FinePix 4500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月22日

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500 のクチコミ掲示板

(1920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

助けて〜

2001/05/09 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

どなたか教えてください!
FinePix4500を使っています。(カメラの機種は関係ないと思いますが…)
先日、旅行で撮った写真をPCで見ようと、PCカードを使って開こうとしていた最中に、PCがエラーになり、PCカードを挿入したまま再起動をせざるを得なくなりました。再度、見ようとしたら、なんとデータがすべて飛んでしまったようで、見れなくなってしまいました。
泣く泣く、今回の写真は諦め、カメラ上の機能の「フォーマット」をすればスマートメディアは復活するかと思ったら、それさえもエラーでできません。
このスマートメディアはもう使えないのでしょうか?復活させる方法はありませんか?

書込番号:162354

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/05/09 22:07(1年以上前)

わしは以前から「旅行には銀塩フィルムを!」と言っておりますじゃ。
と言ったところで問題は解決しませんが・・・。
メディアの寿命または初期不良ではありませんかのう?

書込番号:162365

ナイスクチコミ!0


いしばしさん

2001/05/09 22:40(1年以上前)

スマートメディアは壊れやすいので、デジカメに刺したまま
USBで転送する人も多いです。初期化できないとすれば
壊れたのでは、、、?。保証についてはわかりません。
私も先日32Mを飛ばしました、、、高かったのに、、、。

書込番号:162398

ナイスクチコミ!0


スレ主 りこさん

2001/05/09 23:01(1年以上前)

そうですか。壊れやすいんですね…。私のは64MB…(ToT)大ショックです。FPはUSB接続とあまり相性がよくないような話を聞いたのでカードリーダーにしたのですが…。USBの方がいいのかな。

書込番号:162420

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンさん

2001/05/09 23:16(1年以上前)

私も以前同じような目に遭い貴重な画像を失った経験があります。残念ながら画像はあきらめるしかないでしょうね。多分スマメも使用不能だと思います。あとは無償で交換してもらうしかないでしょう。
私の場合すぐさま購入店に持ってゆき説明すると店員さんがあわてて交換して
くれました。
私は同じような経験を2回しましたが(購入店は別)2回ともすんなり交換してくれました。あまりにあっさりしているので店の方でも故障が多いのがわかっていてメ−カ−が返品に応じるのではないかと思っています。私の場合メ−カ−を変えてみましたが同じでした。

書込番号:162449

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/05/09 23:17(1年以上前)

ファイルシステムの不具合ならば、こういったハードに付属したフォーマットツールで使える場合もあるようですが、素子そのものが破壊されている場合はダメでしょうね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sm/index.html

書込番号:162450

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2001/05/09 23:48(1年以上前)

最後の手段として・・
他のデジカメでフォーマットしてみると復活する場合があります。(何故?)
(店頭とか、知人のデジカメで)

私はC2020でえらーになったSMをFujiのS1で復活させました。

書込番号:162497

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/10 00:57(1年以上前)

東芝のデジカメでフォーマットすれば直ることが多いようです。スマメ規格元祖の強みか。
店頭デモ機で初期化させてもらってみては。

書込番号:162590

ナイスクチコミ!0


スレ主 りこさん

2001/05/11 00:44(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます!早速お店に行ってチャレンジしてみます。

書込番号:163305

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/11 00:55(1年以上前)

>FPはUSB接続とあまり相性がよくないような話を聞いたので

これは、どこからの情報ですか? 私は聞いた事がないんですが、参考までに知りたい。

パソコンへのデータ転送はUSBケーブルの方が断然便利だし安全ですよ。デジカメにケーブル挿して転送するだけ(スマメの抜き差し不要)なんですから。

カードリーダだと毎回スマメの抜き差しが発生するので、手間もかかるし今回のような破損の可能性も大きいですから。

書込番号:163318

ナイスクチコミ!0


333mpvさん

2001/05/11 22:47(1年以上前)

私は、64MBのスマメを使っていますが、フルに撮影したときは、PCカード、少ないときは、USBケーブルと使い分けています。USBは、やはり遅いし・・PCカードも丁寧に扱えばそんなに壊れるものでは、ないと思うのですが・・・う〜ん・・どうなんでしょうね。

書込番号:163874

ナイスクチコミ!0


スレ主 りこさん

2001/05/13 02:27(1年以上前)

せっかくお店に行くぞ!と意気込んでいたのに、体調を崩したため行けませんでした…。また後日に行くことにします。

>>FPはUSB接続とあまり相性がよくないような話を聞いたので
>これは、どこからの情報ですか? 私は聞いた事がないんですが、参考まで>に知りたい。
この情報は…店の信用にかかわることなので店名をあげることは一応避けておきますが、(いろいろお世話になったので…)、価格.comに出ていたお店のHPに出ていました。


書込番号:165121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。

2001/05/08 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 てつ28歳さん

先日、FP4500を購入しました。マクロに強く、非常に気に入っています。動画もきれいで満足しています。マックG4とウインドウズを使っているのですが、マックでのパワーポイントに動画は取り込めるのですが、ウインドウズでは固まってしまいました。また、マックでi movei2を使って静止画、FP4500の動画を取り込んでムーヴィー編集をしようとしていますが、動画は取り込むことができません。どなたかFP4500の動画をうまくとりこむ方法を教えてください。また、うまく取り込めるソフト(ビデオ編集ソフト)を教えてください。

書込番号:161344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声再生について

2001/05/08 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 アッキー!さん

初めて投稿します。
先日FP4500を購入し、動画撮影をしたのですが
QT3.0、MadiaPlayer7で再生しても映像だけ再生され
音声が再生されないのですが、何か必要なものがあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:161234

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/05/09 01:32(1年以上前)

単に、ハードorソフトのボリュームが最小になってるとかいうことはないのかな。

書込番号:161792

ナイスクチコミ!0


ありピーさん

2001/05/10 00:34(1年以上前)

関係あるかわかりませんが。
QT4.0にされてはいかがでしょうか?

書込番号:162560

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッキー!さん

2001/05/10 11:44(1年以上前)

PCのボリュームコントロールのWaveの所だけがなぜか
ミュートが掛かってしまっていて聞けない状態になっていただけでした。
現在は通常に動画を見ることができます。
いろいろ教えていただいたハム太郎さん、ありピーさん
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:162773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルズームしてみたら...

2001/05/07 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 すいか犬さん

Fine Pix 4500の購入を、やっと購入しました。
デジタルズーム(640*480)を最大して、写真を撮って、液晶モニターで見ると、撮った画像が左にずれています。何度やっても、同じでした。
デジタルズームせずに、写真を撮ると、通常に液晶モニターに写っていました。
Fine Pix 4500をお持ちの方は、こんな現象になりませんか?

これは、初期不良なんでしょうか???
または、単なる手ぶれで、ズームの場合は、手ぶれを起こしやすいだけなのでしょうか???

書込番号:160622

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 すいか犬さん

2001/05/07 18:23(1年以上前)

間違えました。
Fine Pix 4500の購入を、やっと購入しました。
 ↓
Fine Pix 4500を、やっと購入しました。

書込番号:160653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P50と4500

2001/05/05 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 どすこいさん

みなさん
ソニーのDSC-P50とFinePix4500
どちらがいいでしょうか?
いろんなサンプル画像などを見たのですが
どっちもどっちというかんじで
自分じゃ決めかねません。
皆さんはどっちがいいと思われますか

書込番号:159234

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/05/05 23:27(1年以上前)

FinePix4500の方が気軽に持ち運びできそうなのと、Sony独自規格のメモリスティックが嫌いなのでFinePix4500.

書込番号:159275

ナイスクチコミ!0


n.yさん

2001/05/05 23:35(1年以上前)

ソニーのDSC-P50とFinePix4500,サンプル画像などを見みると、
たしかにどっちもどっちと言う感じですね。
でもこれは、人の好みもあるので・・・
あとは、どういった物をとるかですね。
ソニーのデジカメは動画を取る時、AFロックに時間がかかり
ピンぼけしやすいそうですよ。でもなれればなんとかなるかも?
私的にはFinePix4500をおすすめしますよ。P50よりコンパクトだし
音声付動画も取れます。でもコレは使えないかも?画質が悪すぎる。
いずれにしろ、ブランドで決めないほうがいいと思います。


書込番号:159282

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/05/05 23:40(1年以上前)

特選街という雑誌によるとP50はシャープでこってり、4500は見た目鮮やかで肌が綺麗とあります。
でもどすこいさんがどっちもどっちと言うなら画質は互角としても良いのでは?使用するのはどすこいさんですから。
それに画質は互角でも価格や他の機能で差が出る事もありますよ。
となると手荒に扱っても平気そうで電池の持ちの良い(スタミナキット必須?)光学ズームが必要ならP50、
レスポンスの良い4500(ちなみにこちらはデジタルズームですが荒れたりしない筈)となるかな?
私個人では4500ですね。P50は新しいけど大きく感じるし。

書込番号:159291

ナイスクチコミ!0


スレ主 どすこいさん

2001/05/06 10:04(1年以上前)

主な用途はHP用に写真を撮ることです。
パソコンはVAIOなのでSONYのほうが
いいかなあという気も・・・
大きさはあんまり気にしてません。

書込番号:159595

ナイスクチコミ!0


n.yさん

2001/05/06 11:17(1年以上前)

>パソコンはVAIOなのでSONYのほうが・・・
ちがうメーカーでも関係ないですよ。
同じほうが良いと思う気持ちは、わかるけど
最終的に自分で良いと思うのを買うべし。

書込番号:159629

ナイスクチコミ!0


匿名33さん

2001/05/06 11:48(1年以上前)

例えばですが(メーカー名に他意はありません)、
・TV が SONY だから、ビデオも SONY
・パソコンが NEC だから、プリンタも NEC
・車が TOYOTA だから、カーステも TOYOTA
ということなんでしょうか? (まぁ、最後は多そうですけど)

書込番号:159647

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/05/06 13:00(1年以上前)

メモリースティックスロットは付いてますか?
なければどこのメーカーでもいいと思いますが。
HP用ならP30でもいけますね。

書込番号:159689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像の取り込み方法

2001/05/05 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ちくりんさん

 FinePix4500本体+64MBスマートメディア+USBケーブルという組み合わせで買おうと考えてます。USBストレージクラス対応ドライバはwww.fujifilm.comでそれらしきものを見つけてます。
 が、FP用USBケーブルがどこにも見あたりません。調べたところ、
・社外品を出してるのはサンワサプライだけっぽい
・実売価格は1000円を切ってたみたい
・でもFPを認識出来ない事が多くて、販売を取りやめた(←ソフマップ)
 ある店では「USBケーブルを使うと本体の電力をかなり消費するから、スマートメディアリーダーを使う人が多くなる」と言われました。

 過去ログを見ると純正USBケーブルはFUJIFILMの保守部品として700円で販売されてるとの事ですが、店頭での単品販売は行ってないようです。USBセットを持ってない人間がいきなり注文するのは可能なんでしょうか。
 また、USBケーブルで転送すると本体の電力をそれほどまでに消費するのでしょうか?

書込番号:159086

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/05/05 19:03(1年以上前)

4500のUSBセットじゃダメなんでしょうか?
価格情報見る限り、差は1500円以下ですよね。
保守部品の場合、注文すると送料とか取られて同じ位になりませんか?
社外品はいまいちの様ですし・・

書込番号:159095

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちくりんさん

2001/05/05 20:10(1年以上前)

> 4500のUSBセットじゃダメなんでしょうか?
> 価格情報見る限り、差は1500円以下ですよね。
 絶対ダメではないんですが、最安値近辺の店は、初期不良期間や返品交換について、(街の普通の家電店に比べて)かなり制限が厳しいと思います。このサイトの趣旨には反するかもしれませんが、なるべくなら身近な家電店で本体のみ4万円前後で売ってるのを買いたいと思っています。
 それに、4500USBセットを買ったとしても64MBスマートメディアはおそらく買い足す事になると思いますし、「本体からUSBケーブルで転送すると電池をかなり消耗する」なら結局スマートメディアリーダーを買い足す事になると思います。

書込番号:159125

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/05/05 22:28(1年以上前)

消費電力ですか・・今40iを使用してるんですけど、USB接続の時は基本はACアダプターかな?最近繋ぐのを忘れてましたが(笑)ACアダプタが高いと感じるなら水素電池1組と放電気(1000円位)で対応可能では?

書込番号:159206

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/05 23:41(1年以上前)

40iですが、USB転送も電池で全く問題ないですよ。ACアダプタが必要かと思って本体と一緒に買ったんですが、初回充電中に本体を使いたかったのでACアダプタを使いましたが、その後一度も使ったことなし。ACアダプタなんて買わなければよかったと後悔しています。

書込番号:159293

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/05 23:52(1年以上前)

FUJIのUSBケーブルが保守部品なので買えないというのであれば、FUJIのUSB接続キットのバルク品(ドライバCD-ROM付き)が1800円で売られているようなので、それを買うのも手かも。詳細は[106752]。

書込番号:159307

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/05/05 23:54(1年以上前)

すいません放電気→放電器です。ちなみにミニ四駆用です。

書込番号:159313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちくりんさん

2001/05/06 00:59(1年以上前)

すいません、過去ログの読み込みが足りませんでした。残念ながらその店のバルク品は品切れみたいですが。
USBケーブルも、「IF-UB/Fのユーザー登録をした上でFUJIFILMに電話しないといけないのか」みたいに、勝手に思いこんでました。

書込番号:159394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4500
富士フイルム

FinePix 4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月22日

FinePix 4500をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング