FinePix 4500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月22日

  • FinePix 4500の価格比較
  • FinePix 4500の中古価格比較
  • FinePix 4500の買取価格
  • FinePix 4500のスペック・仕様
  • FinePix 4500のレビュー
  • FinePix 4500のクチコミ
  • FinePix 4500の画像・動画
  • FinePix 4500のピックアップリスト
  • FinePix 4500のオークション

FinePix 4500 のクチコミ掲示板

(1920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズバリアが引っかかる..

2000/11/17 17:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ぽったーさん

こんにちは、
4500買ってしばらく経ったある日、レンズバリアが急に引っかかった
ようになって閉まらなくなりました。 半分くらいのところまで動いて
そのまま。 何度も電源スイッチを入れたり切ったりするとようやく
閉じて...再度電源を入れると、今度は途中までしか開かず、引っかかる。
故障かな...買ってすぐなのに...とブルーな気持ちに。

すると、電源が落ちてしまった。 ん?と思って、電源入れてみると、
電池のマークは残り1つ...
で、すぐに電池を入れ替えてみると無事正常に動くようになりました。
そうです。 電池切れが近づくとこういう症状が出るみたいです。
なお、非純正の充電電池を使っていました。

書込番号:58826

ナイスクチコミ!0


返信する
まちからさん

2000/11/17 17:51(1年以上前)

これはしょうがないみたいです。
私の40iでも、電池の残りが無くなると、電源を切ってもレンズバ
リアが閉まらなくなります。
それと、純正・非純正は関係ないと思いますよ。 各社のニッケル水
素電池は、ほとんど(全てかな)SonyのOEM品だったよう
な・・・。

書込番号:58833

ナイスクチコミ!0


こゆさん

2000/11/18 02:32(1年以上前)

大半がSONYのOEMという話は聞いたことがありません。

書込番号:59001

ナイスクチコミ!0


茶々さん

2000/11/18 09:53(1年以上前)

面白い発言ですね。

>各社のニッケル水素電池は、ほとんど(全てかな)Sony
のOEM品だったような・・・。


世界各国での年間生産量を考えたことあります?


それ言うなら、一昔前までの「リチウムイオン2次電池」でし
ょう。

書込番号:59112

ナイスクチコミ!0


通行人987さん

2000/11/18 13:00(1年以上前)

確かに私も聞いたことがないですね。
ただ充電器など、メーカーが違うのに色しか違わないのがケッコーあ
りますけど。

>世界各国での年間生産量を考えたことあります?

これは別に関係ないでしょう。 一社で世界シェアを握っている製品
は、他にもっとすごいのがいっぱいありますし。

書込番号:59131

ナイスクチコミ!0


Mickey092 さん

2000/11/18 21:46(1年以上前)

ニッケル水素電池のマイナス側にHRの刻印があるものは、SANY
OのOEMです。
お持ちの電池を確認してみてね!

書込番号:59264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新宿事情

2000/11/14 16:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 kokosanさん

ヨドバシに電話で聞いたところ、49800円ということでした。
HPによるとデジカメフェアも終わってしまったみたいですね。
週末特価というのは、まだやっているのでしょうか?
46800円ポイント付き位で購入したいのですが、週末に
行けば買えそうですか?

あまり新宿には行かないので、詳しい方教えて下さいませ。
秋葉原はもっと安いよ〜という情報も大歓迎です。

書込番号:57840

ナイスクチコミ!0


返信する
とろろさん

2000/11/15 19:29(1年以上前)

う〜ん、難しいと思います。
西口店はいつも込んでいますので、値引きもほぼムリでしょう。
私は以前、さくらや東口駅前店で、40iを¥69800から、¥6
6800(ポイントなし)、最終的には¥65000(ポイント付
き)にしてもらいました。
ですが値引きは、ヨドバシ・さくらやというよりも、店員さんと自分
との「相性問題」が大きいので、また、店員さんが暇な「時」でない
とダメなので、絶対に値引き出来るとは限りません。

値引き時の私の装備:きちんとした服装+欲しい商品のパンフ+丁寧
な言葉遣い、などです。
あと、これは偏見かもしれませんが、女の店員さんよりも男の店員さ
んの方がいいような・・・。

書込番号:58244

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokosanさん

2000/11/17 22:54(1年以上前)

やはり難しいですか。
今、品薄状態みたいなので、難しいでしょうね。

得に急いでいない人はもう少し落ち着いてから
買う方が良いですよ〜

私はあと2週間位で旅行に出るので、高くても
仕方がないのかな。。。。

今週末は週末特価あるのかな。。

書込番号:58931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブル接続がうまく行かないんです

2000/11/15 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 えぼえぼさん

あの、FP4500をめでたくゲットできたんですけど、
ケーブルのみを注文して、Win2kのドライバを使っちゃうワザと
試したところ、うまく読めないでフリーズしちゃうんです。
Win98SEのせいかなぁと思ってWin2kでも試したんですけど、
I/Oエラーで中身はよめないんです。フリーズはしないですけど。

どうしてなんでしょう…
どなたか心当たりありませんか??

書込番号:58340

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo2000さん

2000/11/16 13:21(1年以上前)

僕も4500を買いました。
で、同じように例のDRFZ03529-100という品番のケーブルを注文しよ
うとしたのですが、札幌のベスト電器大谷地店では「そのような部品
は存在しないとフジに言われた」と言って、注文を受けてくれません
でした。
もし、差し支えなければ、どのお店で買われたのか教えていただけな
いでしょうか?チェーン点ならチェーンの名前だけでも・・・
はやくかいたいのですが・・・
どう考えてもおかしいですよね。
買えなかった件も含めてフジに問い合わせてみようかと思いますが。

すみません、便乗質問でした。

書込番号:58477

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぼえぼさん

2000/11/16 14:25(1年以上前)

ケーブルはヨドバシカメラで買えましたよ。
電話で〜〜−100を頼んだのに〜〜−200が届きまして,
フジフィルムに問い合わせてもらったら,ノイズフィルタが
ついて改良されたのが-200らしいです。
ですので,-200で探してもらってはいかがでしょうか。

書込番号:58503

ナイスクチコミ!0


tomo2000さん

2000/11/16 22:16(1年以上前)

ありがとうございました。
ヨドバシに頼めば確実そうだと思ったのですが、(実際デジカメを買
ったのもヨドバシだったし)遠いので近くの電気屋で探してました。
で、本日の夕方キタムラにて買えました。
キタムラはすごくきちんと対応してくれてむしろこっちが恐縮する
くらいでした。ありがとう>キタムラ!今度銀塩カメラかいます!

しかし、ベスト電器大谷地の担当者はウソをついたのかな〜。
だって、今日キタムラにいったときもフジに問い合わせてOKだったの
だから・・・同じところに問い合わせますよね。同じ札幌なら。

書込番号:58597

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぼえぼさん

2000/11/17 00:01(1年以上前)

親切な店員さんなら一応お客の言うこと信じて
ちゃんと調べてくれますよね^−^
資料が古かったりとかでも問い合わせたりできますしね。
でも、手に入ってよかったですね。
ぼくのほうはまだパソと繋げられてないんですが(とほほ)

書込番号:58629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピクセル数どれ使ってます?

2000/11/12 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 飛んでも8分さん

とうとう、買っちゃいました。

ピクセル数の選択肢が多くて悩んでおりますが、
スマメ32Mをつけたので、ズームの効く1280のFINEをメインに
しようかなって思います。(1枚に50枚収納可)

みなさんは、ピクセル数をどのように使い分けてますか?

追伸:放電器を自作しました。
模型屋で単3ケースと豆球でしめて315円
電池を2本サービスしてもらったので、2セットで使いまわしする予定です。
うまく、放電してくれるかな?

書込番号:56966

ナイスクチコミ!0


返信する
秋〜冬さん

2000/11/12 01:21(1年以上前)

電球で放電器を作ることは危険です。

2次電池には終端電圧があり、
それ以上、強制的に放電させると、再起不能になってしまいま
す。
終端電圧を検出した時点で、放電をストップさせてやる回路が
必要です。

自作可能なら、安価な放電器をお奨めします。

http://www.akizuki.ne.jp/charger.html

書込番号:56986

ナイスクチコミ!0


まちからさん

2000/11/12 01:39(1年以上前)

私は以前から、¥100で買った懐中電灯で完全に使い切ってから充
電していました。 最近これは電池にやさしくないことだと知りまし
たが、別にコレといって問題はありません。 もう既に2年目を迎え
ており、そろそろ寿命かな?とも思っていますが、いまは40iで強
制労働をさせております・・・。 完全放電してもあまり気にするこ
とはないと思いますよ。

書込番号:56994

ナイスクチコミ!0


くーまさん

2000/11/12 01:45(1年以上前)

私も最初は32MBのスマートメディアを買ったので1280-fi
neをメインで使っていましたが、やっぱり2400-fineの方
が画質がいいので、現在は64MBのSMを買い足し、そっちをメイ
ンで使っています。 ですがズームを使いたいときには1280で撮
っています。 あとからいじるのも面倒ですから。

書込番号:56995

ナイスクチコミ!0


くーまさん

2000/11/12 01:48(1年以上前)

そうそう、64MBのSMを買ったときに、32MBはとりあえずは
要らないなと思い、ソフマップに売ろうとしましたが、「2500円
です」と言われ、即却下しました。 3000円だったら売ったんだ
けど・・・。 ちなみにSMはハギワラ製の黒色のやつです。

書込番号:56998

ナイスクチコミ!0


秋〜冬さん

2000/11/12 01:51(1年以上前)

残念ながら、寿命が半分以下になります。

フル充電から終端電圧に達するまでの時間と、放電電流の積、
つまり「mAh」を計算し、
容量の7割に達する時点を寿命としたとき、
理想的な充放電を行った場合と、完全放電を行った場合では、
可能な充放電回数が3〜5割になってしまいます。

書込番号:56999

ナイスクチコミ!0


まちからさん

2000/11/12 14:09(1年以上前)

う〜ん、おかしいな、40iで使ってるけど、別に問題はありませ
ん・・・。 確かにカタログ通り80枚ってのは無理ですけど。 そ
うですね、60〜65枚あたりじゃないでしょうか。 ですが2年前
のSONY製、しかも1600mAではなく1450mAのですから、こ
れはしょうがないかと思っています。 

書込番号:57141

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/11/13 02:40(1年以上前)

FP4700Zですが、私は1280×960のNORMALで使う
ことが多いです。充分きれいですよ。

ちなみにミニ四駆の世界では、充放電は重要なようです。以下のHP
参考にしてください。

http://www.izu.to/rc_plaza/bbs/messages/100.html

http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/m4item/parts/mini1.htm

書込番号:57409

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛んでも8分さん

2000/11/15 01:55(1年以上前)

みなさんの貴重なご意見ありがとうございました。
追伸に書いた、放電に関する情報もたくさん頂き、
ちゃんと2つに分けて投稿すればよかったと反省しておる次第です

・ピクセル数について
くーまさん、デジカメオヤジさんありがとうございました。
せっかく「今までフチがあったらしい」プリンターも買ったので、
どれだけ綺麗なのか、2400fineも一度挑戦してみます。
同じ被写体をいろんなピクセルで撮り比べて自分で考えりゃ
いいのに、“ずぼら”かまして、教えてもらおうという魂胆が
いけませんでした。
しかし、選択肢が多すぎるってのも悩みの種ですね。
(メニューの多い食堂で何食べようか悩む自分がかぶります)

・放電について
なんちゃって理系人間の私には、中途半端な知識が災いして
「こんなもんでどうだ!」と安易に考えてましたので
秋〜冬さん、まちからさん、デジカメおやじさん
貴重なご助言、ほんっとうに、ありがとうございました。

現状での私の方針としては、
1 同じ銘柄のものを使う。
2 デジカメでバッテリー忠告が出るまで使う。
3 予備の電池を持ち歩く便利なケースを探す。
4 13時間充電する。

ってとこでしょうか。
でもマーフィの法則じゃないですが、ここ1番って時にバッテリー
って上がっちゃうんだよなぁ。

バッテリーの値段よりも、シャッターチャンスの方が大事ですもん
ね。


最後に・・・・
今後ともこの2件についての情報があれば、皆さまのお考えを
ひきつづきお聞かせください。

私の(多分失敗談?)も投稿させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
長文にて失礼いたしました。

余談:アイコンが35歳からいきなり50歳ってのもねぇ・・・
   自称「かろうじて30代」 


書込番号:58023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\39,800

2000/11/12 02:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ゴツンさん

埼玉県草加市にジャパンホームバリューなる店がオープンしました。
オープンセールで4500が、39,800円(税別)です。
近くに住んでる方はお徳ですよ。セール期間は、今日(11月12日)までです。
8日からセールだったんだけど、ちょっと情報が遅かったかな。

書込番号:57015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はぁ・・・。

2000/11/11 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

今日、4500買いました・・・。
本体だけで49.800円。やっぱり高め・・・!?
店頭で、「ネットで調べてきて、○○円でしたけど」って言って
値引きしてもらおうとしたんだけど、「え?どこですか、どこですか」って
言われて、店名まで暗記して無かった私・・・。
そしたら全く値引きしてくれませんでしたー。ヨドバシカメラ・・・。
ていうか、これは私が悪かったのでしょうかー。
それとも押しが足りなかった?

1700Zと迷ったのですが、ネット上だけで使うのがほとんどの私には
やっぱり1700Zで十分だったかなぁ。
640*480で撮ると画像が荒いんだけど、なぜ?

書込番号:56891

ナイスクチコミ!0


返信する
くーまさん

2000/11/11 21:29(1年以上前)

私も40iを買ったときは苦労しました・・・。
最初に西口のヨドバシカメラに行って聞いたんですが、そこでは全然
ダメで、次に隣りのさくらやへ、でもここも値引きしてくず・・・。
 今度はガード下のヨドバシへ。 ここでは¥69800を¥658
00にしてくれたけど、ポイントが付かなくなるって言われてしまい
失敗。 さらに東口のさくらやへ。 最初はガード下のヨドバシと一
緒でしたが、色々と話をしていたら「¥65000でさらにポイント
付き」と言ってくれました。 当時、ネットでも最安値は¥5600
0ぐらいで、しかも全てシルバー。 どうしてもコズミックブルーが
良かった私は即決しました。
私は値引きの基本は、店員さんと仲良くなる、信頼関係?を築く、そ
れなりのちゃんとした服装で行く、こちらが下で行く、が基本だと思
っています。

書込番号:56922

ナイスクチコミ!0


せなさん

2000/11/11 23:56(1年以上前)

DENBOさん、こんばんわ。

店員さんも人間ですので、いきなり「値段いくらになる?」って聞か
れるよりは、親近感を持って接するとよかったかもしれないですね。
そうすれば、店員さんもサービスしてくれるかも知れないですよ。

書込番号:56961

ナイスクチコミ!0


乗楽さん

2000/11/12 00:06(1年以上前)

普通の量販店でネット通販の値段まで
まけてもらえるとは思わないほうがいいですよ。
店舗販売の場合はいろいろお金がかかってますから。

書込番号:56965

ナイスクチコミ!0


みやまさん

2000/11/12 02:20(1年以上前)

僕がデジカメを買ったとき、デジカメ本体@64MBのコンパクトフラ
ッシュ+専用充電池を買って、約10万円を約7万円にまけてもらいまし
た。
何か、本体+@で買ったら意外にまけてもらえたかもしれませんね。

書込番号:57011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 4500」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500を新規書き込みFinePix 4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4500
富士フイルム

FinePix 4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月22日

FinePix 4500をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング