FinePix 4500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月22日

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500 のクチコミ掲示板

(1920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AT-MPP3はいずこ

2001/02/06 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

皆さん、こんばんは。
ここでリサーチさせてもらい、2週間ほど前におかげさまでFP4500を
\42,800にてGETできました。とても底値とは言えませんが、価格機能
共、十分に満足しています。

さてここや40iの掲示板の過去ログに出てくるオーディオテクニカの
AT-MPP3がなにやらケースとして良さそうですので、どんなものなのかと
オーディオテクニカのHPに見に行ったのですが、この品番では発見できま
せんでした。品番索引きでも出てこなかったのが謎。もう完了品なのかな。

ただ、ヨドバシで聞いたら¥980で取り寄せはできるとのことでした。
色は黒、グレーとなんたらの三色があるのだそうですが、肝心のデザイン
は、店員さんはどんな感じのものなのかはわからないとのことでした。

このAT-MPP3の画像があるHPなどご存じでしたらURLを教えていただけ
ないでしょうか。Yahooやgooでは見つけられませんでした。
また使った感じなどはどんなもんでしょうか?

いまは4500を巾着袋みたいなやつに入れています。

書込番号:100053

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/02/07 00:41(1年以上前)

ここの掲示板で「AT-MPP3」で検索すれば、画像のありかも出てきますよ。
結局は、オーディオテクニカのオフィシャルホームページですが。過去ログ[91120]参照。

書込番号:100139

ナイスクチコミ!0


デオキシリボ格さん助さんさん

2001/02/07 10:06(1年以上前)

デジカメに関しては初心者なので、カメラに関することは分かりませんが、
こういったことならなんとかと思い、使用感を報告します。FP40iで使っています。
<良い点>
素材が薄い割にクッション性が良い。
伸び縮みする素材で本体を入れやすい。
40iにあまりにもぴったりはまり、全体としてコンパクトにまとまるので
40iの携帯性を損ねない。
<悪い点>
本体にストラップをつけた場合、ストラップがマジックテープ
に絡まると、ストラップの生地が引っ張られて、だんだんぼろぼろになっていく。
100%本体を覆うわけではなく、入れ方によっては、
丁度シャッターボタンの部分が露出する。

私の場合、東京・渋谷のさくらやで、930円でした。
このケースは、もともとはポータブルMDプレイヤー用に作られた
ものなので、デジカメのところではなく、ウォークマンの売場の
ところに置いてありました。
サイズは40iに本当にぴったりです。逆に言うとスキマがないです。
4500は40iよりも、すこし厚いみたいですので、よりきつさが増すと思います。
素材が多少伸びるものを使っているので、入らないことはないと思いますが・・・。
僕は、買うにあたって「本当に入るのか確認したい」と店員さんに言ったら、
開封して確かめさせてくれたので、どこかの店頭で見つけたら、実際に
入るか店員さんに聞いてみるのもいいかもしれません。

純正のケースでではなくこちらを購入した理由は、純正のものは
毛羽が立っているので、夏に持ち歩くときに暑苦しいと思ったこと、
売価で2000円は高いと思ったことです。

お役に立てれば幸いです。

書込番号:100352

ナイスクチコミ!0


デオキシリボ格さん助さんさん

2001/02/07 16:13(1年以上前)

撮影しましたので参考になれば幸いです。私のは青いモデルです。
一つの画像につき、20KB弱です。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2906/at/1.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2906/at/2.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2906/at/3.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2906/at/4.jpg

書込番号:100455

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀吉さん

2001/02/07 21:59(1年以上前)

ハム太郎さん、デオキシリボ格さん助さん、コメントありがとうございます。

ハム太郎さん、こんにちは。掲示板でのご活躍は興味深く拝見いたして
おります。

> ここの掲示板で「AT-MPP3」で検索すれば、画像のありかも出てきますよ。
> 結局は、オーディオテクニカのオフィシャルホームページですが。
> 過去ログ[91120]参照。

検索してみましたが、私のやり方が悪いのか91120の発言はサイクリックの
彼方のようで見つけられませんでした。
オーディオテクニカのオフィシャルページっていうのは
http://www.audio-technica.co.jp/
ですよね。ここにはAT-MPP3がどこを探してもないんですよ。もう生産
完了なのかな。
検索で出てきた発言の中でドンキホーテで買ったという方が目に付いたので
きょう仕事帰りに寄ってみたのですが残念ながらありませんでした。

デオキシリボ格さん助さん、こんにちは。詳細な説明ありがとうございます。

長所短所のレポートはよく理解できました。やはり専用品というわけでは
ないのでその辺は割引いて考えなければならないのでしょうね。

> このケースは、もともとはポータブルMDプレイヤー用に作られた
> ものなので、デジカメのところではなく、ウォークマンの売場の
> ところに置いてありました。

はい、過去ログでもそんなことが書いてありましたので、私もきょうドンキ
ホーテで探したときはMDなどのアクセサリ関係売り場をチェックしました。

> 純正のケースでではなくこちらを購入した理由は、純正のものは
> 毛羽が立っているので、夏に持ち歩くときに暑苦しいと思ったこと、
> 売価で2000円は高いと思ったことです。

画像も拝見しました。ありがとうございます。おかげさまでディテールが
ほんとによく理解できました。おしゃれなポシェット風でいいですね。
純正品はちゃんとカメラの厚みに見合う「まち」が付いている点で異なり
ますが、この辺は値段と好みで選ぶことになるのでしょうね。
もう少し悩んでみます。

ハム太郎さん、デオキシリボ格さん助さん、情報感謝いたします。

書込番号:100596

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/02/07 23:57(1年以上前)

>検索してみましたが、私のやり方が悪いのか91120の発言は
>サイクリックの彼方のようで見つけられませんでした。

ケースの外観は他の方の撮影画像で確認できたようなのでよいとして、検索時の注意点を参考までに。

検索するときは、各機種のカテゴリから掲示板に入って検索してもダメです。たぶん4500のカテゴリから入って検索したので出てこなかったんだと思います。何を検索するにしても、検索するときは必ず全体の入り口から入って検索すべきです。つまり、

http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp

あたりから掲示板に入って、選択リストからデジカメを選び、検索文字列を入力して検索すると全て出てきます。

今回のように、書き込み番号(91120)が分かっている場合は、書き込み番号入力フィールドにこの番号を入れて表示ボタンを押せば表示されます。このときも必ず全体の入り口から入る事。

決して過去ログが消えてしまったわけではありません。今でも91120番は表示可能です。

今後の参考になれば。

書込番号:100694

ナイスクチコミ!0


弟子亀さん

2001/02/08 22:37(1年以上前)

私もAT−MPP3を探しまくりましたが、ありませんでした。仕方がないので何となく、100円ショップの「ダイソー」へ行ったら、なんとFP4500にぴったりの「ザ・ポーチ・99」(品番だと思う)というのがありました。多分、煙草入れに使うのだと思いますが、ジャストフィットです。色は、赤・黄・黒・青がありました。ただ、難点はジャストフィットすぎて、入れるときスイッチが入ってしまうときがあるのでちょっとケースに入れるときに気を付けなければならない点です。ベルト通しもついているし、おすすめです。

書込番号:101175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンター

2001/02/03 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ぷーみんさん

finepix4500のブラックを通販で41500円でついに購入しました。
たぶんこの値段は今の時点妥当な金額だと思います。
会社でもらったUSB接続キット・スマメ16MB付きもあったのですが
おもいきって64MBスマメも一緒に購入しました。
注文して翌日に届き満足しています。

でデジカメでとった写真を写真サイズで印刷したいと思い
プリンタの購入を考えています。一応EPSONのPM-670Cはもっているの
ですが、いまのメインマシンがVAIOノート(PCG-Z505VR/K)なのでパラレル
ポートがないのでUSBプリンタに買い換えようと思ってます。
で、いろいろ調べたんですがEPSONのPT-110Bがよさそうでした。
(スマートメディアがそのまま読める・パソコンがなくてもOKという点で)
ほかにおすすめの機種があればお願いします。

書込番号:98257

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/03 21:44(1年以上前)

パソコンがあるのなら普通のプリンタの方が良いのでは?
安いしレタッチなど編集も出来ますしね。

書込番号:98258

ナイスクチコミ!0


rainさん

2001/02/03 21:52(1年以上前)

写真印刷専用とすれば、いいと思いますよPT-110B。

書込番号:98263

ナイスクチコミ!0


はせぐぁさん

2001/02/05 16:38(1年以上前)

USB→シリアル変換ケーブルを使うというのはダメですか?
5000円くらいでいけると思いますが。

書込番号:99357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2001/02/03 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

購入予定です。
付属品として、カメラケースはついていないのでしょうか?
別売アクセサリーとして、何を買ったらよいのでしょうか?

書込番号:98134

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/03 18:31(1年以上前)

カタログにあるオプションを全部買えば間違えはないですよ。

書込番号:98185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通販の体験談を教えてください♪

2001/02/03 02:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 長崎東洋カープさん

4500購入予定の者です。
デジカメを通販で買ったことがないので、
通販を利用した経験をお持ちの方、いろいろ教えてください♪
オススメの通販ショップとか、通販で気をつけたほうがいい事とか
知りたいです。よろしくお願いします♪

書込番号:97900

ナイスクチコミ!0


返信する
通販大好き!さん

2001/02/03 10:19(1年以上前)

通販の場合は商品価格だけに目が行きがちですが、送料やいろんな手数料が付く場合があるからそれも計算に入れて買わないと高く付くことがありますよ!
あと、初期不良の場合は交換してくれるかとか色々お店のことを調べて購入することをおすすめします。お店の住所や電話番号なんかが書いてない所は避けましょう。
こんなところです。参考にしてみてください。

書込番号:97992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

圧縮率って?

2001/01/29 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ヨウスケさん

2400*1800のBASICと1280*960のNOMALとではどちらがきれに
撮れるのでしょうか?スマートメディアが16MBなので撮影可能枚数を
優先させているのですが、上の2つは同じぐらいなのでどちらがいいのか
迷っています。画像サイズというのは何となくわかるのですが、
圧縮率というのがよくわかりません。
どなたか、教えていただければ幸いです。

書込番号:95107

ナイスクチコミ!0


返信する
超初級回答者さん

2001/01/29 19:29(1年以上前)

圧縮というのは簡単にいうと周りの似たような色をまとめてひとつにし、容量を小さくして保存することです。そのため圧縮率が高いと全体の色が平坦になってしまいます。JEPG形式はもともと圧縮をかけておりBASICなどのモードはその圧縮率が高いか低いかということを表します。最近は圧縮をかけないTIFF形式で撮るものがあります。

書込番号:95113

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/01/30 00:26(1年以上前)

過去ログに、いろんな人の説明がありますよ。
ちょっと前までは、検索機能がなかったので、過去ログ探すのも大変だったと思いますが、今は検索機能が付いたので「圧縮率」で検索すればすぐに出てくると思います。

書込番号:95339

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/01/30 01:42(1年以上前)

<補足>
検索するとき、最安値一覧の4500のカテゴリから入った状態では、いくら検索範囲をデジカメとかにしても出てこないみたいですね。

検索するときは、
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=1
あたりから掲示板に入って、検索範囲をデジカメにして、検索キーワードを「圧縮率」とかにするといっぱい出てくるようです。

機種別のカテゴリで掲示板に入っても、表示対象(デジカメとかプリンタとか)の選択フィールドが出てくるが、全く意味がないみたいですね。(まぎらわしい)

しかし、最安値一覧の掲示板件数がちゃんと実件数になったみたいだし、前まで見れなかった古〜い過去ログも表示できるようになったようで、とてもいいことです。>管理人さん

書込番号:95444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨウスケさん

2001/01/30 20:10(1年以上前)

超初級回答者さん、ハム太郎さん、早速のレスどうもありがとうございました。
過去ログを見るとみなさん似たような質問をされてますね。
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:95839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

綺麗にプリントできない

2001/01/22 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 はたぼうさん

先日FP4500購入しました。早速、撮った画像をハガキサイズでプリント
してみたのですが、どうにも綺麗にプリント出来ませんでした。
こんなものなのか?とも思ったんですが、ハガキサイズなら写真とあまり変わ
らないと聞いていたので、納得できずFP4500で撮ったというサンプル画像を
ダウンロードして、同じくハガキサイズでプリントしてみたところ満足行くく
らい綺麗にプリントできました。この違いは何なのでしょうか?この書き込み
だけでは判断は難しいと思いますが、原因がわからず困っています。なにかよ
きアドバイスをお願いします。
ちなみにピクセル/クオリティーは2400x1800のFINEで撮りました。

書込番号:90827

ナイスクチコミ!0


返信する
Bartさん

2001/01/23 00:53(1年以上前)

私もFP4500を使っておりますが、部屋の中など(比較的暗い場所)で
撮ったものはノイズが入った感じであまりキレイに印刷できなかった
のですが、太陽の下で撮ったものはホントに写真並みでした。
ISO200といっても、やはり暗いところだと十分な光量を得ないといけ
ないのかなぁ...と素人ながら考えました。
はたぼうさんの撮ったものとダウンロードした画像は同じような環境
で撮ったものなのですか?
ちなみに私の使っているプリンタはエプソンPM-880Cです。

書込番号:90994

ナイスクチコミ!0


Bartさん

2001/01/23 00:56(1年以上前)

> ISO200といっても、やはり暗いところだと十分な光量を得ないと
> いけないのかなぁ...と素人ながら考えました
表現間違えましたm(__)m
ISO200といっても、やはり暗いところでは十分な光量を得ていないの
かなぁ...です。

書込番号:90996

ナイスクチコミ!0


かすけーどさん

2001/01/23 13:10(1年以上前)

これは解像度の問題では...僕も同じ失敗をしました。
解像度を150以上に上げてプリントするとキレイに印刷できます
よ。

書込番号:91260

ナイスクチコミ!0


toyoさん

2001/01/23 15:26(1年以上前)

まず、お尋ねしたいのですが、はたぼう さんのいう綺麗に印刷でき
ないとは、
ディスプレー上で見る画像と印刷された画像が、あまりにも違いすぎ
るという事でしょうか?
それとも、あまり綺麗に撮影が出来なかったという事でしょうか?
前者の場合ならば、以下が参考になるかもしれません。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pccomp/0004/sp3/part2g.htm
l
後者の場合も、撮影後の加工という事で以下が参考になるかもしれま
せん。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pccomp/0004/sp3/

書込番号:91300

ナイスクチコミ!0


toyoさん

2001/01/23 15:45(1年以上前)

まず、お尋ねしたいのですが、はたぼう さんのいう綺麗に印刷でき
ないとは、
ディスプレー上で見る画像と印刷された画像が、あまりにも違いすぎ
るという事でしょうか?
それとも、あまり綺麗に撮影が出来なかったという事でしょうか?
前者の場合ならば、以下が参考になるかもしれません。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pccomp/0004/sp3/part2g.htm
l
後者の場合も、撮影後の加工という事で以下が参考になるかもしれま
せん。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pccomp/0004/sp3/

書込番号:91309

ナイスクチコミ!0


toyoさん

2001/01/23 15:50(1年以上前)

申し訳ありません
2重に送信してしまいました…・これもよけいかな…

書込番号:91314

ナイスクチコミ!0


スレ主 はたぼうさん

2001/01/23 20:11(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>Bartさん
ダウンロードした画像は、日中に外で撮影したもので、私が撮ったの
は部屋の中でとりました。外と中では結構違うのもなんですかね。明
日にでも一度外で撮ったもので試してみます。

>かすけーどさん
単純な質問で申し訳ないのですが、解像度を150に上げるとは
どういうことなのでしょうか?また、解像度の上げ方を教えてくださ
い。

>toyoさん
どちらかというと、前者だと思うのですが・・・?
前者の場合のURLは、ページを表示できませんと出でしまいます



書込番号:91433

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/01/24 00:34(1年以上前)

>解像度を150に上げるとはどういうことなのでしょうか?

かすけーどさんに替わって、説明します。
画像データの中には解像度情報が含まれています。同じ2400ドットで
も、72DPIとか150DPIとか任意の解像度にできるわけです。
たとえば、1500ドットのデータを50DPIで印刷すれば、1インチあた
り50ドットの点で表現するので、印刷結果は荒くなります。
1500ドットを150DPIで印刷すれば、1インチあたり150ドットになる
ので、きめ細かくなります。(私的には、150DPIでも荒いと思います
が)
なお、当然のことながら印刷サイズは変わります。

>解像度の上げ方を教えてください。

PhotoshopとかPaintShopProとかのペイントソフトでできます。
Vecterや窓の杜を探せば、Freeのものもたくさんあるでしょう。

>どちらかというと、前者だと思うのですが・・・?

toyoさんに替わって、説明します。
前者ということは、ディスプレイ上は綺麗(つまり、写真は綺麗に撮
れている)なのに、印刷結果だけ駄目ということですね。

ということは、かすけーどさんが言ってる解像度のような気がします
が、こういう質問の時はもっと具体的な情報を載せないと的確な回答
は得られませんよ。

・プリンタの機種
・印刷ソフトは何を使ってるか
・印刷時の設定
・用紙は何を使ってるか
くらいは、最低必要かな。

書込番号:91628

ナイスクチコミ!0


スレ主 はたぼうさん

2001/01/24 01:47(1年以上前)

ハム太郎さん詳しい説明ありがとうございます。

プリンターはEPSONのPM-760C
ソフトはプリンターに付属されていたものを使っています
設定は写真のプリント用に設定し、写真用の光沢紙を使っています
すいません。細かいことについてはよくわかりません。

ダウンロードした画像と自分で撮った画像の解像度を比べてみたとこ
ろ、どちらも72DPIでした。同じ解像度にもかかわらず画質に差が出
るということは、他に原因があるのでしょうか?それとも単に屋外と
屋内の差なのでしょうかね。


書込番号:91696

ナイスクチコミ!0


toyoさん

2001/01/24 12:39(1年以上前)

ハム太郎さんフォローありがとう御座います。

確かに“Notfound”でした・・すいません
改めて
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pccomp/0004/sp3/
の8ページ目に“きれいに印刷するためのテクニック”なるものがあ
りますのでごらんになってください

書込番号:91890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4500
富士フイルム

FinePix 4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月22日

FinePix 4500をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング