FinePix 4500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月22日

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500 のクチコミ掲示板

(1920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リサイズ

2003/02/16 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 “う”expressさん

リサイズという機能があるのですが、デジカメプリントする時に画質に影響は出るのでしょうか?また2400×1800のFINEモードで撮るのと、1280×960のFINEモードで撮ったものとではどれくらい差があるのでしょうか?ご存知の方おられたらお願いします。

書込番号:1314207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2003/02/16 20:50(1年以上前)

“う”express さん こんばんわ。

このカメラをお持ちなんですよね?
お持ちならば、自分で撮影してプリントして見るのが一番確実だと思いますがねえ。
「どれくらい差があるのでしょうか?」と人に聞いても、所詮その人の評価でしかありません。
普通のサイズで二枚をプリントしても100円以下。

貴方の目が一番確実ですよ。

書込番号:1314290

ナイスクチコミ!0


スレ主 “う”expressさん

2003/02/16 21:09(1年以上前)

やはり自分で一度プリントするのがわかりやすいでしょうか。1280FINEモードで撮ったのをリサイズしたのはあるんですけどね。今度比較したいと思います。引き続きまたご意見お待ちしています。

書込番号:1314357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

使用歴約2年?

2003/02/16 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 “う”expressさん

最近デジカメプリントしましたが、よく写っていると思います。ただ電池の消耗がやたらと早いように感じます。ちゃんと全部使い切って充電してはいるんですが。なので、旅行の時には予備を2組持って行きます。それとファインダー覗き込みながらズームが確認できないのもかなり辛いです。液晶画面での確認だと外ではわかりにくいんですよね。どちらかというと悪いかな、でもスリムでセカンドバッグに入れて手軽に持って出られるからやっぱり良なのかな。

書込番号:1313933

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/16 19:05(1年以上前)

こんばんは(^^)
ズームの点にだけ・・・この機種はレンズの移動による光学ズームでは無く、画像の拡大に似た「デジタルズーム」なので、光学ファインダーによる再現は難しいと思います。 X何倍っていきなり変化するから(^^;

でも、この機種ならではの発色やコンパクトさは魅力ですよね(^^)

書込番号:1313965

ナイスクチコミ!0


スレ主 “う”expressさん

2003/02/16 20:19(1年以上前)

>FIOさん
 初めての投稿にレス頂き、ありがとうございます。メカ的なことはさっぱりなのですが、今まで写真撮るのってファインダー覗き込んでというのが普通だと思っていたので、初めて使った時あれ?と思いました。液晶画面を見ながらの撮影だとどうもブレそうな?コンパクトさはホント魅力だと思いますね。

書込番号:1314185

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM Type4さん

2003/02/16 21:55(1年以上前)

ちなみに4500のズーム(デジタルズーム)は
液晶モニターをONにしてないと使えないので
光学ファインダーだけでというのはどうなのでしょう?

炎天下で液晶が見にくい時は日陰になるように
手をかざすなどして液晶モニターで
ズームも撮影するといいのではにでしょうか。
電池は最近のフジから見たらちょっと物足りないかもしれませんね。

書込番号:1314541

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2003/02/17 10:21(1年以上前)

「電池の消耗がやたらと早い」とのことですが、具体的にはどのくらいですか?
また「ちゃんと全部使い切って充電して」とのことですが、具体的にはどのようにして
「ちゃんと使い切って」いるのでしょうか?
# 「バッテリー切れになるまで」では全然使い切っていませんよ。

書込番号:1315856

ナイスクチコミ!0


スレ主 “う”expressさん

2003/02/17 22:44(1年以上前)

>Y/Nさん
 具体的にも何もスイッチ入れてもONにならない状態まで使っているのですから、そういう事ですよ。おっしゃる意味がわかりませんが。残量チェッカーを使って計らないといけないのですか。液晶画面をオフにすればオンにするよりかは持つようですが、やったことはありません。それこそどれくらいズームされたのかわからないからです。

書込番号:1317614

ナイスクチコミ!0


スレ主 “う”expressさん

2003/02/17 22:47(1年以上前)

>DVD-RAM Type4さん
 外で撮影する時は手をかざしているんですよ。それでもやはりまだ見にくいです。曇っている時でもです。何かフードみたいなものをつけられるようにしたらいいかと思います。これはこのデジカメに限ったことではないかも知れませんが・・・。

書込番号:1317620

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2003/02/18 14:45(1年以上前)

うっかりしていましたが、「“昔と比べて”電池の消耗が早くなった」ですよね?
そうでなければ以下の発言は全く意味がありません。ところで現在は何枚くらい撮れますか?

>残量チェッカーを使って計らないといけないのですか。

 まあそういうことです。FP4500に限らずデジカメ本体で「バッテリー切れ」になった状態では、
実はまだかなり電気が残っています。恐らくお使いの電池が「メモリー効果」を起こしている
のだと思います。本来は放電器などを使って「完全に放電」させてやるのが一番良いのですが、
そこまでいかなくとも懐中電灯を用意して「完全充電後、光が消えるまでつけっぱなしにする」
で結構ですから、2〜3回繰り返して見てください(1回だけでもそこそこ効果はあるかも)。
これで電池の持ちが回復しなければ別の原因です。

書込番号:1319323

ナイスクチコミ!0


スレ主 “う”expressさん

2003/02/18 23:16(1年以上前)

>Y/Nさん
 何枚撮れているかは数えたことがありません。数えていたらいいのですが、後でその日撮ったものを確認したりしますし、そのため減りが早いのかも知れません。メモリ効果が考えられそうです、説明書に書かれていました。もう少し減りを十分確認してから充電するようにしますが、それを差し置いても早いような

書込番号:1320594

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2003/02/18 23:23(1年以上前)

まあ電池2本ですからどうしても減りが早いのはしかたないでしょう。
ただ最近ではニッケル水素充電池も2100mA/hなんてものが出てきています。
こうしたものに換えて見るのも1つの手でしょう。
# 単純計算でも5割増しですから。

書込番号:1320625

ナイスクチコミ!0


デジデジダンさん

2003/02/21 00:21(1年以上前)

完全に使い切る方法で良い方法は、自動再生にして
止まるまで再生する方法です。
決して懐中電灯などで放電させないでください。
電池が使えなくなってしまいます。
私はネクセルの放電機能つきの充電器を使っています。
最近ソニーからも放電機能付きの充電器が出ています。
ニッケル水素電池の寿命も考えられますから
新しいの買ってみてください。
一本だけ使えなくなっている場合もありますが
2本とも新しくしてみてはどうでしょうか。

書込番号:1326466

ナイスクチコミ!0


デジデジダンさん

2003/02/21 00:23(1年以上前)

ここを参考に読んで見てください。
http://366.jp/martin/tips/tips9.html

書込番号:1326476

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2003/02/21 09:38(1年以上前)

>決して懐中電灯などで放電させないでください。
>電池が使えなくなってしまいます。

 これ、良く聞きますが私自身「数多くの電池に対して」「何十回も」行っていますよ
(少なくとも1回で駄目になる、というものではない)。まあメーカー保証の 500回よりは
寿命が短くなるでしょうが、大抵物理的な寿命が来る前に高性能な新製品が出てくるので、そのあたりの兼ね合いでしょう。
# 自分の充電間隔で「 500回後」はいつになるか考えてみてください。そして
# その時までその電池を使っているか、も(年数による寿命もあるのですよ)。

 それから市販の放電器の中には数本“直列”で放電させるものもあるようです。
これでは電池のばらつきにより、適正電圧以下になってしまうものもあります。
これでは意味がありません。

書込番号:1327140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 Naka0621さん

みなさんこんにちは。4500を去年から使っています。
他の方も書かれていますが、私の4500にも内部に埃が入ってしまったようで、遠くを写したときとマクロで写したときに黒いゴミみたいなものが写るようになってしまいました。
そこで、あるカメラ屋さんに修理に出したのですが、今日修理完了の電話があり、9850円と言われました。[781090]のとちぼさんの書き込みを読み6000円ぐらいだと想像していただけに、ちょっと納得できないです。
同じ修理をした方、よろしければ修理代がいくらかかったか教えていただけますか?
今週末に取りに行く予定ですが、みなさんの返事次第ではお店の方と修理代について話をしてこようと思っています。
同じ修理をした方、よろしくお願いします。

書込番号:1234100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/21 00:38(1年以上前)

修理内容は千差万別、ルートもまちまちです とぼちさんの修理同じとは
限りません。せっかく完了したのですから バンバン写しましょう。

書込番号:1234265

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/21 02:13(1年以上前)

「虫歯になった右下の親知らずを治療した」と言っても治療費が同額になるとは限りません。むしろ違うのが普通です。
人の修理費用は参考になりません。

書込番号:1234525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/21 02:14(1年以上前)

比較にならないかもしれませんが、
3年前、CDプレーヤーの修理に出したときの費用は、
部品代: 250円
工 賃:6,000円
でした。修理代のほとんどは、人件費でした。
 名機FP4500が1万円でよみがえったので、素晴らしいじゃないですか。
1万円分使いまくりましょう。

書込番号:1234526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/21 11:26(1年以上前)

え〜っと、レンズ内の埃とか、、小さいものだと
遠くを写した時は絵に映り込む事はほとんどない
はずですよ。
ただ、マクロなら写ることはありますけど。
そんなに大きな埃なのでしょうか?

書込番号:1235063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/13 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ヒデカズです。さん

初めまして。
購入して1年2ヶ月で約30回程度しか使用していません。
フル充電したバッテリーをいつも通りセットして電源スイッチを
入れましたがウンともスンともいいません。
同僚で同じ4500を使用している者がおり、同じバッテリーで
確認したらもちろんOKです。
突然死んでしまったのでしょうか?
修理に出す前に何か確認することはありますでしょうか?
また修理に出した方はいらっしゃいますか?
そのとき、いくら程度かかりますか?
非常にがっかりしています。みなさん良きアドバイスをいただきますよう宜しくお願い致します。

書込番号:1214438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

40iと4500・・・どっちがいい?

2003/01/10 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 きよきよちゃんさん

友人が40iと4500を持っています。どっちか15000円で売ってくれると言うのですが仕様的には同タイプですよねぇ〜どちらを選択していいか迷ってます。

書込番号:1203654

ナイスクチコミ!0


返信する
おにぎりマンさん

2003/01/10 13:54(1年以上前)

ん〜これは簡単なようで、とても難しい選択ですね(>_<)。実物を見て、これはピピっときたほうでいいんじゃないでしょうか。(^o^)ボクだったら4500かなあ。新しいほうだから(T_T)

書込番号:1203811

ナイスクチコミ!0


さん

2003/01/10 15:29(1年以上前)

部品(リモコン)がきちんとそろっているのなら40iの方がいいと思います。
4500は、MP3機能を省いた40iだからです。
リモコンがあればMP3も聞けるし、撮影時にも使えます。
私も、中古で40iを購入して使っています。

書込番号:1203966

ナイスクチコミ!0


ふみふみ11さん

2003/01/11 17:16(1年以上前)

程度が同じなら40iでしょうね。
カメラの仕様は同じで40iはMP3が付いていますからね
音楽を聴かないならどっちでも同じですけど
でもオークションなんかだと40iの方が高く落札
されているみたいですね
将来中古として売るような場合、40iの方がええ値で売れる
かもしれません

書込番号:1206938

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2003/01/12 09:24(1年以上前)

40iのほうが薄いですよ。
並べてみないと気付かない程度ですが、そのぶん4500の方が若干グリップしやすいかもしれませんね。厚いから。
ちなみに知人の女性で所有しているのがいますが、mp3機能は使った時ないそうです。パソコンからおとすのが面倒くさいそうでMDをいつも持ち歩いています。

書込番号:1208940

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよきよちゃんさん

2003/01/17 08:11(1年以上前)

ご意見有り難うございました・・・リモコンなどは使わないらしく売ってしまったようです。悩んだあげく40iにしました・・・何故なら少し傷が付いていたから・・・安く譲ってもらうのに綺麗な方は選べませんでした・・・みなさん有り難うございます。

書込番号:1223147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

夜の動画撮影

2003/01/06 14:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ななほさん

なんて、やっぱり無理ですよね。(笑)
あはは。
いや、動画だけは、夜取れないから、どうにかならないかと・・・
お馬鹿な質問ですみませんでした。

書込番号:1193708

ナイスクチコミ!0


返信する
そうですか はははさん

2003/01/06 15:06(1年以上前)

なんでも挑戦してみたら、ダメでモトモト

書込番号:1193754

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2003/01/07 11:51(1年以上前)

どうしてもならハンディカムでどうぞ、暗闇でも撮れますよ。

書込番号:1195890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4500
富士フイルム

FinePix 4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月22日

FinePix 4500をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング