
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年8月10日 16:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月7日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月26日 11:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月22日 02:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月25日 17:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月18日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


教えていただきたいんですが、先日FinePix4500を購入したのですが、Picture The Futureを使おうと思ったら、IDとパスワードを入力する画面が出てくるのですが、説明書にも同封されていた書類にもIDもパスワードも書いてないのです。
もし、ご存知の方がおられたら教えていただけないですか?
よろしくお願いいたします。
0点


2001/08/10 16:37(1年以上前)
あれってオンラインでユーザー登録するとメールでIDとパスワードを
送ってくるんじゃなかったっけ?
そんな記憶があります。
書込番号:248780
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


昨年11月に購入して今まで調子良かったのですが、ある日使おうと思って
電源を入れたら「!FOCUS ERROR」の表示が出て、撮影できなくなりました。また、電源をoffしてもレンズカバーも閉じなくなり、これ以降
何度電源ON-OFFしても「!FOCUS ERROR」、レンズカバー閉じない
のままです。修理センターも8/12まで休みだし、困りました。
こういう症状になった方いますか?また原因わかる方居るでしょうか?
[209826]で初期からなってた方もいらっしゃるみたいですが。
0点

FinePix系のレンズカバーがパカッと開くタイプでは
よくあるトラブルみたいです。
私も1回そうなりましたが、手のひらの上で
たたいたら直りました。(お薦めはしませんが)
(
書込番号:245156
0点


2001/09/07 22:08(1年以上前)
finepix4500ユーザーです。
私も同じ症状になりました(;;)
現在、4500は富士フィルムのサービスセンターに入院中ですが
こういう場合、新品と変えて欲しいくらいですよ
買って、1月の故障だし、ビスも一つ買ったときから落ちていたし、
本当に出荷前のチェックがされているか、疑問ですね!!
これから購入される方は、販売店で購入時、必ず組み立てミスはないか、
正常に動作するか確認した方がよいですよ。。。
ちなみに、私は新品を購入したので・・・
書込番号:280789
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


購入してから4ヶ月ぐらい経過していろいろな
サイズで撮影しています。
HP用には640×480のノーマルでPCに落とした
後に250×200ぐらいにリサイズ&圧縮して掲載。
最大サイズ&最高画質のファインで撮影後上記のリ
サイズ&圧縮すると画像が粗くなりウェブ上でも汚
い感じ。
プリンタでのA4サイズ印刷を考慮して撮影する場合
は最大サイズ&最高画質のファインで撮影しています。
ただし、どうも画像全体が白っぽくザラついた感じ。
(ディスプレイで確認&最高品質印刷後共に)
PCの画像を落としてソフトで修正を加えてもなかな
か鮮明に出ません。
みなさんはこの二つの使い道の場合どのピクセル/クオ
リティで撮影していますか?掲示板下部では2400×のノ
ーマルを常用している方が多いようですが、スマメの容量を
気にしない場合はファインが良い結果が得られるんでしょ
うか?
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


今日、価格.comの店で買った4500が届きました。
動画も音声も自分にはめずらしく楽しんでました。
その後、同梱の充電器で、同梱のニッケル水素電池で充電しようとコンセントに差し込んだところ、小さなジィーという音がしました。
小さな音ですが2メートルくらいの近さに寄ると聞こえる程度です。
これは、不良品と考えていいのか、そんなものか判断に迷っています。
また、不良品で出す場合は、やはり、着払いは無理なんでしょうね。
どなたか、教えて下さい。
0点


2001/07/19 23:48(1年以上前)
[227172]で同じ質問してます・・・・
最低限のルールは守りましよう
知らなかったでは許されません!!
書込番号:227337
0点


2001/07/25 17:21(1年以上前)
過去にも同じような書き込みがありました。「[86684]充電器からの異音 」
私の付属の充電器も同じような音がします。
そんなわけで、不良品ではありませんよ。
実際、付属の充電器は使いにくいので、たまにしか使わない人ならともかく、急速充電器を購入したほうが便利でいいですよ。
ちなみに、急速充電器と充電池は同じメーカのものの方が良いようです。
書込番号:232851
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


ユーザーの方に教えていただきたいのですが、FinPix4500の購入を検討していたんですが、こちらの書き込みにスマートメディアのデータ取り込みにエラーが出たりとか、保存画像が消えてしまったりとか・・・と、あったので他のCF・Mスティックを使用するデジカメを検討したほうが良いのかと不安になってきました。
上記のような事は、Sメディアでは頻繁に起こることなのでしょうか?
また、CF等ではその様なことはないのですかねェ。宜しくお願いします。
0点


2001/07/18 03:05(1年以上前)
40iユーザーです。確かにメディアの抜き差しは非常に硬いです。
数回の抜き差しで壊れたとの記述もありましたのでUSBで使えれば
問題ないと思います。
ちなみにキャメディア、アレグレット等もスマートメディアですが
抜き差しはスムーズなので特に意識しませんでした。
構造上弱いのは確かですが、何とか使えると思います。
私も32Mを壊したことがありますが東芝のデジカメでフォーマット
すると直ると言う話しもあります。
書込番号:225468
0点



2001/07/18 12:29(1年以上前)
yosibiさん、早速のレス有難うございました。過去の掲示板を見ていたら、スマメのお助け隊ボランティアみたいのもあるって事なんで再度検討してみようと思います。
書込番号:225706
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





