
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年9月1日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月31日 21:02 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月31日 20:22 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月31日 01:59 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月30日 00:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月29日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500
こんにちは(^_^)
日付などは、EXIF情報といって写真の表面には表示されませんが 裏情報として残っています。だから後は パソコン側で表示させる方法をとるのですが、付属のソフトで見るときに 写真情報みたいな操作があったと思います。
あと、常時 写真に焼き付けときたいのでしたら フリーソフトにありますので、画像・日付・写し込み あたりで検索すれば色々見つかりますよ(^_^)
携帯からなので具体的にアドバイス出来ませんが・・・
書込番号:918514
0点


2002/09/01 03:35(1年以上前)
こんなんでいかが?
Time Stnmper http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/
VIX http://homepage1.nifty.com/k_okada/index.htm
書込番号:919736
0点



2002/09/01 19:20(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
さっそくいろいろ試してみます!
ところで標準でそのような機能はないのが普通なのでしょう・・。
書込番号:920887
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


この機種で撮影した写真をネット経由でプリントしてみました。最高画質(2400*1800,1.44MB)のものを出してみたのですが、あまりの綺麗さに驚いてしまいました。(これまで使っていた1眼レフよりも綺麗に見えました。)今なら送料込みで1枚40円とのこと。今回は試しで1枚だけ送ったので税込みで42円しか払っておらず、送料のことを考えると採算が取れていないように思い心配してしまいます。
話はそれましたが、普通のLサイズでプリントする場合、画質はどの程度まで落としても見た目には分からないのでしょうか?メモリ節約のため出来るだけ低画質で保存しておきたいと思いますので、、、、
デジカメや写真のこと、あまり詳しくないので教えて下さい。お願いします。(長くなってごめんなさい)
0点

こんにちは(^-^)
プリントで許容できる画質については 人により判断基準が異なりますので、ご自身で試されるのが1番だと思いますが、、、
とりあえず画質は、出力サイズと圧縮率で調整できると思います。
まず出力サイズだと、FP4500は約400万画素の次は130万画素モードしか無かったと記憶しています。400万画素モードでL版プリントは十分ですが、次の130万画素(1280x???の方)では、若干クッキリ感に欠けると思われるかもしれません。(モニター鑑賞だけでしたら、このモードの方がハニカムノイズが目立たないので、綺麗に鑑賞できると感じました)
次に圧縮率ですが、これはFineとそれ以外では、結構違います。モニター鑑賞レベルでも分かると思いますので ご自身で確認くださいませ。
画質は、ソフト等で質を落とす事は出来ますが、逆に上げることは出来ませんので、メディアに余裕があるならば最高画質で撮影される事をオススメします。
また、それでもメディアが容量不足なら、もう一段階大きいサイズのメディアを購入されるのも良いかもしれません。
書込番号:919034
0点



2002/08/31 21:01(1年以上前)
早々のご返信ありがとうございました。
FIOさんのお話を聞いて、やはり大きなサイズのメモリーカードが欲しくなりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:919246
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


4500を2年近く使っていますがデザインを含め完成度の高い機種だと思います。
2年も店頭に置いてあることがそれを物語っているのでは?
そこで、同機種買い換えを敢行しました! <バカなんて言わないで・・・
−こんな感じ−(長文失礼)
ヨ○バシ○メラの接続キット付き特売で26800円。最安値とはいきませんがポイントがつくので約25000円。
ソフ○ップで買い取りが17000円(8/30現在)。プールすれば18700円。
その差額約6300円。
4500用USBケーブルを持っていなかったので追加購入したと考えれば差額から6000円?引いて300円。
なんと300円で新品交換できるんです。等価同然。
ただしポイント換算なので制約はありますが東京在住ならそれも許せるかと。
ハニカムCCDも世代交代してますが4500に惚れ込んでいる人、どうでしょう。
0点


2002/08/31 09:21(1年以上前)
私だったら新しい機種にします。二年前のものはそれなりです。金額が上乗せにならなくても同じものはいらない。本当に<バカなんて言わないで・・・
と言われているので、このアホ!とでも言っておきましょうか。他の皆さんはどう思います。この人のこと。
書込番号:918262
0点

気に入ってるなら、反対はしませんが、
デジカメは発展途上、日々性能が上げっています。
何も2年前のモデル買わなくてもと思いますが。
個人の好みですので、最初に書いた通りです。
書込番号:918376
0点


2002/08/31 12:40(1年以上前)
僕は反対しませんね。僕のうちではFP4500とC−2100UZの二台を使ってます。4500は主に妻が使用していますが、電源オンから撮影までのレスポンスの良さや、単焦点のため、3歳の子供がいじくってもあんまり心配しない点等、我が家では大活躍です。買い替えも検討しましたが、他の機種と比べても、あんまり見劣りがせず、今でも現役で使っていける機種と思います。
少なくとも僕はこの人に対し”このアホ!”などという表現を持って発言はできないですね。
長く使っていこうと考えるなら、+300円での新品交換・・・悪くないと考えますね。
書込番号:918543
0点

300円で交換したら、20年間大切に保存。
“この時代のデジカメにしか出来ない描写”なんて物がもてはやされて
大人気機種になっているかも・・・?
(オリンパスOM-3にプレミアが付くなんて、当時思いもしなかったもので)
書込番号:918568
0点



2002/08/31 20:22(1年以上前)
私の駄文にこんなにも付き合ってくださってありがとうございます。m(__)m
Dyna2さんの意見もごもっともです。普通です。
ただ私個人的にスペックとデザイン(材質)を天秤にかけるクセがあるものでして、CCDが向上してもボディがプラになったらイヤだとか思うんです。
(正直300万画素以上がほしいです)
今回の4500でデジカメ5代目ですが、次は買い換えではなく買い足しになるでしょう。
ちなみにソフ○ップでは9/1まで買い取り時プール15%アップキャンペーンやってるので300円も相殺されました。
自己満足♪(>▽<)
書込番号:919190
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


今日、4500を買いました。さっそく使ってみようと電池を充電しようと思ったところ、最初から付属している充電器では10時間以上もかかるようで、それは大変だというので、さきほどパナソニックのメタハイ2000用の充電器を買ってきました。が、その充電器でデジカメに付属していた富士フイルムのニッケル1600を充電しても大丈夫なのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。
0点


2002/08/30 23:24(1年以上前)
今が買いだと思うので良かったですね。電池の件ですが多分O.Kだと思います。充電器に充電終了サインもあるし、(純正にはない)でも、せっかくメタハイ用充電器を買ったのだから近いうちに電池もメタハイにしてみたら。その方が電源も長持ちしますよ。
書込番号:917651
0点



2002/08/31 00:56(1年以上前)
さっそくのアドバイスありがとうございます。助かりました。さっそく試してみようと思います。
書込番号:917801
0点

まず、「ニッケル電池」と「ニッケル水素電池」とは全くの別モノ。
前者は充電できない1次電池。
後者はメタハイ2000のように、充電可能な2次電池。
似ている言葉なれど、全く違うモノを指すのでご注意を。
さて、メタハイ2000の充電器で富士フイルムの1600が充電できるか? と言う質問の答えは、
「やめたおいた方が良い」
です。
理由は、充電電流は、使用するセル容量の1/10の電流で15時間、
1/5の電流で7.5時間、1の電流で90分の充電が基本です。
つまり、メタハイ2000用に設計された充電器で1600のセルの充電を行うと、
過電流となり、寿命を縮めてしまう危険があります。
逆の組み合わせなら、問題ないのですが。
書込番号:917890
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


初めてデジカメを買おうと思うのですがどれにしたらいいのか悩んでいます・・。
候補の機種は、F4500、F401、A303、オリンパスのC−300ZOOM何ですけど・・。
どれが一番綺麗に写せるんでしょうか?
プリントアウトした時などはどれが一番綺麗なんでしょうか?
どなたか教えてください。
0点


2002/08/29 20:30(1年以上前)
どのくらいの大きさでプリントアウトなさるおつもりなんですか?
L判写真サイズでのプリントだったら、どれもほとんど問題ないと思います。
書込番号:915976
0点



2002/08/29 22:16(1年以上前)
え〜〜とサイズはA4サイズやL判写真サイズでプリントアウトしようと思ってるんですがどうなんでしょうか?
一番綺麗に撮れるのはどの機種なんでしょうか?
書込番号:916115
0点


2002/08/30 00:02(1年以上前)
マルチポストは、やめてください。
最低限のマナーくらい守りましょう。
書込番号:916261
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


最近、よく露出をはずすと思って気になっていたのでレンズを覗いてみると、レンズの半分くらいが常にシャッターらしきもので覆われているのです。絞りを開放にしても、常に半分かぶさっている為、写りも心配です。
電源を入れ直しても直る気配がなくやはり修理に出すしかないのでしょうか?
0点


2002/08/29 20:49(1年以上前)
電池を抜いて暫く放置してから、電源投入しても駄目なら
お近くのSSに持っていかれるのが良いでしょう。
SSがお近くに無い時には販売店ですね。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/after/qa.html#01
平日の混雑していない時でしたら、クイックリペアで30分ぐらいで
直してくれることがあります。
書込番号:915997
0点


2002/08/29 20:51(1年以上前)
事故レスです。m(__)m
> SSがお近くに無い時には販売店ですね。
↑ その前に
宅急便で送るという手もあります。
書込番号:915999
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





