
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月22日 21:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月23日 10:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月10日 01:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月12日 21:17 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月9日 18:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月7日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500 Plus
よくある故障かも・・・?
保障期間内なら無償修理になると思うので
販売店へ持って行ってみてはどうでしょう?
書込番号:1595026
0点


2003/05/22 21:44(1年以上前)
充電池を充電してリセットしてもだめなんですよね?
それでだめだとしたら故障なのかも…
「レンズカバー」で過去の検索で絞り込むと
修理代にどれ位かかったかのか人それぞれのようですが…
書込番号:1599907
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500 Plus


先日、初めてのデジカメをネットより購入しました。
電源を入れたところ、ピピッ「ンジャァガガ〜・ンジャァガガ〜」
(上手く伝えられませんが)とゆうような音を発するのです。
レンズの部分が動いてる音だと思うのですが、それにしても
ちょっと異様な音なのです。
そして、シャッターもググッと押さないと撮れません。
こんなに力を入れないと押せないの?って感じです。
電機屋さんで確かめようと思ったのですが、4500Plusは置いておらず
確認できなかったので一応、売り場に出ていたF410やF402などの電源ON時と
比べてみたところ、やはりそれらとは音が違って聞こえました。
(機種が違うので少しは音も違うのでしょうか?)
みなさんお持ちの4500は、このような変な音はしませんか?
やはりメーカーさんに出してみるのがいいでしょうか?
大阪→神奈川間のネット購入なので、買ったお店に出向く事も出来ず、
また、音のことなので上手く言葉で伝えられないので困っています。
0点


2003/05/19 09:38(1年以上前)
音もシャッターの掲示板の書き込みでは判断付かず、実際に触ってみないとわかりませんので
・(嫌な顔をされるかもしれないが)近所の家電店などで点検してもらう
やってくれないということは無いと思います
・東京のサービスステーションに持ち込む
http://www.fujifilm.co.jp/ss/ssmap/tokyo.html
・クイックリペアサービスを利用する(保証期間内でも手数料かかります)
http://repairlt.fujifilm.co.jp/quick/index.php
・周りの人に聞きまくり同じ機種を使っている人を探し出して比較させてもらう。
書込番号:1590335
0点


2003/05/19 09:39(1年以上前)
文頭の「音もシャッターの」は「音もシャッターも」の間違いです。
書込番号:1590338
0点

ぼくのは
「ピピッ(同時に)カシャッジーッ」
というかんじです
異常と感じるような音ではないですね
シャッターボタンは、半押しと全押しの区別が明確で、馴れれば使いやすいのですが
他人に撮ってもらうときに、半押ししただけで撮れたと勘違いされてしまう事が多いです
書込番号:1590361
0点



2003/05/23 10:12(1年以上前)
shomyoさん、tjさん返信どうもありがとうございます。
色々電機店を廻ってみたのですが、やはり4500は売り切れていて
自分での確認はもう不可能かなとゆうところです。
店員さんに聞いてもみたのですが、「同じ商品と比べないと分かりません」
との返答が・・・とほほ
東京のサービスセンターに直接出向くにはちょっと遠いので、
宅急便で送ってみようと思います。
電話だと相手にうまく伝えられそうも無いので。。。
シャッターについて>
まだ半押しと全押しの区別が付かない自分ですが、人に撮ってもらうとき、半押しで撮れたと勘違いされないように気を付けます。
色々アドバイスありがとうございます。
早くたくさんの写真を撮ってアルバムを作りたいです!
買ってからまだ10枚くらいしか撮っていません。
なんだかますます壊れちゃうんじゃないかとビクビクしながら使ってます。
書込番号:1601319
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500 Plus


デジカメ初心者です。どれを買ったら良いのか悩んでます。
候補はFine Pix 4500 PlusとFine Pix A203とSONYのDSC-U20です。
オークションの商品撮影と簡単な動画撮影、ペットの撮影等が目的です。
ポケット等に入る大きさで充電池が使用できればいいなと思ってます。
どなたか教えて下さい。
0点


2003/04/05 23:29(1年以上前)
その中では一番画質が良さそうなのは4500ですね〜。
A303と同じ構造なら電池が一番持つのはA203かもしれないです。
U20はメモには最適ですが作品となるとちょっときついかも。
書込番号:1462552
0点



2003/04/10 01:54(1年以上前)
すわのもりさん、ありがとうございます。
U20は候補から外そうと思います。
また候補が増えてしまって、、、。
PanasonicのDMC-F7はどうでしょうか?
今は4500とDMC-F7で迷ってます。
書込番号:1475306
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500 Plus


仕事用に接写のみを目的として購入を考えています。具体的には、製品(5mm-10mmくらい)の傷や汚れ(0.1mm程度)を撮りたいのです。
6cmまで寄れるということですが、この操作が非常に面倒とか、フラッシュがきかないとか、なにか不都合が有りましたら、教えて下さい。
また、他メーカーやの他機種で、接写用にもっといいのをご存知でしたら、教えて頂けると、大変ありがたいです。
なお、会社の備品として、数年使うつもりで買いますので、価格差は全く選択の要素になりません。コストパフォーマンスは抜きで、接写に強いのを教えて頂ければ幸いです。(不特定多数の社員が使いますので、操作のシンプル性は、少し気になります。)
0点

そこまでの接写で、仕事用なら これでしょう
デジタルマイクロスコープ「M I C - D (ミック・ディ)」
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Microscope/Micd/micd.html
書込番号:1302705
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500 Plus


4500を使ってはや2年。特段問題も無くハードに使っているのですが、最近、特に空なのど明るい背景を撮すと、写真の同じ位置(真ん中)にスペルの「L」のような影が一緒に映ります。
たぶん内部のレンズにほこりが付いたままのような感じなんですが、これって、メーカーに修理または清掃をお願いすれば直るものなんでしょうか?その場合、幾らくらいするかご存じの方、もしくは、個人で簡単に取り除けるまたは清掃できるものでしょうか?
0点

レンズの中身の汚れなら、それほど写真には写らないよ。
覗いて埃が確認できますか?
一度、サンプルをフジへ送ってみては?
書込番号:1115787
0点



2002/12/09 15:32(1年以上前)
>まこと@宮崎さん
レスありがとうございます♪
早速メーカーへ問い合わせてみます
書込番号:1121613
0点


2002/12/09 18:14(1年以上前)
過去に購入したFuji製デジカメ、2台とも同じ症状がありました。特に青空背景で薄い陰が写りました。2台とも保障期間だったので無償で修理(CCD部清掃)してもらいました。保障期間終了後だったら、いくらかかるのでしょうね。。。
書込番号:1121924
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500 Plus


1年ほどの海外旅行に出る為、単三乾電池の使える200万画素以上で、できればスマートメディア対応(そのほかもいいもの有れば教えて下さい)のデジカメを探しています。皆さんの情報では4500はダメなようなのですが・・・。すみません、いいデジカメ教えて下さい。
0点


2002/11/29 18:28(1年以上前)
オリンパスの730や4100はいかがですか♪
フジの602と言う手もありますよ♪
http://www.sanyo-ssm.com/overseas/tax-free_j/howto_01.html
書込番号:1098200
0点


2002/12/07 16:29(1年以上前)
僕も長く海外にいましたが、単三アルカリより
海外仕様の急速充電器とコンセントのアダプターと
ニッケル水素電池4〜6本の方がベターですよ。
書込番号:1116666
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





