
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月11日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月10日 12:02 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月7日 01:52 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月5日 14:23 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月4日 22:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月3日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


デジカメを買おうと思っているのですが、画素数が300万以上で光学2倍ズーム以上で価格がなるべく安いので、お勧めのものがありますでしょうか。
現在、候補に挙がっているのがFinePix4500なんですが、デジタルズームというのが引っかかっています。他にお勧めなのがありましたら、ぜひ教えていただけたらと思います。
0点


2001/12/11 09:07(1年以上前)
大きさにこだわらなけらば、カシオQV3000あたりが安くて
高機能(画質も満)でいいんでは?カメラ&メディア(64M)&充電池
で40000円でおつりがくるでしょう。
でもFP4500を候補にあげてるということは、小さいのがいいのかな?
となればそれなりに出費が必要。CANONのS30あたりがいいかな^^
書込番号:417883
0点


2001/12/11 11:50(1年以上前)
大きさにこだわらなければカシオのQV-3000やQV-3500は良いと思います。
また、オリンパスのC-3100ZOOMなども結構安いと思います。
あと、エプソンのCP-920Zも今値が下がっていてお勧めです。
しかし、大きさが気になるのならそれなりの出費は必要かと……。
書込番号:418065
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


初めまして、先日初めてデジカメ迷いに迷ってFinePix4500を購入しましが、
気になる事があります。
撮影終了後に液晶画面が3〜4秒真っ暗になります。
ファインダーランプはオレンジ色が点滅状態で(ストロボ充電中)
またフラッシュを使用しないと0.5秒ぐらいで画面は戻ります。
このような状態は普通なんでしょうか?
サポートセンターに確認しました所、スマートメディアをフォーマットしてみてはとの返答でしたので、フォーマットしましたが、変わりありません。
皆さんがお持ちのFinePix4500もこのような症状はでますか?
ご返答よろしくおねがいします。
0点


2001/12/10 07:33(1年以上前)
電池の電圧不足じゃないですか?
私のFP4700も電池が弱ってくると同じ現象ななります。
フラッシュの充電中はそちらへ多くの電圧を使うので長くブラックアウト
します。一度満充電した電池で観察してください。
逆にその間は撮影出来ないってことだから、いいと思ってます^^
書込番号:416164
0点


2001/12/10 12:02(1年以上前)
他の機種ですが、電池の残量が少なくなってくるとストロボ充電中は液晶が消えます。
恐らく、そう言うことではないかと思うのですが……。
書込番号:416402
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


ご存知の方いらしゃいましたら教えて欲しいのですが
画像サイズを約400万画素タイプの画像だとノイズみたいな感じが出る気がして130万画素タイプでの撮影を考えているのですけど、この画像サイズって400万画素を130万画素にリサイズされている状態なのでしょうか?
0点


2001/11/30 09:45(1年以上前)
私が聞いたところでは、CCDは暗い所や熱を持つとノイズが出やすい
そうですよ。ほとんどのデジカメはリサイズするのではなく、その部分、
つまり、ここで言う所の130万画素しか使わないみたいですよ。なかには
リサイズする機種もすこしあるみたいですが・・・・多分この機種は前者
だったと思います。
書込番号:399840
0点


2001/11/30 11:31(1年以上前)
ルシフェルさんが書いているように130万画素分しか使ってないと思います。
まぁ、元々240万画素をハニカム信号処理により最大432万画素にしているので
多少はノイズのような無理は出ても致し方ないと思います。
書込番号:399948
0点


2001/11/30 15:17(1年以上前)
ぱっとんさまへ
いつも迅速で的確なホロー、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいたします。
書込番号:400163
0点


2001/11/30 16:16(1年以上前)
ルシフェルさんへ
こちらこそ、色々と間違えや勘違いなどあると思うので指摘などよろしくお願いします。
ところで「ルシフェル」と言うのは暁の?いや、まぁ、何でも構わないんですが(笑)
書込番号:400216
0点


2001/11/30 16:59(1年以上前)
流石ぱっとんさまですね。(^-^)v
ぽっとんさまの頭脳明晰にはおそれいります。
こちらこそ何もわかりませんがよろしくご指導おねがいします。(*^-^)
書込番号:400247
0点


2001/11/30 17:04(1年以上前)
すいません。2列目ぽとぱを間違いました。
あしからず(笑)m(_ _)mごめんなさい
書込番号:400250
0点



2001/12/07 01:52(1年以上前)
ルシフェルさん、ぱっとんさんレスありがとうございました。
リサイズされていなさそうなので、130万画素でほとんど撮影を行っています。ただ、そうなると240万画素CCDがもったいない気がするので
買い換えようかなとも思うのですが、最近このデジカメ買ったばかりで起動時間の速さは使いやすいですし、電池も単三x2ですから買い替えは後になりそうですな。
なにはともあれ満足してるってことですかね(笑)
書込番号:411099
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


たびたびすみません。初めて書き込みさせていただきます。今回初めてデジカメを買う予定ですが迷っています。迷っている機種はFP2600Z,2800Z,4500,4800Zです。
使う目的はというと、普通に旅行の写真を撮ったり、風景をとったりするのに加え、暗室で行われるスライド供覧をメモ代わりに写真を撮ったり、皮膚の状態を経時的に記録するために、皮膚に近づいた写真を撮ります。 暗室での撮影ではISOは200や400が必要になってくるのでしょうか。 また接写の場合光学レンズがない方がよいのでしょうか。何か良い意見がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点


2001/12/05 00:46(1年以上前)
そうねぇ、質問は一箇所にまとめたほうがいいかしら・・・(笑
光学レンズの無いカメラってピンホールのことかしら?って何回も言うの面倒な今日この頃・・・
書込番号:407812
0点

ピンホールで接写ってかなり無理があるような...(^^;
書込番号:407900
0点

沢山かいてるね〜〜〜
暗室で何撮るの、写真は光を撮るのであって
暗室とは光のない部屋 写真は撮れません
書込番号:407990
0点

暗室で撮るのかいてるゴメンね
でも ちょっと つらいのでは?
接写は接写用のレンズがいいと思うけど
書込番号:407993
0点


2001/12/05 11:42(1年以上前)
皮膚の状態を記録するなら、解像度の低いフジフイルムでは無く、
ニコンのクールピクスシリーズにした方がいいと思います。
接写にも抜群です。
書込番号:408326
0点


2001/12/05 11:45(1年以上前)
ウワッ!マルチポストで同じ質問がいっぱい有る^^;
ピンクーウさん、ご苦労様です。
書込番号:408329
0点


2001/12/05 14:23(1年以上前)
接写ならニコン、カシオ、リコーが良いと思います。
暗室で撮るならレンズの明るいものか、カメラを固定する必要があると思います。
ISO400などあった方がシャッター速はかせげますがノイズが出ます。
書込番号:408483
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


教えてほしいのですが、
私のFinePix4500はやけに画像にノイズが混じる気がするのですが、
みなさんがお持ちのものもある程度ノイズが混じるのですか?
ちなみに液晶画面に緑色?のノイズが混じってそのときに撮ると、
撮った画像にもノイズが混じってしまいます。やはり初期不良でしょうか?
ノイズ入りの画像をアップしたので参考にしてください。
http://www.ah.wakwak.com/~yusuke/images/noise.jpg
教えてください。お願いします。
0点

画像を拝見しましたが、
これはノイズというより、なんかCCDがおかしいんじゃないかと
おもいますが。メーカーに確認した方がいいですよ。
書込番号:404795
0点



2001/12/03 16:20(1年以上前)
そうですね。買った店に持っていくことにします。
でも初期不良ならもちろん新品と交換ですよね?
部品交換は買ったばかりなのにいやだし。
とりあえず。買った店に持っていきます。やっぱりCCDのせいかな?
書込番号:405330
0点



2001/12/04 22:53(1年以上前)
早速購入店へ持っていったら、
やはり初期不良でした。しかもCCDのみならず、
そのほかのところにも異常がありました。
ですが店員さんの対応もよく新品と交換してもらいました。
書込番号:407562
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FinePix4500を使用していますが、USBキット接続でパソコンとカメラを接続するとFinePix Viewerが自動的に起動しカメラ内の画像を表示しますが、自動取り込みのボタンを押すとパソコンがフリーズしてしまい取り込みが出来ないのですが、何度繰り返しても1枚取り込んで2枚目でフリーズしたり、1枚も取り込めなかったり、やる度に取り込める枚数はバラバラですがフリーズしてしまいます。DCIMの100_FUJIから直接ドラック&ドロップしても同じですし、画質は高くても低くても同じです、何に問題があるのでしょうか?
あと、電池残量警告も一つ点灯が点いた瞬間に一枚も撮影が出来なくなるのですが、これでは電池残量警告の意味が無いのでは、これもこれで普通なのですか?誰か判る人教えて下さい。
0点


2001/12/03 18:33(1年以上前)
間違ってたらごめんなさい。使っているパソコンはwindows NTですか?95、NTはFinePix Viewerに対応してないです。98,ME,2000の場合、画像の保存は、FinePix Viewerを使用せず、一度終了してからマイコンピューター内のリムーバブルディスク→DCIM→100_FUJIからドロップアンドドラッグすることでも保存できます。お試しあれ。
書込番号:405549
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





