
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年4月17日 20:44 |
![]() |
0 | 6 | 2001年4月15日 16:11 |
![]() |
0 | 10 | 2001年4月12日 14:14 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月9日 19:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月9日 19:07 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月9日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


膝の上に乗せて車から降りるときうっかり地面に落としてしまいました…
それから 電源を入れても液晶モニターに画像も文字もでてきません…
真っ黒のままなのです。 でも シャッターボタンやフラッシュはちゃんと
作動しています。 これはやっぱり壊れてるんでしょうか?
0点


2001/04/16 21:55(1年以上前)
落したショックで液晶と基盤をつないでいる線が抜けたか切れたかしたんじゃないでしょうか?
多分個人でなおすのは無理だと思いますので、早めに修理に出した方がいいと思います。
書込番号:145774
0点


2001/04/17 00:02(1年以上前)
m5594mさん、こんばんわ。
けん10さんもおっしゃっているとおり、落下による故障だと思われます。
販売店もしくはメーカーのサービスセンターに持っていって修理してもらって方がいいと思います。
ただし、落下による故障は保証範囲外になるために有償修理の可能性が極めて高いので、その点は覚えておいた方がいいと思います。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:145847
0点



2001/04/17 20:44(1年以上前)
みなさん ご親切にありがとうございました。 今日修理のほうに出しました。 でも あれぐらいの衝撃でこんなになってしまうとは…
結構 デリケートなモノなのですね。 いつもバッグに入れて持ち歩いているので今後は気をつけます。 本当にありがとうございました。
書込番号:146283
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FP4500を購入しました。
カメラケースを買おうと思うのですが、
富士純正の4500専用のケースは高い上に、
デザインがあまり気に入りません。
どなたか4500にぴったりなケースをご存知の方いらっしゃいましたら、
教えて下さい。
あと、都内の方であれば、購入店も教えて下さい。
(当方、会社が新宿なので、通勤帰りに買いに行こうと思ってます)
0点


2001/03/21 23:55(1年以上前)
過去レスのも出ていますので、探してみて欲しいのですが、
私はビックカメラ新宿東口店(新宿アルタ沿い)のB1Fオーディオコーナー
の一番奥にあるアクセサリーコーナー(階段の入口に掛かっているはず)でオーディオテクニカMDプレーヤーポーチ型番AT−MPP3を¥980で購入してFP4500に使用しています。
予備のスマートメディアも1枚収納でき、コンパクトで色も青、黒と汚れが
純正品よりは目立たないので、気にっていますよ。
ヨドバシカメラやさくらや等一般量販店でしたら、どちらでも扱っているはずなので探してみたら良いと思います。
書込番号:128340
0点


2001/03/22 00:29(1年以上前)
私も、これから4500か40iを買おうと思っている者です。だから、いろいろ調べてるんですが、どこかの掲示板で、「女性用のタバコケースに入れている」というカキコがありましたよ。参考になれば良いのですが・・・。
書込番号:128365
0点


2001/03/22 02:07(1年以上前)
私も使っているのですが、オーディオテクニカ製の「AT−MPP3」
が評判のようですね。AT−MPP3で検索すると、スレがたくさん
でてきます。
100053には青のモデルの写真があります。よろしければ参考に。
書込番号:128465
0点


2001/03/22 08:36(1年以上前)
近くに100円ショップの「ダイオー」と言う店があるのなら、そこのMDケースで十分ですよ。
デザインもオーディオテクニカの物とほとんど同じです。
ベルトに付ける時にテクニカの物がベルトを外さないと着けられないのに対しダイオーのはマジックテープで開く為、外さなくても付けれると言う良い点もあります。
大きさはほとんど同じで、テクニカのが浅めなのに対し、ちょっと深めです。
もちろんスマメを入れるところもあります。
ダイオーが近くにあれば見てみてはいかかがですか?
色は、黒、赤、黄色があります。
書込番号:128560
0点



2001/03/22 23:59(1年以上前)
お返事頂いた皆さん、有り難う御座いました。
ビッグカメラに行き、結局AT-MPP3を購入しました。
(100円ショップにも行きたかったのですが、近くにない上、
早く欲しかったので、ビッグカメラで買ってしまいました)
使ってみた感想は、まるで4500専用では?と思うほどぴったりでした。
とても満足してます。有り難う御座いました。
書込番号:128939
0点


2001/04/15 16:11(1年以上前)
私は100円ショップのポーチです。グレーとピンクのポーチでださかわいーと思ったら、なんとクッションのような生地!これはデジカメケースにぴったり!スマメケースと一緒にいれるとサイズ的にはジャストです。他にも色々あったので、御近くの100円ショップを探すのもオススメです!
書込番号:145079
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


はじめて書き込みします。
4500購入しました。接続キットつきなので、手順どおりダウンロードを行い、USB接続してviewerで撮った画像を画面表示させたいんですが、うまくいかないことが多いです。(再インストールを行いましたが同じです)
手順はこんな感じです。
パソコン電源を切りUSB接続を行います。電源をいれ立ち上げます。デジカメを「見る状態・・・真ん中」にして電源をいれます。デジカメ画面に「USB接続」だったような画面がでます。パソコンがこのとき一瞬認識し一瞬砂時計表示になります。が、viewerが立ち上がりません。(砂時計マークはなくなってしまいます)
ここでマイコンピュータにリムーバルディスクがあることは確認できますので、リムーバルディスクをクリックすると、「応答なし」でパソコンがロックしてしまいます。再起動かけて再度行うと、viewerはあいかわらずだめですが、リムーバルディスクからコピーはできます。
長くなりましたが、このような症状の解決方法を知っている方、お教え願いたく書き込みさせていただきました。
よろしくお願い致します。
0点


2001/04/03 21:40(1年以上前)
メモリやリソースが足りない、なんてオチじゃないだろうな?
書込番号:137675
0点


2001/04/03 22:28(1年以上前)
USBで一度コケますと,再インストールしても深みにはまってゆくだけです。デジカメのパワーをONしたとき,デバイスマネージャーをよく見て下さい。不適切な認識があるはずです。たとえば ! のようなマークのデバイスなどは削除してゆきます。パワーを一度OFFしてもう一度ONし,ドライバをインストールしてみて下さい。詳しくは下のHPも参考にして下さい。
http://plaza25.mbn.or.jp/~kkoshi/40i/
書込番号:137706
0点


2001/04/03 23:47(1年以上前)
Exif Viewerって勝手に立ち上がるものではなく、自分で起動させるものだと思ったのですがどうでしょうか。
ただ1回目に接続させたときにフリーズしてしまうものが、2回目に成功する理由はわかりません。
書込番号:137757
0点


2001/04/04 00:53(1年以上前)
>パソコン電源を切りUSB接続を行います。電源をいれ立ち上げます。
USBは電源ON状態で機器の接続/取り外しができる(それが売り)のですから、そんなことはしなくていいと思います。逆に手順を見るとパソコンを立ち上げてデジカメの電源を入れるとあるので、それが影響してるということはありませんか? つまり、パソコンが完全に立ち上がる前(Exif Launcherが起動中とか)にデジカメをONして正常にとらえられなくなってるとか。
パソコンが完全に立ち上がって安定した状態になってからUSBケーブルをデジカメにつないでみたらどうでしょう。
書込番号:137829
0点


2001/04/04 00:59(1年以上前)
火曜日さん wrote
>Exif Viewerって勝手に立ち上がるものではなく、自分で起動させるもの
>だと思ったのですがどうでしょうか。
いいえ、Exif Launcherがちゃんとインストールされていれば、デジカメをUSBに接続しただけで自動認識しExif Viewerが自動起動されデジカメ内の画像一覧が表示されます。
あとは、画像を全選択してドラッグ&ドロップすれば転送完了です。非常に便利。
書込番号:137833
0点



2001/04/04 09:17(1年以上前)
みなさんいろいろご教授ありがとうございます。
softiceさん、メモリー、リソース問題ないですよ。ないと思います(笑)
clickさん、ハム太郎さんのおっしゃるとおり、まだまだ確認すべき点がありそうですね。「USBは電源ON状態の危機の取り外しが売り」その通りですので、以前はその方法でやっていたんですが、ほとんど失敗したので、電源OFFからやってみたら成功したことがあった(vierwerが立ち上がったことがあったのです)からなんです。
もしかしたらPCに問題があるかも・・・。(ちなみにPCJ12-v7(sony)です)う〜ん。
clickさんのweb情報を元にもう一度調査してみます。
火曜日さんもコメントありがとうございました。
またご報告できたらなと思います。
書込番号:137989
0点


2001/04/06 22:44(1年以上前)
私もひよこまるさんと同じ症状でした。
パソコンは、SONYのVAIOノートです。
それでPCにプリインストールしてあったデジカメ用のソフトと
思われるものをいくつか削除したところ、問題なく動くようになりました。
そういうのが関係しているのではないでしょうか?
書込番号:139561
0点



2001/04/10 09:08(1年以上前)
こじっこさん、どうもありがとうです。
ほんとですか?同じ現象。
ドライバー関係とかもみましたが正常みたいなので、単純にパソコン電源オンの状態から、USB接続して、デジカメONしたら、一回だけ、ビューワが立ち上がったのです。「うまくいくじゃん」と思いましたが、次の日からまただめでした。今日の朝もだめ。
なにをアンインストールしたか例でいいから教えてください。
デジカメ用ソフトというと...。
最悪な場合は、ビューワをインストールして、別の画像フリーソフトで編集しようかなと思ってます。
ふー。
書込番号:141946
0点


2001/04/10 19:40(1年以上前)
うちのPCは古いので参考になるかわかりませんが・・・
「DVgate still」と「YAMAHA XGstudio」他使ってないソフトを削除。
PCが固まった時に、「YAMAHA〜の応答なし」というメッセージが出て、
起動した記憶がないのになあと思って、消してみました。
いくつか消したので、どれが関係しているのかはわかりません。
ソニーのパソコンには、ソニーのデジカメをって事でしょうか(笑)
書込番号:142180
0点



2001/04/12 14:14(1年以上前)
ソニーのパソコンにはソニーのデジカメ。そうかもです。(笑)
結局自分の使い方が、PCにコピーし保管し、あとでゆっくり見れればいいので、ビューワとランチャーをアンインストールしました。そしてリムーバルディスクからワークフォルダにコピーし、別ソフトでゆっくり画面を見て楽しむことになりました。
もともと対したビューワではないなあと感じてましたから、これで十分です。
いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:143212
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


今日うちにFP4500がとどきます!そこで質問なのです。スマートメディアを安く買おうと思ってるのですが、FUJI製以外のノーブランドメーカー(例えば価格.comに載ってる「あきばお〜:32MB 2,997」)とかを使っても不具合は無いもんでしょうか? なにぶん素人なもんでよろしくです。
0点

たぶん、問題無いでしょうが、そのメーカーサイトにFP4500との対応をうたっていない場合は、不良の時のサポートがやっかいになるかも知れませんね。あきばおーなどに聞いておきましょう。
書込番号:141354
0点


2001/04/09 19:33(1年以上前)
先日あきばおーで40i用に「メーカーは内緒、ID付きスマートメディア」を買いましたが、問題なく使えてますよ。(あきばおーが公開していないので具体的な会社名は伏せますが、一応きちんとしたメーカ製でしたよ)
それで大きなお世話かもしれませんが、送料・手数料を考えると32MBのメディアだけを買うのは少しもったいない気がします。
書込番号:141518
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


デジカメ初心者です。
4500を買って2週間(使用回数:4〜5回)になりますが、電源を入れても
液晶モニタが真っ暗で何も写りません。
表示ボタンを押したりすると"ピッ"と切替音はしています。
でも、真っ暗のままです。 データの取り込みは出来ていました。
あと、ズームレンズも動きません。
やっぱり、故障ですかねぇ? こんな症状って・・・。
使い方の問題でしょうか?
0点


2000/11/22 03:40(1年以上前)
う〜ん、液晶のことは分かりませんけど、40iのズームはデジタル
ズームなので、1280-960以下の画像サイズでなければズームは出来
ません。
1280-960以下でもズーム出来なければ、それは多分、初期不良でし
ょう・・・。
書込番号:60421
0点


2001/04/09 19:07(1年以上前)
僕も買って10日ほどで同じ現象になりました。
購入したカメラのキタムラに持っていくと
初期不良って事で新品に交換してもらいましたよ。
たまたまハズレにあたってしまったようです(爆)
書込番号:141499
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


初めてデジカメを購入しようと思います。で今IXY DIGITALかFUJIFILM Fine Pix 4500のどちらかにしようと思っていますが…デザイン的にはIXY DIGITALの方が気に入ってますが、店頭で見ている限りではFine Pix 4500の方が機能や画素数が上のような気がするのですが、実際はどうなんでしょうか?ど素人の質問ですいませんが良いアドバイスがあれば教えてください。
ちなみに使用目的は特に決まってはいません、普段何気なく使ってみたい程度です。 価格は地元でどちらも¥47700。Fine Pix 4500の方はPC接続キットつきでした。
IXY DIGITALの掲示板にも同じ質問をさせていただきました。
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
ここ見て下さいね。結局一つにまとまっていて、答える人はたいがいここを見ているので、マルチポストになってしまい怒られます。今度からは一つだけカキコするだけで良いので、気をつけましょう。
書込番号:141463
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





