FinePix 4500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月22日

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500 のクチコミ掲示板

(1920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

助けてください!!

2002/09/22 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 まりもんもんさん

撮影した画像をパソコンに取り込もうとして附属のソフトをインストールし、USBケーブルで接続したのですが、要領が多いのかうまくいきませんでした。(1280×960で100枚撮影しました)
で、あきらめて接続を終了し、カメラのモニターで画像を見ていたら途中の画像が無くなっていました!!
(全部で60枚ぐらい無くなっています!)
どういうことなんでしょうか??
一度、転送途中に電池がなくなり、電源が落ちたのでそのせいで消えたのでしょうか??
デリートした覚えはないので、たぶんパソコンに取り込まれてるんだと思うんですが、なにせパソコンのことはあまりくわしくないのでさっぱりわかりません。
もしパソコン側に取り込まれてるとしたら、それをカメラに(スマメ)に戻す方法はあるのでしょうか?
それと、もしパソコンに取り込まれていたらスマメのほうは消えてしまうのでしょうか?
本当に大切な写真を撮ったので消えていては泣きそうです。(;_;)
ご存じの方よろしくお願いします!

書込番号:959186

ナイスクチコミ!0


返信する
もしかしたら経験者さん

2002/09/22 23:02(1年以上前)

古いFinePix4500ユーザなので、付属のソフトって違う(ってか、入ってなかった)と思うけど、普通のファイラー(エクスプローラーみたいなもん)でコピーしてたときに、そんなことに遭遇した記憶があるよーなないよーな...。

といっても、結構昔(と言っても、ここ半年以内)の経験だったので、よく覚えてません。たいした画像ではなかったので、まいいか、って感じでその場では終わっていました。

 で、今回ですが、100-60=40枚はどこにあるのでしょうか?同じフォルダにコピーするのを指示したならば、同じフォルダにあるはずです。また、USB接続なら、まいこんぴゅーたから、リムーバブルドライブっていうのを探してたどっていけば、実際のスマートメディアのファイル状況が分かるんじゃないか、と思います。

 パソコンからスマートメディアへのコピーは普通のマイコンピュータなどから可能です。別になんでも構いませんが。マイコンピュータ(=エクスプローラ)を使うなら、[Ctrl]キーを押しながら、ドラッグアンドドロップすることで、コピーが可能です。(あ、つーか、異なるドライブ間だと自動でコピーモードになるんかも。とりあえず、マウスの右下に[+]マークがついているとコピーです。)

 ほいで、杞憂かもしれんですが、100枚もずっとカメラ本体に保存してあったのでしょうか?状況が状況だったのかもしれませんが、こまめにパソコンに移動させておくことを強くオススメします。

 ところで、カメラ本体に画像を残しておく意義って何でしょう?少し気になりました。

書込番号:959220

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりもんもんさん

2002/09/22 23:54(1年以上前)

もしかしたら経験者さん早速お返事ありがとうございます。
今頑張って探したらC:\Program Files\FinePixViewerというところに入っていました。
ですが、順番はめちゃくちゃになってるし、サイズも2種類にわかれていました。
たぶん途中、リサイズっていうのをしたからだと思います。
それと、転送途中に「容量がいっぱいのため中断します」というようなメッセージも出てきました。
きちんとカメラ側に戻せて、PCの画像のサイズも統一させる方法ってありますか?

100枚もカメラ本体に保存してあったのは、こないだ海外旅行に持って行ったからです!
32メガのスマメ1枚しか持っていかず、それでずっと撮影していたのです。
カメラに残しておきたいのは、人に見せたいからです。
近くにパソコンがなければテレビにつないで見れますよね。
その方法でみんなで見たいからです。

せっかく回答していただいても、わたしの知識が浅いため、意味がわからないときがあります・・・。
どなたかあほな私にわかるように教えてください!
お願いします!


書込番号:959323

ナイスクチコミ!0


もしかしたら経験者さん

2002/09/23 01:54(1年以上前)

ひとまず見つかってよかったですね。

>ですが、順番はめちゃくちゃになってるし、サイズも2種類にわかれていました。
>たぶん途中、リサイズっていうのをしたからだと思います。

 リサイズで順番って変わるんだっけな?(部屋にカメラ置いてあるので、確認してない)
 順番ってファイル名でソートしてありますでしょうか?(ビューアやエクスプローラで表示するとき)
# たとえば、右クリック->[アイコンの整列(I)]->[名前順(N)]をやってみるとか。
# ダメなら、[日付順(D)]とか?


>それと、転送途中に「容量がいっぱいのため中断します」というようなメッセージも出てきました。

 それは、カメラ->パソコンの転送ですか?だとすると、パソコンのハードディスクの容量がいっぱいなのでは?Cドライブ以外にも他のドライブがあれば、そちらも使うといいでしょう。なければ、要らないファイルを消して、容量を空けるか、新しくハードディスクを買うとか、CD-Rにデータを焼くとかいろいろありますが、何かしないといけませんね。


>きちんとカメラ側に戻せて、PCの画像のサイズも統一させる方法ってありますか?

 カメラに戻したかったら、前の返信の第4段落を参照して、カメラ側にコピーしたあと、カメラで普通にリサイズすればいいですが、わざわざカメラでリサイズしなくても、パソコン側ですればいいんでは?

 ところで、パソコン側のサイズを、とありますが、なぜ、統一する必要があるのでしょうか?リサイズはたいてい、縮小となりますから、データ量が落ちて、画質が悪くなってしまうため、あとから写真印刷したいときに不便では?

 既にリサイズ済みなのは、状況が状況なので仕方ないにせよ、まだリサイズしていないものはパソコンに「コピー」をしておいて、それから、カメラのほうの画像をリサイズすればいいんではないでしょうか?

 で、どーーしても、パソコン側の画像もサイズを揃えたかったら、カメラから再度、パソコンに転送すればいいです(が、薦めません)。

書込番号:959548

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりもんもんさん

2002/09/23 11:21(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
パソコンの方には無事全画像取り込まれていました。
で、カメラの画像がやはり途中何枚か抜けています。
100枚撮ったのですが、1〜6枚目、19〜72枚目がありません(泣)
どこに消えたのでしょうか?
削除はしてないので消えてることはないと思うのですが。
とにかくテレビに接続して見たいのです!
よろしくお願いします!

書込番号:960058

ナイスクチコミ!0


修理中さん

2002/09/23 12:50(1年以上前)

>順番はめちゃくちゃになってるし、サイズも2種類にわかれていました。
デジカメの中でリサイズすると元の画像とは別にリサイズ後の画像ができるのでこれが原因だと思います。

>とにかくテレビに接続して見たいのです!
PCにはデータが残っているとのことですのでスマートメディアのデータを消して新たにPCからデジカメへ移せば良いと思いますがどうでしょう?

書込番号:960209

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりもんもんさん

2002/09/23 21:50(1年以上前)

修理中さんお返事ありがとうございます。
教えてください。
PCからスマメにはどうやって移すのですか?

それと、途中何十枚も消えてる(デジカメ側)のに、撮影しようとする「CARD FULL」と出て撮影出来ない状況です。
なんで???

すいませんが教えて下さい

書込番号:961161

ナイスクチコミ!0


修理中さん

2002/09/24 08:13(1年以上前)

○移し方
PCの方はまりもんもんさんの書き込みによるとC:\Program Files\FinePixViewerということですのでそのフォルダを開きます。
デジカメの方は接続して「マイコンピュータ」→「リムーバブルディスク(デジカメつないら出てくるドライブです)」→「DCIM」→「100_FUJI」と開くと画像が格納されているのが確認できると思います。
あとはPCからデジカメへデータを移せばOKです。

ただし、CARD FULL と出るそうですので以下のことを調べてみてください。
1.撮影はすべて1280*960で撮影されましたか?
2.間違いなく100枚撮られたのでしょうか?(途中で削除すれば欠番になりますので)
3.デジカメ側のフォルダを見ても途中の画像はなくなっているのでしょうか?

書込番号:961894

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりもんもんさん

2002/09/25 21:06(1年以上前)

修理中さんお返事ありがとうございました。
もう少し詳しく言いますと、カメラ→PCへ自動取り込みを、2,3回してしまったのです。
で、そのときに「同じ名前のファイルがありますが上書きしますか?」とメッセージが出てきて「はい」としました。
それと、リサイズと言うのもしました。
だからカメラの方の画像が見れないのかなぁと思ったりもしています。
削除した覚えはないのに、カメラでは見れない(もちろんPCと接続しても見れない)、でも撮影しようとしたら「CARD FULL」と出てきて撮影出来ないのです!
これってスマメの中身が満タンってことですよね?
ということは、まだ画像は残ってるのかしら??

何回もすいませんが、何か方法あれば教えて下さい。
お願いします。

書込番号:965081

ナイスクチコミ!0


修理中さん

2002/09/26 13:25(1年以上前)

私はスマートメディアを消去してPC側から要るファイルだけを転送すればよいと思い移す手順を書いてみたのですがそれではダメですか?
どのようにしたいのかも教えてもらえると書きやすいのですが。

とりあえず私の書き込みを参考にしてデジカメの中にファイルがあるかどうかチェックしてみてください。
あとPCの中に間違いなくデータが残っているかも確認お願いします。
とりあえずこれだけは知りたいのでわからなかったらまた聞いてください。
お急ぎでしたら直接メール送ってもらってもいいですよ。

書込番号:966414

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりもんもんさん

2002/09/29 13:38(1年以上前)

どうにもこうにも自分ではわからなかったので富士フィルムのサービスセンターに持ち込みしてきました。
そしたら、私が勝手にデジカメの中身のファイル名を変更していたので、カメラ側で見れなかったとのことでした。
そんなつもりはなかったのですが・・・(^^;)
とにかくスマメが破損してなくてよかったです!
アドバイスしてくださった方、お騒がせして申し訳ありませんでした!

書込番号:972276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロ機能

2002/09/22 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ゲートウェイさん

デジカメを買ってメモ代わりに使ったりしたいのですが、このFinePix4500は、バス停に張ってある時刻表なんかも文字が読み取れるほどきれいに撮ることはできるのでしょうか?

書込番号:959088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/22 22:43(1年以上前)

ゲートウェイさん こんばんは。
新聞の字まで綺麗に撮影できます。
私は500万画素機をもっていますが、
Fine Pixはいつも持ち歩くメインカメラです。

書込番号:959182

ナイスクチコミ!0


ケンジk7さん

2002/09/22 22:44(1年以上前)

私も使ってますが、全然OKですよ。

書込番号:959184

ナイスクチコミ!0


50iファンさん

2002/09/23 06:50(1年以上前)

私のは50iですが、時刻表が変更になるたびにこれで撮ってプリントします。
また旅先でバスなどの乗り物の時刻表(スケジュール)をちょっとメモしておいて、
後で液晶モニタの拡大プレビューを使って見たりも出来ます。
バス停の時刻表はカバーの中に貼ってあるのでフラッシュは使わない事をお勧めします。

書込番号:959753

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲートウェイさん

2002/09/23 22:34(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます!
というわけで、買うことにしました。
とっても楽しみです(^-^)

書込番号:961230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モノデジ安いです

2002/09/19 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 マジバナさん

ロングセラーモデル、「FinePix4500」が、驚きのモノデジ超特価で登場。フジのハニカムCCDはさすがに綺麗です!16MBスマートメディア、USBケーブル、ドライバCD-ROMバンドルです。
http://monodigi.com/

書込番号:952432

ナイスクチコミ!0


返信する
coaさん

2002/09/19 19:20(1年以上前)

24,980円desuyo.zenzenyasukunai.semetemougosenennyasukereba.

書込番号:953068

ナイスクチコミ!0


くっさん

2002/09/21 07:08(1年以上前)

何で モノデジ安い?
価格コム(22800円)
モノデジ(24800円)
モノデジいくら 安いんでしょうか
いくらでも食べながら考えよう。

書込番号:955823

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/09/21 07:19(1年以上前)

tadano,sendendeha. aitenisinaihougaiikamo.
soreni,kokohasendensurutokorodehanai.

書込番号:955829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2002/09/23 00:16(1年以上前)

ちなみに〜
ホームセンターマツモトキヨシでは、店頭で19800円で売り出し中でしたよ!(笑)

書込番号:959367

ナイスクチコミ!0


MAE0803さん

2002/09/28 22:05(1年以上前)

カメラのキタムラ、ナンバCITY店でも19800円でした。思わず、記録用として買っちゃいました。まぁあくまで本当にとるのは一眼レフやけどね。

書込番号:971061

ナイスクチコミ!0


あかちゃさん

2002/10/02 23:32(1年以上前)

今日新宿のヨドバシで買いました。PLUSじゃありませんが
接続キットとかはついています。
29800>25800になっていて・・・〜10/6までらしいですが・・・
さらに1500引きのポイント20%でした。メモリカードケースもプレゼント。
マルチメディア館の方じゃなくてカメラ館の方でした。
こちらの方がいつも空いてて、安い表示してることが多いのはなぜなんだろ(^^;
レシートでは25800−1500=24300>24300*1.05=25515
ポイント5103還元ですから税込みで20412ですみました。
もし購入を考えていたら安いと思いますよ〜☆

書込番号:978788

ナイスクチコミ!0


こーでぃある?さん

2002/10/21 10:28(1年以上前)

某県某市某所のヤマダ電機リニューアルオープンで台数限定でしたが14800!

書込番号:1014814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメプリント

2002/08/31 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 けんたろうSさん

この機種で撮影した写真をネット経由でプリントしてみました。最高画質(2400*1800,1.44MB)のものを出してみたのですが、あまりの綺麗さに驚いてしまいました。(これまで使っていた1眼レフよりも綺麗に見えました。)今なら送料込みで1枚40円とのこと。今回は試しで1枚だけ送ったので税込みで42円しか払っておらず、送料のことを考えると採算が取れていないように思い心配してしまいます。
 話はそれましたが、普通のLサイズでプリントする場合、画質はどの程度まで落としても見た目には分からないのでしょうか?メモリ節約のため出来るだけ低画質で保存しておきたいと思いますので、、、、
 デジカメや写真のこと、あまり詳しくないので教えて下さい。お願いします。(長くなってごめんなさい)

書込番号:919007

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/08/31 18:47(1年以上前)

こんにちは(^-^)
プリントで許容できる画質については 人により判断基準が異なりますので、ご自身で試されるのが1番だと思いますが、、、
とりあえず画質は、出力サイズと圧縮率で調整できると思います。
まず出力サイズだと、FP4500は約400万画素の次は130万画素モードしか無かったと記憶しています。400万画素モードでL版プリントは十分ですが、次の130万画素(1280x???の方)では、若干クッキリ感に欠けると思われるかもしれません。(モニター鑑賞だけでしたら、このモードの方がハニカムノイズが目立たないので、綺麗に鑑賞できると感じました)

次に圧縮率ですが、これはFineとそれ以外では、結構違います。モニター鑑賞レベルでも分かると思いますので ご自身で確認くださいませ。

画質は、ソフト等で質を落とす事は出来ますが、逆に上げることは出来ませんので、メディアに余裕があるならば最高画質で撮影される事をオススメします。
また、それでもメディアが容量不足なら、もう一段階大きいサイズのメディアを購入されるのも良いかもしれません。

書込番号:919034

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんたろうSさん

2002/08/31 21:01(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございました。
FIOさんのお話を聞いて、やはり大きなサイズのメモリーカードが欲しくなりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:919246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やけに緑っぽいのですが

2002/08/31 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 牛丼中毒さん

FP4500を購入しました。
早速撮影をしてみると、撮った画像がやけに緑色っぽいのです。
液晶ファインダーに写っている画像だけでなく、パソコンに取り込んだ画像も同じ状態です。
ホワイトバランス変えたりしても、あまりぱっとしません。
カメラ屋に持っていき展示品と比較してもらったのですが、展示品もやっぱり同じでしたので、この機種特有の現象かと思うのですが、皆様のFP4500でも同様の状態でしょうか。
FP4500を買ったら、手持ちのFP1500を売りさばいてしまおうかと思ったのですが、FP1500の方が遙かに自然な色合いで手放す気がなくなりました。

書込番号:918492

ナイスクチコミ!0


返信する
匿名34さん

2002/09/01 09:48(1年以上前)

私が使用している 40i(MP3つき4500) ではそんなことは全然ないですが。
過去の書き込みにも見た記憶がないので、機種特有とは考えられないと思いますよ。

書込番号:920014

ナイスクチコミ!0


匿名27さん

2002/09/06 11:26(1年以上前)

私もです。600Z(3年位前のもの)のほうが遥かに綺麗です
取り込みに使うだけで4500の方は使えない状態です。。。

書込番号:927620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/08/31 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

写真をパソコンに保存したとき日付表示がどうしてもできません。
液晶には出るのですが・・・。
知っている方がいればお願いします。

書込番号:918436

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/08/31 12:26(1年以上前)

こんにちは(^_^)

日付などは、EXIF情報といって写真の表面には表示されませんが 裏情報として残っています。だから後は パソコン側で表示させる方法をとるのですが、付属のソフトで見るときに 写真情報みたいな操作があったと思います。

あと、常時 写真に焼き付けときたいのでしたら フリーソフトにありますので、画像・日付・写し込み あたりで検索すれば色々見つかりますよ(^_^)
携帯からなので具体的にアドバイス出来ませんが・・・

書込番号:918514

ナイスクチコミ!0


papa papaさん

2002/09/01 03:35(1年以上前)

こんなんでいかが?
Time Stnmper http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/
VIX http://homepage1.nifty.com/k_okada/index.htm

書込番号:919736

ナイスクチコミ!0


スレ主 mminiさん

2002/09/01 19:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
さっそくいろいろ試してみます!
ところで標準でそのような機能はないのが普通なのでしょう・・。

書込番号:920887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4500
富士フイルム

FinePix 4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月22日

FinePix 4500をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング