
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年5月4日 18:30 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月2日 18:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月2日 12:36 |
![]() |
0 | 6 | 2001年5月2日 08:14 |
![]() |
0 | 5 | 2001年5月1日 01:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月30日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


Fine Pix4500の購入を考えている電気機器初心者です。
よく海外に出るのですが、バッテリーについてどなたか教えてください。
ニッケル水素電池でどの急速充電器(メーカー、種類)が最適でしょうか?
できれば、海外でも使用したいです(おもにアメリカ、ヨーロッパ)です。
0点

FUJIの急速充電器はワールドワイド(だったかな?)のがありますよ。
価格も同じくらいだったと思う。
書込番号:157028
0点



2001/05/03 12:57(1年以上前)
ひなたさんどうもありがとうございます。
調べてみます。
書込番号:157322
0点


2001/05/03 23:44(1年以上前)
海外にちょっと長く行くので、他にも日本の電化製品を使うのであれば変圧器買ったほうがいいと思いますよ。
書込番号:157743
0点



2001/05/04 18:30(1年以上前)
saさん良いアドバイスをありがとうございます。気をつけます。
書込番号:158264
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


デジカメ初心者で、Fine Pix 4500の購入を考えています。
ニッケル水素の電源は、継ぎ足し充電ができないと聞きましたが、継ぎ足し充電するとどうなるのでしょうか?Fine Pix 4500をお持ちの方は、ニッケル水素の電源がきれるまで、充電しないで使ってるんでしょうか???
また、リチウム電池より、性能は劣るのでしょうか?
0点


2001/05/02 14:13(1年以上前)
> 継ぎ足し充電するとどうなるのでしょうか
継ぎ足し充電出来ない訳ではないのでしょうが。ただ、
あんまり頻繁に継ぎ足し充電すると充電電池の劣化が早くなるようですね。
成るべく十分に使い切ってから充電した方が良いのでしょうね。
乾電池(単三アルカリ)も使えるので、充電電池を使い切ってしまったら
取合えず乾電池を使えば良いのではないでしょうか。
> また、リチウム電池より、性能は劣るのでしょうか?
容量が違うようです。でもリチウム電池でも十分使えるのでは?
#間違っていたらごめんなさいm(..)m
書込番号:156584
0点


2001/05/02 14:18(1年以上前)
ニッケル水素電池は、まだ使えるのに充電してしまうと使用できる時間が
短くなる事があります。いわゆるメモリー効果というやつです。
逆に、放電しすぎるのも過放電といってよくありません。車のバッテリーが
一度あがると100%の性能には戻らないのと一緒かな?
カメラの電源が入らなくなったら、充電すればよいでしょう。
あらかじめ充電池を2セット用意しておけば便利です。
一つが無くなったら、充電しておいた電池を使えばいいですからね。
リチウム電池は、FinePixで使えなかったと思いますよ。
富士から発売されてるのになぁ。これは充電できません。
充電できるのはリチウムイオン電池ですね。
あれはメモリー効果を起こさないので、継ぎ足し充電が可能です。
携帯電話は、ほとんどリチウムイオン電池ですよね。
リチウムイオン電池は、ニッケル水素より優れていますが高いのが難点です。
書込番号:156587
0点


2001/05/02 15:09(1年以上前)
「非通知 さん」のフォローに付け足しいたします。
>車のバッテリーが一度あがると100%の性能には戻らないのと一緒かな?
残念ながら全く機構が違います。
車のバッテリーの場合、放電が進むと硫酸鉛が電極に生成します。
コレが振動等で電極から落っこちてしまうために、
再充電が難しくなります。
ニッケル水素電池の場合は、ダメージは大きいですが、
再充電で使用可能です。
ちなみに、たいていの機器では2次電池の電池容量が無くなると、
急激に電圧が下がることを利用して、放電をストップさせています。
ですから、使用可能な機器で、正常に使用している分には、
過放電になることはありません。
>あれはメモリー効果を起こさないので、継ぎ足し充電が可能です。
こう書いてしまうと、リチウムイオン電池の方が、価格面を除いてすべて優れているようですが、
そんなことはありません。
例えば、リチウムイオン電池は充放電にシビアですから、
専用の充電器とペアにして使わなければなりません。
単3型電池と同じ形状のリチウムイオン電池が発売されないのは、
ここに原因があるからです。
また、継ぎ足し充電は可能ですが、リフレッシュ回数で寿命が発現します。
ですから、あまりマメに充電すると、寿命が早く来てしまいます。
書込番号:156615
0点


2001/05/02 18:50(1年以上前)
>生々茶さん
ご丁寧なフォローありがとうございます(^^
書込番号:156702
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


フジのFinePix4500を買いました。撮った静止画をカメラ屋のフォトプリンターでプリントをしてみたのですが、なかなかの品質で満足しています。
そこで質問なのですが、結局どのクオリティーで撮影すれば良いのでしょうか?(条件にもよるとは思いますが)
雑誌やインターネットでは必要以上に画素にこだわる必要がないとか書いてあるし、説明書では「できるだけ大きな画像サイズがいい」だの、画質優先はFINEだけど、通常はNORMALで十分だのよくわかりません。
私の希望としては、「サービスサイズ〜ポストカードの大きさへのプリントでで画質はかなり重視したい」ってところなんですけど。
(スマメは64Mを買いました)
0点


2001/04/30 16:13(1年以上前)
2400×1800 Normal か 1280×960 Fine が画質と枚数の兼ね合いでちょうどいいと思います。
書込番号:155079
0点



2001/05/02 12:36(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
1280×960 Fine をメインに自分でもいろいろ試してみます。
書込番号:156548
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


ファインピクスに決めようかと悩んでいます。昨日店頭で購入しょうと思いマクロモードで10cmぐらいに近づいて値段札を撮ってみましたが、焦点が合わず店員さんもやっぱり20cmぐらい出ないと無理ですね。と。私は、子供のミニカーを写してホームページにのせようと思っているのですが、本当に無理なんでしょうか?ということで帰ってきたのですが。とうくを写したり、風景なども、ズームがなかったら難しいですが、映りは、きれいなんでしょうか?教えてください。
0点


2001/05/01 21:15(1年以上前)
本当にマクロモードにしたんですか?
マクロモードなら10cm以下でも問題ないですよ。
単なる手ぶれなんていう落ちはなしね。
書込番号:156068
0点


2001/05/01 22:53(1年以上前)
たまたま借りる事出来たので報告します。
色はナチュラルです。輪郭があまい。暗い所にノイズが目立つ。
ホームページ用なら十分なレベルです。使い勝手は非常によろしい。室外での液晶は見づらいです。
マクロに関しては、どこのカメラでもきれいに取れます。
書込番号:156133
0点



2001/05/01 23:04(1年以上前)
ハム太郎さんHKSさんありがとうございます。私がとった後、店員二人が順番にとって見てやっぱり無理と20cmぐらい離したらいけますよといわれ、ファインダーを覗けば被写体が小さく写っていました。さらに店員はソニーのP−50、オリンパス新製品の−700よりも画像はきれいですよといわれました。はたしてそうなんでしょうか?コ○マのやさしい店員でした。
書込番号:156143
0点


2001/05/01 23:10(1年以上前)
Fine Pix 4500のマクロモードなら、
マッチ箱くらいの大きさのものが
画面いっぱいに撮れるくらい寄れるはずですけど…
書込番号:156149
0点


2001/05/02 02:19(1年以上前)
渋谷あたりだと、500円レンタルしてるみたいだから借りてみるのもいいかもね〜。
書込番号:156344
0点


2001/05/02 08:14(1年以上前)
>はたしてそうなんでしょうか?コ○マのやさしい店員でした。
画質とくに色調は好みによりますから、人の意見によらず自分の目で確かめましょう。私的には、オリンパス(2000〜3000系)、コダック、FUJIの色がいいと思います。700はまだ見ていないので何とも言えません。
書込番号:156432
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


今日カメラの専門店に行って来ました。そこで、デザインが気に入っていて購入を考えていたFine Pix 4500なのですが、店員さんと話しているうちに気が変わってしまったので詳しい方にお聞きしたいのですが。
迷った機種はIXY DIGITAL です。だいたい同じぐらいのものだが光学ズームがあること、あと店員さんの話しではレンズがキャノンの方がいいのでキレイに撮れるとのことでした。で、それぞれで撮影した写真を見比べたのですが(もちろん同じ斜体です)IXYの方が色がきれいで、質感がでているのですがどうなんでしょうか?みなさんの中でご存知の方いましたらよきアドバイスをお願いしますm(_ _)m
0点


2001/04/28 00:38(1年以上前)
自分の目で判断し、その結果、綺麗と思ったならば、迷うことなし。
買うべし!
他人の主観的感想よりも自分の実感が良いでしょう。
画質については自分の目で見るべし。
インターネットで検索かければ他人の撮影した実画像を見ることは出来るでしょう。
書込番号:153071
0点

一般的にはIXY DIGITALの画質は酷評されています。
でも、通行人Bさんの言うとおり、画質に関しては
人それぞれ基準が違うので自分の目で良ければ、良いのでは。
書込番号:153211
0点


2001/04/28 08:27(1年以上前)
店員の話は鵜呑みにすべきではありません。言っている内容からしてしても信用できる店員ではなさそう。IXY-Dの画質とくに色調がよくないと思います(後でパソコンで色調補正しないと使えないことが多い)。本当にレンズが良いとしてもCCDが良くありません。ただ、色調も好みによるので自分の目で確認すべきです。少なくともIXY-Dはやめておいたほうがよいと私は思います。ファッションとして身につけるだけならいいですが。
書込番号:153220
0点



2001/04/28 11:41(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございます。参考にしてよく考えてみます。
書込番号:153293
0点


2001/05/01 01:53(1年以上前)
僕も、FP4500とIXYで迷った挙句、前者を購入しました。
画質に関しては、非常に良いです。主に家族のスナップ写真程度の利用ですが
試しに、A4サイズでプリントしてみましたが、あまりにきれいでびっくり。
しろうとが見れば普通の写真と変わりません。会社の人達もびっくりしていました。
IXYは光学ズームが付くのですが、2倍だし、近寄ればいいかと思いました。
それに、バッテリーがすぐなくなるようなので、予備バッテリーを買うと結構高くなります。
使ってみて、FP4500の動画は結構重宝します。DVには到底敵いませんが、
パソコンで再生すると、結構きれいに見れます。
デザインが気に入っているのなら、迷わずFP4500でいいと思いますよ。
書込番号:155550
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


はじめてデジカメを買おうと思っています。デザイン重視ではIXY−D
なのですが、動画も撮れる4500と迷ってます。画素数も4500の方が
多いので、そっちの方がキレイってことなんでしょうか?
0点


2001/04/30 11:44(1年以上前)
きれいかどうかは画素数できまる訳ではありません。
しかし、この2機種では4500の方が発色がいいと思います。
書込番号:154928
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





