
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年11月17日 13:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月15日 01:56 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月10日 18:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月1日 10:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月30日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月30日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500





2002/11/17 03:40(1年以上前)
以上→異常(訂正)おまん
書込番号:1071186
0点


2002/11/17 03:49(1年以上前)
液晶の明るさ調整はされました?
撮影/再生モードで 「表示」 ボタンを押し続けると調整できます。
もしそれでもダメなようですと、そこがとてつもなく寒い環境か、
あるいは単に故障だと思われます。
書込番号:1071194
0点

店頭で他の機種と比べてみてください
屋外ではっきり見えるほど明るく作ろうとすると
電池の消耗が激しくなるので
暗めに作っている機種も多いと聞きます。
書込番号:1071214
0点

この機種はもともと、とっても暗い。
屋外では、使えまへん。
書込番号:1071494
0点


2002/11/17 12:03(1年以上前)
???。
う〜ん・・・、この機種の大部分の過去ログが参照できなくなっていますが、
ロットによる違いも特に話題にはならなかったように思うのですが・・・、
少なくとも私のは、いくつかの他メーカーのデジタルカメラと較べても、
特に見にくい/暗い、ということは無いですね・・・。
友人にも一人持っているのがいますが、私のと似たようなものです。
おそらくですが、この機種が特別に暗いということでは無いと思います。
まあ、明るい屋外で見にくいのは透過型液晶一般の欠点ですね。
いま私が手元に置いている機種で比較する限り、私の個人的な印象では、
「そこそこ。他と較べ、可もなく不可もなく」
書込番号:1071717
0点


2002/11/17 13:57(1年以上前)
>明るい屋外で見にくい
多少苦労(!?)するが、まぁ、この手の液晶に慣れてくれば、こんなもんかな、と思えてくるなぁ。
書込番号:1071940
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


付属の充電池を使用していますが
電池の持ちが悪いと思っています。
最新の電池(パナソニックのメタハイ2000など)を
使用するとかなり電池の持ちが違うのでしょうか?
付属以外の電池を使用の方、お勧めの電池等ありましたら
教えて頂けないでしょうか?
0点


2002/10/16 00:35(1年以上前)
「良い」「悪い」という表現はかなり主観がはいりますので、具体的な数字を
あげてもらえませんでしょうか。ちなみに私、つい先日FP4500を手に入れて使って
みました(手持ちのGP1700使用)が、20枚撮影(液晶ON、ストロボは2回使用)&
全てUSB 経由でパソコンにコピーしましたが電池が減った、という感じはあり
ませんでした。カタログスペックでも液晶ONで80枚撮影可能ということですが、
実際でも50枚は確実にいけそうな気がします。
# ちなみにSMは64MBなので、バッテリーより先にSMの容量が限界になります(^^;。
書込番号:1003821
0点


2002/11/15 01:56(1年以上前)
旅行に行くのでサンヨーの充電池2100を買って充電器と一緒に持っていきました。
4日間でしたが、1度も充電しませんでした。
しかも4本セットなのに2本しか使いませんでした。
撮影は128Mに満タンくらいです。
書込番号:1066798
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


4500の液晶が急に写らなくなりました。これってなにが原因なんでしょうか?電池を替えても直りません。マニュアルには表示ボタンを3回押すとモードが切り替わると書いてあったのでやってみましたがだめでした。液晶が壊れてるんでしょうか?まったく液晶表示されないのでつかいづらいです。また撮影はちゃんとできますが画像サイズが調整できないのでこれまた問題です。
この問題を解決できる方いらいしゃいますか?よろしくお願いします。
0点


2002/11/01 00:06(1年以上前)
問題とかそういうレベルじゃなくて、故障じゃないんですか?
修理に出せばいいのでは?
書込番号:1036830
0点


2002/11/01 01:09(1年以上前)
どう見ても故障だろーに。
さっさ修理に出す、と。
書込番号:1036979
0点


2002/11/10 18:30(1年以上前)
私も1年前に同じ現象が再現しました。
ねじをはずし、カバーを緩めたところ、表示するようになりました。
どうやら接触が悪いようです。
再びカバーをつけると写らなくなりました。
結局のところ修理に出しましたけど。
今は持っていませんが、発売してすぐのロットでした。
書込番号:1057898
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500




2002/10/17 20:44(1年以上前)
こんにちわ。はじめまして。
カメラのキタムラは近所にありませんか?
どっかのキタムラに売ってたので
問い合わせれば取り寄せてくれますヨ
ワタクシはキタムラの宣伝ばかりしてる。
キタムラさん、なんかちょうだい。
書込番号:1007265
0点


2002/11/01 10:09(1年以上前)
私もカラーのが欲しくて、一ヵ月くらい前にこのサイトに登録しているzero-portさんで買いました。対応も早く、安かったですよ。現物もかわいいですし、おすすめです。
書込番号:1037463
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


先日FinePix4500pulsを購入し、早速使い始めてみたのですが、最初に電源を入れたときに液晶画面に「時刻セット」の初期画面が現れるのは良いとして、その後時刻をセットしたにも関わらず、スマートメディアや電池を抜く度に(バッテリの蓋を開ける度に?)毎回この時刻セットの初期画面になってしまいます。
友人も同じカメラを持っているのですが、そちらは内部に記憶されるのか電池やスマートメディアを交換しても初期画面にはなりません。
何が悪いのでしょうか? これは初期不良なのでしょうか? どこかの設定を加えると直るのでしたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0点

ずばり初期不良です。
私のは電池を抜いても1,2日は時刻を記憶していました。
書込番号:1032935
0点

取説P17(2年前購入なのでもしかしたら変わってるかな?)
「設定した日時はACアダプターを接続または電池を入れて約半日以上経過していれば、カメラから両方取り外しても、約半日保持されます」
とあります。
takase@トラブル さん は先日購入とのことですが、
まだ内部電池が充電されてないということも考えられます、、、
書込番号:1033343
0点



2002/10/30 22:14(1年以上前)
ありがとうございました!! しっかり充電してからもう一度トライしたところ解決しました!!
書込番号:1034847
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


FP4500を2年ほど使っています。CoolPix950も持ってますが、使い勝手のよさでほとんど4500を使うような状況でした。よくポケットに入れて持ち歩いていましたが、ある日画像の汚れに気がつきました。ファインダーも汚れていましたが明らかに違う場所が汚れています。レンズの周りのすきまから入ったゴミと思われます。フィルムカメラと同様に使っていると構造上どうしてもカメラ内部にゴミが入りCCD上についたゴミはとれません。結局修理代6千円以上かかりました。ご注意を!
なおCP950はゴミの入らない構造です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





