
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月10日 18:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月30日 22:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月26日 20:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月1日 10:09 |
![]() |
1 | 4 | 2002年10月25日 22:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月13日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


4500の液晶が急に写らなくなりました。これってなにが原因なんでしょうか?電池を替えても直りません。マニュアルには表示ボタンを3回押すとモードが切り替わると書いてあったのでやってみましたがだめでした。液晶が壊れてるんでしょうか?まったく液晶表示されないのでつかいづらいです。また撮影はちゃんとできますが画像サイズが調整できないのでこれまた問題です。
この問題を解決できる方いらいしゃいますか?よろしくお願いします。
0点


2002/11/01 00:06(1年以上前)
問題とかそういうレベルじゃなくて、故障じゃないんですか?
修理に出せばいいのでは?
書込番号:1036830
0点


2002/11/01 01:09(1年以上前)
どう見ても故障だろーに。
さっさ修理に出す、と。
書込番号:1036979
0点


2002/11/10 18:30(1年以上前)
私も1年前に同じ現象が再現しました。
ねじをはずし、カバーを緩めたところ、表示するようになりました。
どうやら接触が悪いようです。
再びカバーをつけると写らなくなりました。
結局のところ修理に出しましたけど。
今は持っていませんが、発売してすぐのロットでした。
書込番号:1057898
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


先日FinePix4500pulsを購入し、早速使い始めてみたのですが、最初に電源を入れたときに液晶画面に「時刻セット」の初期画面が現れるのは良いとして、その後時刻をセットしたにも関わらず、スマートメディアや電池を抜く度に(バッテリの蓋を開ける度に?)毎回この時刻セットの初期画面になってしまいます。
友人も同じカメラを持っているのですが、そちらは内部に記憶されるのか電池やスマートメディアを交換しても初期画面にはなりません。
何が悪いのでしょうか? これは初期不良なのでしょうか? どこかの設定を加えると直るのでしたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0点

ずばり初期不良です。
私のは電池を抜いても1,2日は時刻を記憶していました。
書込番号:1032935
0点

取説P17(2年前購入なのでもしかしたら変わってるかな?)
「設定した日時はACアダプターを接続または電池を入れて約半日以上経過していれば、カメラから両方取り外しても、約半日保持されます」
とあります。
takase@トラブル さん は先日購入とのことですが、
まだ内部電池が充電されてないということも考えられます、、、
書込番号:1033343
0点



2002/10/30 22:14(1年以上前)
ありがとうございました!! しっかり充電してからもう一度トライしたところ解決しました!!
書込番号:1034847
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


パソコンやCDROMにある写真(もちろんこの機種で写した写真です)を、USB経由でもう1度、スマメに取り込み、カメラからTVモニターに出力したいのです。で、パソコンでの作業上は何ら問題なくスマメにコピーできるのですが、いざカメラの液晶で再生してみると、まるで認識せず「画像無し」状態になります。なぜでしょう??そのまままたUSB経由でパソコン上で確認すると、スマメ内に画像は存在するのです。Jpegイメージ、ペイント、ビットマップ、いずれもだめでした。拡張子を撮った時の状態に戻してもだめでした。ちなみに画像は、それぞれ名前を付けてパソコンまたはCDに保存していました。メーカーにも問い合わせ中ですが、急いでいるのでこちらにもHELPです。よろしくお願いします。
0点


2002/10/26 13:02(1年以上前)
画像の名前をDSCN+連番にしましょー!
書込番号:1025439
0点


2002/10/26 13:11(1年以上前)
ごめんなさい。↑はCP4500と勘違いしてました。 フジはDSCF+連番かな?とにかくデフォルトのファイル名にすれば見れるはず。
書込番号:1025449
0点


2002/10/26 17:54(1年以上前)
>「画像無し」状態
ってどんな状態だっけ?「000000.JPG」みたいな表示だけになる?
それとも、リードエラーで、赤くランプが光るとか?
>Jpegイメージ
と
>拡張子を撮った時の状態
って何が違うの?
>ペイント、ビットマップ
ペイントはWindows付属の「画像編集ソフト」ではないのか?
ビットマップは、どうあがいても、おそらく表示できない気がする。
>フジはDSCF+連番
は関係ない。別に正しいJPEGなら読める。順番はASCII順かな。日本語ファイル名はいけるかどうか知らない。ロングファイル名は試したことないんだけど、やっぱ短いほうがいいかも?(8文字+".jpg")
書込番号:1025852
0点



2002/10/26 20:02(1年以上前)
解決しました。oracionさんのアドバイスに従って、DSCF連番にしたら読みました。このやり方は自分でもやったのですが、そのときはDSCFの部分を半角にしなかったのでだめなようでした。ヒントをいただき、ありがとうございました。
書込番号:1026077
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500




2002/10/17 20:44(1年以上前)
こんにちわ。はじめまして。
カメラのキタムラは近所にありませんか?
どっかのキタムラに売ってたので
問い合わせれば取り寄せてくれますヨ
ワタクシはキタムラの宣伝ばかりしてる。
キタムラさん、なんかちょうだい。
書込番号:1007265
0点


2002/11/01 10:09(1年以上前)
私もカラーのが欲しくて、一ヵ月くらい前にこのサイトに登録しているzero-portさんで買いました。対応も早く、安かったですよ。現物もかわいいですし、おすすめです。
書込番号:1037463
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FinePix4500の故障について。
電源を入れてもLENS COVERが開かなくなりました。
液晶モニタに!LENS COVERの警告が出ており、撮影(静止・動画)不能です。再生は可能です。電源のON/OFFでは復旧しません。
日本で2年ほど前に購入。現在海外在住のため修理がままなりません。
なにか解決策はありませんか?
1点


2002/10/16 03:31(1年以上前)
残念ながら解決方法は、修理・買い換え以外にないようです。私のも外国での使用中に、全く同じ症状が出てしまいました。それも購入13ケ月目のことです。FinePix-Viwerからサポートにアクセスして修理を依頼しましたが、諦めるようにアドバイスされました。掲示板を見るとこの種の故障が多いようですが、気に入っている機種だと捨てることはできませんよね。早急に、修理されるのが最適だと思います。私の場合は本国の実家に送り、代わりに修理を頼んでもらおうと考えています。
書込番号:1004127
0点

この機種のこのエラーは埃に起因することが多いようです。
保証はまったくできませんが、カバーを手で開けて
ブロアで内部を吹いてみるとか。
書込番号:1004246
0点


2002/10/19 00:14(1年以上前)
あまりお勧めはできませんが自分で治しました。
ある日、子供たちがカメラで遊んでいたあとに使おうかと思ったら!LENS COVERのメッセージが出てきました。
見てみたらレンズカバーがシャカシャカ外れているような状態でした。
保障期間も過ぎてることなのでダメもとでばらしてみたところレンズカバーを開閉する止め具が外れていました。
とりあえず動くようになりましたよ。
工具としては精密ドライバーが必要です。
あとはケーブル類を切らないように慎重にばらしていきました。
最後の組み立ての時に金具とレンズカバーをあわせていきます。
かなりやりにくい作業です。
最初に書いたとうりお勧めではありませんので参考程度にお願いします。
書込番号:1009564
0点


2002/10/25 22:51(1年以上前)
私のはレンズカバーが閉まらないという故障でした。
修理に持ち込んだが、理由は、レンズカバーを動かす部分が汚れたからです。私のは1年半使っていました。自分で本体をあけたりできないから、やはり修理センターで掃除してもらうしかありませんでした。
書込番号:1024261
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


デジカメ初心者なのですが、今4500と2600ZとA201のどれにしようかで悩んでいます。値段は安いに越したことがないのですが、一応2万円ぐらいを考えています。性能でいえば4500が一番いいのかと思ったのですが、値段は2600Zの方が高くて驚いています。本格的に綺麗な写真を撮る場合は一眼レフがありますので、その他友達との楽しみやHPの画像などに利用するつもりで、携帯性&そこそこの機能性&まあまあな画質を望んでいます。皆さんのお勧め&アドバイスをお願いします。
0点


2002/10/12 23:57(1年以上前)
HPの画像などに利用するおつもりなら、100万画素相当のカメラを
選択すれば十分だと思いますよ。
書込番号:997441
0点


2002/10/13 02:12(1年以上前)
低予算で気軽に使えてHP用ならこちらがお薦めです。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/r1/index.html
お店によっては1万以下で買えるみたいです。
またアルカリ乾電池でも充分使えるそうです。
↓参考に。
[939963]元PT−100ユーザーさん の太鼓判付きです。
私も教えてもらうまで知りませんでした。(笑
書込番号:997674
0点



2002/10/13 18:38(1年以上前)
vaio55さんsansinさんアドバイスありがとうございます。
1万円以下で買えるお店もあるんですね?ビックリしました。
サンヨーは全然考えていませんでしたが、ネットでも14000ぐらいで購入できそうですし、キャノンのA210も安くてまあまあな性能がありそうですね。フジに限らず再度色んな機種を検討してみようと思います。
書込番号:998851
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





