
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2000年12月5日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月7日 00:39 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月28日 06:46 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月7日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月27日 11:25 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月27日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


WINDOWS MEなら、ドライバをインストールしなくても、デジカメ
(4500)とコンピューター本体をUSBケーブルで接続するだけで画像取り込みが出来
るって聞いたんですけど、本当ですか? ちょー初心者の質問でスイマセ
ン。誰か教えて下さい。
0点


2000/12/04 15:52(1年以上前)
ドライバのインストールなんてそんなに難しいもんじゃないので
そんなに気にしなくても良いのでは無いでしょうか?
5分も有れば終わると思いますよ。
専用のアプリもインストールされるんでしょうから、ついで(?)
ですよ(^_^;)
書込番号:65498
0点


2000/12/05 00:43(1年以上前)
そうではなくて、16Mのスマメが嫌で、USB接続キットを
買いたくないんですよね?
32Mとか64Mスマメとのセットも有れば、何となく勝っちゃう
人も多くなると思うのですが、フジにも事情が有るのでしょう。
WinMEを使う場合は、ちょこっと書き換えが必要です。
一番いいのは、近くの人に1300とか1400Z(のUSB込版)を買わせて
ドライバインストールCDを借りることだけど…。
書込番号:65695
0点


2000/12/05 00:44(1年以上前)
勝っちゃう→買っちゃう です。
書込番号:65699
0点


2000/12/05 11:15(1年以上前)
え、でもあのUSBケーブルって汎用品を市販してるんですか?
私は見たこと無いんですが...(勉強不足なのかなあ?)
デジカメ側のコネクタはすごく小さいですよ
書込番号:65835
0点


2000/12/05 12:33(1年以上前)
この辺のことならKUMAさんのHPで情報が得られると思います。
http://www.kcn.ne.jp/~kumagai/fpx4700z.html
基本的にFP4700Zに関するページですが、恐らく流用はできるでしょ
う。
書込番号:65845
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


はじめまして。
こちらの掲示板を参考に4500を購入した者です。
早速、今日試し撮りをしてみたのですけど、
初期不良の不安がでてきました。
モーターの音がとてもぎこちないのですけど、皆さんのはどうでしょう?。
また、カメラを振ると、モーターがあると思われる位置から、
シャカシャカと小さなパーツが揺れる音がします。
仕様ならば良いのですけど、、、、、
東京までなかなか行けないので、店鋪で確認することもできません。
御意見、お聞かせください。
0点


2000/12/06 15:14(1年以上前)
私の持ってる4500ではそういった症状は無いですね。
「ぎこちないモーター音」というのがどういう音なのかわかりません
が、シャッター半押し時と押し下げ時に「カシャリ」といった小さな
音が一瞬するくらいです。また、カメラを振ってもシャカシャカ音は
特に聞こえません。
早いところ、購入した店に問い合わせたほうがイイと思いますよ。
書込番号:66283
0点



2000/12/07 00:39(1年以上前)
レスありがとうございます。
ドッグ入り決定か〜。と涙を堪えながら再度カメラを振ってみたら、
音がしないではありませんか??。ありゃ???。
音の主は電源ボタン&ズームレバーでした(^^;;;;。
押さえ方によって音が出たり出なかったりするようで、
今まで気が付かなかったようです。
シャカシャカ音が解消できたと思ったら、今度はカメラを前後に振ると
ゴトゴトと大きな物体が揺れてる音が……。なんだかな〜です。
モーターの音は、安い銀塩カメラでも聞いたことがないような
おもちゃの歯車音って感じなんですけど。
最初のシャカシャカで神経質になってますかね??。
書込番号:66528
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500




2000/11/28 04:45(1年以上前)
メーカーのサイトやカタログに載ってるんでないかい?
検索でパッと調べても出たよ。
人に聞く前に自分で調べた?
掲示板では頻繁に指摘される事柄だぞ。
書込番号:62934
0点


2000/11/28 06:46(1年以上前)
4つもかきこむなよ。
書込番号:62947
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500




2000/11/27 23:51(1年以上前)
税ぬきだと56000円ちょっとで、64MBは1万数千円(メーカ
ーによる)はするから、お安く買えたのでは?私もいろいろ調べまし
たけど、大阪って結構安いですよね。
書込番号:62819
0点


2000/11/28 02:06(1年以上前)
(FP4500本体41500円+ス豆64MB9980円)*1.05=54075円なので、
税込み59000円はまずまずですかね。
書込番号:62889
0点


2000/12/07 17:13(1年以上前)
かなり安く買われたのではないでしょうか。
私も今週末に日本橋でFine Pix 4500をゲットしに行こうと
思うのですが、よければどこのショップでしょうか?
買われてFine Pix 4500は満足いくものでしたか?
書込番号:66800
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


東京近郊のみなさん、安いの見つけました。それはね、ワットマン多摩川大橋
店!23日に開店し、30日まで開店記念セ−ル中。4500は、なんと、419
00円ででています。でもね、取り寄せ商品だから3週間ぐらいかかるって!
それでもいいんならぜひいってみてね。場所は、川崎駅から五反田行きのバス
に乗って(五反田からだったら川崎行き)御幸公園前下車!
私も安いに越したことないから買おうと思います。また、他の商品も安いので
行く価値あり。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


はじめまして。電池に詳しい方が大勢いらっしゃるようですので、ちょっと質問させてください。
4500を買った帰り道。シンガポール製ニッケル水素充電池が1本2百円で売られていたので、取り敢えず買っ
ておきました。しかし、知識がない私には、これを使っても問題ないのか判断できません。これって大丈夫なの
でしょうか?。
電池に表記されているのは、、、
RECHARGEABLE NICKEL METAL HYDRIVE
1600mAh
1.2V
160AAHC
Standard Chage 14Hrs at 400mA
Fast Chage 5Hrs at 400mA
因に、マイナス側に「HR」の刻印はありません。
どんなもんでしょう?。
それにしても、皆さん安く手に入れられているのですね。昨日、散々秋葉原を歩き回って税込み\47,000です。
泣きたい。
0点


2000/11/27 08:26(1年以上前)
それって、「GP製」ですか?
だったら、オリンパスのC2020Zに使用していますが、
問題なく使用できます。
始め、若干のメモリー効果・・・というか、
怠けていて、フルチャージできないみたいなので、
喝(数回の、強制的な充放電)を入れて、目覚めさせてやって
ください。
充電は、超急速充電に耐えられる電池ですので、
その気になれば、−ΔV制御の1C充電も可能です。
もし、他メーカー製だったら、情報を。
書込番号:62574
0点



2000/11/27 15:02(1年以上前)
レスありがとうございます。電池はFUJI製と見間違えるような緑と黄色のツートンで、黄色の部分に太字で「GP」と書
かれています。小さな紙切れが同封されていたのですけど、そこには「GREEN CHARGE」とメーカー名らしき名前が書
かれています。同一と見て間違いありませんよね?。違っているようでしたら、またレスお願いいたします。
あと、やっぱりFUJIの奴と一緒に使ったりしないほうが良いのでしょうか?。過去ログを読む限り、別メーカー同士の
電池を一緒にチャージしたり使ったりは、するべきではないとなっていますが。もし、大丈夫そうなら、またレスくだ
さい。
では、ありがとうございました。
書込番号:62637
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





