
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年6月16日 17:29 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月17日 21:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月1日 01:13 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月13日 13:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月31日 23:39 |
![]() |
0 | 5 | 2001年5月31日 03:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FinePix4500ユーザーです。
写真を現像するとき日付を入れたいのですが、説明書を見ながらやってもどうしても日付が入らずやり方がわかりません。
どなたか日付の入れ方を教えて下さい。
0点

説明書通り、SET-UPで日付を入れて最後に「セット終了」を実行していますか?
書込番号:191936
0点



2001/06/14 07:54(1年以上前)
ひなたさん、お返事ありがとうございました。
SET-UPで日付を入れて「セット終了」も実行していて、液晶画面に日付も表示されているのですが現像すると日付が出てこないのです。カメラ屋さんに相談して研究してもらったところ、「DPOF」で1枚づつ「1コマセット」すると日付が現像されるようになったんですが、普通は「DPOF」で指定しなくても日付が現像されるものなんでしょうか。
私のカメラの内部機能に不具合があるのでしょうか...?
書込番号:192414
0点


2001/06/15 01:30(1年以上前)
>普通は「DPOF」で指定しなくても日付が現像されるものなんでしょうか。
いいえ、デフォルトはプリント時に日付が入らないようになっていると思います。
>カメラ屋さんに相談して研究してもらったところ
その前に説明書を読みましょう。全て書いてあります。
書込番号:193221
0点



2001/06/15 18:13(1年以上前)
ハム太郎さんお返事ありがとうございます。
説明書を一所懸命読んでその通りに操作しているつもりなんですが、どうしてもよくわからないんです。
ハム太郎さんも現像写真に日付を入れる時は1枚づつ「DPOF」で日付の表示指定をして現像していますか?
書込番号:193679
0点


2001/06/15 22:08(1年以上前)
>日付を入れる時は1枚づつ「DPOF」で日付の表示指定をして現像していますか?
私はスマメを店頭に持っていってプリント依頼したことがない(インターネットで自宅からプリント依頼してる)ので、デジカメ本体でDPOF設定したことはないのですが、説明書によれば下記操作で全画像に日付表示設定できると思います。
・メニューのDPOF設定で「日付あり」にする。
・次に「全コマセット」を選択し「実行」ボタンを押す。
・「全コマセット」の再確認表示が出るので再度「実行」ボタンを押す。
以上です。試しにやってみたのですが、上記操作で全画像のプレビュー表示に時計マークとプリント枚数表示がでるようになったので間違いないと思います。
書込番号:193831
0点



2001/06/16 07:21(1年以上前)
やっぱり「DPOF」指定をしないと日付は入らないのですね。
私のカメラの不具合というわけじゃなくてよかった...。
皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:194193
0点


2001/06/16 17:28(1年以上前)
>やっぱり「DPOF」指定をしないと日付は入らないのですね。
DPOFを使わない方法もあります。但し、パソコンが必要ですが。
パソコンがあれば画像の中に日付を写しこめます。
ツールはいろいろありますが、下記のようなものでできます。参考まで。
http://www02.so-net.ne.jp/~candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:194476
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FP4500からUSBを使って、エクスプローラーでPCに画像で取り込んでいますが、その後、カメラ側のスマートメディアの画像をカメラのモニターで再生できません、残り枚数のカウンターなんかも転送前のままで、モニターは真っ暗になります。これは普通なんでしょうか?PCの方にはちゃんと画像が記録されているので、問題ないといえば問題ないんですけど、気になってしまって、デジカメ初心者ですので、おしえてください。
0点


2001/06/17 20:59(1年以上前)
そうなんですよぉ〜。私も超初心者なんですけど同じ事で悩んでま〜す。
どなたか教えてくださ〜い♪
書込番号:195538
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


最近FinePix 4500を買いましたが、USB接続が調子が悪いんです
接続すると、USBとしては認識しているのですがドライブとして認識しないんです
接続しておいてWindowsを起動した場合は全く問題ありません
OSはWindows2000でパソコンは自作です
勿論、電源ONで再生モードにして接続してます
どなたか解決策ご存知ありませんか
0点


2001/06/11 08:20(1年以上前)
早速レスをどうもでした
見てきましたが該当記事はありませんでした
使っているのは、
USBインターフェースセット IF-UB/F
書込番号:189920
0点



2001/06/11 08:22(1年以上前)
名前間違えました
書込番号:189922
0点


2001/07/01 01:13(1年以上前)
USB接続でしたら専用ソフト(ってあるのかも知らず恐縮ですが)を再インストール/リブートを試す前にデバイスドライバの「不明」等の表示をツリーから削除されていますか?
デジカメ購入検討中で通りすがりのため、詳しいことはわかりません・・・
書込番号:208131
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


(FUJIFILM)Fine Pix 4500の購入を考えているのですが、値段の安いお店を探していたところ、近所のカメラ専門店でアウトレットもので38,800円でありました。店員さんにアウトレットもので中身は大丈夫かと質問したところぜんぜん問題なく保証も通常どおり付いているとの回答。「アウトレット」もので本当に大丈夫なのでしょうか?
また、FP50iが発売されるとのことですが、これに伴いFP4500はまだまだ値下がりするのでしょうか?どなたか参考意見をお聞かせください。
0点


2001/06/07 23:39(1年以上前)
なぜアウトレットになっているのか理由を聞いてその上で判断してはどうでしょうか?単に50iが出るので値下げして売り切ろうとしているのなら問題ないでしょうし。展示機だとだれがどのように触ったかなどがわかりませんので不安があります。
価格については値下げして売り切れれば終わりでしょうし、それでも売れ残っていれば更に値下げするかもしれません。
書込番号:187212
0点



2001/06/08 22:39(1年以上前)
Naiさん早速ありがとうございます。
アウトレットになっている理由ですが、機能的に問題は無いがメーカーから安く仕入れる事が出来たの事。従って保証も付いているし何かあった時はきちんと対応できるとのことです。
商品自体もガラスの鍵がかかったケースに入っており誰も触れない状態です。
以上の内容から考えるとやはり 買い でしょうか?それともネット通販で新品を購入し他方がよいのでしょうか?(ネットでは38,000円まで値下げとなっている様子)
書込番号:187879
0点


2001/08/13 13:22(1年以上前)
こんにちわ
早速ですが、「アウトレット=正規規格の商品ではない」です。
ですが、「外見に小さい傷が有ったり」「塗装色にムラがある」などもこの範疇。仕入れ価格が安かっただけのものは本来のアウトレットではない様に思いますよ。限定品でもないかぎりは、別のものを探すのがいいと思います。
書込番号:251634
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FinePix4500とCANON PowerShot A20 で迷っています。
お値段も同じくらいだし、画素数も同じようです。
4500の小ささに惹かれるのですが、同じように迷って決めた方が
いらしたら、決め手になったようなことを教えてください。
0点

A20のサイズが許容範囲ならA20でよいかと思います。
絵は好みなのでなんとも言えませんが、バッテリの持ちなどは
A20の方が勝手がいいと思いますよ。
書込番号:180173
0点


2001/05/31 23:39(1年以上前)
A20の良い点、アルカリ電池も使えるし良く持つ、綺麗な写真が取れる
操作性は非常に良い、持ちやすい、でも少し大きい、大きさ以外はほとんど
文句無いです。ZOOMもやはりあったほうが便利です。
書込番号:181267
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


こんにちは
FinePix4500の購入を検討しているのですが、
アルカリ電池では何枚くらいとれるのですか?
#過去ログをみると数枚程度という方も
#いらっしゃるようですが...
基本的には充電池でつかおうとはおもうのですが、
緊急時にどの程度つかえるかしりたいんです.
よろしくおねがいいたします。
ではでは。
0点


2001/05/30 12:34(1年以上前)
アルカリ電池を使うくらいなら
ニッケル水素電池を予備に買ったほうがいいですよ。
書込番号:179880
0点


2001/05/30 12:42(1年以上前)
僕の場合は一枚しか撮影出来ませんでした。
・・・なのであまり実用性は無いかと思います。
書込番号:179889
0点

あくまでも緊急用です。
モニターも使えないし、単純にニッケル水素の予備を一組か二組持ち歩いた方が賢明です。急速充電器とセットで買いましょう。
書込番号:179895
0点



2001/05/30 16:12(1年以上前)
こんにちは
みなさん、さっそくのレスありがとうございます!
うーむ、やっぱり1枚程度って感じのようですね。
#(自分の思っている)緊急用よりもみじかいっす。
まあ、NiMH(16本)+充電器(2つ)を所有しているので、
買い足さなくてもOKなのですが、
シャッタタイムラグ+画質ということでは4500できまり!
っていう
一方、自転車に乗ってぱしゃぱしゃやりたいので、
なるべく荷物を減らしたいんですよねぇ。
ちょっとかんがえなくっちゃー。
ではでは、ほんとにありがとうございました。
とぼとぼ...u-m
書込番号:180009
0点


2001/05/31 03:12(1年以上前)
>僕の場合は一枚しか撮影出来ませんでした。
それって、液晶ONで撮影したからじゃないの? アルカリ電池は非常用なので使用時は液晶をOFF(光学ファインダーを使う)にするよう取説に書いてありますよ。
また、そうした場合、アルカリでも30枚前後の撮影ができると書いてあります。詳細は下記を参照。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fx4500.html#4Q8
書込番号:180640
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





