FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

2000年 3月 1日 発売

FinePix 4700Z

独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月 1日

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z のクチコミ掲示板

(1420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/03/11 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 ギャートルさん

先ほどソニーの方にも書いたのですが
40iか4700ZかP1で迷っています。
暗いところの撮影ですが,この3機種で一番手ぶれしにくいのはどれでしょうか?また,ストロボを使った連続撮影で素早く次の画像が撮せるのはどれでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:121188

ナイスクチコミ!0


返信する
悪魔くんさん

2001/03/11 16:06(1年以上前)

>先ほどソニーの方にも書いたのですが
一つにしましょう。
理由は、ここで。http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp

書込番号:121191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえて

2001/03/10 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 きくみさん

4700Zと6800Zどっちが買いか、教えてください。

書込番号:120718

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/03/10 22:59(1年以上前)

安い方がいいのなら4700Z、画素数が高いほうがいいのなら6800Z。この書込だけではこれ以上は答えようがないとおもいます。

書込番号:120720

ナイスクチコミ!0


みつおさん

2001/03/31 00:40(1年以上前)

4700Zでも画素数は高いと思って、画素数を低くして使用しています。6800Zまで来ると友達にメールで送ることもできないし、4700Zで十分でないかと思います。ちなみに僕はかなり満足しています。

書込番号:134827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ブレがひどい。

2001/03/08 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 ちびたろうさん

スポーツ観戦等,動きの激しい物のの撮影では、どうしても画像がボケます。典型的な手ブレと思われます。ブレを低減できるマニュアル設定または撮影の方法などがあったら教えてください。

書込番号:119339

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/03/08 22:39(1年以上前)

ホントに手ぶれですか? ピンぼけじゃないですか?

撮影の方法、設定というか・・・写真撮影の基礎の話かと思いますが。

基本的に、動きの早い、たとえばスポーツ撮影は、三脚を使って置きピンで撮ります。
つまり、三脚で固定し、「次にここに来る」ってところでピントを合わせて待機、
来た瞬間にシャッターを押し切るのです。
その場合、モードはシャッター速度優先にすべきです。
望遠を最大限にして、選手を追っかけていたら、プロカメラマンだって、まともな写真は撮れません。

ついでに言うなら、レンズを望遠にすると、
1.ちょっと手ぶれするだけで、その動きはとてつもない大きさになる
  −>三脚を使う
2.f値が下がるので、シャッター速度が遅くなる
  −>手ぶれでなくても、被写体が動いてしまう

デジカメ程度のカメラでは、最大級に難しい撮影だと思います。

書込番号:119465

ナイスクチコミ!0


道産子さん

2001/03/08 23:49(1年以上前)

生茶々さんの言う通りデジカメでは難しいと思います。
動きの激しい被写体は一眼レフでも難しいですし・・・
よく、一眼レフカメラや、交換用レンズの性能評価なんかを見かけるけど
シャッタースピードが1/4000とかレンズが200mm〜500mmで
評価してますし。
確か4700zはシャッタースピードが最大1/2000で焦点距離が
最大106mm程度だったと思います。
コンパクトなカメラとしてはシャッタースピードは速い方だと思いますが、
4700zはそれを任意に設定出来ないですし(シャッター優先モード等)
やっぱり難しいです。
生茶々さんの言う通り三脚で固定してフレームに入ってくるのを待つのが
いいと思います。
それか、「連写モード」でとにかく撮りまくるかですね、きっと。
いずれにしても周りが「明るい」のが条件だと思います。
暗い早いシャッターは切れません。
自分は一眼レフとデジカメを併用していますがデジカメはほとんど
スナップ用と割り切ってます。(風景なども撮りますが)

書込番号:119539

ナイスクチコミ!0


道産子さん

2001/03/08 23:52(1年以上前)

暗い早いシャッターは切れません

暗いと早いシャッターは切れません。
です。 すいません。

書込番号:119542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4700z買いました

2001/03/07 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 ポンタ123さん

 質問
@室内で撮る時ズームで近づけると暗くなる
Aフォトビジョンとかデジカメ○○とか編集加工ソフトっていっぱいあるけど
どのくらいまで出来るのソフトによって差はありますか
 フジフィルムさんへ
ACパワーアダプター なぜつけないのですか
13時間もかかる充電器使えませんよ   21世紀今時代
買って13時間後にしか使えないの家電製品があるとは 
アルカリ電池が使えると聞いて購入の決め手にしたが 液晶ガメンは使えないし 時間は 短いと まだまだ 開発途中ナノデスネ

書込番号:118444

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/03/07 19:53(1年以上前)

さてとどれが質問なんだろう。とりあえず編集加工ソフトは違うでしょう。とても高いPhotoShopなんていうものもあるし。それぞれ初心者向けだったり多機能だったりコンセプトが違いますよ。
ACパワーアダプタはいらない人はいらないし値段高くなるから。特に外で使ってPCカードアダプタ転送だと必要性無し。
アルカリ電池はそのタイプだと各社そんなものです。

書込番号:118494

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/03/07 21:12(1年以上前)

掲示板では丸数字は使わないほうがいいですよ。

(1)ですがストロボ光の到達距離を越えていませんか?内蔵ストロボは
2、3メートルしか届きません。

書込番号:118563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/08 00:13(1年以上前)

確かに充電器はいらないような気がする。。ちまたにいくらでも転がってますからね。しかも、持ってる人はもういらないし。。
 ACアダプタは私はいらないですね、PCカードでやっちゃうから。あと、4700程度のズームは絶対くらくなりますよ、ズームの原理がそうなのです。P1なんぞ、良い例です。
 まあ、デジカメはまだまだ発展途上だから仕方ないですけどね、そろそろ専用電池はやめて欲しい、と言うのもあります。(各社様)

書込番号:118787

ナイスクチコミ!0


えんじにあ!さん

2001/03/08 00:31(1年以上前)

開発途中?
いや、これで、開発途中何て言ったら、開発者が泣きますよ。
技術は、常に進歩するけど、初期のデジカメに比べたらこの多様化は何ですか、正に円熟期だと思いますよ。
まあ、これからも技術競争で良いデジカメは出来ると思いますが、今のデジカメも悪く無いですよ。
それから、13時間充電器は、必要なんですよ。
ニッケル水素の特性を考えた時、初心者には一番手頃なアイテムなんですよ。

書込番号:118816

ナイスクチコミ!0


は〜とさん

2001/03/08 04:03(1年以上前)

>21世紀今時代買って13時間後にしか使えないの家電製品があるとは 

ごもっとも、家の冷蔵庫は引越しのときに大変だったよ。
ってスレ違いね。

書込番号:118952

ナイスクチコミ!0


さん

2001/03/08 06:11(1年以上前)


画像編集なら、ペイントショッププロがフォトショよりも優れていると思います。
 

書込番号:118975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします

2001/03/06 04:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 よし22さん

海外でFine Pix 4700Zを使いたいのですが,電池だけだと不安なので,ACアダプタも買いました。
定格表示はAc-100〜240,50/60Hz とありました。

目的地の電圧は120V 60サイクルです。現地でもこのアダプタを使用できるかどうかどなたか教えてください。お願いします。

書込番号:117369

ナイスクチコミ!0


返信する
たま夫!さん

2001/03/06 07:27(1年以上前)

問題無いでしょう。
ACアダプターは!
でも、充電器は、如何するの?
海外用の急速充電器を購入しないと駄目な様な?
ACアダプターは、Ac-100〜240,50/60Hzだから、電圧100Vから240Vの50/60Hz共用だからOKだけど、コンセントの形状は、国にや地域によって違うから、アダプタが必要な場合も有りますよ。
しかし、海外用の急速充電器も必要な様な・・・

書込番号:117389

ナイスクチコミ!0


スレ主 よし22さん

2001/03/06 13:53(1年以上前)

ありがとうございます!!たま夫!さん。朝早くから答えていただいて感謝感謝です。
おっしゃる通り,外で使うんだったら予備の電池の他に急速充電器が必要ですよね!?それに,調べてみたら現地のコンセントの形状は丸っこいものでした。ってことは,変換プラグアダプタも必要ってことが分かりました。

ぜんぜん,常識を知らずにすみません。それなのに丁寧に教えていただいてありがとうございました。

書込番号:117558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてくださいm(__)m

2001/02/23 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 ステラさん

この4700Zの購入を考えています。
近くのSHOPで56800円なのですが、その店のチラシの説明では
ズームについては「光学3倍/デジタル3.75倍」とあるのですが
こちらの製品仕様では光学のみとなっていますが
デジタルズームもついているのでしょうか。
初心者なもので的外れな質問でしたらお許しください。

書込番号:110414

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ステラさん

2001/02/26 14:14(1年以上前)

Bambooさま 彩さま
どうもありがとうございました。
迷った末にSONYのサイバーショットに変更することにしましたm(__)m

書込番号:112149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 4700Z
富士フイルム

FinePix 4700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月 1日

FinePix 4700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング