
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年5月13日 10:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月10日 11:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月1日 23:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月1日 12:49 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月30日 12:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月29日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


4500で撮影した動画をメールで送るためにサイズを小さくしたり画像も編集したいのですが、みなさんはどういうソフトを使って編集していますか?
お勧めのフリーソフトがあれば教えていただけませんでしょうか?
*板違いだったらごめんなさい。
0点


2002/04/25 20:54(1年以上前)


2002/04/25 22:35(1年以上前)
わたしは、Windousムービーメーカーをつかって、FP4500で撮った動画を編集したりメールで送ってます。
WindousMeにははじめから付いてるし、結構簡単にサイズを小さくしてメールできますよ。
書込番号:676153
0点


2002/04/26 07:17(1年以上前)
Windous>Windowsでした。
書込番号:676784
0点



2002/04/28 16:39(1年以上前)
>sansinさん・山川海さん、ありがとう御座いました。
ムービーメーカーで編集できるとは全くしりませんでした。
早速使ってみます。
書込番号:680956
0点



2002/05/13 10:44(1年以上前)
近況報告
デジカメで撮った動画をムービーメーカーで編集しています。
ファイルも小さくなるのでメールで送る時にも役立っています。本当にありがとう御座いました。
書込番号:710491
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


4500を使っています。よく体育館で撮影をするのですが、どうしても暗くオレンジ系の色で写ってしまいます。体育館証明も水銀灯とナトリウム灯(オレンジ色)だからでしょうか?PCで画像エディタで明るさやコントラストや色彩などを調整をしたりしても通常のフイルム写真のような明るさや色などが出ません。誰かこのようなことを克服している方はいないでしょうか?
0点

暗さに関しては、フラッシュをたく。
露出をあげる。
外部の「スレーブ対応フラッシュ」を増設する。
書込番号:704492
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


デジカメ初心者ですが、ちょっと教えてください。
4500と4500plusは何が違うのですか?また、購入するとしたらどちらがいいのですか?
他機種(他メーカー)で持ち運びが便利でおすすめ機種はありますか?
よろしくお願いします。
0点


2002/04/29 23:20(1年以上前)
入って来る装備の違いですよ。本体は一緒です。プラスで尚かつ安値なら特
かも。
書込番号:683965
0点



2002/05/01 23:04(1年以上前)
早速、ご返事をいただきましてありがとうございます。
今、4500plusとミノルタDimageXと迷っています・・・。
どちらも小さくて同じような性能に思いますので、新商品の方がいいのかな?
もうしばらく悩んでから決めます!!
書込番号:688040
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


仕事で、10ヶ月ぐらい毎日のように4500を使っています。その他、4台のデジカメを使っていますが、小さく、写りもいいため使用頻度が、多いです。ただ、問題が起きました。それは、電池、スマートメディアを入れる裏蓋のつめが、プラスティックのせいか弱くもうすぐ割れて壊れそうです。別に、わざと壊そうとしたわけでもなく、普通に使用していたのですが、こうなりました。まだ、保障期間中なので、サービスセンターに問い合わせましたが、やはり私と同じ内容の方がいたそうです。その方々は、皆さん、保障期間中にもかかわらず、実費でなおしたそうです。修理代は約1万円ぐらいかかるそうです。本体重量を軽くするため、プラスチックを多用するのはわかりますが、いかがなものでしょうか。皆さんは、どう思われますか。ご意見をよろしくお願いいたします。
0点


2002/03/16 23:22(1年以上前)
Aki43さん、こんばんわ。
材質にプラスチックを使用する要因として、本体重量を軽くする目的もあるでしょうが価格を押さえるのもあると考えられます。
金属系を用いれば見た目も高級感が増しますし丈夫になると思いますが、価格がつり上がってしまいます。
だから、個人的には各メーカーがボディ設計をする上で使用頻度の高い部分が壊れにくいように頑張ってもらうしかないと考えています。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:599539
0点



2002/03/19 17:40(1年以上前)
そうですね、写りもよく大変気に入っているデジカメなので、寂しい想いがいたします。製造原価のこともありますが、もう少し、使用頻度のことも考えて、強度を上げるようメーカーさんにお願いしたいですね。
せなさん、貴重なご意見有難うございました。
書込番号:605217
0点


2002/03/28 02:37(1年以上前)
電池蓋は絶縁の必要上、プラスチックを使わざるを得ないという事情もあります。
もっともそれは言い訳にはなりませんが。
書込番号:623370
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


電池は使わない時には、抜いておけばいいのですか?
それとも、入れっぱなしでいいのですか??
入れっぱましだと、何も使ってないのに1週間くらいで
残りのメータが1個とかになってて、すぐに電池がなくな
っちゃうんですけど。
0点

抜いておくと日付けがリセットされちゃいますよ。
(1週間以上使わないこともあるでしょうし)
2セットで交互につかいましょう。
書込番号:682838
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





