FinePix 4500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月22日

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500 のクチコミ掲示板

(1920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ちゃちさん

FP4500を購入予定ですが、純正の大容量スマートメディアは高いので、安売りのスマートメディアを使おうと考えています、デジカメとスマートメディアの間に相性があるのですか。
又、買わないほうが良いスマートメディアのメーカーが有りましたら教えてください。

書込番号:107463

ナイスクチコミ!0


返信する
たずさん

2001/02/18 22:05(1年以上前)

LEXARとI・O DATAのものを使用していますが、両方とも問題無く使えてますよ。

書込番号:107506

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/02/20 00:50(1年以上前)

ほとんど、どこのメーカーでも問題ないと思います。
いろんな人の実績は過去ログ[71621]に載ってますので参考にしては。

書込番号:108268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2001/02/18 16:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 アヤノさん

はじめまして、この度、FP4500を購入しようと思うのですが、
現在、iMac DVを使っています、Macでも問題なくUSBから、
画像を取り込む事は出来ますか?
その際、FP4500本体の他に何を購入すれば宜しいですか?
まだまだビギナーな為、分からない事ばかりでこんな質問ですが、
宜しくお願いします。

書込番号:107344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FinePix4500買いました!

2001/02/18 03:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 Oceanboyさん

この掲示板を昨日知り、掲示板を隅から隅まで読み倒して
たまたま別件で入った大阪のカメラのナ○ワで前から欲しかった
FinePix4500(ブラック)を見ると49800円の札が。
ダメ元で、デジカメの担当の一番偉いさんを捕まえて、
”スマメ64MB+FinePix4500で50000円にならへん?インターネットで
調べたら、単体でビッグカメラさんで36800円(ちょっとうろ覚えだった)、
あの安さで勝負していないソフマップさんでも45800円やってんで!
安いカメラのナ○ワさんに期待してるで!”というと
ほんとに50000円(税別)にしてもらえました。
(もっと安く言ったら良かったとも思いましたが。。。)
スマメ64MBが9000円としても本体41000円程度で、まあまあの値段か?
と本当はもっと値切れたのかもとか思いつつ、
明日から旅行行くので一応満足しています。
自分の予算に合わせたこんな値切り方もどうでしょうという
報告と(自分で書きながら”インパクト無いなーと思いつつ)
この掲示板に出会わなければ、そこまで値切らなかっただろうことを
思い皆様に感謝!です。
(あとは、USBケーブルを700円で購入だ!ソフトダウンロード済み)

書込番号:107120

ナイスクチコミ!0


返信する
たま夫さん

2001/02/18 23:31(1年以上前)

そう言う事でしょ。
みんな駄目もとで、成果を出してるのに。
人真似で安く買おうと思ったら大間違いですね。
ビクカメラが駄目なら、「安さ爆発!」のカメラのさくらやだって有るでしょ。
要は、苦労もせずに値引きは、難しいですよね。
競合店を三店も廻って、また、最初の店に戻ったら最初より意外と安く成る
物ですよ。
それと付属品との抱合わせは、値引きに効果有りだと思います。
マスが大きく成れば、値引きも多くなるのは世の常です。(笑)
最初から、必要なら、まとめ買いが得って事ですよね。

書込番号:107596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FP4500 USBケーブル バルク品

2001/02/17 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

USBケーブルの入手方法は過去のログにいろいろありますが,インターネット通販で手に入るショップがあります。(店頭でもOKです)スマメ等とあわせて購入してもよいかもしれませんね。なお本体は現在在庫切れのようです。

http://www.pc-vega.co.jp/printer.htm

書込番号:106752

ナイスクチコミ!0


返信する
たま夫さん

2001/02/17 23:48(1年以上前)

もしかして、これですか?
> USB接続キット フジフイルム用 バルク OP \1,800
ちょっと、苦労すれば、\700で、入手出来るケーブルに、倍以上の値段ですね。
これって、ドライバも付属だったりするのかな?
それなら、格安だと思うけど、ケーブルだけなら高いような気がします。
町のカメラ屋で、購入したケーブルが切れたって言えば購入出来る物を
何で、そんなに騒ぐのかな?
購入した接続キットは、「接続キット IF-UB/F」です。
頭の良い人は、これだけの情報でOKだよね。(笑)

書込番号:106886

ナイスクチコミ!0


スレ主 clickさん

2001/02/18 07:42(1年以上前)

> USBケーブルの入手方法は過去のログにいろいろありますが,・・・・
たま夫さん,もう一度まとめて下さってありがとうございます。

ちょっとの苦労もしたくない。
町のカメラ屋にも足を運びたくない。
ケーブルが切れたと,嘘は良心的に言いたくない。
部品の取りよせではなく,商品としてすぐほしい。(これが一番かな)

以上がバルク品のメリットでしょうか。(¥700+¥500くらいがいい線でしょうかね?・・・)

CASIO系バルク品も現在調査中です。またよい情報があったらUPしますね。


書込番号:107170

ナイスクチコミ!0


タ〜坊さん

2001/02/28 23:08(1年以上前)

USBケーブル(バルク品)の書き込みを参考にPC-VEGAで購入してきました。
買ってきて良かったのは、ドライバーCDが付属していただけでなく、ユーザー登録カードも入っていたことです。内容からすると、接続キットからフラッシュメモリー(16MB)を除いただけのようです。買ってきて正解でした。
ただ、ドライバーはダウンロード済みでしたが...。バージョンも新しいのがCDで付いてきていました。

書込番号:113728

ナイスクチコミ!0


スレ主 clickさん

2001/03/01 00:37(1年以上前)

> バージョンも新しいのがCDで付いてきていました。

そうですか,タ〜坊さん それは知りませんでした。よかったら詳しく教えて下さい。

書込番号:113827

ナイスクチコミ!0


たま夫!さん

2001/03/01 01:02(1年以上前)

訂正!
ドライバーCD付属なら、\1,800円も高く無いかも。
バルク品て、いつも、ドライバーCDが付属なのかな?
700円のケーブルに、1,800円は、どうも、高いと思ったのですが、
「高いには、訳がある。」でしたね。(笑)
失礼しました。では、

書込番号:113857

ナイスクチコミ!0


スレ主 clickさん

2001/03/01 01:24(1年以上前)


本日,本体もPC-VEGAで\39,500でありましたよ。

書込番号:113878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVI→MPEG

2001/02/17 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 mihoさん

動画はAVI形式で保存されますが、
これをMPEG形式に変換するには、どうすればいいのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:106668

ナイスクチコミ!0


返信する
clickさん

2001/02/17 17:33(1年以上前)

M-JPEG Codecも必要です。↓下からGet!して下さいね。

http://plaza25.mbn.or.jp/~kkoshi/40i/


書込番号:106675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の保存について

2001/02/17 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 mihoさん

撮影した動画を保存するには、どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:106589

ナイスクチコミ!0


返信する
QQさん

2001/02/17 21:01(1年以上前)

普通の静止画と同じ方法でできないですか?
多分拡張子が違うだけだと思いますが

書込番号:106774

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/02/17 21:03(1年以上前)

殆どのの接続方法で普通の写真と同じ要領で出来るような気がしますが、同じメーカーの違う型番の同じ質問 [101469]動画について(カテゴリ別で40iから入るか書き込み番号検索、判らなかったら左上の使い方参照)を見るか、説明書(一番早いような)、メーカーサイトをご覧ください。

書込番号:106775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4500
富士フイルム

FinePix 4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月22日

FinePix 4500をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング