
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年3月9日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月16日 21:09 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月9日 18:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月30日 22:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月21日 11:26 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月17日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


この製品(開封品)とFine Pix A202(新品)どちらかを同じ値段で
買える事になったんですが、どちらを選んでいいか迷ってます。
やっぱ4500にした方が幸せになれますかね。
結構古い製品なので返信あるか不安ですが、通りかかった方でも
アドバイスお願いします。
0点

ちなみにお幾らなんでしょうか?
金額によっては、全く別の機種がいいかもしれません。
・・・A40やC2ZOOMがオススメですが。
A202は晴天時の屋外じゃないと、扱いにくいかもしれませんね。
書込番号:1373997
0点



2003/03/09 01:24(1年以上前)
たつまさん。返信感謝です。
値段は税込み\23,500です。他機種も考えましたが
FUJIが好きなのでこの2機種に絞りましたw
書込番号:1375111
0点


2003/03/09 13:01(1年以上前)
性能だけで言ったら文句なくFP4500ですね。A202はISO100固定&F4.6ということで
確かにちょっと暗くなっただけできついでしょう。後はその「開封品」の程度次第ですね。
本当に「封を切っただけ」なら良いのですが、展示品とか返品物だとレンズに指紋が
ついている可能性もありますし。
# しかしなぜみんなレンズを直接触るのだろう。展示品でレンズに指紋が“付いていない”
# 物を見たことがない)。
私だったらFP4500を買います。と言うより昨年末に新品\24,800+ポイント 20%
というのを見て速攻で買ってしまいました(笑)。
# そのポイントで64MBのSMを買った。
ちなみにFP4500の画像のノイズの度合いですが、通常タイプCCD (含富士)の
ISO100のものと変わりません。たいしたものです。
書込番号:1376275
0点



2003/03/09 19:19(1年以上前)
Y/Nさん返信感謝です。参考になりました。
現物の程度を確認して良品であれば4500にしようと思います。
展示品ってすごく程度悪いですよね。たまにぷらーっと家電店
見てると、展示品をバキバキいわしたり落としたりする輩が
多々いますからねw
書込番号:1377234
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


リサイズという機能があるのですが、デジカメプリントする時に画質に影響は出るのでしょうか?また2400×1800のFINEモードで撮るのと、1280×960のFINEモードで撮ったものとではどれくらい差があるのでしょうか?ご存知の方おられたらお願いします。
0点

“う”express さん こんばんわ。
このカメラをお持ちなんですよね?
お持ちならば、自分で撮影してプリントして見るのが一番確実だと思いますがねえ。
「どれくらい差があるのでしょうか?」と人に聞いても、所詮その人の評価でしかありません。
普通のサイズで二枚をプリントしても100円以下。
貴方の目が一番確実ですよ。
書込番号:1314290
0点



2003/02/16 21:09(1年以上前)
やはり自分で一度プリントするのがわかりやすいでしょうか。1280FINEモードで撮ったのをリサイズしたのはあるんですけどね。今度比較したいと思います。引き続きまたご意見お待ちしています。
書込番号:1314357
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


正月休み用に会社からfine pix 4500を借り出しました。
使おうと思い電源を入れカメラモ−ドにするとレンズカバ−が開かずに
モニタ−に「!lens cover]と表示されます。
借りて一枚も撮らないうちに壊してしまったのでしょうか?
0点


2003/01/04 01:04(1年以上前)
爪楊枝でくりくりすると開きますよ。
よくあるトラブルです。
書込番号:1186412
0点



2003/01/04 01:05(1年以上前)
過去ログに同様の質問がありました。
それを参考にします。
お騒がせ致しました。
書込番号:1186416
0点



2003/01/04 01:10(1年以上前)
みのりの さん
ありがとうございます。
手でもレンズは開きますが手を離すとバネで閉まってしまいます。
開いている間もやはり「!lens cover]と表示されています。
書込番号:1186438
0点


2003/01/06 14:24(1年以上前)
レンズが開かないのって、あたしもありました。しかも突然!修理出したら無料で直してくれたけど・・・でも、そんなに良くあるトラブルなんだったら、これって、不良品??(笑)
でも、富士の修理やさんって、対応も返却日も早くて、あまりストレスにはならないんですけどね。
書込番号:1193689
0点


2003/02/09 18:47(1年以上前)
2年前に購入しました。
買ってすぐレンズカバーが開かなくなって、修理に出しました。
その後2〜3回、今度はカバーが閉まらなくなり、
振ったりトントンたたいているうちに直りました。
先週またカバーが閉まらなくなり、試しに分解してみましたが、
仕組みがよく分からず退散しました。
やっぱり欠陥かな?
保証期間を過ぎているので、修理に出そうか迷っています。
書込番号:1292295
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


初詣に行って、帰宅してReaderに挿して読み込もうとしたら
『フォーマットされていません』やばいな〜と思いながらカメラから
USB接続で読み込もうとしたら『初期化?』が〜ん!
Finepix4500っでは初めて1200では二度程あったが・・・(T_T)
カメラが問題かReaderか?
取り敢えず”スマメお助け隊”行きです。
今度128Mを買おうかと思ったけど64Mx2のほうが
いいのかな?
0点


2003/01/16 07:10(1年以上前)
スマートメディアを取り出してリーダーで読んでいるのでしょうか。
私も4500にする前はリーダーを使っていましたが、よく壊れました(^^;聞くところによると、NT系Windowsとスマートメディアリーダーは相性がよくないらしい(因みにMELCO製でした)。
で、4500は、直接USB接続すれば、それだけでリムーバブルドライブとして認識されるので、リーダー使わなくても読めますよ。
書込番号:1220559
0点



2003/01/30 22:47(1年以上前)
NT系とは相性が悪いんですか!?
今度、新しくMELCO製の6メディアのreaderを買ってしまいました。
取り合えずUSBケーブルもあるので様子を見てみます。
先日、ほぼ3週間かかって『お助け隊』からスマメが帰ってきました!
1画像は見れませんでしたが、その他16画像は見事に復元されていました。頼りになります、ありがとう!!
書込番号:1262700
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


みなさんこんにちは。4500を去年から使っています。
他の方も書かれていますが、私の4500にも内部に埃が入ってしまったようで、遠くを写したときとマクロで写したときに黒いゴミみたいなものが写るようになってしまいました。
そこで、あるカメラ屋さんに修理に出したのですが、今日修理完了の電話があり、9850円と言われました。[781090]のとちぼさんの書き込みを読み6000円ぐらいだと想像していただけに、ちょっと納得できないです。
同じ修理をした方、よろしければ修理代がいくらかかったか教えていただけますか?
今週末に取りに行く予定ですが、みなさんの返事次第ではお店の方と修理代について話をしてこようと思っています。
同じ修理をした方、よろしくお願いします。
0点

修理内容は千差万別、ルートもまちまちです とぼちさんの修理同じとは
限りません。せっかく完了したのですから バンバン写しましょう。
書込番号:1234265
0点


2003/01/21 02:13(1年以上前)
「虫歯になった右下の親知らずを治療した」と言っても治療費が同額になるとは限りません。むしろ違うのが普通です。
人の修理費用は参考になりません。
書込番号:1234525
0点

比較にならないかもしれませんが、
3年前、CDプレーヤーの修理に出したときの費用は、
部品代: 250円
工 賃:6,000円
でした。修理代のほとんどは、人件費でした。
名機FP4500が1万円でよみがえったので、素晴らしいじゃないですか。
1万円分使いまくりましょう。
書込番号:1234526
0点

え〜っと、レンズ内の埃とか、、小さいものだと
遠くを写した時は絵に映り込む事はほとんどない
はずですよ。
ただ、マクロなら写ることはありますけど。
そんなに大きな埃なのでしょうか?
書込番号:1235063
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500




2003/01/10 13:54(1年以上前)
ん〜これは簡単なようで、とても難しい選択ですね(>_<)。実物を見て、これはピピっときたほうでいいんじゃないでしょうか。(^o^)ボクだったら4500かなあ。新しいほうだから(T_T)
書込番号:1203811
0点


2003/01/10 15:29(1年以上前)
部品(リモコン)がきちんとそろっているのなら40iの方がいいと思います。
4500は、MP3機能を省いた40iだからです。
リモコンがあればMP3も聞けるし、撮影時にも使えます。
私も、中古で40iを購入して使っています。
書込番号:1203966
0点


2003/01/11 17:16(1年以上前)
程度が同じなら40iでしょうね。
カメラの仕様は同じで40iはMP3が付いていますからね
音楽を聴かないならどっちでも同じですけど
でもオークションなんかだと40iの方が高く落札
されているみたいですね
将来中古として売るような場合、40iの方がええ値で売れる
かもしれません
書込番号:1206938
0点

40iのほうが薄いですよ。
並べてみないと気付かない程度ですが、そのぶん4500の方が若干グリップしやすいかもしれませんね。厚いから。
ちなみに知人の女性で所有しているのがいますが、mp3機能は使った時ないそうです。パソコンからおとすのが面倒くさいそうでMDをいつも持ち歩いています。
書込番号:1208940
0点



2003/01/17 08:11(1年以上前)
ご意見有り難うございました・・・リモコンなどは使わないらしく売ってしまったようです。悩んだあげく40iにしました・・・何故なら少し傷が付いていたから・・・安く譲ってもらうのに綺麗な方は選べませんでした・・・みなさん有り難うございます。
書込番号:1223147
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





