
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FinePix4500で撮影した画像をプリントする場合 1280×960のFINEと2400×1800のFINEとではどちらが綺麗なのでしょうか?
パソコンのモニターで見る限りでは、2400×1800は背景にノイズが多いように見えるのですが・・・・ これは、デジカメプリント(フジ、とかコダック)でDCL、Lサイズでプリントした場合どちらが綺麗なんでしょうか?
0点


2002/05/17 22:15(1年以上前)
当然 2400*1800 の方がきれいに印刷されるはずです。
しかし Lサイズ(12.7cm * 9cm)の場合は 1280*960でも画像解像度は 250ppi以上はありますので、2400*1800 の画像を Lサイズで印刷した場合と比較しても遜色ない仕上がりになるような気がします。
DCLというサイズはわかりません。
要は画像解像度がいくらかということで、家庭での印刷では200ppi以上あれば十分というような記事を見たことがあります。この辺は雑誌等でお調べになって下さい。
書込番号:718466
0点

私は2400×1800はハニカム特有のノイズが目立つので、1280×960のFINEを使っています。
ebin様のおっしゃる通り、Lサイズなら見分けがつきません。お勧めは、FUJIFILMのFDiです。子供の肌色がとても綺麗に表現されます。
書込番号:718571
0点



2002/05/19 21:10(1年以上前)
2400×1800はハニカム特有のノイズがパソコン上で、目立つだけではなくプリントしても目立つんでしょうか?1280×960のFINEでは、パソコン画面でもとても綺麗に見えますが、これはプリントしても綺麗なのですね。
オリンパスの4040も持っているのですが、人間の肌の色が赤が強く出ているように思います。ただ、FinePix4500の1280×960は120画素ていどなので、カメラの性能を出し切れていないような気がするのですが・・・???Lサイズのプリントを程度ではそれでも良いのでしょうか?
画質と携帯することを考えるとなかなか難しいですね!できれば、光学ズームと、単三電池が使えるのがベストですね!
書込番号:722481
0点

4040のサブカメラとして使うには、最適のカメラです。
常時持ち歩けるので、メインカメラになるかもしれません。
1280×960ですと画質の落ちないデジタルズームも使えます。
起動も早く、サクサク撮影再生ができます。
Lサイズ or モニタ鑑賞ならちょうどよいサイズです。
予算が許せばDiMAGE F100もお勧めです。
書込番号:722833
0点


2002/05/22 06:31(1年以上前)
同じものを撮って試してみればいいぢゃん
1枚30円程度でしょう
書込番号:727342
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

2002/05/16 00:27(1年以上前)
そのページの下のほうの30iとか50iというのが後継機種だと思いますが?
書込番号:715277
0点


2002/05/18 12:17(1年以上前)
そろそろ新しいの出て欲しいですよね。
出るとすればハニカムVを採用したFinePix6500とかになるのでしょうか。
結局5500はでないんでしょうね。
>そのページの下のほうの30iとか50iというのが後継機種だと思いますが?
違いますよ。
40iのMP3抜きが4500ですから、50iも後継とは言わないし
30iはぜんぜん違います。
書込番号:719519
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500
フル充電の電池を入れて早速、日時を入れて画像テスト
良い感じです。
USBではなく、メモリーカードを取り外し直接読み込みました。
また、入れて電源をONにしたら、日時が戻っています。
過去のレス有ったよなぁ〜(ハズレ品と思いました)
説明書をよく見ると初期の場合、カメラの内部バッテリーに
充電が必要のようですね。(説明書11ページ右下参照)
ただいま充電中!!!
皆さん同じあやまちを犯さないようにね〜(TTPさん)
0点


2002/05/15 20:48(1年以上前)
先ほど帰宅しましたら商品が届いていました!http://www.80210.com/で見たときには16MBのスマートメディアなどのインターフェースキットは付いていないと思っていたのに付いていたので驚きました。
umiumiさん、これからもいろいろな情報よろしくお願いします!!!
でも、このサイズのカメラでCCDが1/1.7は他にはないですよね。
書込番号:714781
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


CAMEDIA C-40ZOOMで、撮影しているスマートメディアを途中から FinePix4500に入れてもそのまま残りのメモリー分を撮影できますか?
わかる方がいましたら教えてください。
0点


2002/05/12 18:52(1年以上前)
これはできると思う。
僕は別機種ですが、できましたよ。
書込番号:709370
0点


2002/05/13 15:30(1年以上前)
映画見るぞ さん 具体的な機種名を教えていただけますか。
書込番号:710812
0点


2002/05/13 19:39(1年以上前)
残りのメモリ分を撮りたいのなら可能ですが
別フォルダになります。
連番が継続されるかはやってみないとわかりません。
(たぶん会社別になりそう)
書込番号:711235
0点


2002/05/15 00:28(1年以上前)
スマートメディアの容量の範囲で問題なくできますよ。「ひろ君ひろクン」が書いているようにメーカー毎にフォルダが設定されてその中に画像ファイルが書き込まれます。FinePix4500だと「Dcim」というファルダ内に画像が書き込まれます。ずっと前に買ったOLIMPUS製だと「Imolym」というフォルダが自動的に作成されます。画像ファイル名も自動生成されますが、そのファイル名の発番もメーカーによって違います。
書込番号:713468
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500




2002/05/11 22:59(1年以上前)
一番コンディションのいい電池でガンガン連続撮影して前者が40枚、後者が20枚ぐらいかな?
条件によって違うから当てにしないでね。
書込番号:707681
0点


2002/05/13 15:28(1年以上前)
shomyoさんありがとうございます!やはり、この場合は液晶モニターはOFFですよね?
書込番号:710806
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





