FinePix 4500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月22日

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500 のクチコミ掲示板

(1920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

内部に入るゴミについて

2002/05/26 07:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 はぎけんさん

昨年現像したプリントのどれも同じ所に黒くぼやけた
感じがあったので、修理に出すと、「レンズカバーの
隙間からCCD内にゴミや埃が入ってしまったのでしょう。」
と言われ、内部クリーニングしてもらいました。
「こんな事はあまりありません。」と言っていたのに、
昨日撮影した物にも同じ事象が発生しています。(怒)
液晶モニターは、野外で使い物にならない位見えない
から撮影時には気づかないし!
半年で2度目なのですが、皆さんはどうですか?
私の使い方に問題があるのでしょうか?ケースに入れて
るから、ケース内の繊維がはいっちゃうのかな?
でも、納得いかないー!!

書込番号:734990

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/26 10:56(1年以上前)

どうしようもないでしょうね。
でも、ホントに埃が原因?

書込番号:735259

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/26 11:02(1年以上前)

おっと、FinePix4500か。ズームが無いのにそれはちょっといただ
けないかな、と思わなくもないが、仕方ないでしょう。入らないよ
うに埃が多そうなところでは使わないなど、気を使うしかないです
ね。

書込番号:735269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/05/29 10:58(1年以上前)

写す物の色を変えるとか、被写体までの距離を変えるとか、
マクロにしてみるとかして、確認してください。

レンズに傷はないですか?

また、黒のぼけたのは半年に2度だけしか出てないのですか?

書込番号:741068

ナイスクチコミ!0


くたぞさん

2002/05/29 12:54(1年以上前)

私もまったく同じ事象がでました。
埃だとおもって銀座のサービスセンターに出したのですが、
返却された時の説明では部品不良とのことでした。
もう一度このことを説明してサービスセンターへ
いかれてみては?

書込番号:741195

ナイスクチコミ!0


estimaさん

2002/05/29 21:16(1年以上前)

私もまったく同様のことが起こっております。
非常に悲しいですね・・・
これは保証の対象にはならないのでしょうか?
もしならない場合修理費はおいくらくらいのものでしたでしょうか?
逆質問になりまして申し訳ありませんがよければ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:742033

ナイスクチコミ!0


六畳さん

2002/05/29 23:00(1年以上前)

うーん、結構同じ事象を経験しているみたいですねぇ。
私もサービスセンターへ出したところ、部品の交換で
解決しました。保障期間内なので、もちろんタダでした。
ちなみに私の場合、明るいところでかなり絞られている
時のみ黒いしみのようなものが出る、という状況でした。
てっきり埃が入ったと思っていたのですが、そうでは
ないようです。

書込番号:742247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 スライドさん

僕の持っているFinepix1500はテレビに画像を映し出したとき自分で次の画像へおくらないといけないです。
友達のソニーPC5はつないでおけば、2秒おきなどで自動的にスライドショーになります。
Finepixシリーズでは、テレビにつないだときスライドショーができる機種がありますか?

書込番号:738339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2002/05/27 23:03(1年以上前)

1500にもオートプレイはありますよ。
取説のP59です。

書込番号:738423

ナイスクチコミ!0


スレ主 スライドさん

2002/05/28 22:02(1年以上前)

え〜まじですか?
早速見てみます。
ってことは、4500は当然できますよね。

書込番号:740132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メタハイ2000

2002/05/23 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

OLYMPUSのBU−200充電器でも、メタハイ2000をフル充電できるのでしょうか?試した方いらっしゃいますか?
 あと、東芝のギガエナジーやパナソニックのデジカメ用ニッケルマンガン電池をOLYMPUSのBU−200充電器でも、メタハイ2000をフル充電できるのでしょうか?試した方いらっしゃいますか?
 あと、FinePix4500で東芝の『ギガエナジー』や『パナソニックのデジカメ用ニッケルマンガン電池』試されたかた情報お願いします。

書込番号:730284

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/05/23 21:06(1年以上前)

途中がちょっと意味不明なんじゃが、ニッケルマンガン電池は基本的に充電できなかったような気が・・・(^^;)

書込番号:730324

ナイスクチコミ!0


元祖でじかめ屋さん

2002/05/23 22:35(1年以上前)

ちょっと、いい加減な返事で申し訳ないのですが、
フジの現行の充電器だとメタハイはフルに充電できないらしいので、
製造元の同じオリンパスのものも、恐らくフルには充電できないかと推測されます。
また、ギガエナジーやニッケルマンガンと4500の組み合わせは試してはおりませんが、一般に、単3タイプのデジカメですと、一本あたりの負荷が強いタイプ、例えば電池2本のタイプや、4本タイプでも大型CCDを使用するものなどに使われた場合、より性能を生かせるケースが多いですし、逆に、元々単3電池4本で駆動し、かつ長持ちするタイプだと、ギガエナジー等を使っても大してメリットがありません。

書込番号:730520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZTOさん

2002/05/24 00:51(1年以上前)

八甲田 さん ごめんなさい 下記の内容なんです。
OLYMPUSのBU−200充電器でも、メタハイ2000をフル充電できるのでしょうか?試した方いらっしゃいますか?
あと、FinePix4500で東芝の『ギガエナジー』や『パナソニックのデジカメ用ニッケルマンガン電池』試されたかた情報お願いします。

書込番号:730868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サンディスク128MBとID付き

2002/05/20 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 大公ですさん

128MBのスマートメディアを購入して使おうと持っています。富士の純正「MG-128SW(128MB・ID付き)」なら動きそうですが、価格の安いサンディスク製で動いてくれるでしょうか?                使用経験があればどなたか教えてください。さらにID付とは何かが違うのでしょうか?

書込番号:723038

ナイスクチコミ!0


返信する
pinotaさん

2002/05/20 01:56(1年以上前)

サンディスクは対応表に載ってないですね。保証がないので自己責任になります。もし使えたという方がおられても 大公です さんに当てはまるかは分かりません。保証のあるハギワラシスコムのはどうでしょう。

書込番号:723077

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/20 02:09(1年以上前)

大公です  さんこんばんわ

スマートメディアは統一規格ですので、何処のメーカーでっても使えると思います。
また、映像用として使用する場合IDが無くても使えます。

書込番号:723098

ナイスクチコミ!0


dondenさん

2002/05/20 02:12(1年以上前)

FP1500でもサンディスク128M使えるので余裕では??スマメでは、パノラマ機能等以外何かメーカーの差があるのでしょうか?

書込番号:723105

ナイスクチコミ!0


大公さん

2002/05/20 22:56(1年以上前)

「サンディスクは使える可能性はあるが保障できない」と受けとらさせていただきました、どうしようか判断に迷うところです。ところでID付きは、どんなときに使われるのですか、デジカメで使う分には関係ないのでしょうか?分かる方がいれば教えてください。

書込番号:724689

ナイスクチコミ!0


dodoさん

2002/05/21 16:15(1年以上前)

こんにちは、IDは、著作件保護機能で、MP3プレーヤー機能(FP50等)で対応していないと使えないとかがあります。デジカメで画像のみ扱う分には、あまり関係ありません。
サンディスクのSMに関しては、下記で問い合わせって見ればどうでしょうか?対応の良さは、YAHOO等と違い非常に親切です。
http://www.sandisk.co.jp/cons/tec_sup.htm

書込番号:725947

ナイスクチコミ!0


大公さん

2002/05/24 00:06(1年以上前)

ほんと、大変親切でした、伸びる会社だと思いました。。。がやはり、「動作確認が取れておりません」との返事で、サンディスクはあきらめかけています。お店で試すことができればよいのですが、カメラを持っていって決めたいと思います。最初大丈夫なら大丈夫かな?

書込番号:730739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリント画像

2002/05/17 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 TTPさん

FinePix4500で撮影した画像をプリントする場合 1280×960のFINEと2400×1800のFINEとではどちらが綺麗なのでしょうか?
 パソコンのモニターで見る限りでは、2400×1800は背景にノイズが多いように見えるのですが・・・・ これは、デジカメプリント(フジ、とかコダック)でDCL、Lサイズでプリントした場合どちらが綺麗なんでしょうか?

書込番号:718396

ナイスクチコミ!0


返信する
ebinさん

2002/05/17 22:15(1年以上前)

当然 2400*1800 の方がきれいに印刷されるはずです。
しかし Lサイズ(12.7cm * 9cm)の場合は 1280*960でも画像解像度は 250ppi以上はありますので、2400*1800 の画像を Lサイズで印刷した場合と比較しても遜色ない仕上がりになるような気がします。
DCLというサイズはわかりません。
要は画像解像度がいくらかということで、家庭での印刷では200ppi以上あれば十分というような記事を見たことがあります。この辺は雑誌等でお調べになって下さい。

書込番号:718466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/05/17 22:54(1年以上前)

私は2400×1800はハニカム特有のノイズが目立つので、1280×960のFINEを使っています。
ebin様のおっしゃる通り、Lサイズなら見分けがつきません。お勧めは、FUJIFILMのFDiです。子供の肌色がとても綺麗に表現されます。

書込番号:718571

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTPさん

2002/05/19 21:10(1年以上前)

2400×1800はハニカム特有のノイズがパソコン上で、目立つだけではなくプリントしても目立つんでしょうか?1280×960のFINEでは、パソコン画面でもとても綺麗に見えますが、これはプリントしても綺麗なのですね。
オリンパスの4040も持っているのですが、人間の肌の色が赤が強く出ているように思います。ただ、FinePix4500の1280×960は120画素ていどなので、カメラの性能を出し切れていないような気がするのですが・・・???Lサイズのプリントを程度ではそれでも良いのでしょうか?
 画質と携帯することを考えるとなかなか難しいですね!できれば、光学ズームと、単三電池が使えるのがベストですね!

書込番号:722481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/05/19 23:47(1年以上前)

4040のサブカメラとして使うには、最適のカメラです。
常時持ち歩けるので、メインカメラになるかもしれません。
1280×960ですと画質の落ちないデジタルズームも使えます。
起動も早く、サクサク撮影再生ができます。
Lサイズ or モニタ鑑賞ならちょうどよいサイズです。

予算が許せばDiMAGE F100もお勧めです。

書込番号:722833

ナイスクチコミ!0


あいあい4004さん

2002/05/22 06:31(1年以上前)

同じものを撮って試してみればいいぢゃん
1枚30円程度でしょう

書込番号:727342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートメディア

2002/05/12 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

CAMEDIA C-40ZOOMで、撮影しているスマートメディアを途中から FinePix4500に入れてもそのまま残りのメモリー分を撮影できますか?
わかる方がいましたら教えてください。

書込番号:709174

ナイスクチコミ!0


返信する
映画見るぞさん

2002/05/12 18:52(1年以上前)

これはできると思う。
僕は別機種ですが、できましたよ。

書込番号:709370

ナイスクチコミ!0


RSRさん

2002/05/13 15:30(1年以上前)

映画見るぞ さん 具体的な機種名を教えていただけますか。

書込番号:710812

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2002/05/13 19:39(1年以上前)

残りのメモリ分を撮りたいのなら可能ですが
別フォルダになります。
連番が継続されるかはやってみないとわかりません。
(たぶん会社別になりそう)

書込番号:711235

ナイスクチコミ!0


アジアンウインドさん

2002/05/15 00:28(1年以上前)

スマートメディアの容量の範囲で問題なくできますよ。「ひろ君ひろクン」が書いているようにメーカー毎にフォルダが設定されてその中に画像ファイルが書き込まれます。FinePix4500だと「Dcim」というファルダ内に画像が書き込まれます。ずっと前に買ったOLIMPUS製だと「Imolym」というフォルダが自動的に作成されます。画像ファイル名も自動生成されますが、そのファイル名の発番もメーカーによって違います。

書込番号:713468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4500
富士フイルム

FinePix 4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月22日

FinePix 4500をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング