
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年4月27日 11:58 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月26日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月24日 22:29 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月24日 01:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月23日 20:20 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月22日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500




2001/04/25 21:16(1年以上前)
ヨドバシカメラは送料無料、ポイントカードを持っていればポイント8%還元3600円で売っています。ここが安いかどうかは知りません。
書込番号:151571
0点


2001/04/27 11:58(1年以上前)
USB付きの方に以前書き込みましたがアットワールドというお店で国内用の充電器が3400円で売っていました。http://www.aworld.co.jp/
僕はこのお店で海外対応充電器を2780円で買いましたよ。
書込番号:152563
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


薄暗い環境での動作について詳しい方、いらっしゃいましたら、教えてください。 以前リコーのRDC5300を所有していましたが、室内 (蛍光灯下)でのピントが合いにくく、非常に使いづらかったのですが、この4500は、蛍光灯下または 薄暗い環境でのピントの具合はいかがですか? (ちなみにFine pix1300も所有していますが、真っ暗でも ほとんど問題なしです。)
0点


2001/04/25 04:23(1年以上前)
FinePix1300はパンフォーカス(ピント合わせをしない)なので真っ暗だろうが、問題が出るはずがありません。シャッターを押せば切れます。
FinePix4500はオートフォーカス機構があるので、完全に真っ暗はむずかしいです。
しかし、私が使っている印象では多少薄暗くてもコントラストのある物体が
対象なら問題は無いと思います。蛍光灯がついているくらいの部屋ならまず
問題ないでしょう。
書込番号:151177
0点



2001/04/26 21:32(1年以上前)
ありがとうございました 参考にさせていただきます。
書込番号:152214
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


今年2月に、fine pix4500を購入しました。十分に性能、画質に満足しています。今日、友人に付き添いでヨドバシカメラに行きました。何気無く店頭のfine pix4500をいじっていると、なにやら見慣れない機能が付いているのに気が付きました。それは「白色調整」(もしかしたら、違う名称かも…。)。この機能はいつ頃からついているのでしょうか?やっぱりあると便利ですか?今のモデルは他に加わった機能がありますか?こんな機能が加わっているなんてブルーです。。
0点



2001/04/23 21:36(1年以上前)
すみません。理解不足でした。マニュアルモードとオートで機能が変わるんですね。ごめんなさい。。
書込番号:150304
0点


2001/04/24 22:29(1年以上前)
ドンマイ。
書込番号:150947
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


4500を最近買いました。動画を再生する際、取扱説明書にもQuickTime3.0以上で見れます。とありましたが、QuickTime4.0でも音声しか再生されず、画像が見れません。これは何故でしょうか?ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点

お使いのクイックタイムにFinePixで撮影した動画を再生するためのエンコーダーが入っていないと思われます。
どこかにエンコーダーがあったと思いますが、探すのが面倒な場合は現在入っているQuickTimeをアンインストールし、FinePix4500に付属してきたQuicktimeをインストールするといいのではないでしょうか。
書込番号:148926
0点


2001/04/23 18:30(1年以上前)
こんにちは!
僕の場合、日曜日さんのようにやってみたのですがダメで・・・
しかし!デスクトップ上にクイックタイムのショートカットキー
をダブルクリックして開き、「名称未設定1」ってところにPCへ
コピーしたファイルをドラッグ&ドロップしたら再生できましたよ。
何故だ〜・・・?
書込番号:150170
0点


2001/04/24 01:33(1年以上前)
JYO wrote
>ファイルをドラッグ&ドロップしたら再生できましたよ。何故だ〜・・・?
JYOさんの場合、単純に関連付けが間違ってるだけということはないのかな。
書込番号:150512
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


ファインピクス4500の購入を検討しています。
動画が取れるとのこトですが、メールには簡単に添付
できるのですか?なにか特別な加工とかしなければ
メールに添付できないのですか?
初心者なものでわかりません。よろしくお願いします。
0点


2001/04/23 18:25(1年以上前)
こんにちは!
僕も先日同機種を購入しまして、気に入ってます!
動画ののメール添付は避けた方がよいかもしれませんよ。
動画撮影したファイルを見たらたった2秒で600KB!恐らく
撮影時間とファイル容量は比例するでしょう。
僕もそこがネックで未だメール添付はしてません。良い方法
がないものか・・・圧縮するとか??
書込番号:150163
0点


2001/04/23 20:20(1年以上前)
そのままではとてもメールに添付できませんが,エンコードして容量を小さくすると送れます。
下記のサイトをよろしかったらご参考に。
http://plaza25.mbn.or.jp/~kkoshi/40i/
書込番号:150249
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500




2001/04/22 23:56(1年以上前)
ワードのヘルプ見たらわかると思いますのでそちらを見て下さい。
デジカメで撮ったデータはJPEGファイルとして扱えると思いますから、JPEGファイルを貼り付ける方法と同じです。
書込番号:149719
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





