FinePix 4500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月22日

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500 のクチコミ掲示板

(1920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

天神店の価格?

2001/02/17 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 うっしさん

ビックカメラ各店に天神店の価格でFP40i、4500が売って貰えるのか
と言う問い合わせが殺到している為に、天神店の価格が他のビックカメラの
価格と同じにすると言う話をビックカメラの某支店マネージャーに聞きました。
天神店の価格は変わりましたか?
40i:¥59,800  FP4500:¥49,800が東京の価格です
福岡の方情報をお願いします。m(_ _)m

書込番号:106270

ナイスクチコミ!0


返信する
たま夫さん

2001/02/17 00:46(1年以上前)

> 40i:¥59,800  FP4500:¥49,800が東京の価格です
ええ!誰が、ビックカメラで、表示価格で買うのですか?
天神の話題何て、出さなくても、価格交渉は、可能でしょ。
目標価格は、40,000円前後でしょ。
その位、交渉出来なくて如何するのかな?
博多っ子は、交渉上手なだけでしょ。
何か、情報だけで値引きしようとする東京人に問題が有ると思いませんか?

書込番号:106314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/02/17 01:14(1年以上前)

どもです、せっかく情報を頂いていたのですが、
たぶんこうなるんじゃないかな、と思ってたので
ビックカメラ横浜店では在庫切れ(入荷未定)ということもあって
あえて聞きませんでした。聞いて、レポした方が良かったかな。。。
 とりあえず次期モデルでも狙おうか、と思っている今日この頃です。

書込番号:106337

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2001/02/17 19:37(1年以上前)

今日ビッグカメラ渋谷店にソニーのP1が、天神店及び横浜店で58000円で売り出しているから、同じ値段で販売できるのか問い合わせて見ました。ところが、天神店は79800円に戻してしまったとの事。あと二・三日早く問い合わせていたらーーーー。非常に悔いが残ります。それから、博多っ子は交渉じょうずかどうかはわかりませんが、58000円までの値引きは普通の交渉術では無理ではないでしょうか?同じ店でなぜ価格が違うのかと問い詰めなきゃ、20000円以上の値引きは不可能ではないでしょうか。あーあまた58000円でP1売ってくんないかな。福岡のみなさんまた情報お願いします。確かに東京人は交渉下手だと自分でも思うので・・・

書込番号:106722

ナイスクチコミ!0


uniさん

2001/02/17 21:12(1年以上前)

ビックカメラに行ったときはチェックしときます

書込番号:106779

ナイスクチコミ!0


shuuさん

2001/02/18 01:59(1年以上前)

16日の午後2時頃に見たときは
4500の表示価格は37000くらいだったような・・

書込番号:107054

ナイスクチコミ!0


たま夫さん

2001/02/18 23:51(1年以上前)

> 同じ店でなぜ価格が違うのかと問い詰めなきゃ、
これって、交渉術ですかね?
正当な価格交渉ってその地域での価格の把握と情報でしょ。
表示価格が、\49,800円でも、購入価格は、\40,000前後は、可能だと思います。
ただ、交渉なら、ビックカメラ横浜店か、新宿店でしょ。
渋谷店では、ちょっと!
それが、理解出来ない様では、値引き交渉も難しいですかね。
ちなみに、P1なら、交渉次第で、\65,000前後は、可能だと思いますよ。
地方なら、安売り大型量販店より、地域一番の大型量販店が狙いかも。
この辺が、価格交渉の極意ですかね。(笑)

書込番号:107613

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2001/02/19 10:37(1年以上前)

たま夫さんに一つ教えて頂きたいのですが・・・。昨日、ビッグカメラ立川店とさくらや新宿店でP1の値段を下げてくれないかと頼んでみたのですが、79800円からポイント13%還元するから無理の一点張りでした。自分は、家電量販店のコジマ電気やサトームセンなどでは対抗店の値段を言えば下げてくれるので、良く利用します(69000円が限界みたいです)。しかし、ポイント還元制度のお店ではポイント還元を言うのみで全然値段を下げてくれません。一体どうやればいいいのでしょうか?たま夫さんの今までの書き込みを見ると対抗店の見積もりを持って行ってから、価格交渉に入ればいいのですかね。新宿だとビッグカメラ新宿店が一番いいのでしょうか?でも、昨日の情勢では65000円無理っぽいです。博識のたま夫さんに、値引き交渉の極意を教えてくださるようお願い申し上げます。

書込番号:107793

ナイスクチコミ!0


たま夫さん

2001/02/21 01:40(1年以上前)

極意ですか?
要は、高いP1は、あきらめて、安い40iか、FP4500にするって事でしょ。
ここは、FP4500の掲示板だし、電話で値引き交渉をしてる様な人に、
教える事は、無いって事です。
何でも、そうだけどあきらめたら、負けだよ。
最初から無理だと思ってる人には、何を言っても無駄ですね。
PS.昨日、暇が有ったのでコジマで交渉したけど、あっさり!\66,800円だって!
  買う気は無かったので、それまでだったけど、要は、やる気でしょ。

書込番号:108846

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっしさん

2001/02/21 21:44(1年以上前)

>ここは、FP4500の掲示板だし
自分もP1の所でFP薦めてるのに?(笑)

>買う気は無かったので、それまでだったけど
それ、うざいんだよね〜!そう言う事するやからがいるから、
いざ買おうと思って交渉しに行くと、店員が値引き額出す時に
グチグチ言ってこっちの気分も悪くなるし、店の印象も悪くなってく。
暇だからと言って空交渉はしないで下さい。
お店の人にも、本気で買いたい人にも迷惑ですから。

書込番号:109295

ナイスクチコミ!0


たま夫さん

2001/02/21 23:57(1年以上前)

> それ、うざいんだよね〜!
あれ?価格情報が欲しかったのは、誰かな?
コジマなんて、全国に何店有るのかな、お客だって、何人来るのかな?
空交渉って!ただ、価格を聞いただけだよ。(笑)
買う気が無かったから、何もしなかったけど、交渉ならこれからだよ。
だから、極意があるんだって!
> お店の人にも、本気で買いたい人にも迷惑ですから。
そんな事を言ってたら、安くは買えないよ。(笑)
お店が泣く位の値引きをしないと満足しないでしょ。(笑)
確かに、ビックカメラは、泣いてたよ。

書込番号:109423

ナイスクチコミ!0


2001/02/22 00:22(1年以上前)

あのなにか勘違いがあるようなので申しますが・・・FP4500専用の掲示板などは存在しません。http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp
こちらを見ればそれがわかります。

書込番号:109450

ナイスクチコミ!0


たま夫さん

2001/02/22 00:58(1年以上前)

> あのなにか勘違いがあるようなので申しますが・・・FP4500専用の掲示板などは
> 存在しません。
「デジカメ(FUJIFILM)Fine Pix 4500 についての情報」カテゴリーの話をしてます。
何か、勘違いがあるのは、貴方の様ですね。(笑)
掲示板が、マルチタスク(言葉が適切では、無いかも)成ってる事は、知ってます。
昔から、この様な事を蛇足って、言うんですかね。
まあ、誰も「専用」とは、書いて無いのに「専用」って、書いては、話が違いますよね。

書込番号:109488

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/02/22 01:10(1年以上前)

誤解されるような書き方をしたうえにしっててあえてこんなことをするとはおもしろい。鏡をみることがおきらいかな。

書込番号:109498

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっしさん

2001/02/22 02:09(1年以上前)

>あれ?価格情報が欲しかったのは、誰かな?
あっ、すいません。たま夫さんは福岡の方だったんですね、
書かれてないので判りませんでした。どうもゴメンナサイm(_ _)m

>だから、極意があるんだって!
そうみたいですね!ご伝授いただきたいものです^^

書込番号:109539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イメージメモリカードリーダーについて

2001/02/16 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 初心者さんさん

皆さんインターフェースでパソコンとつないでるようですが、イメージメモリカードリーダーは使わないんですか?どちらがいいとかはあるんでしょうか?
まだよくわからないものでよろしくお願いします。

書込番号:105613

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/16 02:12(1年以上前)

私は,カードリーダーで画像を取り入れています。
使っているのは,メルコ製のものです。メルコMCR−Uという製品です。
ソフトは,デイジーコラージュ、フォトショップ4.0、デジカメニンジャを使っています。

書込番号:105631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/02/16 02:24(1年以上前)

スマメ使いですが、PCカードアダプターでノートで読んでいるのと
USBでスマメリーダー使っています。接続キットはシリアルだから
遅くって使う気がしないの。。。USBの接続キットならまだ使う気は
しないでもないけど。あと、気の持ちようでどうにでもなるんだけど
スマメを頻繁に出し入れするのは壊れそうで怖いですね。その点、
接続キットなら、転送の時に取らずに済むのが利点かも。

書込番号:105640

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2001/02/16 15:41(1年以上前)

さわさわさん。
カメラからスマメをとりだすのって、こわいですよね。私はC-1400XLでフラッシュパスを使っているのですが、毎回出すたびにデジカメの開閉フタがいつか壊れてしまうのではないかと心配です。もしくはフタがバカになっちゃうか。パソコン本体にUSB端子が無いのでもうすこしこのフラッシュパスを使い続けるしかないですね。

書込番号:105906

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/02/17 00:19(1年以上前)

皆さんが書いてるように、スマメの抜き差しが不要なUSBケーブル直結の方がいいです。デジカメとパソコン間の相互転送もできるんですから、わざわざカードリーダーを買う必要はありません。

書込番号:106286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

返信ができない

2001/02/15 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

返信のクリックを押して返信しようとすると例のページ違反とかのエラーメッセージがでてきて返信できません。書き込みの方を試したらその名前は、すでに使われているとかでてきて書き込みできませんでした。今回名前変えてパスワードも使用してみましたが・・・test test

書込番号:105275

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/15 20:22(1年以上前)

まだ安定してないみたいですね。
i-MODEからは駄目な時もあるし、PCからでもあるし。
バナークリックして予算が増えるように協力しましょう。

書込番号:105281

ナイスクチコミ!0


クリットさん

2001/02/15 21:12(1年以上前)

金ならめちゃくちゃあるでしょう、無いのはやる気

書込番号:105317

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/15 21:14(1年以上前)

年商からして予算は厳しいと思う>価格.com

書込番号:105319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/02/15 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 くるまやさん

こんにちは。初心者からの質問です。この度、デジカメを購入しようと思い色々見た結果、4500に決めたのですがさて、デスクトップで利用する場合、最低限必要なものは何ですか?もちろん自分でも調べたのですがいまいちよく分かりません。誰か教えてください、。お願いします♪

書込番号:105203

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/02/15 19:46(1年以上前)

デジカメとパソコンの接続方法は私のHPでまとめているんですが、この機種に限ってはここの過去ログを読んでください。
過去ログの見方が分からなかったら私のHPへ。(^^ゞ
まあちょっと書くとUSBケーブルが単品で買えるらしいですが…。

書込番号:105259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ケーブル購入してきました。。。

2001/02/15 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ゆうといいます。さん

こんにちは〜 ゆうと言います。

前回、clickさん、とらさん、お世話になりました。 
ありがとうございます。
特にclickさんには非常に感謝してます。

待望のケーブルを購入してきて、今、つないで見ました。。。(なんとかインストールできました。)
が、アイコンの「Exif Viewer」をクリックすると、
「Quick Time がインストールされてないか、またはバージョンが古い為動画ファイルやFlashPixファイルを扱う事が出来ません」
と警告が出ます。

4500のスイッチを入れると自動で起動するのですが、clickさんの教えてくれたような画面にはなりません。

どうしたらいいのでしょうか?

ちなみにパソコンは2年位前の物で、多分、「Quick Time Player」や「Windows Media Player」も入ってないと思います。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:105185

ナイスクチコミ!0


返信する
Captorさん

2001/02/15 17:15(1年以上前)

>「Quick Time Player」や「Windows Media Player」も入ってない
当たり前のことですが、Quick Time Playerをインストールしましょう。

書込番号:105190

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/02/15 19:53(1年以上前)

QuickTimeはアップル社のソフトでサイトから無料で手に入ります。雑誌などの付録CDでもたいていおまけで入ってたりします。メディアプレイヤーと比べてコマ送りができるのが特徴かな。代表的なビューアソフトです。
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/ (自分のHPより抜粋:宣伝中)
ネットへの接続方法によりますが雑誌の方が、IE・WMP等その他もろもろも新しく出来るのでお勧めです。

書込番号:105263

ナイスクチコミ!0


Captorさん

2001/02/15 19:58(1年以上前)

> [105263]久遠 さん
Quick Time で検索すればすぐにでるのに・・・

書込番号:105266

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/02/15 20:37(1年以上前)

>Captorさん
こういう場合答えをすぐ出していいかは迷うんですが、ここの過去ログでも調べにくそうだし、前回も大変そうでしたし書いてもいいかなと思って書きました。
検索(情報の手に入れ方)は、ここで回答者をやっているとよく思うんですがあんまり慣れていない人が多そうなので。
*書くのにえらい時間がかかったなあ…。

書込番号:105292

ナイスクチコミ!0


Captorさん

2001/02/15 20:55(1年以上前)

>>[105292]久遠 さん
>前回も大変そうでしたし書いてもいいかなと思って書きました。
だから、私はあえてリンクしませんでした。
yahooでも1発で一番上にでるし・・・少しぐらいなれた方がいいと思って。
この後も同じことの繰り返しになりそうだし・・・

書込番号:105304

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/02/15 22:36(1年以上前)

難しいところですね…。私も自分のホームページでは質問の前に検索をとか、説明書・ヘルプをよく読もうと書いていますし。


書込番号:105373

ナイスクチコミ!0


clickさん

2001/02/15 22:38(1年以上前)

ゆうさん,こんばんは・・・
USBケーブルを無事にgetできて,よかったですね。 どちらから購入できましたか? よかったら教えて下さい。

> 4500のスイッチを入れると自動で起動するのですが、clickさんの教えてくれたような画面にはなりません。

どういう画面ですか? 詳しく教えて下さい。 今はどうでしょうか? 再起動してもだめですか?

> ちなみにパソコンは2年位前の物で、多分、「Quick Time Player」や「Windows Media Player」も入ってないと思います。

動画を見るためには,Quick Time Player が必要です。私のHPからも最新のVer.5がgetできますのでDLして下さい。フジのセット品を購入しない分,自分で用意するソフトも多くなりますが,それも楽しみのひとつだと思って下さいね。 by click

http://plaza25.mbn.or.jp/~kkoshi/40i/

書込番号:105374

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうといいます。さん

2001/02/15 23:34(1年以上前)

clickさんこんばんは・・・

HP、分かりやすくつけってもらい、ありがとうございます。

>USBケーブルを無事にgetできて,よかったですね。 どちらから購入できましたか? よかったら教えて下さい。

 近くにフジカラーの現像工場みたいなところがあって、そこに行って
 「部品を取り寄せられるか」っとたずねてみたら、OKでしたよ。

 ただ、部品を取りに行った時は「ケーブルと交換なんだが、今回だけ」と言われました。
 嫌なオヤジだった!
 
 でも、次回はないと思うから・・・

>>4500のスイッチを入れると自動で起動するのですが、clickさんの教えてくれたような画面にはなりません。

>どういう画面ですか? 詳しく教えて下さい。 今はどうでしょうか? 再起動してもだめですか?

 イロイロいじってたら、使えるようになりました。心配かけてスイマセン。

>動画を見るためには,Quick Time Player が必要です。私のHPからも最新のVer.5がgetできますのでDLして下さい。フジのセット品を購入しない分,自分で用意するソフトも多くなりますが,それも楽しみのひとつだと思って下さいね。 by click

 そうなんですね〜、私のパソコンには動画を見られるソフトが何も入ってないみたいなんですよ〜
 clickさんの所からDLさせていただきます。  
 でも、動画を見ない(4500の動画を使わない)ければ、Quick Time Player は必要ないんですよね〜??
 

書込番号:105426

ナイスクチコミ!0


clickさん

2001/02/16 00:50(1年以上前)

> でも、動画を見ない(4500の動画を使わない)ければ、Quick Time Player は必要ないんですよね〜??

その通りですよ。
現在アップルのHPでQuickTime 5 がDLできない状態みたいですね。きっとそのうちできるようになると思いますが・・・・雑誌の付録の方がよいかもしれませんね。

では,ゆうさんも無事にインストールできた,ということでお名前は消しますよ。4500で大いに楽しんで下さいね!! by click

書込番号:105534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クイックタイム

2001/02/13 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 X500さん

ムービーを見るためにクイックタイムをインストールしたんですが、ぜんぜんスムーズに動かないんですがどうしてですか?
WINDOWS95ではやはりだめなのか?

書込番号:104178

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/02/13 23:31(1年以上前)

お使いのPCの性能はどのくらいですか?

書込番号:104184

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/13 23:38(1年以上前)

QTのバージョンが古いとかバグありとか?笑
データのやって来る線が細いとか?
Windows Media PlayerでもQuick Time Movieが観られることもますので、それでまず観てみたらどおかな。

書込番号:104192

ナイスクチコミ!0


デオキシリボ格さん助さんさん

2001/02/14 03:05(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj682.html

によると、
「320×240ピクセル、毎秒10フレームで最長約80秒の
音声付き動画を撮影、再生可能。Motion JPEG方式(AVI形式
ファイル)の記録なので、パソコンでもQuickTime3.0以降で簡単に再生。」
とありますので、動画の滑らかさには本質的に限界が
あるのではないでしょうか。

書込番号:104388

ナイスクチコミ!0


スレ主 X500さん

2001/02/14 09:58(1年以上前)

古いVAIOで性能は、メモリは64MBですが、CPUは166です。
しかし以前に友人のデジカメで撮ったムービーはクイックタイムでスムーズに再生できたんです。
今のクイックタイムは、そこそこのパソコンじゃないと対応できないということなのでしょうか。

書込番号:104455

ナイスクチコミ!0


MADEinDDRさん

2001/02/14 23:21(1年以上前)

デオキシリボ格さん助さんがおっしゃっておられるように、
FP4500で撮影できる動画は毎秒10フレームしかありません。
PCの性能に関係なく、FP4500では滑らかな動画は
撮れないということだと思います。

書込番号:104818

ナイスクチコミ!0


ぽちきさん

2001/02/15 00:01(1年以上前)

ひょっとして、友達のデジカメって、サンヨーのSX−550か560?

書込番号:104861

ナイスクチコミ!0


スレ主 X500さん

2001/02/15 01:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
毎秒10フレームとはいえ、4500の液晶で見ると普通に見えるのが、
パソコンの画面上では、動きがギクシャクするんです。
ま、テレビの画面でもいいんですけどね。

書込番号:104939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4500
富士フイルム

FinePix 4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月22日

FinePix 4500をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング