
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2001年2月26日 22:36 |
![]() |
0 | 7 | 2001年2月26日 07:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月24日 14:00 |
![]() |
0 | 7 | 2001年2月23日 01:32 |
![]() |
0 | 14 | 2001年2月22日 02:09 |
![]() |
0 | 4 | 2001年2月21日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


先週、FinePix4500を購入しました。
使っていて、ここの掲示板でも話題になっている通り電池の消耗について
に不満があります。(それ以外は、大変満足してますよ。お勧めです。)
ところで、その電池についてなんですが、純正の電池ではなく市販の
マンガン電池や、アルカリ電池は使えるのでしょうか?
説明書では、使うなと書いてありますが、
この掲示板で使えるといった書き込みも見られます。
詳しい方、いられましたら教えて下さい。
1点


2001/02/26 22:02(1年以上前)
FP4500ユーザーです。説明書には「アルカリ電池は使うな」とは書いてませんよ。あくまで数枚しか撮れないということです。
書込番号:112347
0点


2001/02/26 22:36(1年以上前)
FinePix4500ユーザです。
電池の消耗に付いては、満足してます。
充分に充電をして置けば、問題無いです。
使えないと悪評の付属の充電器も、予備電池2本とフル稼動です。
充電時間は、13時間と言わず、24時間程度実施してます。
使用時は、常にスイッチを切るのがベストです。
ニッケル水素充電池は、スイッチを切る事に因って、復活する不思議な電池です。
> ところで、その電池についてなんですが、純正の電池ではなく市販の
> マンガン電池や、アルカリ電池は使えるのでしょうか?
マンガン電池は、発熱、液漏れの心配が有る為、使用出来ませんよ。
動作するかとは、別の話しです。
アルカリ電池は、液晶表示無しで使えると取説にも書いて有りますよ。
また、アルカリ電池の性能は、メーカ毎に差異が有る為、使用時間等は、不明ですが、
緊急時の予備的な使用程度だと思いますよ。
第一、アルカリ電池のコストを考えたら、割り高に成りますよ。
充電池の予備と急速充電池を買えば、充分だと思いますよ。
我が家は、海外用の急速充電器(純正)を購入しましたが、いまだに、出番無しです。
電池を交換した夜から、次の夜まで、24時間充電(付属の充電器)して交換用に
携帯してます。
> 説明書では、使うなと書いてありますが、
さっきも、書きましたが、アルカリ電池は、液晶OFFで使用可能です。
これは、取説にも書いて有ります。
これも、同じで、液晶ONで動作するかとは、別問題です。
異常な発熱や液漏れが有ってからでは、大問題です。
それは、FP4500だけの問題では、無くて電池の問題でも発生します。
要は、取説に無い使い方は、保証されないと言う事です。
くれぐれも、使えないとか、動作しないとは、別の問題です。
純正の充電池を使い、純正の充電器を使って居れば、どんな事が起こっても、保証される
と言う事です。(取説に合った正しい使い方)
何処の充電器にも、同じメーカの充電池をと書いて有ります。
同じく、デジカメには、純正の充電池を使用下さいと書いて有ります。
OEMとかの問題で、使える充電池は、確かに有ります。
しかし、その情報もユーザに開示されて無い内容なら、保証の限りでは、有りません。
極論を述べてます。
ある程度は、許容すとしてもそれは、ユーザ側の過失に成ります。
OEM先だって、いつ変わるかわからないと言う事です。
情報は、氾濫してますが、賢いユーザなら、数百円の差で数万円するデジカメの
保証を失う事が得策かどうかは、お考え下さい。
全て、自己責任と言う事です。
書込番号:112369
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


デジカメを購入予定してますが、FP4500と40iとQV-2300UXでどれにしようかと悩んでます。以前FP1400Zを使ったことがありましたが重かったので、機能も使いやすく軽くて持ち運びしやすいものを購入したいと考えてます。
予算はだいたい4〜5万(高くてもスマメやUSB接続ケーブルなどを入れて5万円以内に収めたい!)で考えてます。
あちこち出かけたときにパッとバッグから出して、パッと使えたらいいなぁ・・・なんて(^o^!
ちなみに子供を写すことが多いと思います(笑)
USB接続ケーブルでやっぱり光学3倍ズームレンズという言葉に惹かれてしまうのですが・・・FP4500と40iは光学3倍ズームではないので候補にQV-2300UXを入れました。光学ズームがいいと聞きますが知っている方いましたら教えていただけたらと思います。形状的にはFP4500が気に入っています。もしそれ程写りが変わらないならFP4500を購入したいなぁなんて考えてます。40iを候補に入れたのはMP3が付いてるので入れてみました。
あとFP1400Zでピントがあまり合ってないような気がしました(パソコン画面上は気になりませんでしたが)。デジカメはどれも同じような感じなのでしょうか。
他にもこれいいよ!っていうのがありましたら教えてください。
0点

確かに光学ズームはあるに越したことないでしょうけど、
旅先のちょっとした思い出とか、普段の生活を気軽に撮る分には無くてもいいと思いますよ。(使い捨てカメラを思い出してもらえばわかります)
こちらの価格表ではFinePix4500と40iの価格差は約1万円ですが、実際はFinePix40iに32Mのスマートメディアが付いて5万円がボーダーラインみたいですので、これならなんとか手が届くかもしれませんね。
書込番号:111494
0点


2001/02/25 11:59(1年以上前)
40iを使ってます。
普段は音楽を聞いていることが多いです。
撮りたいときにはカメラに、また動画も取れるのがいいですね。
軽くて小さいので持ち歩きにとても便利です。
光学ズームは無いですがまったく気になりません。
画質もとってもきれいです。プリントも頼んでみましたが、手持ちの光学カメラよりはるかにきれいのい取れました。
メディアは64Mがあると、音楽が1時間分入りますので、アルバム1枚入れても、必要なとき写真をとるのに余裕があります。
十分満足してます。
書込番号:111509
0点


2001/02/25 12:25(1年以上前)
こんにちは
使用目的が子供を写すと言うことならば、「ここぞ!!」という場面を逃してはならないですよね。そうですと、なるべくなら起動時間が速いことと、使い方が簡単なものがよりベターだと思います。
あとデザインにも気を配ってはいかがでしょうか?QV-2300UXは女性が持ったときに決してかわいらしく見えるデザインではないと思います。デザインで選べば、FP系かIXYだと思います。
候補の3機種中では一番よいと思われるのは、FP4500だと思います。音楽を聴かないのであれば40iは外してもいいんではないでしょうか?
書込番号:111523
0点


2001/02/25 18:20(1年以上前)
FP1400の重量が重いとすれば、QV2300もけっして軽いとは言えません。
基本的に単三4本で起動するタイプは軽量(小型)から自ずと外れてくるのでは・・・ズーム無しですが、超快適に使え、比較的軽量のもので、サンヨーの
550(560だと少々予算オーバーになりそう)あたりも候補にされてはいかがですか?
書込番号:111642
0点

実は私はサンヨーのDSCシリーズから40iに乗り換えました。
それまでは俊敏性に惚れ込んでサンヨー一筋(X110->SX150->SX550)だったのですが、A4に印刷するとやはり物足りなく感じてしまって。(B5以下なら問題ないんですけどね)
サンヨーも動画に開発をかけるのもいいけど、そろそろ画素数の方も200万画素程度まであげてくれると、もう一度サンヨーに乗り換えるかもしれません。
書込番号:111680
0点


2001/02/26 00:51(1年以上前)
FP4500ユーザです。
>ちなみに子供を写すことが多いと思います(笑)
うちも、子供を写す為に買ったのですが、一つ気に成る事が有ります。
初めてのデジカメなので当り前なのかも知れませんが、シャッターのタイムラグ的なものです。
詳しい用語は、わからないのですが、子供は、瞬間、瞬間、変化します。
そんな一瞬を取り逃がすと言う事です。
ここと思って押した画像には、次の瞬間が写ってます。
例を書くと、高い台から、飛び降りる息子を妻が撮影したのですが、取れる画像は、いつも、着地した後です。(自分も試しましたが、難しいです。)
それ以外は、性能、価格、その他、全て満足してます。
書込番号:111887
0点



2001/02/26 07:15(1年以上前)
みなさま貴重な意見ありがとうございました。これでFP4500を購入する決心をしました(^o^)
やっぱり軽いデジカメが私には一番あってるように思います。バッグはそれでなくてもかなり重いので(笑)
>光学ズームは無いですがまったく気になりません。
>画質もとってもきれいです。プリントも頼んでみましたが、手持ちの光学カメラよりはるかにきれいのい取れました。
デジタルズームだけだと粒子が粗くなってしまうとききましたが、FP4500は光学ズームでなくてもきれいにとれるんですね。。。
では、今日早速買ってきます!!!
書込番号:112022
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


はじめて書き込みします。
今、デジカメを購入検討しているのですが、
第一候補がFinePix4500です。
お店でいじってみたところシャッター切る時に
カシャッカシャッって音が。
意図的なのだとおもうのですが、
あの音って消せるモードはあるのでしょうか?
また音があっても気にならないものですか?
FinePix4500を愛用している方、
ぜひ教えて下さい。
0点

シャッター音の事でしょうか?
物理的にシャッターの開閉をしているので消せないと思います
技術的に静音化は出来ると思いますけど・・・
その分コストがかかるとおもう。
書込番号:110900
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


わかる人居ましたら教えて下さい。今度スマートメディア128Mを購入しようと思うのですが正常に動作しますか?
またもしスマートメディア128Mにした場合動画は何分まで取れるのでしょうか?説明には動画最長約80秒と書いてありますがどのような状況で80秒なのでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)mペコ
0点


2001/02/21 22:29(1年以上前)
使えると思います。下参照
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/mg.html#Q8
動画についてはよく分かりませんが、80秒しか撮れない気がします。
書込番号:109338
0点


2001/02/21 22:55(1年以上前)
動画でも静止画でも、いったんカメラ本体のバッファメモリーに記録され、後からスマメ等に記録してますよね。
ということは、動画が何秒撮れるか(または、静止画が何枚連射できるか)はカメラ本体のメモリの大きさで決まると思います。
説明書に80秒と記載されているのなら、それ以上は無理でしょうね。
書込番号:109354
0点


2001/02/21 22:57(1年以上前)
失礼。
連射→連写ですね。
書込番号:109357
0点


2001/02/21 23:48(1年以上前)
silverさん、こんばんわ。
スマートメディア128MBの対応ですが、基本的は64MBが使用できるデジカメなら問題ないみたいですよ。
ちなみに、富士フィルムのデジカメはEAXさんがURLを掲載してくれていますが、FinePixシリーズの4桁の型番(4500とか1200)なら問題なしですよ。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:109408
0点


2001/02/21 23:58(1年以上前)
せな さん wrote
>FinePixシリーズの4桁の型番(4500とか1200)なら問題なしですよ。
それじゃ、40iが非対応みたいに思われちゃうじゃないの〜(悲しい)
40iも128MB対応ですよ。
書込番号:109426
0点


2001/02/22 00:18(1年以上前)
FinePix4500の動画の質について逆質問です。
知り合いに購入を考えている人がいるのですが画質はどうなんでしょうか?わたしの使用しているDSC-S70のハイクオリティーのものを見せてあげるときれいだと言っていましたが15秒で4.5MBくらいになります。
その画質で80秒も撮ると20MBを超えてしまうと思うのですが・・・。
ロークオリティーモードもありますがはっきり言って使えません。
できればファイルをアップしてもらえないでしょうか?
書込番号:109448
0点


2001/02/23 01:32(1年以上前)
DSC-S70のほうが良いです。
書込番号:110118
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


ビックカメラ各店に天神店の価格でFP40i、4500が売って貰えるのか
と言う問い合わせが殺到している為に、天神店の価格が他のビックカメラの
価格と同じにすると言う話をビックカメラの某支店マネージャーに聞きました。
天神店の価格は変わりましたか?
40i:¥59,800 FP4500:¥49,800が東京の価格です
福岡の方情報をお願いします。m(_ _)m
0点


2001/02/17 00:46(1年以上前)
> 40i:¥59,800 FP4500:¥49,800が東京の価格です
ええ!誰が、ビックカメラで、表示価格で買うのですか?
天神の話題何て、出さなくても、価格交渉は、可能でしょ。
目標価格は、40,000円前後でしょ。
その位、交渉出来なくて如何するのかな?
博多っ子は、交渉上手なだけでしょ。
何か、情報だけで値引きしようとする東京人に問題が有ると思いませんか?
書込番号:106314
0点

どもです、せっかく情報を頂いていたのですが、
たぶんこうなるんじゃないかな、と思ってたので
ビックカメラ横浜店では在庫切れ(入荷未定)ということもあって
あえて聞きませんでした。聞いて、レポした方が良かったかな。。。
とりあえず次期モデルでも狙おうか、と思っている今日この頃です。
書込番号:106337
0点

今日ビッグカメラ渋谷店にソニーのP1が、天神店及び横浜店で58000円で売り出しているから、同じ値段で販売できるのか問い合わせて見ました。ところが、天神店は79800円に戻してしまったとの事。あと二・三日早く問い合わせていたらーーーー。非常に悔いが残ります。それから、博多っ子は交渉じょうずかどうかはわかりませんが、58000円までの値引きは普通の交渉術では無理ではないでしょうか?同じ店でなぜ価格が違うのかと問い詰めなきゃ、20000円以上の値引きは不可能ではないでしょうか。あーあまた58000円でP1売ってくんないかな。福岡のみなさんまた情報お願いします。確かに東京人は交渉下手だと自分でも思うので・・・
書込番号:106722
0点


2001/02/17 21:12(1年以上前)
ビックカメラに行ったときはチェックしときます
書込番号:106779
0点


2001/02/18 01:59(1年以上前)
16日の午後2時頃に見たときは
4500の表示価格は37000くらいだったような・・
書込番号:107054
0点


2001/02/18 23:51(1年以上前)
> 同じ店でなぜ価格が違うのかと問い詰めなきゃ、
これって、交渉術ですかね?
正当な価格交渉ってその地域での価格の把握と情報でしょ。
表示価格が、\49,800円でも、購入価格は、\40,000前後は、可能だと思います。
ただ、交渉なら、ビックカメラ横浜店か、新宿店でしょ。
渋谷店では、ちょっと!
それが、理解出来ない様では、値引き交渉も難しいですかね。
ちなみに、P1なら、交渉次第で、\65,000前後は、可能だと思いますよ。
地方なら、安売り大型量販店より、地域一番の大型量販店が狙いかも。
この辺が、価格交渉の極意ですかね。(笑)
書込番号:107613
0点

たま夫さんに一つ教えて頂きたいのですが・・・。昨日、ビッグカメラ立川店とさくらや新宿店でP1の値段を下げてくれないかと頼んでみたのですが、79800円からポイント13%還元するから無理の一点張りでした。自分は、家電量販店のコジマ電気やサトームセンなどでは対抗店の値段を言えば下げてくれるので、良く利用します(69000円が限界みたいです)。しかし、ポイント還元制度のお店ではポイント還元を言うのみで全然値段を下げてくれません。一体どうやればいいいのでしょうか?たま夫さんの今までの書き込みを見ると対抗店の見積もりを持って行ってから、価格交渉に入ればいいのですかね。新宿だとビッグカメラ新宿店が一番いいのでしょうか?でも、昨日の情勢では65000円無理っぽいです。博識のたま夫さんに、値引き交渉の極意を教えてくださるようお願い申し上げます。
書込番号:107793
0点


2001/02/21 01:40(1年以上前)
極意ですか?
要は、高いP1は、あきらめて、安い40iか、FP4500にするって事でしょ。
ここは、FP4500の掲示板だし、電話で値引き交渉をしてる様な人に、
教える事は、無いって事です。
何でも、そうだけどあきらめたら、負けだよ。
最初から無理だと思ってる人には、何を言っても無駄ですね。
PS.昨日、暇が有ったのでコジマで交渉したけど、あっさり!\66,800円だって!
買う気は無かったので、それまでだったけど、要は、やる気でしょ。
書込番号:108846
0点



2001/02/21 21:44(1年以上前)
>ここは、FP4500の掲示板だし
自分もP1の所でFP薦めてるのに?(笑)
>買う気は無かったので、それまでだったけど
それ、うざいんだよね〜!そう言う事するやからがいるから、
いざ買おうと思って交渉しに行くと、店員が値引き額出す時に
グチグチ言ってこっちの気分も悪くなるし、店の印象も悪くなってく。
暇だからと言って空交渉はしないで下さい。
お店の人にも、本気で買いたい人にも迷惑ですから。
書込番号:109295
0点


2001/02/21 23:57(1年以上前)
> それ、うざいんだよね〜!
あれ?価格情報が欲しかったのは、誰かな?
コジマなんて、全国に何店有るのかな、お客だって、何人来るのかな?
空交渉って!ただ、価格を聞いただけだよ。(笑)
買う気が無かったから、何もしなかったけど、交渉ならこれからだよ。
だから、極意があるんだって!
> お店の人にも、本気で買いたい人にも迷惑ですから。
そんな事を言ってたら、安くは買えないよ。(笑)
お店が泣く位の値引きをしないと満足しないでしょ。(笑)
確かに、ビックカメラは、泣いてたよ。
書込番号:109423
0点


2001/02/22 00:22(1年以上前)
あのなにか勘違いがあるようなので申しますが・・・FP4500専用の掲示板などは存在しません。http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp
こちらを見ればそれがわかります。
書込番号:109450
0点


2001/02/22 00:58(1年以上前)
> あのなにか勘違いがあるようなので申しますが・・・FP4500専用の掲示板などは
> 存在しません。
「デジカメ(FUJIFILM)Fine Pix 4500 についての情報」カテゴリーの話をしてます。
何か、勘違いがあるのは、貴方の様ですね。(笑)
掲示板が、マルチタスク(言葉が適切では、無いかも)成ってる事は、知ってます。
昔から、この様な事を蛇足って、言うんですかね。
まあ、誰も「専用」とは、書いて無いのに「専用」って、書いては、話が違いますよね。
書込番号:109488
0点


2001/02/22 01:10(1年以上前)
誤解されるような書き方をしたうえにしっててあえてこんなことをするとはおもしろい。鏡をみることがおきらいかな。
書込番号:109498
0点



2001/02/22 02:09(1年以上前)
>あれ?価格情報が欲しかったのは、誰かな?
あっ、すいません。たま夫さんは福岡の方だったんですね、
書かれてないので判りませんでした。どうもゴメンナサイm(_ _)m
>だから、極意があるんだって!
そうみたいですね!ご伝授いただきたいものです^^
書込番号:109539
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


秋葉原価格の口コミ情報をおもちのかた
いらっしゃいましたらお願いします〜。(^^;;;
FP4500を買おうと思っています。
秋葉原の安いところでは店頭価格はどのくらいなのでしょうか?
地方にすんでいるんですけど40kを大きく下回っているなら
交通費を出して買いにいってもいいかな〜て。
たまには秋葉原でいろいろ見たいというのもありますし。(^^;;;
0点

秋葉だからといって、何でも安くはないです。
特に、デジカメなんか地方の家電やさんの方が
安かったりします。見切り品や展示処分なら
何とかなると思いますが、来てない場合もありますから、
あんまり期待しない方が良いでしょう。
だいたい秋葉で39000円を下ったのはみたことがない。。
書込番号:108833
0点


2001/02/21 02:36(1年以上前)
秋葉原…、観光目的ならともかく、買い物目的で交通費を払って来るほどの価値は無いと思いますよ。どこにお住まいかは知りませんが、コジマやヤマダがあれば、そっちで買った方がトータルでお得のはず。
書込番号:108864
0点


2001/02/21 08:55(1年以上前)
秋葉原でしか買えないものを買いに来るのが、アキバの利用法だと思うど。初期不良やアフター考えると近場がお薦めじゃの。
書込番号:108925
0点



2001/02/21 22:10(1年以上前)
さわさわさん、赤い猿さん、ぷちしんしさん、
レスありがとうございました。(*^-^*)
うちは秋葉から150キロくらいで、高速バスだと
往復で5000円くらいです。(;^_^Aアセアセ
安いお買い物で浮いたお金で交通費をだして、
ついでに激安ショッピングしちゃお♪とか思ったんですけど
無知だったみたいです。参考にさせていただきます〜。<(_ _)>
書込番号:109324
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





