
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月19日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月20日 17:17 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月23日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月22日 11:43 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月15日 00:46 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月17日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


こんにちは。
去年の4月頃FinePix4500を購入したのですが、壊れてしまい、修理の見積もりをお願いしたら約2万4000円かかると言われました。
こちらで拝見した所、新品を最安値で買っても2万5800円ということなので、同じ製品で新品を買うべきでしょうか?もしくは、この程度の価格帯でおすすめの製品などがあれば、教えて頂けると嬉しいです。
ちなみにMACユーザーで、デジカメの用途は、趣味でスナップ写真を撮る程度、今まで使っていたもので2400×1800ではサイズが大きすぎて滅多に使わないようなかんじでした。(ほとんど640×480で事足りました)。
どなたかアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。
0点


2002/08/18 05:09(1年以上前)
単焦点で、200万画素機だったら。。。。2万5000円で新品買えますよね。♪
3万出せば、安い200万画素の3倍ズーム機も買えますよね。(笑)
単焦点なら、キヤノンのA100やA200、サンヨーのDSCーR1、
3倍ズームなら、ニコンの2000やオリンパスのCー2ズームなんか
安くていいと思います。♪
書込番号:896195
0点


2002/08/19 18:54(1年以上前)
C-2ZOOM買っちゃえって!
でも携帯性を考慮して4500を
買ったんだろうし 画素数を気にしないのなら
CASIO EXILIM EX-S1なんてどう?
私は持ってないけど
http://www.exilim.jp/
書込番号:898865
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


すいません、もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
げんざいFinePix1500を使っていて、そろそろ買い換えようと思っていて、せっかく買った付属品があるのでまたFinePixにしようかと思っているのですが、1500は何回も電池やカードの出し入れをしていると、フタを閉じているプラスチックのツメが折れてしまいました、同じ機種を使用していた会社の人2人も同じ症状だったのである程度の開閉回数で疲労してしまうようです。
で、本題ですが、4500が価格も手頃なので第一候補なのですが、4500(又は別機種)でも同じような症状があるのでしょうか??
確か同じような形状だったと思います。
0点


2002/08/09 15:56(1年以上前)
こんにちは。
2000年10月に購入して月1、2回ほどの頻度で持ち歩いて撮影してますがそのようなことはないですね。
1500がどのような構造なのかわかりませんが4500の電池カバーが本体に引っかかる場所は3箇所くらいあり、特に負担もかかりそうにないのでのであまり壊れそうにもありません。
一度店頭で触って確かめてみられてはいかがでしょうか。
書込番号:880281
0点


2003/03/20 17:17(1年以上前)
4500も折れました。真ん中の爪。でも、他の爪が残っているので実用上何の支障も無いです。
書込番号:1411064
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


デジカメ買おうと思って検討してるんですが、
Fine Pix 4500って有効画素数:220万画素なのに、「ハニカム信号処理」とかいうのを使わないで1600×1200ピクセルでの撮影ってできないんでしょうか?FUJIのホームページでは「記録画素数」の項目に1600×1200ピクセルってないんですよ。
詳しい方教えていただけますか。
0点

記録画素数(ピクセル) 2400×1800 1280×960 640×480
書いてないんだから、ないんでしょうね。
書込番号:847027
0点

こんにちは(^o^)
何故か4500と40には200万画素モードが無いんですよね。
次の50iや 401からはありますので、200万画素モードが必須なら こちらの機種を検討されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:847101
0点


2002/07/23 01:23(1年以上前)
「ハニカム信号処理」をしないで記録はできませんね。
ちなみにいうと、富士以外のデジカメは「ベイヤー信号処理」です。
なにかしら補完処理しないと現行のデジカメはカラーの絵がつくれません。
書込番号:848176
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FinePix40i と FinePix4500 と FinePix30i
のどれを買おうか悩んでいます。海外旅行に持っていこうと思っているのですが、どちらがお薦めなのでしょうか? 特にFinePix40iはFinePix30iとどうちがうのでしょうか?
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


今持っているデジカメは古いせいか撮影までの時間がかなりかかって、集合写真に使えません。。。 なので、電源を入れてから撮影し終わる時間が短いデジカメを探しています。 どなたかおすすめのデジカメを教えてください。
0点


2002/07/08 23:28(1年以上前)
集合写真というと、結婚式や遠足の記念写真が思い浮かび、被写体の中では撮影まで時間がかかっても撮影しやすいものではないかと思うんですが?
時間がかかるのはオートフォーカスの時間ですか、それともフォーカスロック後シャッターを押してから実際にシャッターが切れるまでの時間ですか?どちらでしょう。
あと今使っている機種は何ですか?
書込番号:819995
0点



2002/07/10 21:50(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
機種は Kodak DC215 ZOOM です。
あまり知識がなくてはっきりと言えませんが、オートフォーカスでもズームが狭いのでぼやけてしまうのが多いかもしれません。
書込番号:823746
0点


2002/07/13 12:55(1年以上前)
DC215は2倍ズームのパンフォーカスですよ。
ちなみに起動時間は爆裂に遅いカメラですね。
電源オンから撮影開始まで7〜8秒かかったと思う。
メモリーへの書き込みも6秒ぐらいかかったかな。
ってことで、最近の機種買えばDC215よりスピードに関してはましだと思うよ。
ただ、DC215は発色が綺麗なので、同程度を求めるなら富士の機種かな?。
ズームはないけど同じパンフォーカスの30iなんかどうかな?安いしね。
もしくは多機種で原色フィルター機を探せばよいかもね。
(たぶん発色のよさはコダック機には劣るきがするけど)
書込番号:828641
0点



2002/07/15 00:45(1年以上前)
ありがとうございます。参考になりました。^^
書込番号:832129
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


いま、クールピクス2500とオプティオ230で迷っています。
4500は最大記録画素数っていうのが、すごく高くなっていますが、PCでの扱いには負担がかかりますか?
あと、前面の銀メッキ、はげてきませんか?
教えてください。
0点

Windows 98 がまともに起動/終了できるパソコンなら
400万画素のデータでも年賀状を作るくらいの編集はこなせるでしょう。
書込番号:789126
0点


2002/06/29 23:30(1年以上前)
こんばんは。4500のシルバーを半年ぐらい使用してますが、銀メッキというか塗装は、はげてきませんね。結構、傷つきにくいみたいで、雑に扱っても全然OKです。
書込番号:801766
0点


2002/07/17 13:06(1年以上前)
結構フジのデジカメ使ってますけど
どの機種も背面の操作ボタンの表示って
消えちゃいません?
実行とかのボタンです。
カバンとかにそのまんま入れて歩くと
携帯とかカギとかでダメージが・・・。
なんとかなんないんですかね?
書込番号:836961
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





