FinePix 4500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月22日

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500 のクチコミ掲示板

(1920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/12/10 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 zomalさん

Fine Pix4500とスマートメディアアダプタを購入して、
画像の取り込みをしようとしてるのですが、
スマートメディアアダプタを、パソコンに差し込んでも
PCカードは認識するのですが、ドライブが表示されません。
どのようにしたら、ドライブが表示されるのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。
パソコンは、FM-V BIBLO NE5/650R、OSは、Windows Me です。

書込番号:68371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえて...

2000/12/09 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ちはるさん

はじめてデジカメの購入を考えています。
購入する候補として

EPSON CP-900Z
近所の店の特価で\53,500.-
 
FUJIFILM FP-4500
ネット通販で\45,000.-(送料別)ぐらい

この2機種でどちらの方がお買い得なのか教えて下さい。
尚、画像の取り込みPCはデスクトップでカードリーダーも装備されていませ
んので取り込みに必要な周辺機器も同時に購入予定です。
みなさんの意見をよろしくお願いします。_(_^_)_

書込番号:67827

ナイスクチコミ!0


返信する

2000/12/09 23:30(1年以上前)

CP900Zのほうは光学ズーム3倍デジタルズーム2倍
合計6倍ズームが可能です。画像も334万画素で最大480万画素
の出力が可能です。画質、機能はCP900Zで軽さ、手軽さは
FP4500でしょう。すいません余談ですが実はCP900Z
私がオークションに出品しています。消費税なしなのでお得!よかっ
たらどうぞ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/26431172

書込番号:67907

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2000/12/10 00:15(1年以上前)

用途や、何に重点を置きたいかで、おのずと機種は決まってくると思
います。

上記の2機種は、かなり方向性が違うタイプだと思いますが、単にお
買い得感だけで機種決定するんでしょうか。

なら、USB接続キットが標準添付のFUJIFILM FP-40iにしては。
これなら、取り込みように別な機器を購入する必要はないですよ。ま
た、MP3機能やリモコン(撮影にも使える)とヘッドフォンも付いて、
4500とは実売数千円しか違わないですよ。

書込番号:67927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です・・。

2000/12/09 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

初めての書き込みとなります。
値段とコストパフォーマンスを考えて
TOSHIBAのアレグレットM70とこのFP4500のどちらを買おうか迷っていま
す。
また、つい最近までFP1500を使っていたのですが、
ハニカムの効果はどれくらい違いがあるのでしょうか。
やはり段違いに違ったりするのでしょうか。
最近4500はほかの300万画素以上に匹敵すると書いてあるのを見ました。
そんなにいいのなら買おうかな・・と思っているところです。
うーん、でもハニカム200万画素と300万画素の違い・・。
そんなに違うものなんですかね・・・。

書込番号:67563

ナイスクチコミ!0


返信する
tako8さん

2000/12/09 06:39(1年以上前)

東芝のデジカメなんて馬鹿にしていましたが、友人が持っているの
で、使わせてもらいました。
結構良い画質です。
なんと言ってもノイズが少なく、色のグラデュエーションがなめらか
で冴えた発色です。
それに暗いところでも確実にピントが合ってくれます。これって結構
必要ですね。
私はデジカメは出始めた頃から買っていましたが、「その瞬間」がぼ
けていたりして、悔しい思いをしたことが何回もあります。
暗いのには弱いのなんとかしてヨ、Richoさん。
話は脱線しましたが、さすがに「技術の東芝」です。売り方がへたな
のですね。いいマシンを作っているのですが・・・。
アレグレットは値段からすればお買い得と思いました。

書込番号:67591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さっき購入しました

2000/11/27 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 けいたさん

いまさっき日本橋(大阪)でFine Pix 4500(シルバー)を購入しました。
64MBのスマメを同時購入して税込み5万9千円でした。
いかがなもんですか?

書込番号:62767

ナイスクチコミ!0


返信する
ワオワオさん

2000/11/27 23:51(1年以上前)

税ぬきだと56000円ちょっとで、64MBは1万数千円(メーカ
ーによる)はするから、お安く買えたのでは?私もいろいろ調べまし
たけど、大阪って結構安いですよね。

書込番号:62819

ナイスクチコミ!0


どどんぱさん

2000/11/28 02:06(1年以上前)

(FP4500本体41500円+ス豆64MB9980円)*1.05=54075円なので、
税込み59000円はまずまずですかね。

書込番号:62889

ナイスクチコミ!0


ハメドさん

2000/12/07 17:13(1年以上前)

かなり安く買われたのではないでしょうか。
私も今週末に日本橋でFine Pix 4500をゲットしに行こうと
思うのですが、よければどこのショップでしょうか?
買われてFine Pix 4500は満足いくものでしたか?

書込番号:66800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2000/12/01 03:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

はじめまして。
こちらの掲示板を参考に4500を購入した者です。
早速、今日試し撮りをしてみたのですけど、
初期不良の不安がでてきました。
モーターの音がとてもぎこちないのですけど、皆さんのはどうでしょう?。
また、カメラを振ると、モーターがあると思われる位置から、
シャカシャカと小さなパーツが揺れる音がします。
仕様ならば良いのですけど、、、、、
東京までなかなか行けないので、店鋪で確認することもできません。
御意見、お聞かせください。

書込番号:64169

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコさん

2000/12/06 15:14(1年以上前)

私の持ってる4500ではそういった症状は無いですね。
「ぎこちないモーター音」というのがどういう音なのかわかりません
が、シャッター半押し時と押し下げ時に「カシャリ」といった小さな
音が一瞬するくらいです。また、カメラを振ってもシャカシャカ音は
特に聞こえません。

早いところ、購入した店に問い合わせたほうがイイと思いますよ。

書込番号:66283

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKA7さん

2000/12/07 00:39(1年以上前)

レスありがとうございます。
ドッグ入り決定か〜。と涙を堪えながら再度カメラを振ってみたら、
音がしないではありませんか??。ありゃ???。
音の主は電源ボタン&ズームレバーでした(^^;;;;。
押さえ方によって音が出たり出なかったりするようで、
今まで気が付かなかったようです。

シャカシャカ音が解消できたと思ったら、今度はカメラを前後に振ると
ゴトゴトと大きな物体が揺れてる音が……。なんだかな〜です。

モーターの音は、安い銀塩カメラでも聞いたことがないような
おもちゃの歯車音って感じなんですけど。

最初のシャカシャカで神経質になってますかね??。

書込番号:66528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB接続について教えて下さい

2000/12/04 10:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 かんちゃんさん

WINDOWS MEなら、ドライバをインストールしなくても、デジカメ
(4500)とコンピューター本体をUSBケーブルで接続するだけで画像取り込みが出来
るって聞いたんですけど、本当ですか?  ちょー初心者の質問でスイマセ
ン。誰か教えて下さい。

書込番号:65399

ナイスクチコミ!0


返信する
ラッキーラブラブさん

2000/12/04 15:52(1年以上前)

ドライバのインストールなんてそんなに難しいもんじゃないので
そんなに気にしなくても良いのでは無いでしょうか?
5分も有れば終わると思いますよ。

専用のアプリもインストールされるんでしょうから、ついで(?)
ですよ(^_^;)

書込番号:65498

ナイスクチコミ!0


てらりんさん

2000/12/05 00:43(1年以上前)

そうではなくて、16Mのスマメが嫌で、USB接続キットを
買いたくないんですよね?
32Mとか64Mスマメとのセットも有れば、何となく勝っちゃう
人も多くなると思うのですが、フジにも事情が有るのでしょう。

WinMEを使う場合は、ちょこっと書き換えが必要です。

一番いいのは、近くの人に1300とか1400Z(のUSB込版)を買わせて
ドライバインストールCDを借りることだけど…。

書込番号:65695

ナイスクチコミ!0


てらりんさん

2000/12/05 00:44(1年以上前)

勝っちゃう→買っちゃう です。

書込番号:65699

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/12/05 11:15(1年以上前)

え、でもあのUSBケーブルって汎用品を市販してるんですか?
私は見たこと無いんですが...(勉強不足なのかなあ?)

デジカメ側のコネクタはすごく小さいですよ

書込番号:65835

ナイスクチコミ!0


Redzone1さん

2000/12/05 12:33(1年以上前)

この辺のことならKUMAさんのHPで情報が得られると思います。
 http://www.kcn.ne.jp/~kumagai/fpx4700z.html
基本的にFP4700Zに関するページですが、恐らく流用はできるでしょ
う。

書込番号:65845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4500
富士フイルム

FinePix 4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月22日

FinePix 4500をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング