
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年3月25日 21:23 |
![]() |
0 | 9 | 2001年3月23日 20:14 |
![]() |
0 | 5 | 2001年3月22日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月22日 12:41 |
![]() |
0 | 5 | 2001年3月22日 00:02 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月21日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


近間を撮るとすると、ピントはどうなりますでしょうか? 最低でも1M離れて撮らないと ピントが合わないとか・・・・?
安いカメラを買ったのですが、1m以下の近距離で撮っると ボヤケテ駄目なんです〜 どなたか最低シキン距離、近間で小さい物を撮った事のあるかた
写真の写りかたを教えてくだっさい〜
0点


2001/03/25 21:23(1年以上前)
取扱説明書に「マクロ」機能について書かれているならばそこを良く読まれるといいです。
一般的にデジカメの場合はマクロ機能が付いていることが多いのですが、対象物に最も近づける距離は機種によって違いがあります。また、マクロ撮影をするときは、設定を「マクロモード」にする必要があります。設定の仕方も取説に書いてあります。
書込番号:131099
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

2001/03/21 20:36(1年以上前)
多分ここの人ならその用途をこなすものならなら
沢山ありますと答えるでしょう。
主に遊びに使うのか仕事に使うのか
風景を撮るか印刷はよくするかなどの条件を
書けばよくアドバイスしてもらえると思いますよ。
書込番号:128219
0点



2001/03/21 20:47(1年以上前)
ご指摘ありがとうございます。
用途としては遊びで使います。普通のカメラ感覚で使う
つもりなのですが。印刷もメインはポストカードサイズです。
書込番号:128225
0点


2001/03/21 21:16(1年以上前)
遊びでポストカードサイズの印刷なら5万円も出さなくても
いいのではないのでしょうか?
自分も高画質にはあこがれますが。
150万画素ほどあればそこそこ綺麗に印刷できるのではと思います。
その画質で5万円までなら
動画も取れるSANYOとか
持ち運びに便利な小さいixyなどがいいのではないでしょうか?
書込番号:128244
0点


2001/03/21 21:23(1年以上前)



2001/03/21 21:40(1年以上前)
普通の写真サイズでも211万画素はあったほうがいいと聞いたことが
あるのでそのラインで考えているのですが・・・。
書込番号:128263
0点


2001/03/21 22:02(1年以上前)
200万画素あると引き伸ばしてもそこそこきれいに印刷が出来、値段も手ごろなほうだから買うなら200万画素以上とよく言われますが、100万画素クラスでも写真サイズなら大丈夫ですよ。ただ性能のいいプリンターを使っていると違うのかも知れませんが。
私はKODAK使っていて結構気に入っているからDC-3800でも勧めて見ようかな、デジタルズームだけど。光学ズーム付で携帯性重視だとIXYかP1しか思いつかないし。
書込番号:128283
0点


2001/03/22 00:33(1年以上前)
今度四月にソニーからP1と同じ形の廉価版が出るらしいですよ。(ソニーのホームで宣伝してます。)P30とP50だそうです。30の方が130万画素で50の方が211万画素です。三倍ズームつき。専用電池以外に普通のアルカリも使えるそうです。動画もとることができます。なんと最大90分というから驚きです。重量は214グラムでサンヨーのSX560と変わりませんね。ただ、大きさから言うとPの方が小さいので携帯性はすぐれているのでは?最後に、接続キット付きというのもお買い得だと思いますよ。価格は30が39800円で、50がそれの一万円増しです。
書込番号:128375
0点

私も久遠さんとおなじくDC-3800使ってみたいので勧めます。いまだにオリンパスのC-1400XLを使用していますが、毎日持ち歩くのが苦痛でないカメラにやっぱりそそられます。さすがにC-1400XLの大きさでは毎日は無理ですからね。
DC-3800は光学ズームもついていませんが、発色とかはIXYよりも好みの発色ですからね。でも金銭的な問題でまだまだ買うことはできません。
結局常時持ち歩くためのカメラはDocomoのeggyとなっています。
書込番号:128558
0点


2001/03/23 20:14(1年以上前)
私もデジカメ初心者で購入を考えています。
これからは高画質!のCMに踊らされている一人です。なんとなーく、高画質のが良いなあ、と思っちゃうんですよね!
私は、デジカメの評価サイトみたいのがあったんでそれ見ながら今検討中です。写真付きだから解りやすいですよ。でも、この評価があっているのかは不明だけど、参考にはなるのでは?
私はFine Pix 4500(カプリさんの進めていた40iのMPが付いていないやつ?)を検討中。価格は39000〜40000位でこのサイトでありました。
どうしよう。。。
http://www.ptp.co.jp/top2.php3?cat_id=91
書込番号:129420
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


先日、4500を購入しました。
スマートメディアの内容をハードディスクに保存するには
皆さんは、どのようにしているのでしょうか?
具体的に教えてください。
度肝を抜く、超素人に愛の手を!
0点


2001/03/22 21:40(1年以上前)
エクスプローラでスマートメディアを開いて(接続方法によって違うので具体的には無理)写真を選択してドラック&ドロップorコピー&ペースト(適当にフォルダを作ってそこに移す)。説明書かメーカーサイト見たほうが早いかな。
もし接続方法についての質問だったらhttp://www22.freeweb.ne.jp/computer/chaos99/PC4_deji-pc.html
4500はUSBケーブルを入手することで簡単に繋げます(最近のは付属してると書いてあったような)。もし付いてなかったのならそのカテゴリの過去ログに入手方法が載っています。
書込番号:128826
0点


2001/03/22 21:41(1年以上前)
エクスプローラを使いこなすと便利ですよ。
書込番号:128828
0点


2001/03/22 21:42(1年以上前)
かぶってしまいました。失礼。
書込番号:128830
0点


2001/03/22 21:43(1年以上前)
一般的な方法で、
フラッシュパスでフロッピーディスクのようにハードディスクに保存するか、
USBが使えるパソコンですとUSBリーダーで取り込むかでしょうか?
FinePix4500ですとデジカメ本体と直接パソコンに専用USBケーブルで繋いで
取り込めると思います。
書込番号:128831
0点



2001/03/22 22:01(1年以上前)
皆さん、早速のお返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:128847
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


3月初旬に4500を39500円で購入しました。
なんと、今なら接続キット付で同等の価格で購入できるではありませんか???ひどすぎる・・・とうちひしがれてUSBケーブルだけを手に入れようと先日新宿西口さくらやにフラッとよったところ、たまたま誰かが取り寄せてキャンセルした-200のケーブルがあり,830円で購入することができました。
店員と話した印象では皆さんが依然書きこまれている内容比べると、ケーブルだけの取り寄せはそれ程難しくないように感じました。本来取り寄せに1週間はかかるそうです。AT-MPP3も購入して気分良く帰ってきました。
こんなこともあるんですね(^.^)、とは言っても、今後購入される方には関係ないことでしょうけど…
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FINEPIX4500で撮った画像をカードリーダでパソコンのexplorerにて
ディスクにコピーしようとするとメディアの内容が消去されてしまいます。
explorerを使うのまずいのでしょうか。普通はどのようにてディスクに
コピーされますかアドバイス願います。
0点

普通にexplorerで保管していますが・・・。
カードリーダーはどういう機種をお使いですか?ドライバーが古かった時にそんなことがあった気がします。
書込番号:127596
0点



2001/03/20 22:42(1年以上前)
早速、レスして頂きありがとうございます。
カードリーダーはプリンストンのDULIMを使い、
スマートメディアはFUJIFILMのものです。
OSはWinMeです。
ドライバはWinMEへも対応していると記載されています。
書込番号:127619
0点

まだ新しいカードリーダーだし、ドライバーが古いなんてことはなさそうですね。USBの場合インテル純正チップセット以外で不具合が見られる場合がありますが、お使いのPCは何でしょう?
あとはプリンストンに直接聞いてみたほうがいいかもしれませんね。
書込番号:127651
0点


2001/03/20 23:31(1年以上前)
ファイルのコピーじゃなく、移動にしてませんか?
左クリックを押したままドラッグ&ドロップすると移動になってしまうので、右クリックでドラッグ&ドロップしましょう。
書込番号:127658
0点



2001/03/22 00:02(1年以上前)
ドライバを入れ直したところうまく動くようになりました。
アドバイスありがとうございまいした。
書込番号:128342
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FP4500の購入を考えているんですが、発売当初のシルバーとブラックのスマートメディアの最大容量は64Mと書いてあったんですが、最新のピンクとライトブルーのスペックは最大容量128Mとなっております、FP4500はマイナーチェンジしたんでしょうか?シルバーとブラックも最新のものは128M対応なんでしょうか?どなたかご存知の方がおられたら教えてください。
0点


2001/03/21 22:42(1年以上前)
たぶん発売当初は、128Mのスマメがでてなかったのでそうなっているだけで、初期型でも問題無く128Mのスマメに対応しているはずです。
以下、富士フィルムのホームページ参照。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/mg.html#q8
書込番号:128312
0点



2001/03/21 23:55(1年以上前)
EAXさん、返信ありがとうございました、ブラックを買う事に決めました。
書込番号:128339
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





