
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年5月14日 17:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月22日 12:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月7日 01:49 |
![]() |
0 | 6 | 2001年3月1日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月27日 07:47 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月27日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FinePix4500の購入を考えていますが、「実際に撮れた画像」と「液晶に保存された画像」にタイムラグが有って少し異なると聞いたのですが、本当ですか?もし本当ならば、使っていて不都合を感じる程度のものなのでしょうか?
0点

気になる人は気になるし、ならない人はならない。
そして私はならない^^
書込番号:161447
0点


2001/05/08 23:19(1年以上前)
わずかなタイムラグがあるのはホントです。
とりあえず、動きの遅いものを撮るときは特に問題はないですし、
動きの速いものを撮るときは、私は光学ファインダ使うので問題無しです。
不都合があるとすればストロボ撮影時くらいでしょうか。
液晶に表示される画像はストロボ照射直前の画像ですので…。
ストロボが当たってどんなカンジに撮れたかは、
いちいち再生モードにしないと確認できないわけですが、
人差し指一本で操作できますし、レスポンスも速いので、
やっぱり私はあまり気にならないです。
書込番号:161637
0点



2001/05/14 17:41(1年以上前)
ひなたさん、MADE in DDRさんお返事有り難うございました。それほど問題ではないということですね。参考にさせて頂きます。
書込番号:166410
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


3月初旬に4500を39500円で購入しました。
なんと、今なら接続キット付で同等の価格で購入できるではありませんか???ひどすぎる・・・とうちひしがれてUSBケーブルだけを手に入れようと先日新宿西口さくらやにフラッとよったところ、たまたま誰かが取り寄せてキャンセルした-200のケーブルがあり,830円で購入することができました。
店員と話した印象では皆さんが依然書きこまれている内容比べると、ケーブルだけの取り寄せはそれ程難しくないように感じました。本来取り寄せに1週間はかかるそうです。AT-MPP3も購入して気分良く帰ってきました。
こんなこともあるんですね(^.^)、とは言っても、今後購入される方には関係ないことでしょうけど…
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500




2001/03/07 01:49(1年以上前)
但し書き読まないんでしょうな。
全く、同じことの繰り返しとはね。
芸が無い。
書込番号:118099
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


USBケーブルの入手方法は過去のログにいろいろありますが,インターネット通販で手に入るショップがあります。(店頭でもOKです)スマメ等とあわせて購入してもよいかもしれませんね。なお本体は現在在庫切れのようです。
http://www.pc-vega.co.jp/printer.htm
0点


2001/02/17 23:48(1年以上前)
もしかして、これですか?
> USB接続キット フジフイルム用 バルク OP \1,800
ちょっと、苦労すれば、\700で、入手出来るケーブルに、倍以上の値段ですね。
これって、ドライバも付属だったりするのかな?
それなら、格安だと思うけど、ケーブルだけなら高いような気がします。
町のカメラ屋で、購入したケーブルが切れたって言えば購入出来る物を
何で、そんなに騒ぐのかな?
購入した接続キットは、「接続キット IF-UB/F」です。
頭の良い人は、これだけの情報でOKだよね。(笑)
書込番号:106886
0点



2001/02/18 07:42(1年以上前)
> USBケーブルの入手方法は過去のログにいろいろありますが,・・・・
たま夫さん,もう一度まとめて下さってありがとうございます。
ちょっとの苦労もしたくない。
町のカメラ屋にも足を運びたくない。
ケーブルが切れたと,嘘は良心的に言いたくない。
部品の取りよせではなく,商品としてすぐほしい。(これが一番かな)
以上がバルク品のメリットでしょうか。(¥700+¥500くらいがいい線でしょうかね?・・・)
CASIO系バルク品も現在調査中です。またよい情報があったらUPしますね。
書込番号:107170
0点


2001/02/28 23:08(1年以上前)
USBケーブル(バルク品)の書き込みを参考にPC-VEGAで購入してきました。
買ってきて良かったのは、ドライバーCDが付属していただけでなく、ユーザー登録カードも入っていたことです。内容からすると、接続キットからフラッシュメモリー(16MB)を除いただけのようです。買ってきて正解でした。
ただ、ドライバーはダウンロード済みでしたが...。バージョンも新しいのがCDで付いてきていました。
書込番号:113728
0点



2001/03/01 00:37(1年以上前)
> バージョンも新しいのがCDで付いてきていました。
そうですか,タ〜坊さん それは知りませんでした。よかったら詳しく教えて下さい。
書込番号:113827
0点


2001/03/01 01:02(1年以上前)
訂正!
ドライバーCD付属なら、\1,800円も高く無いかも。
バルク品て、いつも、ドライバーCDが付属なのかな?
700円のケーブルに、1,800円は、どうも、高いと思ったのですが、
「高いには、訳がある。」でしたね。(笑)
失礼しました。では、
書込番号:113857
0点



2001/03/01 01:24(1年以上前)
本日,本体もPC-VEGAで\39,500でありましたよ。
書込番号:113878
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


特価情報ではないので「その他」にしました…
えーと、実は私デジカメ買うの初めてで近所のお店(カメラのキタ○ラ)へ行ったんです。そうしたらFP4500(もちろん黒)に表示価格が無かったので店員にいくらですか?と聞いたら49800円との返答、すかさずこれ以上引けませんよねって更に聞いたら45000円との返答…よし決めた!即購入しました。…が、今日購入したお店のHPの価格(44800円)とこのHPの皆さんの価格を見て私が購入した価格より数千円安いじゃないですか!早速、購入したお店へ電話してこのことを聞いてみたら…なんとビックリ!「42800円でいいです購入時のレシートをお店の方へ持って来て下さい」とのこと。その場ならともかく購入後に更に値引きができるとは…聞いてみるものですネ。あっ、それとこのような場合に備えて購入した時のレシートは持っておくべきですネ!それでは失礼いたしました。
0点


2001/02/27 02:08(1年以上前)
まぁ、保証の問題でレシートをとっておくことは当たり前の事ですが、
感じがよいですね。キ○ムラさん。
書込番号:112534
0点


2001/02/27 07:47(1年以上前)
(カメラのキタ○ラ)って、伏字にする必要が有るんでしょうか?(笑)
私も、カメラのキタムラでリコーRDS−7sを買いました。
ネットで調べた値段を言ったら、即勉強してくれました^^
書込番号:112617
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


今日、浜松の山田電器でFinePix4500を購入しました。
値段は32MBのスマメ付きで43500円でした。
この価格にはかなり満足しています。
静岡県にお住まいの方は参考にして下さい。
また、インターフェースセットの購入はせず、USBケーブルのみの購入に
挑戦してみようと思い、注文を済ませてきました。
うまくいくといいのですが・・・
今回の買い物にこの掲示板が大変役立ちました。
これからも利用させてもらいます。
0点


2001/02/27 01:58(1年以上前)
それは、安い!
こっちのヤマダ電機では、\42,330円が本体の原価だと言われ、
別の競合店で、\41,500円で買いました。
1月下旬の事です。
これでも、当時は、安かったんですよ。(価格.comの最安値より、安かった。)
しかし、その後、値崩れしたのか、安値続きですね。(笑)
書込番号:112528
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





