
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年1月17日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月17日 08:59 |
![]() |
0 | 6 | 2001年1月15日 20:01 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月15日 11:49 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月12日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月11日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
今日も3〜4日で電源が入らなくなってしまいました。やはり、放電は早い
ようです。電池を何本か用意して、使っていきたいと思います。ありがとう
ございました。
0点


2001/01/16 00:38(1年以上前)
私は4500ではなく40iですけど、1週間たっても問題なく使えてま
す。あとどの程度たつと使えなくなるのか分かりませんが、数日で使
えなくなるということはないです。
4500とは何か違うのかな?
書込番号:87113
0点



2001/01/16 23:42(1年以上前)
ハム太郎さん はじめまして。
電池自体のメモリー効果なのでしょうか、満充電したつもりでも
長くて6〜7日すると電源が入りません。メーカーのチェックでは
問題なしとのことで、対応のしようがありません。半分諦めとその
内に取り替えようかとも悩んでいるこのごろです。
書込番号:87646
0点


2001/01/16 23:47(1年以上前)
僕のfp4500も3〜4日では切れませんよ?使わなければ。
電池の端子部をきれいな布で拭いてみればどうでしょうか。
でも、普通に使ってても電池2〜3セットは要ると思うな。
書込番号:87650
0点


2001/01/17 01:57(1年以上前)
前に、パソコンに画像転送するだけで電池切れになるという情報を書
き込んでた人がいて、電池に活(笑)を入れたら、50MBを5回転送
しても問題なくなったという結果報告をした人がいたと思う。
説明書にも書いてあったと思いますが、電池は買ったばかりの新品が
いいわけでなく、ニッケル水素は完全な充電/放電を数回繰り返すと
生き返るはずです。(中途半端な充放電はよくない)
書込番号:87748
0点



2001/01/17 23:50(1年以上前)
今でも一応電池は2セット用意し、使っています。充放電もきちん
とやっているつもり・・・ですが、もう少し注意してみたいと思い
ます。
書込番号:88131
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


昨日、FP4500を購入しました。
で、夜の間に充電しておこうと思ったんですが、
充電中に「ビーッ」というような小さな音が充電器からしています。
そんなに大きな音ではないんですが、
部屋の中で音が耳に着いて気になるので、
皆さんも同じような音がするのかどうか、
教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
0点


2001/01/16 23:25(1年以上前)
FP4500フルモデルチェンジ前の150万画素のFP1500ユーザーで
す。
たぶんFP1500と同じでおまけみたいな2本用の(低速!)充電器
ですね。
私のも蚊の鳴くような音がします。しかも発熱して少し熱いで
す。[84755] のコメントにあるように80分の急速充電機の導入を
お薦めします。
書込番号:87630
0点



2001/01/17 08:59(1年以上前)
FP1500ユーザーさん、ありがとうございます。
この音は正常なんですね。
もしかして充電器の不良かと思い、
不安でしたので安心しました。
書込番号:87811
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


初めて書き込みをします。今後ともよろしくお願いします。
FP4500が発売されて、即購入したのですが、電池のメモリー効果で
少しがっかりしています。旅行した際など、電池を使い切るまで使っている
と大事なときに使えなくなるし・・・(交替用の電池を持っていけばいいの
でしょうが)また、最近はあまり使ってないため感じませんが、最初のころ
は、まったく使わない状態で5〜6日位ほっておくと、電源が入らなくなっ
てしまいました。(これもメモリー効果?)それから、私の使い方が悪いの
かもしれませんが、液晶モニターは日中、太陽の下で使っているとよく見え
ません。明るさの調整をしてもまったくだめ・・・。デジカメってこんなも
のなのでしょうか。コンパクトでいいなと思って、飛びついたのが失敗?そ
れとも使用方法のミスでしょうか。どなたか上手な使い方を教えてくださ
い。最近では、都合がつけば他のカメラに取り替えようかとも考えていま
す。
0点


2001/01/15 00:02(1年以上前)
こんにちは
電池は2本しかお持ちでないのでしょうか?4本にして
使い切りながら交互に使う事をお勧めします。
「使わない状態で5〜6日」のくだりは良くわからないです。
これ実際に電池が消耗しているという意味なんでしょうか?
だとしたらリークして電池を消費していないかサポートで調
べてもらったほうが良いかもしれません。
液晶モニターの件はバックライト式の液晶ならばどのデジカ
メでもノートパソコンのようなものでも見えにくいです。
この件に関しては買い替えで改善される可能性はほとんど
ないと思います。
書込番号:86484
0点



2001/01/15 00:12(1年以上前)
NaIさん こんばんは。早速のアドバイスありがとうございます。
5〜6日間の部分ですが、まったく使わない状態で、そのままに
しておきますと電源すら入らなくなってしまいます。メーカーへも
送ってみてもらいましたが、問題なしとの回答。何回も試したので
すが(電池も交換しながら)同じ結果が続いたため、メーカーへ送
ったのですが何ともないとのこと。また、液晶モニターは納得しま
したが、まったく見えないに等しいため、ファインダーをのぞくし
かなさそうですね。悪いことにこの機種はファインダーではズーム
がきかないし、こんなものかとあきらめるしか・・・。
書込番号:86498
0点


2001/01/15 01:34(1年以上前)
光学ファインダーとZOOMが連動したらどんなに良いことか・・・。
でも貴方が出したお金はいくらかしら?その程度で買えると
思って?
書込番号:86564
0点


2001/01/15 01:38(1年以上前)
Fine Pix 4500、40iは低温ポリシリコンTFT液晶モニター
ではないですね。ほかのフジ(高いの)はだいたいこれなので
4500よりは昼間見やすいはずです。
液晶で見やすいのはオリンパスと三洋ですね。
書込番号:86567
0点


2001/01/15 11:42(1年以上前)
このデジカメを使っているわけではありませんが、
ニッケル水素について一言ぉ♪
ニッケルカドミウムや上記充電式電池は内部抵抗が乾電池に
比べてはるかに低く、よって自然放電するスピードも格段に
速いです。
保存温度や機器などの状況により変わりますが、
自分が別件で使っている限りでは、一週間程度の放置(無操作)で
電源が入らなくなる機器もあります。
長持ちさせるコツとしては一日に1-2回(10秒/回程度)電源いれて
やると活性化されて少しは長く持ちます。
またニッケル水素はニッケルカドミウムに比べてメモリ効果は
少ないです。
なので毎回完全放電しなくても普通は問題ありません。
書込番号:86740
0点


2001/01/15 20:01(1年以上前)
ニッケル水素電池ってメモリ効果はあるんだけど、ニッカドと比較す
ると自己放電も早いんで、結果としてそんなにメモリ効果は目立たな
い・・ということじゃなかったでしたっけ?
書込番号:86949
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


電池の持ちはどうですか?
やはりニッケル水素ということであまりよくないと聞いたのですが。
リチウムにはかなわないと。
それに充電池も空になってから充電しないとさらに悪くなると聞きました。
教えて下さい。
0点


2001/01/14 22:15(1年以上前)


2001/01/14 22:20(1年以上前)


2001/01/15 11:49(1年以上前)
単三タイプだと世界中どこにいっても困らないという
メリットもありますよ。
単三アルカリは大概どこでも売ってますが、二次リチウムは
なかなか扱ってないし充電できないと完全にアウトですしね。
書込番号:86748
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


デジカメを購入しようと考えています。
候補としては、
SONY DSC-P1
Fine Pix 4500
です。
サイズ・価格とかを考えるとFine Pix 4500の方が良いような気が・・・
よろしくお願いします。
0点


2001/01/11 22:29(1年以上前)
使用目的が書かれてないので、言いにくいですが、銀塩カメラに興味
が無く、デジカメ初心者でしたら、安くてコンパクトなFP4500
の方が、とっつきやすいと思います。
画質やカッコを気にするようになったら、その時にグレードアップし
ましょう。
書込番号:84839
0点


2001/01/12 01:24(1年以上前)
携帯性重視なら、4500とか40iがいいでしょう。
特に気にしないなら、分厚いですが光学ズーム付きのP1の方が、い
ろいろな撮影用途に使えると思います。
ただ、P1はシャッター押してから撮影されるまでのタイムラグが長
いですから、十分店頭で確認してから購入した方がいいです。
私には、タイムラグが絶えられない。(ここぞという時にシャッター
を押しても、希望のシーンが撮れていない)
書込番号:84952
0点



2001/01/12 23:12(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
やっぱり、Fine Pix 4500が良いのかな?・・・
書込番号:85375
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


最近デジカメ買おうと思うんですけど4500と40iで迷ってます。MP3をあ
んまり使わないと思うんで4500のほうがいいですかね。画質のよさとか
バッテリーのもち具合とかはどっちがいいですか?そういう面からアド
バイスしてもらえるとありがたいです。後考えているのは1700とかIXYも
ちょっとかんがえてます。よろしくおねがいします。
0点


2001/01/11 19:37(1年以上前)
音楽用のリモコンをレリーズ代わりとして使えますので、三脚を使っ
た撮影等で威力を発揮します、特に接写時にブレにくい(40i)
あと、USBの接続キットが標準で付いていますので価格差は思った
より無い筈です。(4500は別売)
ただ、交換用に急速充電器とニッケル水素電池購入は必須!(\4000
位)標準の充電器だと充電に単三2本で13時間も掛かります
(これは4500も同じだけど)
バッテリーの持ちは、1日だけの撮影なら替えの電池は必要無いでし
ょうね
(こまめに電源を切れば、と言うか2分間ほっとくと電源落ちます)
書込番号:84755
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





