようなら、福沢諭吉さん・・・・・・。
ぎんたさん情報ありがとうございます。全く初対面ですが感謝です。
書込番号:406227
0点


2001/12/04 03:13(1年以上前)
26800円って安いですねえ。やっぱりピンクしかないんですかねえ。
情報お願いします。
書込番号:406410
0点


2001/12/05 00:13(1年以上前)
40i買おうと思って店員に128Mのスマメ使えますか?
ってきいたら使えるといってたのに、仕様書みたら最高で64Mに
なってますけど、どっちなんだろう?
26800円は安いっす
昨日ソフマップの中古で34800円でした
書込番号:407732
0点


2001/12/05 00:52(1年以上前)
パレットプラザというフジフィルム系列のチェーン店のホームページ
80210(パレット).com で限定数量で29800円でした
かなり悩みましたが微妙にお金が・・・(泣
他にもオープン記念で安いみたいです
www.80210.com
書込番号:407826
0点


2001/12/06 02:35(1年以上前)
ぎんたさん、それは非常に安いです。通常は、四万円台ですよん。
絶対に買いですよん。自分も使用してますが、発色がとてもよく気に入ってます。ホームページに多少ながら名古屋モーターショー等の写真をアップしてます。暇だったら覗いてください。http://homepage3.nifty.com/os_sports_kunkun/index2.htm
書込番号:409477
0点

>fusianaさん
128Mのスマメ使えますよ〜。
40iが出た後に128Mは発売したので
仕様書にはまだないものは載せられなくて書いてなかっただけです。
また、現在の対応状況は下記アドレスから確認できます^^
スマートメディア対応表
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/mg.html#Q8
書込番号:409776
0点


2001/12/06 22:12(1年以上前)
安いと思います。
大阪の大林カメラで29800円を見つけて買いました。
そこは、色が選べましたよ。
書込番号:410637
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i



小さいので3m離れると厳しいですね。
手ブレに気を付けてスローシンクロ(Sのついたフラッシュマーク)で
撮ってみてください。けっこういい雰囲気になる思います。
書込番号:378235
0点

おお、僕も気にしてたんですがだいぶ変わりますね。
ただ、手ぶれにかなり注意が必要そうです。
書込番号:378306
0点


2001/11/16 23:56(1年以上前)
僕はキャンプなどで夜に集合写真を撮ったりするので、
一番気になる点です。
書込番号:378504
0点


2001/11/17 03:13(1年以上前)
FUJIFILM公表の仕様(http://www.finepix.com/fx40i/spec.html)でストロボ撮影可能距離が約0.4〜2.5mとなってますからまあしょうがないですよね。
書込番号:378776
0点


2001/11/17 18:30(1年以上前)
フラッシュの問題は大変気になりますね。買ってみて一番に気になる点です。その他については、乾電池も気に入っています。
書込番号:379490
0点


2001/11/18 20:56(1年以上前)
リモート発光式のストロボを使われてはどうでしょう。ヨドバシカメラなどで3000円程度で売っています。カメラのストロボ発光に連動して光るストロボです。パーティーや飲み会などで威力を発揮しますヨ。
近くで光らせると顔が鈴木その子状態になりますので、45度ほど角度を付けて発光させます。また、影が気になるときは、誰かに助手になってもらって、頭の上で発光させるといいです。暗くて使えなかった集合写真もばっちりOKです。
カメラの位置と関係なく発光するので、いろいろとヘンな写真を撮って遊べたりもします。これが一番盛り上がったりして。
書込番号:381525
0点



2001/12/02 23:33(1年以上前)
大分遅レスですが・・(ADSLの設定に戸惑いまくり)
みなさんありがとうございました。
皆さんもやはり同じコトを思ってらっしゃるようで安心(?)しました
不良かと思ってたので・・・・
0.5〜2.5mでは夜間の集合写真やちょっとした宴会風景はキツイっすね。
でもサイズとか質感とかは気に入ってるのでこれからも上手く使っていきます!!(スローシンクロのアドバイス、どうも!フラッシュ撮影はこれで行ってます)
上で叩かれているような、メカの不具合は私のには全くないですよ!!
(むしと落しまくりでも頑丈なくらい(笑))
書込番号:404267
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


初めてデジカメを購入しようと考えています。
現在は、40iかリコーのRR10にしようかと考えているのですが、どーしてもどっちにしようか決まりません。考えているうちにほかにいいものが・・・とも思ってきています。私の中では、MP3と音声付き動画が撮れるというのは絶対に欲しい機能なのです。
使いやすさ、価格、その他の比較でもいいですし、なにかこれが決め手というものがありましたら教えていただければと思い、書き込みをさせていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
0点


2001/11/27 23:08(1年以上前)
カメラとしての性能を考えると40iの方が間違えなくお勧めです。
スペック的なことを言えば撮像素子が40iの1/1.7型に対し
PR-10は1/2.7型ということです。画像品質に関していえば画素数も大切ですが
それ以上にレンズの品質って大切ですからね。
MP3に関していうと、聞き比べたわけではないのでコメントしづらいのですが
再生時間はどちらも1時間とか2時間ですからスペアのバッテリーがほしくなりまね。
勿論、価格の問題もありますが、sikiさんのニーズを満たす最適な機種は
50iのような気がします。
書込番号:396209
0点


2001/11/27 23:14(1年以上前)
それならば、50iも候補に入れるべきでは?
…と、投稿しようとしたら、Silenceさんが既にレスを付けていた…
書込番号:396215
0点



2001/11/28 09:11(1年以上前)
Silenceさん、マグダルさん、返信ありがとうございました。
50iも始めは候補に入れようかとも考えていたのですが、いまいち30i、40i、50iの違いがよく分からなかったので、最長80秒の音声付き動画が撮れると書いてあり、価格もそこまで高くもなかったようだったので40iにしただけなのです(^^;)
50iも候補に入れ、もう一度考え直し自分に一番いいデジカメを購入したいと思っています。
とっても参考になりました!ありがとうございました。
書込番号:396761
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


サポートセンターにPCとの相性について問い合わせたところ、
自作機では動作しないことがあり、保証対象外だそうですが、
実際どうなのでしょうか・・・。
皆さん、自作機で問題なく使えてますか?
最近買った、MP3プレイヤーのUSB接続が動かなくて保証対象外と言われて、
泣き寝入りした経験があるので、非常に気になります。
ちなみに私が使ってるマザーボードは「CUSL2-C Black Pearl」で、
チップセットは「815EP」です。
このマザーボード、もしくはこれと同じチップセットが乗ったマザーボードで
40iをお使いの方、いらっしゃいますでしょうか。
また、これと同じ環境でなくても自作機でお使いの方いらっしゃいましたら、
動作の可否を教えてください。
お手数ですが、重ねてよろしくお願いします。
0点


2001/11/27 06:48(1年以上前)
それは、「メーカー側で各自作PCの動作検証はむりで保証できません。」ということ。
逆に自作PCの方が汎用性があり動作しやすいものです。
書込番号:395150
0点


2001/11/27 06:53(1年以上前)
あら・・・3つも同じこと聞いて!
ここの利用規則を守ってください。マルチスレッドは失礼です。
書込番号:395154
0点

私としては、SUGURUさんが3つとも持っていて、3つとも使
えないってのなら、今回の発言は別にいいと思う。(^^;)
書込番号:395206
0点


2001/11/27 09:00(1年以上前)
3つ持ってるのかなぁ。いいなぁ(^^)
書込番号:395220
0点

よくよく読んでみたら、購入を検討しているとこなんですね。
というわけで、許さん!
(私が許さんからといってどうなるものでもないが(^^;))
書込番号:395272
0点


2001/11/27 11:15(1年以上前)
3つ買うのかも(^^)
書込番号:395362
0点

なるほど。(^^;)
駄レス続きになってしまったのでこのへんで。m(__)m
書込番号:395403
0点


2001/11/27 14:53(1年以上前)
Fine Pix 30iの場所にレス付けたので、それを参考にしてください。
これからは多重投稿しないようにしてくださいねー。
書込番号:395608
0点


2001/11/27 22:12(1年以上前)
メーカーで自作PCに対しては保障はできませんというのはごく当たり前のことです。
ちなみに、私もメーカー(カメラ関係ではありませんが)の人間なので
保障という言葉には敏感になります。
保障という言葉を使えば、どんな環境であれ保障しなければなりませんので
メーカーにとってそんな危険な表現はしないものですよ。
ところで、815チップといえば安定性は抜群の物じゃないですか。
勿論、保障ははできませんが大丈夫だと思いますよ。
ちなみに私も自作PCで50iを使用しておりますが問題なく使えています。
私の場合はインテル系に比べると不安定なVIA KT133Aチップセットです。
EPoXの8KTA3+にAMDの1G Athron CPUで快適に使っております。
まあ、自作PCの宿命で、ほとんどの場合メーカー保障なんてものはありませんよね。
書込番号:396091
0点


2001/11/27 22:44(1年以上前)
うちの自作PCでも40iのUSB接続問題なしです。
チップセットはVIAのKT133を使ったもので,
CPUは,Duronです。
書込番号:396164
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





