
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年4月4日 14:35 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月31日 12:03 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月30日 01:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月29日 18:05 |
![]() |
0 | 5 | 2001年3月28日 14:24 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月28日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


ちょっと教えていただきたいことがありカキコしてます。
今、デジカメを検討中です。
主に撮るのは子供になるのですが これから外で撮る機会もふえてきます。
ズームを使うことも多くなるかと思っているのですが
どのデジカメがいいのかいまいちわかりません。
光学ズームつきのほうが綺麗に撮れると知り合いにもききましたが
デジタルズームとそんなに違いはあるのでしょうか?
私みたいなものが買うのに的しているデジカメはどういった類のものが
いいでしょうか? ぜひよきアドバイスお願いします。
0点


2001/04/03 09:11(1年以上前)
>デジタルズームとそんなに違いはあるのでしょうか?
あります。
特に拡大した時にわかります。
子供さんを撮るということなので、シャッターを押してからのタイムラグがなるべく少ないものを選ぶと良いと思います。
OLIMPUSあたりがタイムラグが少ないようですが、店頭などの展示品でも比べてみるといいと思います。
オリンパスならC-2040とか3040あたりでしょうか。
書込番号:137348
0点


2001/04/04 00:13(1年以上前)
私はデジタルズームを使った事がありませんが、
レタッチするのであれば無視していい機能だと思います。
なぜなら単にトリミングしてるだけだからです。
光学ズーム3倍で150万画素クラスが安くていいと思います。
カメラ好きならC-2040・3040をお勧めします。
メーカーはオリンパス・フジが無難だと思います。
書込番号:137788
0点



2001/04/04 14:35(1年以上前)
けん10さん、taro jiro さん
アドバイスありがとうございます。
フジとオリンパスで検討しょうと思います。
また、困ったことがあればよろしくお願いします。
書込番号:138069
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


Finepix4500の愛用者です。次の方法でDPOF印刷をしてますが、日付が入りません。どなたかDPOFでの印刷にお詳しいかた、教えてください。
1)Finepix4500で撮った写真をパソコンにため込み、気に入った写真のみセレクトし、スマメに書き込む。
2)Finepix上でDPOF情報(日付指定有りと枚数)を設定し、FDIサービスのお店に出す。液晶上は正常に時計マークもあります。
3)印刷所から連絡あり、日付情報が入っていないとのこと。
FDIサポートセンターに問い合わせたところ、「パソコンを経由するとExif情報がなくなりますので、経由しないで直接DPOF設定し、出してください」とのこと。それでは纏めて出せないのでいやなのですが、別途DPOFソフトを使わずにうまくやる方法あれば、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


スマートメディアの容量の大きなものが
欲しいのですがFinePix4500の取扱説明書には
64MBまでの撮影枚数しか書いてありません。
これは128MBのスマートメディアは使用できないと
言うことなのでしょうか?
みなさんはいくつの容量のスマートメディアを
使用しているのでしょうか?購入時の参考にしたいので
教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
0点


2001/03/26 01:06(1年以上前)
ちなみにFujiのHPはどうなってます?
書込番号:131280
0点


2001/03/26 01:11(1年以上前)
128289の書き込み参照。
つまり、使えるって事ですな。
書込番号:131290
0点



2001/03/30 01:50(1年以上前)
有難うございました。
とりあえず付属の16Mのスマートメディアで
少し試してみたところ自分の用途ではあまり容量は
必要ないみたいなので32Mか64Mのスマートメディアを
購入しようと思います。
それでは。
書込番号:134212
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

2001/03/29 12:11(1年以上前)
生産完了でしょ。
そんな噂は、聞いた事有りますよ。
でも、何万台フジが作ったかは、発表すら無いでしょ。
生産中止とは、意味合が違う様な・・・
どんなにベストセラーでも、このデジカメ業界では、新機種が定めです。
発売から、そろそろ、1年、生産完了も肯ける様な・・・
でも、あくまで噂の為、その真相は、メーカの発表を待ちましょう。
と言う事で、これからも、FP4500は、販売してますよ。
多分、今年中は、売ってるはずです。
書込番号:133745
0点



2001/03/29 18:05(1年以上前)
そうなんですか。このカメラを購入します。
早速のご返答ありがとうごさいました。
書込番号:133921
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


ixy digital(最近出た300ではない方)を買うかFinepix4500を買うかで悩んでいます。
カメラは初心者でよくわからないのですが、人物にだけ焦点を合わせて他をぼかすとか夜景とか、そういったものを撮りたいと思ったらどちらが良いのでしょうか?
またマクロで撮影するとしたらどちらがより大きく取れますか?
カタログ上でズームや接写距離とかを見ても結果としてどちらがよりマクロ撮影に向いているのかよくわからないんです・・
マニュアル撮影できるCamediaのC-2040ZOOMも考えたのですが、気軽にいつも持って歩けるサイズとなるとこの2機種になってしまって。
詳しい方、教えて下さい。
0点


2001/03/25 22:35(1年以上前)
>他をぼかす
70mmレンズが付いてるIXYが有利でしょうか。
>夜景
どちらも苦手です。(デジカメ全般そうですが)
>マクロ
IXYが10cm、FP4500が6cmまで寄れます。
書込番号:131147
0点


2001/03/25 23:24(1年以上前)
FP4500とIXY との一番の違いは画素数でしょうね。FP4500の432万画素に対してIXYは211万(有効画素数は202万)です。それに伴って1枚の画像の最大の大きさも、FP4500の2400×1800ピクセルに対してIXYは1600×1200ピクセルとやや小さくなります。
また、光を関知するCCDの大きさは、FP4500は1.7分の1インチですが、IXYは2.7分の1インチで、FP4500の方が大きいCCDを使っていることになります。簡単に言うとCCDの大きい方が光を受け止める量が多いので感度がいいということになります。更に言うと、IXYは補色フィルター、FP4500は原色フィルターを使っています。一般的に原色フィルターの方が色合いが鮮やかです。新しいIXY300から原色フィルターになったようですが。
ズームについては、IXYは光学2倍ズームに加えてデジタルズームが使えますが、FP4500は光学ズームはなくデジタルズームのみでそれも最大の3.75倍ズームが使えるのは画像の大きさが640×480の時のみとなり、せっかくの432万画素を生かすことができないと言う難点があります。
マクロに関しては、FP4500は最短6cm、IXYは10cmとなっていますが、この4cmの差は数値以上に大きな感じがします。それは特にFP4500の432万画素が効いているのだと思います。
背景のぼかしについてはどちらもそれほど期待はしない方がいいでしょう。何しろレンズの直径が小さいので、パンフォーカス気味になることは避けられません。IXYの方は「完全丸絞り」がウリだとPRしていますが、その効果のほどは私にはよくわかりません。
夜景については、シャッタースピード、絞り値、露出時間が関係します。一般的にデジカメはフイルムカメラに比べて長時間露出が苦手です。従って、本格的な夜景を撮影するならばフィルムカメラで撮影してスキャナで読むか、Camedia C-2040クラス以上の機種を選ぶべきでしょう。なぜならば、露出の制御方法がプログラムAE(カメラまかせの自動設定)だけでなく、シャッター速度優先AE(シャッター速度を決めてやるとそれに見合った絞り値をカメラ側で決めてくれる)や絞り優先AE(絞り値を決めてやるとシャッタースピードをカメラ側がきめてくれる)、又は完全なマニュアル設定(露出もシャッター速度も自分で設定する)等を選択できるので、微妙な撮影条件に合った設定ができるからです。しかし、本格的な夜景撮影ではなくて、夜の街のネオンを背景に友達のスナップを撮るというような状況ならば、IXYやFP4500クラスでもいけるでしょう。その際はスローシンクロという機能が活躍します。スローシンクロ機能はIXYにもFP4500にもついていますが、シャッタースピードのカタログ値から考えると、私はIXYの方がいいのではないかと思います。
簡単にまとめると、画質やマクロ撮影ではFP4500の方が優位ですが、ズーム、夜景、ぼかしなどを考慮に入れるとIXYの方がちょっといいかなと
言うところではないでしょうか。FP4500は映像をメモする感じで使う、IXYはもう少しカメラらしく使える・・・かな、と思っています。
書込番号:131189
0点


2001/03/27 00:42(1年以上前)
夜景や背景をぼかしたポートレートだと、個人的にはニコンのCP880なんかが良さげだど、あれは
大きすぎるんですね? 40iもIXY-Dもオートで撮るタイプのなのでポートレートは難しそうかな。
カシオのXV-3はどうでしょう。http://www.casio.co.jp/QV/Info/xv_3/spec/spec1.html
サイズはコンパクトクラスなんだけど、マニュアル機能が1ランク上のデジカメ並に豊富です。
絞り優先AEも使えるのでポートレートもこなせそうです。シャッターは最長1秒、接写は10cmまで。
AFがちょっと遅いらしいけどそれが許せればkakoさんの用途に向いてるんじゃないでしょうか。
光学ズームはないけど、よっぽど制限のある被写体でもなければ無くても何とかなるもんです。
今ちょうど在庫一掃セールをやっていて29800円でよく出ているのを見ます。
私もかなり買いたいんだけど、ちょっと前に買ったばかりだからさすがに大蔵省(財務省か)の許可が出ない…。
書込番号:132094
0点



2001/03/27 04:33(1年以上前)
皆さんいろいろと細かくありがとうございました!
とても参考になりました。
こちらで伺ったことを念頭に置いて、ショップに実機をさわりに行って来ます。買うのは多分安い通販ですが(笑)
書込番号:132264
0点


2001/03/28 14:23(1年以上前)
私もkakoさんと同じようにixyとFP4500のどちらかで悩みました。
私の決めたポイントは実物を持ってみてixyは撮りにくかったです
(あくまでも私の意見ですが・・)
FP4500のほうが手にピッタリとフィットした感じだったので決めちゃいました。
本当はピンクしたかったけど、主人も使うので「恥ずかしい」と言われ
ブルーにしました。
毎日たのしんでますよ〜!
どちらか買った時は意見聞かせて下さいね。
書込番号:133124
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


Fine Pix4500を買って2週間。買ってから持ち歩くのは、2回目だったのですが、写真を撮って液晶モニターで画像を見ようとすると、READ ERRORとでるだけで、全然画像が見れません。もちろん落としたり、ショックを与えるようなことは、してません。説明書の警告表示を見ても、処置は、「再生することができません。」としか書いてなく、どうすればいいか迷ってます。これは、初期不良なんでしょうか?
0点


2001/03/01 01:49(1年以上前)
スマートメディアが原因の可能性もあると思いますが、ごじぶんで判断できないならば、早めに購入店に相談することをお勧めします。時間がたつほど修理になる可能性が上がると思います
書込番号:113906
0点



2001/03/03 02:35(1年以上前)
CO2さん、ありがとうございました。買ったところに持っていったところ、新しいものと取り替えていただきました。
書込番号:115188
0点


2001/03/28 12:46(1年以上前)
>Fine Pix4500を買って2週間。買ってから持ち歩くのは、2回目だったのですが、写真を撮って液晶モニターで画像を見ようとすると、READ ERRORとでるだけで、全然画像が見れません。もちろん落としたり、ショックを与えるようなことは、してません。説明書の警告表示を見ても、処置は、「再生することができません。」としか書いてなく、どうすればいいか迷ってます。これは、初期不良なんでしょうか?
私も同じ事になりました。4500を買ったのは、去年の11月です。
最初はスマートメディアが故障したのかと思い新品のスマメを買ってきて試したのですが、同じくREAD ERRORになってしまいました。
(買って損しました。)
買った電気屋(ノジ○)にもって行った所、新品と交換してくれました。
しかし、その新品で試したところまたREAD ERRORになりました。
もう一度新品をもってきて、正常に動くようになったのですが、不信感はぬぐいきれません。
また1年過ぎてから壊れるんじゃないかと心配しています。
これって実はリコール物ではないでしょうか?
同じような経験のあるかたいらっしゃいませんか?
書込番号:133067
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





